JPH05320792A - 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法 - Google Patents

希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法

Info

Publication number
JPH05320792A
JPH05320792A JP4128937A JP12893792A JPH05320792A JP H05320792 A JPH05320792 A JP H05320792A JP 4128937 A JP4128937 A JP 4128937A JP 12893792 A JP12893792 A JP 12893792A JP H05320792 A JPH05320792 A JP H05320792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
rare earth
storage alloy
alloy ingot
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4128937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212133B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Yamamoto
山本  和彦
Yuichi Miyake
裕一 三宅
Tsutomu Okada
力 岡田
Nobuyuki Kitatsume
伸幸 北爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santoku Corp
Original Assignee
Santoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santoku Corp filed Critical Santoku Corp
Priority to JP12893792A priority Critical patent/JP3212133B2/ja
Priority to US08/063,895 priority patent/US5470404A/en
Priority to KR1019930008462A priority patent/KR960006586B1/ko
Priority to ES93108204T priority patent/ES2126615T3/es
Priority to AT93108204T priority patent/ATE176453T1/de
Priority to DE69323349T priority patent/DE69323349T2/de
Priority to EP93108204A priority patent/EP0570957B1/en
Publication of JPH05320792A publication Critical patent/JPH05320792A/ja
Priority to US08/417,934 priority patent/US5680896A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3212133B2 publication Critical patent/JP3212133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0031Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
    • C01B3/0047Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof
    • C01B3/0057Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof also containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S420/00Alloys or metallic compositions
    • Y10S420/90Hydrogen storage

Abstract

(57)【要約】 【構成】 短軸方向1〜50μm、長軸方向1〜100
μmの結晶粒径を有する結晶を90容量%以上含有する
希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造
方法。 【効果】 本発明の水素吸蔵合金鋳塊は、熱処理性、粉
砕性等に優れており、水素吸蔵特性の優れた水素吸蔵合
金粉末原料として、特にニッケル水素二次電池電極用材
料として有用である。また本発明の製造方法では、特定
の冷却速度及び特定の過冷度にて、均一性に優れた組成
及び組織を有する水素吸蔵合金鋳塊を容易に得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素吸蔵特性に優れた
結晶組織を有する希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金
鋳塊及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水素吸蔵合金鋳塊は、溶融した合
金を金型に鋳造する金型鋳造法により製造されており、
一方、水素吸蔵特性及びその他の材料特性を向上させる
目的で、コバルト、マンガン、アルミニウム等の多くの
添加元素を添加するのが一般的である。しかし該金型鋳
造法により合金溶融物を凝固させる場合、合金溶融物の
抜熱過程において、抜熱初期では鋳型伝熱律速である
が、凝固が進行すると、鋳型−凝固相間及び凝固相にお
ける伝熱が抜熱律速となり、金型冷却能を向上させても
鋳塊内部と鋳型近傍の鋳塊では、冷却条件が異なり、特
に鋳塊厚が厚いほどこのような現象が生じる。そのた
め、鋳塊の内部と表面付近での冷却条件の相違が大きい
場合には、特に添加元素のミクロ偏析が起こりやすく、
更に結晶組成を均質化するために、長時間の均質化熱処
理過程を必要とする。
【0003】一方、水素吸蔵合金粉末製造工程における
粉砕過程においては、通常鋳塊が数十ミクロンまで微粉
砕されるが、前記金型鋳造法で得られる鋳塊の場合に
は、粉砕が困難な粒径の大きい添加元素に富んだ相を含
有するので、粉砕後の粉末粒度分布が不均一となり、水
素吸蔵特性に悪影響を及ぼし、最終的に得られる水素吸
蔵合金粉末の十分な水素吸蔵特性が得られないという欠
点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、水素
吸蔵合金粉末の特性に最も良い影響を与える結晶組織を
有する、特にニッケル水素二次電池電極用材料として有
用な、水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、短軸方
向1〜50μm、長軸方向1〜100μmの結晶粒径を
有する結晶を90容量%以上含有することを特徴とする
希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊又は該合金の
主相結晶粒内に、構成元素の偏析が5重量%未満であ
り、かつ網目状偏析部の間隔が1〜40μmであること
を特徴とする水素吸蔵合金鋳塊が提供される。
【0006】また本発明によれば、希土類金属−ニッケ
ル系合金溶融物を凝固させて前記水素吸蔵合金鋳塊を製
造するにあたり、該合金溶融物を冷却速度10〜100
0℃/秒、過冷度10〜500℃の冷却条件下にて均一
に厚さ0.1〜20mmとなるように凝固させることを
特徴とする水素吸蔵合金鋳塊の製造法が提供される。
【0007】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0008】本発明の水素吸蔵合金鋳塊は、短軸方向1
〜50μm、長軸方向1〜100μmの結晶粒径を有す
る結晶を90容量%以上、好ましくは95容量%以上含
有する希土類金属−ニッケル系の合金鋳塊であって、特
に、主相結晶粒内に構成元素の偏析が5重量%未満であ
り、かつ網目状偏析部の間隔が1〜40μmであること
が好ましい。この際前記特定の結晶粒径を有する結晶の
含有割合が、90容量%未満の場合には、得られる合金
鋳塊に優れた水素吸蔵特性を付与できない。また結晶粒
径が前記範囲外である場合、構成元素の偏析が5重量%
以上である場合、若しくは網目状偏析部の間隔が40μ
mを超える場合には、水素吸蔵合金粉末製造工程におけ
る粉砕の際に、粒度分布が不均一になるので好ましくな
い。また水素吸蔵合金鋳塊の厚さは、0.1〜20mm
の範囲であるのが好ましい。厚さが20mmを超える場
合には、所望の結晶組織とするための後述する製造法が
困難となるので好ましくない。
【0009】本発明の水素吸蔵合金鋳塊を形成する原料
成分は、希土類金属−ニッケル系であれば特に限定され
るものではなく、例えばMn、Co、Al等の他の成分
を含んでいても良い。また希土類金属は、単体でも混合
物であっても良い。該希土類金属と、ニッケル及び他の
添加元素との配合割合は、通常水素吸蔵合金鋳塊の配合
割合と同様で良く、好ましくは重量比で、27〜35:
65〜83であるのが好ましい。
【0010】本発明の製造方法では、前記水素吸蔵合金
鋳塊を得るために、希土類金属−ニッケル系合金溶融物
を、冷却速度10〜1000℃/秒、好ましくは500
〜1000℃/秒、過冷度10〜500℃、好ましくは
100〜500℃の冷却条件下で均一に凝固させること
を特徴とする。
【0011】この際過冷度とは、(合金の融点)−(合
金溶融物の実際の温度)の値であって、冷却速度と相関
関係を有する。冷却速度及び過冷度が前記必須範囲外の
場合には、所望の組織を有する合金鋳塊が得られない。
【0012】本発明の製造方法を更に具体的に説明する
と、例えば真空溶融法、高周波溶融法等により、好まし
くはるつぼ等を用いて、不活性ガス雰囲気下、希土類金
属−ニッケル系合金を溶融物とした後、該溶融物を、例
えば、単ロール、双ロール又は円板上等において、前記
条件下、好ましくは連続的に凝固させる等のストリップ
キャスティング法を用いた方法等により、所望の結晶組
織を有する水素吸蔵合金鋳塊を得ることができる。即
ち、ストリップキャスティング法等で凝固させる場合に
は、合金鋳塊の厚さを0.1〜20mmの範囲となるよ
うに、鋳造温度及び注湯速度等を適宜選択し、前記条件
下にて処理するのが最も容易な方法である。
【0013】本発明の水素吸蔵合金鋳塊は、通常の粉
砕、熱処理、微粉砕工程等により、水素吸蔵用合金粉末
とすることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の水素吸蔵合金鋳塊は、短軸方向
1〜50μm、長軸方向1〜100μmの結晶粒径を有
する結晶を特定量、均一微細分散状態にて含有し、また
希土類金属−ニッケル系組成であるので、熱処理性、粉
砕性等に優れており、水素吸蔵特性の極めて優れた水素
吸蔵合金粉末原料として、特にニッケル水素二次電池電
極用材料として有用である。また該電池電極用材料より
製造できる電池は、初期充電速度が大きい、電池寿命が
長い、電気容量が大きい等の優れた電池特性を有する。
また本発明の製造方法では、特定の冷却速度及び特定の
過冷度にて、均一性に優れる組成及び組織を有する水素
吸蔵合金鋳塊を容易に得ることができる。
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例及び比較例により更に詳
細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
【0016】
【実施例1】下記一般式化1で表わされる合金1kg
を、アルゴンガス雰囲気中で、アルミナるつぼを使用し
て高周波溶融法により合金溶融物とした。次いで、得ら
れた合金溶融物の温度を1400℃に保持した後、図1
に示す装置を用いて、以下の方法に従って水素吸蔵合金
鋳塊を得た。得られた合金鋳塊の組織分析結果を表1に
示す。
【0017】
【化1】
【0018】図1は、単ロールを用いたストリップキャ
スト法により水素吸蔵合金鋳塊を製造するための概略図
であって、1は前記高周波溶融法により溶融した溶融物
の入ったるつぼである。1400℃に保持された溶融物
2を、タンディッシュ3上に連続的に流し込み、次いで
約1m/sで回転するロール4上において、冷却速度5
00℃/秒、過冷度200℃の冷却条件となるように急
冷凝固させ、ロール4の回転方向に連続的に溶融物2を
落下させて、厚さ0.5mmの合金鋳塊5を製造した。
【0019】次に得られた水素吸蔵合金鋳塊を、遊星ボ
ールミルを用いて500μm以下に粉砕して、水素吸蔵
合金粉末を得た。次いで得られた粉末を用いて、ジーベ
ルツ型PCT測定装置により40℃における水素吸蔵特
性を測定した。結果を表2及び図2に示す。
【0020】更に前記粉末を遊星ボールミルを用いて8
0μmまで粉砕した後、該粉末10gと、導電剤(銅
粉)1gと、FEP粉末(4フッ化エチレン−6フッ化
プロピレン共重合体)0.3gとを混合し、φ20mm
ペレット電極を作製した。該電極を用いて、6N KO
H溶液に浸漬し、酸化水銀の参照電極を用いて電池を構
成し、ポテンショガルバノスタットにより電極特性を測
定した。結果を表3及び図3に示す。
【0021】一方、前記80μmに粉砕した粉末10g
と結着剤(ポリテトラフルオロエチレン)0.3gとを
用いて、水素吸蔵合金負極を作製し、水酸化ニッケル正
極と組み合わせて、6N KOH溶液に浸漬し、酸化水
銀の参照電極を用いて電池を構成し、ポテンショガルバ
ノスタットにより電池特性を測定した。結果を表4及び
図4に示す。
【0022】
【比較例1】実施例1で製造した合金溶融物を用いて、
金型鋳造法により、冷却速度5℃/秒、過冷度20℃に
おいて得た厚さ30mmの水素吸蔵合金鋳塊を用いた以
外は、実施例1と同様に粉砕処理し、各特性測定を行っ
た。結果を表1〜4及び図2〜図4に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【表4】
【0027】図2より、本発明の水素吸蔵合金鋳塊で
は、従来品に比べて水素吸蔵量が増加し、プラトー領域
も広くなり、平衡圧が低下していることがわかる。また
図3及び図4より、放電容量及び劣化が少ないことから
優れた電極特性並びに電池特性を有することがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1で用いたストリップキャスト
法により水素吸蔵合金鋳塊を製造する際の概略図であ
る。
【図2】図2は、実施例1及び比較例1で製造した水素
吸蔵合金の水素吸蔵特性を測定した結果を示すグラフで
ある。
【図3】図3は、実施例1及び比較例1で製造した水素
吸蔵合金の電極特性を測定した結果を示すグラフであ
る。
【図4】図4は、実施例1及び比較例1で製造した水素
吸蔵合金の電池特性を測定した結果を示すグラフであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 力 神戸市東灘区深江北町4丁目14番34号 三 徳金属工業株式会社内 (72)発明者 北爪 伸幸 神戸市東灘区深江北町4丁目14番34号 三 徳金属工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短軸方向1〜50μm、長軸方向1〜1
    00μmの結晶粒径を有する結晶を90容量%以上含有
    する希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊。
  2. 【請求項2】 前記合金鋳塊の主相結晶粒内における構
    成元素の偏析が5重量%未満であり、かつ網目状偏析部
    の間隔が1〜40μmであることを特徴とする請求項1
    記載の希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊。
  3. 【請求項3】 希土類金属−ニッケル系合金溶融物を凝
    固させて請求項1記載の水素吸蔵合金鋳塊を製造するに
    あたり、該合金溶融物を冷却速度10〜1000℃/
    秒、過冷度10〜500℃の冷却条件下で均一に厚さ
    0.1〜20mmとなるように凝固させることを特徴と
    する希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊の製造
    法。
JP12893792A 1992-05-21 1992-05-21 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法 Expired - Lifetime JP3212133B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12893792A JP3212133B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法
US08/063,895 US5470404A (en) 1992-05-21 1993-05-17 Rare earth metal-nickel hydrogen occlusive alloy ingot
KR1019930008462A KR960006586B1 (ko) 1992-05-21 1993-05-18 희토류금속-니켈 수소흡장합금잉곳 및 그것의 제조방법
AT93108204T ATE176453T1 (de) 1992-05-21 1993-05-19 Wasserstoffeinschliessender seltenerd-metall- nickel-legierungsblock sowie verfahren zur dessen herstellung
ES93108204T ES2126615T3 (es) 1992-05-21 1993-05-19 Lingote de aleacion de metal de tierra rara y niquel oclusiva de hidrogeno y su metodo de produccion.
DE69323349T DE69323349T2 (de) 1992-05-21 1993-05-19 Wasserstoffeinschliessender Seltenerd-Metall-Nickel-Legierungsblock sowie Verfahren zur dessen Herstellung
EP93108204A EP0570957B1 (en) 1992-05-21 1993-05-19 Rare-earth metal-nickel hydrogen occlusive alloy ingot and method for production thereof
US08/417,934 US5680896A (en) 1992-05-21 1995-04-06 Method for production of rare earth metal-nickel hydrogen occlusive alloy ingot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12893792A JP3212133B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05320792A true JPH05320792A (ja) 1993-12-03
JP3212133B2 JP3212133B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=14997095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12893792A Expired - Lifetime JP3212133B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5470404A (ja)
EP (1) EP0570957B1 (ja)
JP (1) JP3212133B2 (ja)
KR (1) KR960006586B1 (ja)
AT (1) ATE176453T1 (ja)
DE (1) DE69323349T2 (ja)
ES (1) ES2126615T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017531A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen-absorbing alloy and alkaline secondary cell using the same
WO1999067187A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-29 Showa Denko K.K. Materiau refractaire permettant de couler un alliage des terres rares, procede de production de ce materiau et procede de coulage de l'alliage des terres rares
US6797081B2 (en) 2000-08-31 2004-09-28 Showa Denko K.K. Centrifugal casting method, centrifugal casting apparatus, and cast alloy produced by same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3212133B2 (ja) * 1992-05-21 2001-09-25 株式会社三徳 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法
US5629000A (en) * 1994-11-25 1997-05-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen-absorbing alloy electrode for metal hydride alkaline batteries and process for producing the same
EP0765947B1 (en) * 1995-04-03 2001-10-17 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Rare earth metal-nickel hydrogen storage alloy, process for producing the same, and anode for nickel-hydrogen rechargeable battery
KR100239742B1 (ko) * 1995-07-10 2000-01-15 이노우에 유스케 희토류금속-니켈계 수소흡장합금 및 그 제조법, 및 니켈수소 2차전지용 음극
EP0755898B1 (en) * 1995-07-18 2000-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
DE69616741T2 (de) * 1995-08-31 2002-05-08 Santoku Metal Ind Wasserstoffabsorbierende seltene-erden metall/nickel basislegierung, herstellungsverfahren und negative elektrode für nickel-wasserstoff-sekundär-batterie
US6110304A (en) * 1995-11-17 2000-08-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen-absorbing alloy electrode for alkaline storage batteries
JP3027532B2 (ja) * 1995-12-26 2000-04-04 昭和電工株式会社 水素吸蔵合金の製造方法
EP0806803B1 (en) * 1996-05-09 2001-01-31 Mitsubishi Materials Corporation Hydrogen occluding alloy, process for its preparation and electrode
US5864072A (en) * 1997-01-09 1999-01-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and method for producing the same
JP5437544B2 (ja) * 2001-06-11 2014-03-12 株式会社三徳 二次電池用負極の製造法
US7459219B2 (en) 2002-11-01 2008-12-02 Guy L. McClung, III Items made of wear resistant materials

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1001453A (en) * 1974-04-29 1976-12-14 General Electric Company Nickel-lanthanum alloy produced by a reduction-diffusion process
US4565686A (en) * 1981-01-21 1986-01-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method of storing hydrogen using nonequilibrium materials and system
JPS6083749A (ja) * 1983-10-12 1985-05-13 Hitachi Metals Ltd 物品およびその製造方法
JPS61132501A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Agency Of Ind Science & Technol 水素吸蔵合金成形体
JP2752970B2 (ja) * 1987-06-03 1998-05-18 松下電器産業株式会社 水素吸蔵電極
JP2755661B2 (ja) * 1989-03-01 1998-05-20 三洋電機株式会社 水素吸蔵合金の製造方法
JP3102002B2 (ja) * 1989-03-23 2000-10-23 松下電器産業株式会社 水素吸蔵電極及びその製造法
JP2771592B2 (ja) * 1989-04-18 1998-07-02 三洋電機株式会社 アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPH07122119B2 (ja) * 1989-07-04 1995-12-25 健 増本 機械的強度、耐食性、加工性に優れた非晶質合金
JP2980328B2 (ja) * 1989-09-29 1999-11-22 株式会社東芝 電池用水素吸蔵合金、その製造方法及びニッケル水素二次電池
JP3101287B2 (ja) * 1990-01-25 2000-10-23 三洋電機株式会社 アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金の製造方法
JP2815215B2 (ja) * 1990-03-02 1998-10-27 健 増本 非晶質合金固化材の製造方法
US5135589A (en) * 1990-04-16 1992-08-04 Fetcenko Michael A Metastable hydrogen storage alloy material
JP3212133B2 (ja) * 1992-05-21 2001-09-25 株式会社三徳 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017531A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen-absorbing alloy and alkaline secondary cell using the same
US6030724A (en) * 1993-12-22 2000-02-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen-storage alloy and alkali secondary battery using same
WO1999067187A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-29 Showa Denko K.K. Materiau refractaire permettant de couler un alliage des terres rares, procede de production de ce materiau et procede de coulage de l'alliage des terres rares
US6797081B2 (en) 2000-08-31 2004-09-28 Showa Denko K.K. Centrifugal casting method, centrifugal casting apparatus, and cast alloy produced by same
US7264683B2 (en) 2000-08-31 2007-09-04 Showa Denko K.K. Centrifugal casting method, centrifugal casting apparatus, and cast alloy produced by same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE176453T1 (de) 1999-02-15
EP0570957A2 (en) 1993-11-24
US5680896A (en) 1997-10-28
KR960006586B1 (ko) 1996-05-20
DE69323349D1 (de) 1999-03-18
ES2126615T3 (es) 1999-04-01
US5470404A (en) 1995-11-28
EP0570957A3 (en) 1994-06-15
EP0570957B1 (en) 1999-02-03
KR930023480A (ko) 1993-12-18
DE69323349T2 (de) 1999-09-23
JP3212133B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7691323B2 (en) Rare-earth alloy, rare-earth sintered magnet, and methods of manufacturing
JP3212133B2 (ja) 希土類金属−ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法
EP0751229B1 (en) Age precipitation-containing rare earth metal-nickel alloy, method of producing the alloy, and anode for nickel-hydrogen rechargeable battery
JP2639609B2 (ja) 永久磁石用合金鋳塊及びその製造法
JP3027532B2 (ja) 水素吸蔵合金の製造方法
JP4503915B2 (ja) 水素吸蔵合金及びその製造方法
JP5437544B2 (ja) 二次電池用負極の製造法
JP2002356717A (ja) 希土類ボンド磁石用合金の製造方法並びに希土類ボンド磁石組成物
JP2896718B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法
JP3455552B2 (ja) 永久磁石用希土類金属−鉄2元系合金鋳塊の製造法
JP3278431B2 (ja) 希土類金属−鉄−ボロン系異方性永久磁石用粉末
JPS63291363A (ja) 水素吸蔵電極の製造法
JPH06306413A (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造法
JP3213638B2 (ja) 希土類金属−鉄−ボロン系異方性永久磁石用粉末の製造法
JP3024402B2 (ja) 水素吸蔵合金の製造方法
JPH04190959A (ja) 水素吸蔵合金の製造方法
JPH10280010A (ja) 希土類永久磁石合金粉末の製造方法
JPH05331506A (ja) 粒状水素吸蔵合金の製造法
JPH0860265A (ja) 水素吸蔵合金薄板と合金粉末並びにその製造方法
JP2002155347A (ja) 希土類合金及びその製造方法並びに希土類焼結磁石の製造方法
JPH11209832A (ja) 金属粉末および薄片の溶解方法
WO2001077397A1 (en) Hydrogen absorbing alloy and method for its production
JP2003303709A (ja) 窒素原子を含む希土類金属−鉄系永久磁石用合金の製造法
JPH06336627A (ja) 水素吸蔵合金の製造法
JP2001064701A (ja) 金属粉末、金属薄帯の熱処理方法および処理金属体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term