JPH05319924A - 工具用ジルコニア質焼結体 - Google Patents

工具用ジルコニア質焼結体

Info

Publication number
JPH05319924A
JPH05319924A JP4128616A JP12861692A JPH05319924A JP H05319924 A JPH05319924 A JP H05319924A JP 4128616 A JP4128616 A JP 4128616A JP 12861692 A JP12861692 A JP 12861692A JP H05319924 A JPH05319924 A JP H05319924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zro
scaly
scaly alumina
tool
sintered product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4128616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2922713B2 (ja
Inventor
Katsura Hayashi
桂 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP4128616A priority Critical patent/JP2922713B2/ja
Publication of JPH05319924A publication Critical patent/JPH05319924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922713B2 publication Critical patent/JP2922713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】部分安定化ジルコニアを主成分とし、平均厚さ
2μm 以下、平均直径10μm 以下の鱗片状アルミナが
3〜40体積%の割合で含有する工具用ジルコニア質焼
結体を提供する。 【効果】鱗片状アルミナのいわゆるアンカー効果と、鱗
片状アルミナ周辺のt−ZrO2 がm−ZrO2 へ転移
し、体積膨張による亀裂抑制効果により、靱性を大幅に
向上することができ、これにより、チッピングを大幅に
抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、包丁やスリッ
ターナイフ等の刃物や線引きダイス等のダイス類、耐磨
耗用工具類等に使用される工具用ジルコニア質焼結体に
関する。
【0002】
【従来技術】従来、例えば、包丁やスリッターナイフ等
の刃物や線引きダイス等のダイス類、耐磨耗用工具類等
には鉄等の金属が使用されていた。
【0003】しかしながら、このような鉄等の金属を使
用した工具は、硬度が低く、また、錆等が発生するとい
う問題があったため、近年では、硬度が高く、錆等が発
生しないセラミック製の工具が使用されるようになって
いる。
【0004】しかし、このようなセラミック製工具で
は、使用時に応力が作用する応力作用部(例えば、包丁
やスリッターナイフ等の刃物では刃先部)が欠けやす
く、チッピングを生じ易いため、靱性の高いジルコニア
(ZrO2 )質焼結体が使用されている(例えば、特開
平3−93668号公報等参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、高靱
性のZrO2 質焼結体を使用した工具でも、大きな衝撃
が生じると応力作用部にチッピングが生じることがあ
り、このようなチッピングを最小限に抑制する必要があ
った。
【0006】本発明者は、このような問題点に対して充
分に検討を行った結果、工具の応力作用部には、単斜晶
ZrO2 (m−ZrO2 )が多く生成しており、正方晶
ZrO2 (t−ZrO2 )が少ないことを見出した。と
ころで、ZrO2 の強靱化は、t−ZrO2 からm−Z
rO2 へ転移する際の体積膨張という変化によって行わ
れるため、上記のようにt−ZrO2 が少ないという点
から考えると、従来の工具では強靱化が行われ難いとい
う問題がある。この結果、応力作用部にクラックが発生
しようとしても、t−ZrO2 からm−ZrO2 への転
移があまり行われず、体積膨張による強靱化が行われ難
く、クラックが進展してチッピングを生じる虞があっ
た。
【0007】この点について、本発明者はさらに検討を
行った所、応力作用部にt−ZrO2 が少ないのは、工
具の製造工程において必要不可欠な研磨工程で、応力作
用部がt−ZrO2 からm−ZrO2 へ転移し、応力作
用部におけるt−ZrO2 が少なくなっていることが明
らかになった。このような研磨の影響を取り除くため
に、種々の検討、例えば、工具の熱処理等を行ったが、
あまり効果が認められなかった。
【0008】
【問題点を解決するための手段】本発明者は、上記の問
題点に対して検討を行った結果、ZrO2 中に鱗片状A
2 3 を添加することにより、工具における応力作用
部を強靱化できることを知見し、本発明に至った。
【0009】即ち、本発明の工具用ジルコニア質焼結体
は、部分安定化ジルコニアを主成分とするものであっ
て、さらに、少なくとも厚さ2μm 以下、直径10μm
以下の鱗片状アルミナを3〜40体積%の割合で含有し
てなるものである。
【0010】ここで、鱗片状アルミナの平均厚さを2μ
m 以下、平均直径を10μm 以下としたのは、平均厚さ
が2μm より厚く、平均直径が10μm より大きい場合
には、靱性改善の効果が少なく、焼結性も悪くなるから
である。鱗片状アルミナは、平均厚さが0.5μm 以
下、平均直径2μm 以下が好ましい。この範囲であれ
ば、靱性強化の効果が大きいからである。
【0011】また、鱗片状アルミナを3〜40体積%添
加したのは、3体積%より少ないと、強靱性の効果が少
なく、40体積%を越えると、緻密な焼結体が得られに
くいからである。尚、鱗片状アルミナの最適な添加量
は、焼成方法によって異なる。
【0012】即ち、通常焼成では、3〜20体積%が好
ましく、通常焼成した後熱間静水圧焼成法では3〜25
体積%が好ましく、さらに、ガラスカプセルによる熱間
静水圧焼成法(HIP)では3〜40体積%が好まし
く、ホットプレスでは3〜35体積%が好ましい。
【0013】本発明の主成分である部分安定化ジルコニ
アとは、t−ZrO2 をジルコニア中60%以上の割合
で含有するもので、m−ZrO2 ,立方晶ZrO2 (c
−ZrO2 )が40%以下で存在していても良い。
【0014】本発明の工具用ジルコニア質焼結体を製造
するための方法としては、例えば、まず、ZrO2 に安
定化剤としてY2 3 を2.5〜3モル%の割合で含有
してなる部分安定化ZrO2 を準備し、この部分安定化
ZrO2 に鱗片状Al2 3を3〜40体積%、焼結性
を向上すべくY2 3 ,Er2 3 等の焼結助剤を所定
量、さらに、バインダー等を添加し、所望の成形手段、
例えば金型プレス,冷間静水圧プレス,押出し成形等に
より任意の形状に成形後、1350〜1500℃で焼成
する。
【0015】焼成は、普通焼成法,ホットプレス法およ
び熱間静水圧焼成法等が適用されるが、緻密性を向上す
るには、普通焼成の後、熱間静水圧焼成法(HIP)す
ることが好ましい。
【0016】
【作用】本発明の工具用ジルコニア質焼結体では、例え
ば、工具の製造工程における研磨工程において、応力作
用部がt−ZrO2 からm−ZrO2 へ転移し、応力作
用部におけるt−ZrO2 が少なくなっている場合で
も、下記の2つの理由から靱性が大幅に向上する。
【0017】即ち、セラミックにおけるチッピングは、
先ず、セラミック表面に亀裂が生じ、この亀裂が次第に
拡大することにより発生するが、本発明のように、Zr
2に鱗片状Al2 3 を添加すると、図1に示すよう
に、鱗片状Al2 3 11が外部からの衝撃に対して充
分に耐える、いわゆるアンカー効果のため、靱性が向上
し、初期段階での亀裂の進展が抑制され、チッピングが
抑制される。
【0018】また、本発明の工具用ジルコニア質焼結体
では、図1に示したように、焼結体13に亀裂が生じよ
うとすると、鱗片状Al2 3 11に引張力が作用し、
この鱗片状Al2 3 11のまわり15に存在するt−
ZrO2 がm−ZrO2 へ転移し、m−ZrO2 へ転移
する量が大幅に向上し、鱗片状Al2 3 11のまわり
の焼結体13の体積が膨張し、亀裂の拡大が抑制され、
靱性が向上する。
【0019】以下、本発明を次の例で説明する。
【0020】
【実施例】原料粉末として、安定化剤としてY2 3
3モル%含有するt−ZrO2 を主体とする部分安定化
ZrO2 の共沈原料粉末(平均結晶粒径0.5μm)を
調合し、充分粉砕混合する。この部分安定化ZrO2
に、表1に示す焼結体となるように鱗片状Al2 3
よび焼結助剤を所定量秤量添加した後、アトリッション
ミルで30分間混合粉砕した。この混合粉末にバインダ
ーとしてパラフィンワックスを添加混合した後、これを
乾燥し、加圧力2ton/cm2 でプレス成形した。この成形
体を、大気中において、1450℃の温度で、1時間焼
成した。
【0021】
【表1】
【0022】そして、各焼結体に対してJISR160
1に従い3点曲げ抗折強度およびビッカース硬度を測定
した。また、試料を鏡面状態にポリッシングしてIF法
で破壊靱性を測定した。さらに、各試料をダイヤモンド
砥石で研磨し、刃物形状に加工し、100時間使用した
後、チッピングが生じているかどうかの検査を行った。
この結果を表2に示した。
【0023】
【表2】
【0024】表2より、本発明の試料は、いづれも高い
強度,靱性,硬度が得られるとともに、一定時間使用後
においてもチッピングが発生しないか、発生しても極微
小であった。
【0025】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の工具用ジル
コニア質焼結体では、ZrO2 に鱗片状Al2 3 を添
加すると、この鱗片状Al2 3 が外部からの衝撃に対
して充分に耐える、いわゆるアンカー効果のため、靱性
が向上し、初期段階での亀裂の進展が抑制され、チッピ
ングが抑制される。また、焼結体に亀裂が生じようとす
ると鱗片状Al2 3 に引張力が作用し、この鱗片状A
2 3 のまわりに存在するt−ZrO2 がm−ZrO
2 へ転移し、鱗片状Al2 3 のまわりの体積が膨張
し、亀裂の拡大が抑制される。従って、本発明の工具用
ジルコニア質焼結体を工具に適用した場合に、工具の製
造工程における研磨工程において、応力作用部がt−Z
rO2 からm−ZrO2 へ転移し、t−ZrO2 が少な
くなっている場合でも、靱性を大幅に向上することがで
き、これにより、チッピングを大幅に抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鱗片状Al2 3 添加の効果を示すための組織
図である。
【符号の説明】
11 鱗片状Al2 3 13 焼結体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部分安定化ジルコニアを主成分とし、平均
    厚さ2μm 以下、平均直径10μm 以下の鱗片状アルミ
    ナが3〜40体積%の割合で含有することを特徴とする
    工具用ジルコニア質焼結体。
JP4128616A 1992-05-21 1992-05-21 工具用ジルコニア質焼結体 Expired - Fee Related JP2922713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128616A JP2922713B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 工具用ジルコニア質焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128616A JP2922713B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 工具用ジルコニア質焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05319924A true JPH05319924A (ja) 1993-12-03
JP2922713B2 JP2922713B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14989196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4128616A Expired - Fee Related JP2922713B2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 工具用ジルコニア質焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922713B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117383932A (zh) * 2023-10-11 2024-01-12 江苏利宇剃须刀有限公司 一种手动剃须刀陶瓷刀片的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117383932A (zh) * 2023-10-11 2024-01-12 江苏利宇剃须刀有限公司 一种手动剃须刀陶瓷刀片的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2922713B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910005053B1 (ko) 고-인성 ZrO₂소결체 및 이의 제조방법
JP2671945B2 (ja) 超塑性炭化ケイ素焼結体とその製造方法
JPH0683924B2 (ja) セラミック製切削工具インサート
EP0212659B1 (en) Plastic processing method of pressure or pressureless sintered ceramic body and ceramics-made molded material formed by the method
JP2003034572A (ja) アルミナセラミックス焼結体及びその製造方法並びに切削工具
JPH04130049A (ja) セラミックス複合材料及びその製造方法
AU758013B2 (en) High-strength magnesia partially stabilized zirconia
JPH03218967A (ja) 高強度アルミナ―ジルコニア系セラミックス焼結体
JPS5827230B2 (ja) 部分安定化ジルコニアセラミック材料およびその製造方法
JP2922713B2 (ja) 工具用ジルコニア質焼結体
JP5116246B2 (ja) セラミック製刃物およびその製造方法
JP2773976B2 (ja) 超靭性モノリシック窒化ケイ素
JP2581936B2 (ja) アルミナ質焼結体及びその製造方法
JP5312523B2 (ja) セラミック製刃物およびその製造方法
JP3094412B2 (ja) セラミックス切削工具とその製造法
JPH05279121A (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JP2650049B2 (ja) セラミック切削工具及びその製造方法
JP3137405B2 (ja) 窒化珪素基セラミックスの製造法
JPH06107454A (ja) アルミナ系焼結体及びその製造方法
JPS61242956A (ja) 高靭性のセラミツク合金
JPH05319910A (ja) セラミックス複合材料及びその製造方法
JP3487141B2 (ja) セラミック刃物
JPH06666B2 (ja) 精密加工性に優れたセラミックス材料
JPH066512B2 (ja) 高靭性窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPH09295869A (ja) 耐衝撃性に優れたサイアロンセラミックス及びその製 造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees