JPH0531785A - ウエザーストリツプの製造方法 - Google Patents

ウエザーストリツプの製造方法

Info

Publication number
JPH0531785A
JPH0531785A JP3189727A JP18972791A JPH0531785A JP H0531785 A JPH0531785 A JP H0531785A JP 3189727 A JP3189727 A JP 3189727A JP 18972791 A JP18972791 A JP 18972791A JP H0531785 A JPH0531785 A JP H0531785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
rubber
head
composite
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3189727A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Miyama
優吉 深山
Hiroshi Togami
浩 戸上
Hiroyoshi Imura
広義 伊村
Toshiaki Yamaguchi
利昭 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP3189727A priority Critical patent/JPH0531785A/ja
Priority to US07/922,017 priority patent/US5267846A/en
Priority to EP92306916A priority patent/EP0528560B1/en
Priority to DE69213617T priority patent/DE69213617T2/de
Priority to ES92306916T priority patent/ES2094301T3/es
Publication of JPH0531785A publication Critical patent/JPH0531785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • B29C48/155Partial coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/17Sealing arrangements characterised by the material provided with a low-friction material on the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/083EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の開口縁部に装着されるウエザースト
リップと他部材との摺動特性及び摩耗耐久性を高め、し
かも製造工程を簡易化することができるウエザーストリ
ップの製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 未加硫ゴムもしくは熱硬化性樹脂の押出機1
3と熱可塑性樹脂押出機19とを並列に配置して、両押
出機13,19から導出された材料通路を複合押出ヘッ
ド17に連通し、該複合押出ヘッド17によって上記ゴ
ムもしくは熱硬化性樹脂の表面適宜位置に熱可塑性樹脂
が一体成形された複合成形体23を形成した後、この複
合押出ヘッド17から押し出された複合成形体23を加
硫槽25を通して加熱接着硬化し、冷却層27を通して
冷却して製品としたウエザーストリップの製造方法を提
供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の窓とかドア取付
用の開口縁部に装着されるウエザーストリップの製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車に用いられるウエザースト
リップの中で、例えば図7に示したように昇降式ウイン
ドガラスの窓枠周囲に取り付けられるグラスラン10
は、基部1の両側に側壁部3,5が一体に立設され、こ
の側壁部3,5の上側部からそれぞれ一対のリップ3
a,5aが基部1方向に向けて内側に斜設された構造を
有しており、上記のリップ3a,5a及び基部1にウイ
ンドガラス7が繰り返し摺接するようになっている。グ
ラスラン10は本体がゴムもしくは熱硬化性樹脂等の弾
性部材で形成され、且つウインドガラス7に摺接する部
分,即ち上記リップ3a,5aの表面と基部1の内部上
面には、ウインドガラス7との摺動特性を高め、且つリ
ップ3a,5aの摩耗耐久性を向上させるための低摩擦
層11が形成されている。この低摩擦層11としては、
通常ポリエチレン樹脂(PE)もしくはポリプロピレン
樹脂(PP)等の熱可塑性樹脂層が用いられている。
【0003】このようなウエザーストリップの製造方法
としては、通常ゴム材料又は熱硬化性樹脂材料を押出成
形する一方で、熱可塑性樹脂を別途の押出成形機を用い
て用意しておき、上記ゴム材料又は熱硬化性樹脂材料と
を接着剤とかウエルダーで一体化する方法、もしくは両
者を両面テープとかクリップを用いて接合する手段が知
られている。
【0004】又、押出成形されたゴム成形体を加硫硬化
した後に、この成形体を熱可塑性樹脂押出機のヘッド部
に通して該熱可塑性樹脂を付着する方法とか、逆に押出
成形された熱可塑性樹脂をゴム押出機のヘッド部に通し
て加硫硬化する方法も用いられている。
【0005】更に他の製造方法として、熱可塑性樹脂を
押出成形した後に一時保管し、加硫直後の熱いゴム成形
体に上記熱可塑性樹脂を貼り合わせる方法とか、上記熱
可塑性樹脂をゴム押出機の口金近傍で貼り合わせた後、
ゴムを加硫硬化する手段も知られている。
【0006】更に上記ウエザーストリップの製造方法の
一例として、特開平2−269039号公報には、ウエ
ザーストリップ本体としてソリッドゴムとスポンジゴム
とを接着剤とともに共押出により成形し、加硫後に熱可
塑性樹脂のペーストをウエザーストリップ本体上の適宜
位置に塗布し、加熱ゲル化して前記低摩擦層11を形成
する手段が開示されている。(上記と類似の製造方法が
特開平2−269040号,特開平2−269041
号,特開平3−24947号の各公報にも記載されてい
る。)更に特開平2−212118号公報には、押出機
内を本体とともに熱硬化性材料を加熱しながら通過させ
て本体を局部的に硬化させ、他の押出機によってこの硬
化層上に熱可塑性樹脂を押出して接合し、この複合押出
物を冷却し、所望の形状に成形するようにした複合押出
物の製造方法が開示されている。
【0007】上記以外にもウエザーストリップ本体を熱
可塑性樹脂を用いて成形し、このウエザーストリップ本
体に摺動抵抗の低い樹脂層を二重押出手段で形成する方
法も知られている。
【0008】かかる手段によって得られたウエザースト
リップは、ゴムもしくは熱硬化性樹脂で成る本体上の適
宜位置に低摩擦層11が形成されているため、ウインド
ガラス7に対する摺動特性とウエザーストリップ自体の
摩耗耐久性が向上するという特徴が得られる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の低摩擦層を設けたウエザーストリップの製造方
法の場合、基本的にゴム又は熱硬化性材料を押出成形す
る工程と、熱可塑性樹脂を押出成形する工程とが別途の
押出成形機を用いて実施され、両者を接着剤等によって
一体化する方法によって製造されているため、煩瑣な作
業を必要とする上、製造工程の増大に伴ってコスト的に
不利であるという難点があり、更に得られた製品の接合
精度を高めることが難しいという課題があった。
【0010】即ち、ゴムと熱可塑性樹脂とを接着剤とか
両面テープ等を用いて貼り合わせる手段は工程上の精度
に限界があり、且つ接着強度が不充分である場合には貼
り合わせ後に位置ずれが生じてしまうという難点があ
る。
【0011】更に加硫硬化したゴム等を樹脂押出機のヘ
ッド部に通して該熱可塑性樹脂を付着する方法を実施し
た場合には、押出成形時のゴム等の断面ばらつきによっ
てこのゴムが樹脂押出機のヘッド部を通過しにくくな
り、そのため熱可塑性樹脂層の膜厚が一定にならず、該
樹脂層の位置ずれが生じ易いという難点がある。
【0012】更にウエザーストリップ本体を熱可塑性樹
脂を用いて成形した場合には、該ウエザーストリップ本
体に熱による変形が生じ易く、且つゴムよりも復元性が
良くないため、該ウエザーストリップ本体に「へたり」
現象が発生してシール性が低下してしまうという問題点
を有している。
【0013】そこで本発明はこのような従来のウエザー
ストリップが有している課題を解消して、前記別途の押
出成形工程に起因する煩瑣な作業をなくして、工程を簡
易化してコストダウンを可能とするとともに、熱可塑性
樹脂の膜厚を一定として製品の接合精度を高めることが
できるウエザーストリップの製造方法を提供することを
目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、自動車の窓もしくはドア取付用の開口縁
部に装着される各種ウエザーストリップの表面で、且つ
他部材が繰り返し摺接する部位に熱可塑性樹脂で成る低
摩擦層を一体に付着形成したウエザーストリップを製造
するに際して、先ず請求項1により、未加硫ゴムもしく
は熱硬化性樹脂の押出機と熱可塑性樹脂押出機とを並列
に配置して、両押出機から導出された材料通路を複合押
出ヘッドに連通し、該複合押出ヘッドによって上記ゴム
もしくは熱硬化性樹脂の表面適宜位置に熱可塑性樹脂が
一体成形された複合成形体を形成した後、この複合押出
ヘッドから押し出された複合成形体を加硫槽を通して加
熱接着硬化し、冷却層を通して冷却した製造方法を提供
する。
【0015】更に請求項2により、上記複合押出ヘッド
は、混練されたゴム材料を供給するシリンダバレルと、
シリンダバレルの先端部外周に一体配置されたヘッド部
と、該ヘッド部に部分的に嵌合されて所望の成形品形状
に応じた断面形状を有する材料通路が形成されたゴム口
金と、このゴム口金に隣接して配設されて同様な材料通
路が形成された断熱プレートと、該断熱プレートに隣接
して配置され、所望の成形品形状に応じた断面形状を有
する材料通路と成形品の所定部位に樹脂を一体に固着す
るためのガイド通路とが形成された樹脂用ヘッドと、こ
の樹脂用ヘッドに隣接して配設され、同様な材料通路が
形成された樹脂口金とを具備した構成にしてある。
【0016】
【作用】かかる請求項1の製造方法によれば、ゴム押出
機から供給される未加硫のゴムもしくは熱硬化性樹脂
と、樹脂押出機から供給される熱可塑性樹脂とが、複合
押出ヘッドによって上記ゴムもしくは熱硬化性樹脂の表
面適宜位置に熱可塑性樹脂が一体成形された複合成形体
として成形され、この複合成形体が加硫槽で加熱接着硬
化された後、冷却層で冷却されて製品が得られる。
【0017】更に請求項2の複合押出ヘッドによれば、
シリンダバレル内に送り込まれた未加硫のゴム材料もし
くは熱硬化性樹脂は、該シリンダバレル内に設けられた
スクリューによって順次加圧され、ゴム口金に形成され
た材料通路によって所定の成形体形状に押し出され、次
に断熱プレートの材料通路を経由して樹脂用ヘッドの材
料通路を通過する際に、樹脂押出機から供給される熱可
塑性樹脂が樹脂用ヘッド内に形成されたガイド通路を介
して成形体の所定部位に付着され、得られた複合成形体
が樹脂口金の材料通路から吐出され、加硫槽で加熱接着
硬化され、冷却層で冷却されて所望の製品が得られる。
【0018】
【実施例】以下本発明にかかるウエザーストリップの製
造方法の一実施例を説明する。即ち図1に示した概要図
において、13はゴム押出機であり、このゴム押出機1
3から導出されたゴム通路15が複合押出ヘッド17に
連通されている。上記ゴム押出機13には未加硫のゴム
材料が供給されるが、該ゴム材料に代えて熱硬化性の樹
脂材料を用いる場合もある。
【0019】上記のゴム材料中には、通常ポリマー,カ
ーボン,オイル,加硫剤が適宜配合されている。ポリマ
ーとしてはエチレンプロピレンゴム(EPDM),スチ
レン・ブタジエンゴム(SBR),ポリクロロプレン
(CR),アクリロニトリル・ブタジエン/塩化ビニー
ル共重合物(NBR/PVC),クロロスルホン化ポリ
エチレン(CSM)及びアクリルゴム(ACM)等を単
独もしくはブレンドして使用する。カーボンとしてはM
AF,FEF,SRFのグレード品を使用し、オイルは
パラフィン系,ナフテン系,アロマ系,更にはフタル酸
ジオクチル(DOP),アジピン酸ジオクチル(DO
A)を使用する。加硫促進剤としてはチアゾール,チウ
ラム,ジチオカルヘミン酸グアニジン系のものを加硫条
件に合わせて配合する。
【0020】上記各材料の配合例を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】一方、19は上記ゴム押出機13と並列に
配置された樹脂押出機であり、この樹脂押出機19から
導出された樹脂通路21が前記複合押出ヘッド17に連
通されている。上記樹脂押出機19内には通常,ポリエ
チレン(PE)もしくはポリプロピレン(PP)等の熱
可塑性樹脂が供給される。
【0023】25は上記複合押出ヘッド17によって押
出された複合成形体23が通過する加硫槽、27は冷却
層、29は引取機、31は裁断機、33は巻取機であ
る。
【0024】かかる構成によれば、ゴム押出機13から
ゴム通路15を介して供給される未加硫のゴムもしくは
熱硬化性樹脂と、樹脂押出機19から樹脂通路21を介
して供給される熱可塑性樹脂とが、複合押出ヘッド17
によって上記ゴムもしくは熱硬化性樹脂の表面適宜位置
に熱可塑性樹脂が一体成形された複合成形体23として
成形され、この複合成形体23が加硫槽25で加熱接着
硬化された後、冷却層27で冷却され、引取機29を経
由して裁断機31で適宜に裁断され、もしくは裁断され
ない状態のまま巻取機33に巻取られる。
【0025】図2は上記複合押出ヘッド17の構造例を
示す分解斜視図、図3は同組付状態を示す断面図であ
り、図中の35は内部にスクリュー37を有して、該ス
クリュー37によって混練されたゴム材料を供給するシ
リンダバレル,39は該シリンダバレル35の先端部外
周に一体に配置されたヘッド部である。このヘッド部3
9の中心位置には、上記シリンダバレル35に連通する
円錐状の開口部39aと、この開口部39aの周縁部に
あって後述する固定ボルトが螺合される複数個の螺子穴
39bが設けられている。更にヘッド部39の外周部近
傍には、蒸気の通流等によってゴム材料を加熱するため
の加熱ホース41が設けられている。
【0026】43は上記ヘッド部39内に部分的に嵌合
されて前記シリンダバレル35に連結される円盤状のゴ
ム口金であり、このゴム口金43には、ウエザーストリ
ップ等所望の成形品形状に応じた断面形状を有する材料
通路43aが形成されており、この材料通路43aの周
縁部に複数個のボルト挿通孔43bが設けられている。
そして該ゴム口金43に隣接して同様な材料通路45a
とボルト挿通孔45bが形成された断熱プレート45が
配設されている。
【0027】47は断熱プレート45に隣接して配設さ
れた円盤状の樹脂用ヘッドであり、この樹脂用ヘッド4
7には前記ゴム口金43と同様に所望の成形品形状に応
じた断面形状の材料通路47aと複数個のボルト挿通孔
47bとが形成されており、更に図中の破線で示したよ
うに、該樹脂用ヘッド47には成形品の所定部位に樹脂
を一体に固着するためのガイド通路47cが形成されて
いる。そして前記樹脂押出機19から樹脂通路21を介
して樹脂用ヘッド47に供給される熱可塑性樹脂がガイ
ド通路47cに送り込まれる。
【0028】上記樹脂用ヘッド47の外周面には、温度
調節用のヒーター49及び電源の入力端子49a,49
bが配備され、同様に樹脂通路21の外周面には、温度
調節用のヒーター51及び電源の入力端子51a,51
bが配備されている。
【0029】53は上記樹脂用ヘッド47に隣接して配
置された樹脂口金であり、この樹脂口金53には前記ゴ
ム口金43と同様に所望の成形品形状に応じた断面形状
の材料通路53aと複数個のボルト挿通孔53bとが形
成されている。
【0030】55は固定ボルトであり、この固定ボルト
55は上記各ボルト挿通孔53b,47b,45b,4
3bに挿通されて、ヘッド部39の螺子穴39bに螺合
固定されている。
【0031】かかる複合押出ヘッド17によれば、先ず
シリンダバレル35内に送り込まれた未加硫のゴム材料
もしくは熱硬化性樹脂は、スクリュー37によって順次
加圧されて、ゴム口金43に形成された材料通路43a
によって所定の成形体形状に押し出される。この時、ヘ
ッド部39の外周部近傍に設けられた加熱ホース41に
蒸気を通流することによって、ゴム材料もしくは熱硬化
性樹脂に所定の粘性が保たれる。
【0032】次に上記成形体が断熱プレート45の材料
通路45aを経由して樹脂用ヘッド47の材料通路47
aを通過する際に、樹脂押出機19から供給される熱可
塑性樹脂が樹脂用ヘッド47内に形成されたガイド通路
47cを介して成形体の所定部位に付着される。この
時、該樹脂用ヘッド47の外周面に配備されたヒーター
49と樹脂通路21の外周面に配備されたヒーター51
のそれぞれ入力端子49a,49b及び入力端子51
a,51bに通電することによって、熱可塑性樹脂に所
定の流動性が付与される。
【0033】このようにしてゴム材料もしくは熱硬化性
樹脂と熱可塑性樹脂との複合成形体は、樹脂口金53の
材料通路53aから吐出され、次に図1に示す加硫槽2
5で加熱接着硬化され、冷却層27で冷却された後、引
取機29を経由して裁断機31で適宜に裁断されるか、
もしくは巻取機33に巻取られて製品が完成する。
【0034】押出時の温度条件は、スクリュー37が3
0℃,シリンダバレル35が30〜60℃,ヘッド部3
9は40〜70℃,ゴム口金43は40〜100℃に保
持する必要がある。又、加硫槽25は使用するゴム及び
樹脂の種類に応じて150〜250℃の範囲で条件を設
定する。
【0035】又、樹脂押出機19及び樹脂用ヘッド47
の温度条件は、熱可塑性樹脂の種類によって異なるが、
通常120〜300℃の範囲内に設定する。従ってゴム
材料の押出条件と熱可塑性樹脂の押出条件は異なってお
り、実施に際して樹脂用ヘッド47を高温に加熱した場
合には、シリンダバレル35のヘッド部39の加熱ホー
ス41には逆に冷却水を通水して前記温度に調節する。
【0036】熱可塑性樹脂としては前記,ポリエチレン
樹脂もしくはポリプロピレン樹脂等の外に、エチレン−
酢酸ビニル共重合樹脂(EVA),ポリアミド(P
A),ポリアセタール(POM),ポリカーボ,ポリサ
ルフォン,ポリ塩化ビニル樹脂(PVC),TPE樹脂
等があり、それぞれ使用目的に応じて選択的に用いるこ
とができる。更に必要に応じてPTFE等のフッ素系樹
脂とか二硫化モリブデン,グラファイト,シリコンオイ
ル,ワックス又は油状物質を内包するマイクロカプセル
等を混入することによって低摩擦層11の摺動性及び揆
水性を高めることができる。
【0037】断熱プレート45としては、セラミック
ス,フッ素系樹脂等を利用することができる。
【0038】図4は得られたウエザーストリップ10a
の一例を示す断面図であり、図示したようにゴム等で成
る基部1の両側に一体に立設された側壁部3,5と、こ
の側壁部3,5の上側部に設けられた一対のリップ3
a,5aと、このリップ3a,5aの表面と基部1の内
部上面に形成された熱可塑性樹脂で成る低摩擦層11と
によって構成されている。従ってこのウエザーストリッ
プ10aを自動車用のグラスランとして用いた場合に
は、上記低摩擦層11にウインドガラスが繰り返し摺接
するので、該ウインドガラスとウエザーストリップ10
a間の摺動抵抗が低減され、且つウエザーストリップ1
0aの摩耗耐久性が向上するという作用がもたらされ
る。
【0039】図5は上記実施例の変形例である複合押出
ヘッド17aの構造を示すものであって、基本的な構成
は図3と略同一であるため、同一の符号を付して表示し
てある。本例の場合には、ヘッド部39の側方にゴム押
出用シリンダバレル35が配置され、該ヘッド部39の
正面(図面上の左側)からゴムの押出方向と同一方向に
金属製の芯材57を挿入してある。又、前記例における
樹脂用ヘッド47と樹脂口金53との間に、更にあと一
段の樹脂用ヘッド48と樹脂押出機20とが付設されて
いる。この樹脂用ヘッド48と樹脂押出機20とは、得
られたウエザーストリップの外観を高めることを主眼と
しており、基本的に前記例における樹脂用ヘッド47と
樹脂押出機19と略同一の構造を有している。但し、該
樹脂用ヘッド48に形成されるガイド通路は、樹脂用ヘ
ッド47に形成された前記ガイド通路47cとは若干異
なった位置に形成されていて、それによって成形体表面
に固着される樹脂の位置を異ならしめている。
【0040】図6は上記複合押出ヘッド17aによって
得られたウエザーストリップ10bの一例を示す断面図
であり、図示したように基部1と該基部1の両側に一体
に立設された側壁部3,5の内部に芯材57が埋設され
ており、側壁部3,5の上側部に設けられた一対のリッ
プ3a,5aの内側表面と基部1の内部上面に熱可塑性
樹脂で成る低摩擦層11が形成されており、更に上記リ
ップ3a,5aの外側表面に、前記樹脂用ヘッド48に
よる樹脂層12が形成されている。
【0041】このようなウエザーストリップ10bによ
れば、図4に示した例と同様に低摩擦層11によってウ
インドガラスとウエザーストリップ10b間の摺動抵抗
が低減される上、樹脂層12によってウエザーストリッ
プ10b自体の外観が向上するという特徴が得られる。
【0042】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明にか
かるウエザーストリップの製造方法によれば、ゴム押出
機から供給される未加硫のゴムもしくは熱硬化性樹脂
と、樹脂押出機から供給される熱可塑性樹脂とを複合押
出ヘッドによって上記ゴムもしくは熱硬化性樹脂の表面
適宜位置に熱可塑性樹脂が一体成形された複合成形体と
して成形することが可能となり、従来のようにゴム又は
熱硬化性材料を押出成形する工程と熱可塑性樹脂を押出
成形する工程とを別途に実施する必要がなく、押出成形
工程に起因する煩瑣な作業をなくすとともに工程が簡易
化されて、製造時のコストダウンをはかることができ
る。
【0043】更に接着剤とかテープ等による貼着手段を
用いていないので、得られた製品におけるゴム材料もし
くは熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の接合精度及び接合強
度を充分に高めることができる。又、熱可塑性樹脂層の
膜厚は一定である上、該樹脂層の位置ずれが生じないと
いう効果が得られ、製品の品質向上をはかることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるウエザーストリップの製造方法
の一実施例を示す概要図。
【図2】本発明で用いた複合押出ヘッドの構造例を示す
分解斜視図。
【図3】同複合押出ヘッドの組付状態を示す要部断面
図。
【図4】本発明を適用して得られたウエザーストリップ
の一例を示す断面図。
【図5】上記複合押出ヘッドの変形例を示す要部断面
図。
【図6】図5の複合押出ヘッドを用いて得られたウエザ
ーストリップの一例を示す断面図。
【図7】通常のウエザーストリップの一例としてのグラ
スランの構造を示す断面図。
【符号の説明】
1…基部、3,5…側壁部、13…ゴム押出機、17…
複合押出ヘッド、19,20…樹脂押出機、23…複合
成形体、25…加硫槽、27…冷却層、29…引取機、
31…裁断機、33…巻取機、35…シリンダバレル、
37…スクリュー、39…ヘッド部、43…ゴム口金、
45…断熱プレート、47,48…樹脂用ヘッド、43
a,45a,47a,53a…材料通路、49,51…
ヒーター、53…樹脂口金、55…固定ボルト、57…
芯材。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 21:00 4F 101:10 4F B29L 31:30 4F (72)発明者 山口 利昭 千葉県千葉市長沼町330番地 鬼怒川ゴム 工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の窓もしくはドア取付用の開口縁
    部に装着される各種ウエザーストリップの表面で、且つ
    他部材が繰り返し摺接する部位に熱可塑性樹脂で成る低
    摩擦層を一体に付着形成したウエザーストリップを製造
    するに際して、未加硫ゴムもしくは熱硬化性樹脂の押出
    機と熱可塑性樹脂押出機とを並列に配置して、両押出機
    から導出された材料通路を複合押出ヘッドに連通し、該
    複合押出ヘッドによって上記ゴムもしくは熱硬化性樹脂
    の表面適宜位置に熱可塑性樹脂が一体成形された複合成
    形体を形成した後、この複合押出ヘッドから押し出され
    た複合成形体を加硫槽を通して加熱接着硬化し、冷却層
    を通して冷却したことを特徴とするウエザーストリップ
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記複合押出ヘッドは、混練されたゴム
    材料を供給するシリンダバレルと、シリンダバレルの先
    端部外周に一体配置されたヘッド部と、該ヘッド部に部
    分的に嵌合されて所望の成形品形状に応じた断面形状を
    有する材料通路が形成されたゴム口金と、このゴム口金
    に隣接して配設されて同様な材料通路が形成された断熱
    プレートと、該断熱プレートに隣接して配置され、所望
    の成形品形状に応じた断面形状を有する材料通路と成形
    品の所定部位に樹脂を一体に固着するためのガイド通路
    とが形成された樹脂用ヘッドと、この樹脂用ヘッドに隣
    接して配設され、同様な材料通路が形成された樹脂口金
    とを具備して成ることを特徴とする請求項1記載のウエ
    ザーストリップの製造方法。
JP3189727A 1991-07-30 1991-07-30 ウエザーストリツプの製造方法 Pending JPH0531785A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189727A JPH0531785A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 ウエザーストリツプの製造方法
US07/922,017 US5267846A (en) 1991-07-30 1992-07-28 Device for producing weather strip
EP92306916A EP0528560B1 (en) 1991-07-30 1992-07-29 A combination extrusion head assembly for producing weather strip
DE69213617T DE69213617T2 (de) 1991-07-30 1992-07-29 Kombinierte Extruderkopf Anordnung zur Herstellung eines Dichtungsstreifens
ES92306916T ES2094301T3 (es) 1991-07-30 1992-07-29 Conjunto de cabeza de extrusion en combinacion para producir burletes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189727A JPH0531785A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 ウエザーストリツプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531785A true JPH0531785A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16246182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189727A Pending JPH0531785A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 ウエザーストリツプの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5267846A (ja)
EP (1) EP0528560B1 (ja)
JP (1) JPH0531785A (ja)
DE (1) DE69213617T2 (ja)
ES (1) ES2094301T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079858A (ja) * 1993-05-25 1995-01-13 Gencorp Inc 摺動式車両ウインドウのガラス走行案内装置
US5716573A (en) * 1995-08-07 1998-02-10 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Method for surface treatment of weather strip
CN102476441A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 一种汽车车窗密封条的挤出模具
JP2014509565A (ja) * 2011-03-30 2014-04-21 エルジー・ハウシス・リミテッド 弾性層付き合成木材
CN112356475A (zh) * 2020-12-04 2021-02-12 德清尚邑塑料制品有限公司 一种滑块式密封袋密封条的生产工艺及其治具和挤出设备
CN114536710A (zh) * 2022-01-10 2022-05-27 广州东海敏孚汽车部件有限公司 一种滑轨饰条的加工工艺

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441685A (en) * 1991-01-28 1995-08-15 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Method for producing a window glass edging member for a vehicle such as an automobile
US5447671A (en) * 1991-03-25 1995-09-05 Tokiwa Chemical Industries & Co., Ltd. Window glass edging member for a vehicle such as an automobile and method for manufacturing the edging member
JP2539132B2 (ja) * 1992-02-28 1996-10-02 鬼怒川ゴム工業株式会社 ウエザストリップの製造方法
JP3072941B2 (ja) * 1992-06-26 2000-08-07 東海興業株式会社 自動車用モールディングの製造方法
DE4314192C2 (de) * 1993-04-30 1995-04-06 Baedje K H Meteor Gummiwerke Verfahren zur Herstellung eines Profilformteils
DE4314191C1 (de) * 1993-04-30 1994-08-04 Baedje K H Meteor Gummiwerke Verfahren und Vorrichtung zur Kovulkanisation von thermoplastischen Kunststoffen und Elastomeren
JPH0773893B2 (ja) * 1993-06-07 1995-08-09 トキワケミカル工業株式会社 自動車用ウエザストリツプの成形方法
US5538777A (en) * 1993-09-01 1996-07-23 Marley Mouldings Inc. Triple extruded frame profiles
JP3142039B2 (ja) * 1993-12-24 2001-03-07 東海興業株式会社 枠体付きガラスパネル
US6017477A (en) * 1996-07-23 2000-01-25 The Gillette Company Extrusion apparatus and process
US6273983B1 (en) * 1998-01-29 2001-08-14 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Molding for vehicle and its manufacturing method
US20050095374A1 (en) * 2001-07-24 2005-05-05 Liggett Cothran Composites containing crosslinkable thermoplastic and TPV show layer
US6458301B1 (en) 2001-08-27 2002-10-01 Schlegel Corporation Method for forming weatherseals from an interchangeable insert die assembly
ES2698129T3 (es) * 2013-01-25 2019-01-31 Nite Ize Inc Procedimiento y cremallera extrudida multi-material
DE102016101312A1 (de) * 2016-01-26 2017-07-27 Cooper Standard GmbH Profilstrang für ein Kraftfahrzeug und Profilstrang-Herstellungsverfahren
FR3061062A1 (fr) * 2016-12-22 2018-06-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Installation d’extrusion comportant une tete d’extrusion perfectionnee

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1545511A (en) * 1975-05-07 1979-05-10 Schlegel Uk Ltd Extruded edge protector trim strip
US4187270A (en) * 1977-07-22 1980-02-05 The B. F. Goodrich Company Extrusion apparatus
FR2437289A1 (fr) * 1978-09-27 1980-04-25 Ono Dispositif d'alimentation d'une filiere de fabrication de feuilles en matiere thermoplastique
CH642911A5 (de) * 1980-03-26 1984-05-15 Schlegel Corp Verfahren und vorrichtung zum aufbringen von velourbaendchen auf profile aus elastischen massen.
DE3405973A1 (de) * 1984-02-18 1985-08-22 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Verfahren zum herstellen von dichtungsstreifen und aehnlichen profilstraengen aus kautschuk und kautschukartigen elastomeren
CH664528A5 (de) * 1984-11-08 1988-03-15 Daetwyler Ag Verfahren zur herstellung einer spritzgiessvorrichtung.
US4963403A (en) * 1987-10-30 1990-10-16 Color Custom, Inc. Unitary composite molding strip
US4817255A (en) * 1987-11-19 1989-04-04 Shaw Jr Howard C Insertion-removal monitor/control for seal carrier manufacture
US4830898A (en) * 1987-12-16 1989-05-16 Sterling Engineered Products Inc. Extruded vinyl molding incorporating a stiffener
US5013379A (en) * 1988-01-25 1991-05-07 Gencorp Inc. Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
FR2627835B1 (fr) * 1988-02-26 1991-05-17 Hutchinson Coulisse d'etancheite de glace mobile, notamment de vitre de vehicule automobile
FR2633570B1 (fr) * 1988-06-29 1991-04-12 Hutchinson Lecheur de bas de glace mobile de vehicule automobile
FR2634816B1 (fr) * 1988-07-28 1990-11-02 Hutchinson Coulisse de guidage de glace mobile, notamment de glace ou vitre d'automobile
FR2636572B1 (fr) * 1988-08-25 1993-11-12 Hutchinson Profil d'etancheite de glace mobile, notamment de glace ou vitre d'automobile
FR2638780B1 (fr) * 1988-11-08 1991-02-15 Mesnel Sa Ets Profile pour le guidage et l'etancheite d'une glace mobile, notamment de porte d'automobile, et son procede de fabrication
US5087488A (en) * 1989-10-19 1992-02-11 Aeroquip Corporation Method and apparatus for forming a plastic article with an overlay of varying thickness having a shaded color appearance
JP2931036B2 (ja) * 1990-05-09 1999-08-09 東海興業株式会社 シール材、並びにその成形方法及び装置
JPH0459352A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム押出品の製造方法
US5137675A (en) * 1991-05-13 1992-08-11 Gencorp Inc. Apparatus and method for coextruding materials having different temperature dependent properties

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079858A (ja) * 1993-05-25 1995-01-13 Gencorp Inc 摺動式車両ウインドウのガラス走行案内装置
US5716573A (en) * 1995-08-07 1998-02-10 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Method for surface treatment of weather strip
CN102476441A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 一种汽车车窗密封条的挤出模具
JP2014509565A (ja) * 2011-03-30 2014-04-21 エルジー・ハウシス・リミテッド 弾性層付き合成木材
CN112356475A (zh) * 2020-12-04 2021-02-12 德清尚邑塑料制品有限公司 一种滑块式密封袋密封条的生产工艺及其治具和挤出设备
CN114536710A (zh) * 2022-01-10 2022-05-27 广州东海敏孚汽车部件有限公司 一种滑轨饰条的加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
US5267846A (en) 1993-12-07
DE69213617D1 (de) 1996-10-17
EP0528560A1 (en) 1993-02-24
DE69213617T2 (de) 1997-02-27
EP0528560B1 (en) 1996-09-11
ES2094301T3 (es) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531785A (ja) ウエザーストリツプの製造方法
US4913976A (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
US5013379A (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
EP0372745B1 (en) Manufacture of composite extrusions
US5529650A (en) Method of making flocked, vehicle molding
US5690768A (en) Manufacturing process of rubber layered structure
US4923759A (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
US5736215A (en) Process for the manufacture of a profile part
EP1040950B1 (en) Seals for vehicles
JPH0459352A (ja) ゴム押出品の製造方法
JP3030542U (ja) 熱可塑性プラスチック材料とエラストマー材料とから成る複合部材及びその複合部材を製造する装置
US4698193A (en) Method and apparatus for producing sealing strips and similar profiled strips of rubber and rubber-like elastomers
CA2022363C (en) Integral hybrid molding and weatherstrip
KR101603358B1 (ko) 차량용 창문 몰딩 및 그 제조방법
JPH0557820A (ja) ウエザーストリツプの製造方法
SE529723C2 (sv) Tätningslist
JP3867487B2 (ja) 自動車用ウエザストリップおよびその製造方法
JP3019757B2 (ja) 加飾フィルム層を備えたゴム押出物の製造方法
JP4193134B2 (ja) 自動車用ウエザストリップの成形方法。
JPH03132314A (ja) ゴム押出品の布調仕上げ方法
JP2950604B2 (ja) ガラスラン及びその製造方法
JP2000272350A (ja) 自動車用グラスラン
JPH08258106A (ja) 長尺複合トリム材の製造方法
JP2000038034A (ja) ウェザストリップ及びその製造方法
JPH03243349A (ja) 樹脂塗膜層付きゴム押出品の製造方法