JPH05315891A - Digital signal processing system - Google Patents

Digital signal processing system

Info

Publication number
JPH05315891A
JPH05315891A JP4145013A JP14501392A JPH05315891A JP H05315891 A JPH05315891 A JP H05315891A JP 4145013 A JP4145013 A JP 4145013A JP 14501392 A JP14501392 A JP 14501392A JP H05315891 A JPH05315891 A JP H05315891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
oversampling
signal processing
signal
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4145013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Tanaka
美昭 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP4145013A priority Critical patent/JPH05315891A/en
Publication of JPH05315891A publication Critical patent/JPH05315891A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a signal processing system in which a reduction in a pitch of an audio signal is compensated by a digital signal in an excellent S/N. CONSTITUTION:A digital signal being an object of the reduction in a pitch of an audio signal is given to an oversampling filter 2 applying a multiple M of oversampling to a sample series of the digital signal. Each sequential sample of the digital signal subject to oversampling is read repetitively from a storage device for each of N sets of oversampling periods by a magnified interpolation section 3 for the sampling period and arranged on a time axis to expand the sampling period of the digital signal being a processing object into a multiple of N. Then digital data comprising a sample series subject to substantial hold interpolation are obtained at a time position applying MN division to the sampling period magnified by a multiple of N. A reflected component in the digital data is eliminated by an anti-alias filter 4.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は音響信号のピッチをデジ
タル信号の状態で低下させうるようにしたデジタル信号
処理方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital signal processing system capable of reducing the pitch of an acoustic signal in the state of a digital signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】各種の目的のために音響信号を編集する
ことが従来から行なわれて来ていることは周知のとおり
であり、音響信号の編集装置としても従来から広く使用
されていたアナログ信号形態の音響信号の編集装置の他
にデジタル信号形態の音響信号の編集装置も使用されて
いる。前記した音響信号の編集装置は、音響信号の編集
を行なうために例えば、記録再生機能、フェードイン、
フェードアウト、クロスフェード、編集リストに基づく
編集再生機能、その他多くの機能を備えているものとし
て構成されるのであるが、編集点を検出する際に音響信
号を時間軸上で大巾に伸長させること、すなわち、音響
信号のピッチを低下させることが従来から行なわれて来
ている。
2. Description of the Related Art It is well known that audio signals have been edited for various purposes, and analog signals that have been widely used as audio signal editing devices have been known. In addition to the morphological sound signal editing device, a digital signal morphological signal editing device is also used. The above-described audio signal editing device is, for example, a recording / reproducing function, fade-in, in order to edit the audio signal.
It is configured to have fade-out, cross-fade, edit / playback function based on edit list, and many other functions. When detecting an edit point, the acoustic signal is greatly expanded on the time axis. That is, it has been conventionally performed to reduce the pitch of the acoustic signal.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来、デジタル信号の
音響信号のピッチを低下させる手段としては、サンプリ
ング周波数を低下させてアナログ信号にする方法がある
が、この従来法ではアナログ信号にする以前かアナログ
信号にした後に、折返し雑音を除去するためにアンチエ
リアスフィルタを用いる。この従来法ではピッチを低下
させた後で、ピッチを低下させる前のサンプリング周期
を有するデジタル信号に戻す際に、再サンプリングする
ためのアナログデジタル変換器が必要とされる上に、デ
ジタル信号をアナログ信号に戻すための信号の劣化が避
けられないから、高精度な変換が行なえないという欠点
があった。前記の欠点は信号処理をデジタル信号の状態
のままで行なえば解決できるが、デジタル信号の状態で
の信号処理が、単にデータを零補間したり、ホールド補
間したりするだけでは折返し雑音が発生するために、デ
ジタル信号のままでピッチを低下させる場合には折返し
雑音が良好に取除くことができるような信号処理方方式
が必要とされる。
Conventionally, as a means for lowering the pitch of the acoustic signal of the digital signal, there is a method of lowering the sampling frequency into an analog signal. After converting to an analog signal, an anti-alias filter is used to remove aliasing noise. This conventional method requires an analog-to-digital converter for resampling when returning to a digital signal having a sampling period after the pitch is reduced and before the pitch is reduced. Since the deterioration of the signal for returning to the signal is unavoidable, there is a drawback that high-precision conversion cannot be performed. The above-mentioned drawbacks can be solved by performing the signal processing in the state of the digital signal, but in the signal processing in the state of the digital signal, aliasing noise occurs if the data is simply zero-interpolated or hold-interpolated. Therefore, when the pitch is lowered with the digital signal as it is, a signal processing method capable of removing the aliasing noise well is required.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は音響信号のピッ
チをデジタル信号の状態で1/N(ただし、Nは2以上
の整数)に低下させるデジタル信号処理方式であって、
ピッチの低下の対象にされているデジタル信号のサンプ
ル値系列にM倍(ただし、Mは2以上の整数)のオーバ
ーサンプリングを施すオーバーサンプリングフィルタ
と、オーバーサンプリングが施されたデジタル信号の順
次の各サンプル値を、連続するN個のオーバーサンプリ
ング周期毎に繰返して時間軸上に並べて、前記したピッ
チの低下の対象にされているデジタル信号のサンプリン
グ区間がN倍に拡大され、かつ、前記のN倍に拡大され
たサンプリング区間をMN分割する時間位置で実質的な
ホールド補間が行なわれている状態のサンプル値系列の
デジタルデータを得る手段と、前記のデジタルデータ中
の折返し成分を除去するアンチエリアスフィルタとから
なるデジタル信号処理方式を提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a digital signal processing system for reducing the pitch of an acoustic signal to 1 / N (where N is an integer of 2 or more) in the state of a digital signal,
An oversampling filter for performing M times (where M is an integer of 2 or more) oversampling a sample value sequence of a digital signal targeted for pitch reduction, and each of the oversampled digital signals in sequence. The sampled values are repeated every N consecutive oversampling periods and are arranged on the time axis, so that the sampling interval of the digital signal targeted for the above-mentioned pitch reduction is expanded N times, and the above N Means for obtaining digital data of a sample value series in a state in which substantial hold interpolation is performed at a time position where the sampling interval doubled is divided by MN, and antialiasing for removing aliasing components in the digital data A digital signal processing method including a filter is provided.

【0005】[0005]

【作用】音響信号のピッチの低下の対象にされているデ
ジタル信号を、デジタル信号のサンプル値系列にM倍の
オーバーサンプリングを施すオーバーサンプリングフィ
ルタによってオーバーサンプリングを施す。オーバーサ
ンプリングが施されたデジタル信号の順次の各サンプル
値を、N個のオーバーサンプリング周期毎に記憶装置か
ら繰返して読出して時間軸上に並べて、前記したピッチ
の低下の対象にされているデジタル信号のサンプリング
区間をN倍に拡大し、かつ、前記のN倍に拡大されたサ
ンプリング区間をMN分割する時間位置で実質的なホー
ルド補間が行なわれている状態のサンプル値系列よりな
るデジタルデータを得る。そして、前記のデジタルデー
タ中の折返し成分をアンチエリアスフィルタによって除
去する。
The digital signal targeted for the reduction of the pitch of the acoustic signal is oversampled by the oversampling filter that performs M times oversampling on the sample value series of the digital signal. Each successive sample value of the oversampled digital signal is repeatedly read from the storage device every N number of oversampling periods and arranged on the time axis, and the digital signal targeted for the above-described pitch reduction is described. Of the sampling value sequence is expanded N times, and digital data consisting of a sample value series in a state in which substantial hold interpolation is performed at a time position where the sampling interval expanded N times is divided by MN is obtained. .. Then, the aliasing component in the digital data is removed by the anti-aliasing filter.

【0006】[0006]

【実施例】以下、添付図面を参照して本発明のデジタル
信号処理方式の具体的な内容を詳細に説明する。図1は
本発明のデジタル信号処理方式の概略構成を示すブロッ
ク図、図2及び図3は本発明のデジタル信号処理方式を
音響信号のジョグ装置またはシャトル装置に適用した場
合のブロック図、図4はサンプリング区間の拡大と補間
動作の説明図である。本発明のデジタル信号処理方式の
概略構成を示す図1において、1はデジタル信号のピッ
チを低下させる信号処理の対象にされているデジタル信
号の入力端子、2は入力端子1に供給されたデジタル信
号のサンプル値系列にM倍のオーバーサンプリングを施
すオーバーサンプリングフィルタ、3はサンプリング区
間の拡大と補間のための構成部、4はアンチエリアスフ
ィルタ、5はピッチが低下されたデジタル信号の出力端
子である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The specific contents of the digital signal processing system of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital signal processing system according to the present invention, and FIGS. 2 and 3 are block diagrams when the digital signal processing system according to the present invention is applied to an audio signal jog device or a shuttle device. FIG. 6 is an explanatory diagram of expansion of a sampling section and interpolation operation. In FIG. 1 showing a schematic configuration of a digital signal processing system of the present invention, 1 is an input terminal of a digital signal which is a target of signal processing for lowering the pitch of the digital signal, and 2 is a digital signal supplied to the input terminal 1. Oversampling filter for performing M times oversampling on the sample value sequence of, 3 is a component for expanding and interpolating a sampling interval, 4 is an anti-aliasing filter, and 5 is an output terminal of a digital signal with a reduced pitch. ..

【0007】本発明のデジタル信号処理方式において、
音響信号のピッチをデジタル信号の状態で1/N(ただ
し、Nは2以上の整数)に低下させうるような信号処理
の対象にされているデジタル信号が、入力端子1を介し
てオーデーサンプリングフィルタ2に供給されると、オ
ーバーサンプリングフィルタ2からはそれに供給された
デジタル信号のサンプル値系列にM倍のオーバーサンプ
リングの施されたサンプル値系列が出力される。前記し
たオーバーサンプリングフィルタ2から出力されたサン
プル値系列は、サンプリング区間の拡大と補間のための
構成部3に供給され、このサンプリング区間の拡大と補
間のための構成部3では、図4に示されているように、
時間軸上に並ぶ順次の各サンプル値毎に、連続している
N個のオーバーサンプリング周期Tns/M毎に記憶装
置から繰返して読出して時間軸上に並べる。すなわち前
記のサンプリング区間の拡大と補間のための構成部3か
ら出力されるサンプル値系列は、ピッチの低下の対象に
されているデジタル信号のサンプリング区間Tnsが、
次式、 (Tns/M)MN=N・Tns=Ts で示
されているように、N倍に拡大された区間Tsとなり、
かつ、前記のN倍に拡大されたサンプリング区間をMN
分割する時間位置で実質的なホールド補間が行なわれて
いる状態のサンプル値系列となる。
In the digital signal processing system of the present invention,
A digital signal, which is the target of signal processing that can reduce the pitch of the acoustic signal to 1 / N (where N is an integer of 2 or more) in the state of the digital signal, is audio sampled through the input terminal 1. When supplied to the filter 2, the oversampling filter 2 outputs a sample value series in which the sample value series of the digital signal supplied thereto is oversampled M times. The sample value sequence output from the above-described oversampling filter 2 is supplied to the constituent unit 3 for expanding and interpolating the sampling interval, and the constituent unit 3 for expanding and interpolating the sampling interval is shown in FIG. As has been done
For each successive sample value arranged on the time axis, it is repeatedly read from the storage device at every N consecutive oversampling periods Tns / M and arranged on the time axis. That is, in the sample value sequence output from the configuration unit 3 for expanding and interpolating the sampling interval, the sampling interval Tns of the digital signal targeted for pitch reduction is
As shown by the following equation, (Tns / M) MN = N · Tns = Ts, the section Ts is expanded N times,
In addition, the sampling interval expanded to N times is MN
The sample value series is in a state in which substantial hold interpolation is performed at the time positions to be divided.

【0008】図4において図4の(a)は、ピッチの低
下の対象にされているデジタル信号のサンプリング周期
Tns毎に順次に発生していたサンプル値Sp1,Sp2,S
p3,Sp4を示しており、また、図4の(b)はM倍のオ
ーバーサンプリングを行なうオーバーサンプリングフィ
ルタ2から出力されたサンプル値系列を示しており、図
中のSp1,So1,Sp2,So2,Sp3,So3,Sp4,So4
は、オーバーサンプリング周期Tns/M毎(図4に示さ
れている例ではM=2)に順次に発生した順次のサンプ
ル値である。図4の(c)は、図4の(a)に例示されて
いるサンプリング周期TnsのN倍(図4に示されてい
る例ではN=4である)にサンプリング区間が拡大され
たTsの区間に、サンプリング区間の拡大と補間のため
の構成部3から出力されるサンプル値系列、すなわちオ
ーバーサンプリング周期Tns/2毎に、オーバーサンプ
リングフィルタ2から出力された順次の各サンプル値が
4回ずつ続けて現われているとともに、実質的なホール
ド補間が行なわれている状態のサンプル値系列を示して
いる。
In FIG. 4, (a) of FIG. 4 shows sample values Sp1, Sp2, S sequentially generated at every sampling period Tns of the digital signal targeted for pitch reduction.
p3 and Sp4 are shown, and FIG. 4B shows the sample value series output from the oversampling filter 2 that performs M times oversampling. Sp1, So1, Sp2, and So2 in the figure are shown. , Sp3, So3, Sp4, So4
Are sequential sample values that are sequentially generated at every oversampling period Tns / M (M = 2 in the example shown in FIG. 4). FIG. 4C shows Ts in which the sampling period is expanded to N times the sampling period Tns illustrated in FIG. 4A (N = 4 in the example shown in FIG. 4). In the interval, the sample value series output from the configuration unit 3 for expanding and interpolating the sampling interval, that is, each successive sample value output from the oversampling filter 2 is four times for each oversampling period Tns / 2. It shows a sample value series in a state in which it appears continuously and substantial hold interpolation is performed.

【0009】すなわち、ピッチの低下の対象にされてい
るデジタル信号のサンプリング周期Tnsが4倍に拡大さ
れたサンプリング区間Tsとなるように、デジタル信号
のピッチを低下させる場合を例示している図4の(c)の
例において、サンプリング周期Tnsの4倍にサンプリン
グ区間が拡大されている順次のTsの区間における最初
の拡大されたサンプリング区間には、ピッチの低下の対
象にされているデジタル信号のサンプリング周期Tnsの
1/M(オーバーサンプリングの周期Tns/M)毎に、最
初のサンプル値Sp1がオーバーサンプリングの周期Tns
/Ms毎に4回出現した後に、サンプル値So1がオーバ
ーサンプリングの周期Tns/Ms毎に4回出現してお
り、また、前記した最初の拡大されたサンプリング区間
Tsに続く拡大されたサンプリング区間Tsには、サン
プル値Sp2がオーバーサンプリングの周期Tns/Ms毎
に4回出現した後に、サンプル値So2がオーバーサンプ
リングの周期Tns/Ms毎に4回出現しているというよ
うに、時間軸上で相次ぐ順次の拡大されたサンプリング
Tsには、オーバーサンプリングフィルタ2から出力さ
れた順次のサンプル値がオーバーサンプリングの周期T
ns/Ms毎に4回(N回)ずつ出現している状態のサン
プル値列を形成している。
That is, FIG. 4 exemplifies a case where the pitch of the digital signal is lowered so that the sampling period Tns of the digital signal targeted for the pitch reduction becomes the sampling interval Ts which is expanded four times. In the example (c), the sampling period is expanded to four times the sampling period Tns, and the sampling period is expanded to four times. For every 1 / M of the sampling period Tns (oversampling period Tns / M), the first sample value Sp1 is the oversampling period Tns.
After appearing four times every / Ms, the sample value So1 appears four times every period Tns / Ms of oversampling, and the expanded sampling interval Ts following the first expanded sampling interval Ts. , The sample value Sp2 appears four times in each oversampling period Tns / Ms, and then the sample value So2 appears four times in each oversampling period Tns / Ms. In the sequentially expanded sampling Ts, the sequential sample value output from the oversampling filter 2 is the oversampling period T.
A sample value sequence is formed in a state of appearing four times (N times) every ns / Ms.

【0010】前記のサンプリング区間の拡大と補間のた
めの構成部3から出力されるサンプル値系列からなるデ
ジタルデータは、アンチエリアスフィルタ4に供給さ
れ、前記したデジタルデータ中の折返し成分がアンチエ
リアスフィルタによって除去されて出力端子5から出力
される。図4の(c)中に丸印を結ぶ一点鎖線の曲線が、
前記した出力端子5から出力されるデジタルデータと対
応している信号の波形であって、本発明では滑らかな信
号波形の出力を得ることができることを示している。前
記したアンチエリアスフィルタ4としては、それに入力
されるデジタルデータが、オーバーサンプリングの施さ
れたデジタルデータであるために、オーバーサンプリン
グの施されていない状態のデジタルデータが入力された
場合に比べて、遮断域の傾斜の緩やかな特性のものを用
いても雑音の除去が良好に行なわれるために、容易にS
/Nの良好な信号を得ることができる。
The digital data consisting of the sample value series output from the component 3 for expanding and interpolating the sampling interval is supplied to the anti-alias filter 4, and the aliasing component in the digital data is the anti-alias filter. And is output by the output terminal 5. The curve of the one-dot chain line connecting the circles in (c) of FIG.
The present invention shows that a waveform of a signal corresponding to the digital data output from the output terminal 5 described above and a smooth signal waveform can be obtained in the present invention. As the anti-alias filter 4 described above, since the digital data input to the anti-alias filter 4 is over-sampled digital data, compared to the case where digital data in a non-over-sampled state is input, Even if the cutoff region having a gentle slope is used, noise is satisfactorily removed.
It is possible to obtain a good signal of / N.

【0011】次に、図2及び図3は本発明のデジタル信
号処理方式を音響信号のジョグ装置あるいはシャトル装
置に適用した場合のブロック図を示している。図2及び
図3において、6は音響信号のピッチをデジタル信号の
状態で1/N(ただし、Nは2以上の整数)に低下させ
うるような信号処理の対象にされているデジタル信号の
入力端子であり、また、7はバッファメモリ、8は記録
再生部(例えば光磁気記録媒体を用いて構成されている
記録再生部)、9は制御部、10は信号処理部、11は
出力端子であり、また、図3において12は切換スイッ
チ、13はオーバーサンプリングフィルタである。ま
ず、図2に示す装置について説明すると次のとおりであ
る。入力端子6を介して信号処理部10に供給されたサ
ンプリング周期がTnsのデジタル信号は、信号処理部
10に設けられているオーバーサンプリングフィルタに
よって、サンプリング周期がTns/Mでオーバーサン
プリングされた後に、バッファメモリ7を介して記録再
生部8に設けられている例えば光磁気記録媒体に記録さ
れる。そして、前記の記録再生部8に記録されていたデ
ジタル信号は、制御部9の制御の下に読出されてバッフ
ァメモリ7に記憶され、そしてバッファメモリ7から読
出される。
2 and 3 are block diagrams when the digital signal processing method of the present invention is applied to an audio signal jog device or a shuttle device. In FIGS. 2 and 3, reference numeral 6 denotes an input of a digital signal that is a target of signal processing that can reduce the pitch of the acoustic signal to 1 / N (where N is an integer of 2 or more) in the state of the digital signal. 7 is a buffer memory, 8 is a recording / reproducing unit (for example, a recording / reproducing unit configured using a magneto-optical recording medium), 9 is a control unit, 10 is a signal processing unit, and 11 is an output terminal. In FIG. 3, 12 is a changeover switch and 13 is an oversampling filter. First, the apparatus shown in FIG. 2 will be described as follows. The digital signal having the sampling period Tns supplied to the signal processing unit 10 via the input terminal 6 is oversampled at the sampling period Tns / M by the oversampling filter provided in the signal processing unit 10, The data is recorded on, for example, a magneto-optical recording medium provided in the recording / reproducing unit 8 via the buffer memory 7. The digital signal recorded in the recording / reproducing section 8 is read out under the control of the control section 9, stored in the buffer memory 7, and then read out from the buffer memory 7.

【0012】前記したバッファメモリ7は、制御部9か
らの制御命令に従って動作してサンプリング区間の拡大
と補間のための構成部3として機能するものとして使用
されていて、前記したバッファメモリ7は、それからの
デジタル信号の読出しがオーバーサンプリング周期Tns
/M毎に順次に発生していたサンプル値の同一のものを
時間軸上でN回ずつ読出して送出する。それにより、サ
ンプリング周期TnsのN倍にサンプリング区間が拡大さ
れたTsの区間において、オーバーサンプリンされたデ
ジタル信号の同一のサンプル値がN回現われるような状
態で実質的なホールド補間が行なわれている状態のサン
プル値系列からなるデジタルデータが信号処理部10に
供給されることになる。そして、前記した信号処理部1
0では、前記のバッファメモリ7から供給されたデジタ
ルデータをアンチエリアスフィルタによって折返し歪が
除去された状態の状態のデジタルデータとして出力端子
11に送出する。
The buffer memory 7 is used as a component that operates in accordance with a control command from the control unit 9 and functions as a sampling unit expansion and interpolation unit. The readout of the digital signal from that is oversampling period Tns.
The same sample value sequentially generated for each / M is read N times on the time axis and transmitted. As a result, substantial hold interpolation is performed in a state where the same sample value of the oversampled digital signal appears N times in the period Ts in which the sampling period is expanded N times the sampling period Tns. The digital data including the sampled value series of states is supplied to the signal processing unit 10. Then, the signal processing unit 1 described above
At 0, the digital data supplied from the buffer memory 7 is sent to the output terminal 11 as digital data in a state where aliasing distortion is removed by the anti-alias filter.

【0013】前記した図2に例示した構成の装置では、
入力端子6を介して信号処理部10に供給されたサンプ
リング周期がTnsのデジタル信号を、信号処理部10
に設けられているオーバーサンプリングフィルタによっ
て、サンプリング周期がTns/Mでオーバーサンプリ
ングされた後に、バッファメモリ7を介して記録再生部
8に設けられている例えば光磁気記録媒体に記録するよ
うにしているために、記録再生部8の光磁気記録媒体と
して大きな記憶容量のものが必要とされる。図3は図2
に例示した構成の装置における前述のような問題点の無
い装置の構成例を示している。入力端子6を介して信号
処理部10に供給されたサンプリング周期がTnsのデ
ジタル信号は、信号処理部10とバッファメモリ7とを
介して記録再生部8に設けられている例えば光磁気記録
媒体に記録される。
In the apparatus having the configuration illustrated in FIG. 2 described above,
A digital signal having a sampling cycle of Tns supplied to the signal processing unit 10 via the input terminal 6 is transferred to the signal processing unit 10
After the sampling period is oversampled by Tns / M by the oversampling filter provided in, the recording is performed on the magneto-optical recording medium provided in the recording / reproducing unit 8 via the buffer memory 7. Therefore, the magneto-optical recording medium of the recording / reproducing unit 8 is required to have a large storage capacity. FIG. 3 is FIG.
3 shows an example of the configuration of the device having the above-mentioned problems in the device having the configuration illustrated in FIG. The digital signal having the sampling period Tns supplied to the signal processing unit 10 via the input terminal 6 is transmitted to the recording / reproducing unit 8 via the signal processing unit 10 and the buffer memory 7, for example, in a magneto-optical recording medium. To be recorded.

【0014】前記の記録再生部8に記録されていたデジ
タル信号は、制御部9の制御の下に読出されて切換スイ
ッチ12の可動接点vに与えられる。前記の切換スイッ
チ12の可動接点vは、制御部9による制御により、記
録再生部8に記録されていたデジタル信号をそのままバ
ッファメモリ7に記憶させるようにする動作モードの場
合には、固定接点a側に切換えられ、また記録再生部8
から読出されたデジタル信号のサンプル値系列に、オー
バーサンプリングフィルタ13でM倍(ただし、Mは2
以上の整数)のオーバーサンプリングを施してからバッ
ファメモリ7に記憶させるようにする動作モードの場合
には、固定接点b側に切換えられている。今、前記した
切換スイッチ12の可動接点vが固定接点b側に切換え
られている動作モードで図3の装置が動作している状態
において、記録再生部8から読出されたデジタル信号
は、切換スイッチ12の可動接点vと固定接点bとを介
してオーバーサンプリングフィルタ13に供給される。
前記のオーバーサンプリングフィルタ13では、記録再
生部8から読出されたデジタル信号のサンプル値系列に
M倍(ただし、Mは2以上の整数)のオーバーサンプリン
グが施された状態のデジタル信号のサンプル値系列のデ
ジタルデータを出力し、それがバッファメモリ7に記憶
され、そしてバッファメモリ7から読出される。
The digital signal recorded in the recording / reproducing section 8 is read out under the control of the control section 9 and given to the movable contact v of the changeover switch 12. The movable contact v of the changeover switch 12 is fixed contact a in the operation mode in which the digital signal recorded in the recording / reproducing unit 8 is directly stored in the buffer memory 7 under the control of the control unit 9. The recording / reproducing section 8
The sample value series of the digital signal read from the M is multiplied by M by the oversampling filter 13 (where M is 2
In the case of an operation mode in which oversampling of the above integer) is performed and then the data is stored in the buffer memory 7, the fixed contact b is switched to. In the operation mode in which the movable contact v of the changeover switch 12 is switched to the fixed contact b side, the digital signal read from the recording / reproducing unit 8 is changed to the changeover switch. It is supplied to the oversampling filter 13 via 12 movable contacts v and fixed contacts b.
In the oversampling filter 13, the sample value series of the digital signal read from the recording / reproducing unit 8 is oversampled by M times (where M is an integer of 2 or more) , Digital data of which is stored in the buffer memory 7 and read from the buffer memory 7.

【0015】前記したバッファメモリ7は、制御部9か
らの制御命令に従って動作してサンプリング区間の拡大
と補間のための構成部3として機能するものとして使用
されていて、前記したバッファメモリ7は、それからの
デジタル信号の読出しがオーバーサンプリング周期Tns
/M毎に順次に発生していたサンプル値の同一のものを
時間軸上でN回ずつ読出して送出する。それにより、サ
ンプリング周期TnsのN倍にサンプリング区間が拡大さ
れたTsの区間において、オーバーサンプリンされたデ
ジタル信号の同一のサンプル値がN回現われるような状
態で実質的なホールド補間が行なわれている状態のサン
プル値系列からなるデジタルデータが信号処理部10に
供給されることになる。そして、前記した信号処理部1
0では、前記のバッファメモリ7から供給されたデジタ
ルデータをアンチエリアスフィルタによって折返し歪が
除去された状態の状態のデジタルデータとして出力端子
11に送出する。
The above-mentioned buffer memory 7 is used as one that operates according to a control command from the control unit 9 and functions as the component unit 3 for expanding and interpolating the sampling interval. The readout of the digital signal from that is oversampling period Tns.
The same sample value sequentially generated for each / M is read N times on the time axis and transmitted. As a result, substantial hold interpolation is performed in a state where the same sample value of the oversampled digital signal appears N times in the period Ts in which the sampling period is expanded N times the sampling period Tns. The digital data including the sampled value series of states is supplied to the signal processing unit 10. Then, the signal processing unit 1 described above
At 0, the digital data supplied from the buffer memory 7 is sent to the output terminal 11 as digital data in a state where aliasing distortion is removed by the anti-alias filter.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上、詳細に説明したところから明らか
なように、本発明のデジタル信号処理方式は、音響信号
のピッチの低下の対象にされているデジタル信号を、デ
ジタル信号のサンプル値系列にM倍のオーバーサンプリ
ングを施すオーバーサンプリングフィルタによってオー
バーサンプリングを施し、前記のオーバーサンプリング
が施されたデジタル信号の順次の各サンプル値を、N個
のオーバーサンプリング周期毎に記憶装置から繰返して
読出して時間軸上に並べて、前記したピッチの低下の対
象にされているデジタル信号のサンプリング区間をN倍
に拡大し、かつ、前記のN倍に拡大されたサンプリング
区間をMN分割する時間位置で実質的なホールド補間が
行なわれている状態のサンプル値系列よりなるデジタル
データを得て、前記のデジタルデータ中の折返し成分を
アンチエリアスフィルタによって除去するようにしたの
で、本発明では滑らかな信号波形の出力を得ることがで
きることを示している。前記したアンチエリアスフィル
タ4としては、それに入力されるデジタルデータが、オ
ーバーサンプリングの施されたデジタルデータであるた
めに、オーバーサンプリングの施されていない状態のデ
ジタルデータが入力された場合に比べて、遮断域の傾斜
の緩やかな特性のものを用いても雑音の除去が良好に行
なわれるために、容易にS/Nの良好な信号を得ること
ができる。
As is apparent from the above description in detail, the digital signal processing system of the present invention converts the digital signal targeted for the pitch reduction of the acoustic signal into the sample value series of the digital signal. Oversampling is performed by an oversampling filter that performs M times oversampling, and each successive sample value of the oversampled digital signal is repeatedly read from the storage device at every N oversampling periods, Along the axis, the sampling interval of the digital signal which is the subject of the pitch reduction is expanded N times, and the sampling interval expanded N times is substantially divided by MN at a time position. Obtain the digital data consisting of the sample value series in the state of hold interpolation and Because of aliasing components in the digital data so as to remove the anti-alias filter, the present invention shows that it is possible to obtain an output of the smoother the signal waveform. As the anti-alias filter 4 described above, since the digital data input to the anti-alias filter 4 is over-sampled digital data, compared to the case where digital data in a non-over-sampled state is input, Since noise is satisfactorily removed even if the cutoff region having a gradual slope is used, a signal with a good S / N can be easily obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデジタル信号処理方式の概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital signal processing system of the present invention.

【図2】本発明のデジタル信号処理方式を音響信号のジ
ョグ装置またはシャトル装置に適用した場合のブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram when the digital signal processing system of the present invention is applied to an audio signal jog device or a shuttle device.

【図3】本発明のデジタル信号処理方式を音響信号のジ
ョグ装置またはシャトル装置に適用した場合のブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram when the digital signal processing method of the present invention is applied to an audio signal jog device or a shuttle device.

【図4】サンプリング区間の拡大と補間動作の説明図で
ある。
FIG. 4 is an explanatory diagram of expansion of a sampling section and interpolation operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,6…デジタル信号のピッチを低下させる信号処理の
対象にされているデジタル信号の入力端子、2…入力端
子1に供給されたデジタル信号のサンプル値系列にM倍
のオーバーサンプリングを施すオーバーサンプリングフ
ィルタ、3…サンプリング区間の拡大と補間のための構
成部、4…アンチエリアスフィルタ、5…ピッチが低下
されたデジタル信号の出力端子、7…バッファメモリ、
8…記録再生部、9…制御部、10…信号処理部、11
…出力端子、12…切換スイッチ、13…オーバーサン
プリングフィルタ、
1, 6 ... Input terminal of a digital signal which is a target of signal processing for reducing the pitch of the digital signal, 2 ... Oversampling for performing M times oversampling on a sample value series of the digital signal supplied to the input terminal 1. A filter, a component for expanding and interpolating a sampling interval, an antialias filter, an output terminal of a digital signal with a reduced pitch, a buffer memory, a ...
8 ... Recording / reproducing unit, 9 ... Control unit, 10 ... Signal processing unit, 11
... output terminal, 12 ... changeover switch, 13 ... oversampling filter,

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音響信号のピッチをデジタル信号の状態
で1/N(ただし、Nは2以上の整数)に低下させるデ
ジタル信号処理方式であって、ピッチの低下の対象にさ
れているデジタル信号のサンプル値系列にM倍(ただ
し、Mは2以上の整数)のオーバーサンプリングを施す
オーバーサンプリングフィルタと、オーバーサンプリン
グが施されたデジタル信号の順次の各サンプル値を、連
続するN個のオーバーサンプリング周期毎に繰返して時
間軸上に並べて、前記したピッチの低下の対象にされて
いるデジタル信号のサンプリング区間がN倍に拡大さ
れ、かつ、前記のN倍に拡大されたサンプリング区間を
MN分割する時間位置で実質的なホールド補間が行なわ
れている状態のサンプル値系列のデジタルデータを得る
手段と、前記のデジタルデータ中の折返し成分を除去す
るアンチエリアスフィルタとからなるデジタル信号処理
方式。
1. A digital signal processing method for reducing the pitch of an acoustic signal to 1 / N (where N is an integer of 2 or more) in the state of a digital signal, the digital signal being the target of the pitch reduction. Oversampling filter that performs oversampling M times (where M is an integer of 2 or more) on the sample value series of, and successive sample values of the oversampled digital signal are consecutive N oversampled. The sampling interval of the digital signal which is the target of the pitch reduction is expanded N times and arranged on the time axis by repeating every cycle, and the sampling interval expanded N times is divided into MN. Means for obtaining digital data of a sample value series in a state where substantial hold interpolation is performed at the time position; Digital signal processing system consisting of an anti-alias filter for removing aliasing components in the data.
JP4145013A 1992-05-12 1992-05-12 Digital signal processing system Pending JPH05315891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4145013A JPH05315891A (en) 1992-05-12 1992-05-12 Digital signal processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4145013A JPH05315891A (en) 1992-05-12 1992-05-12 Digital signal processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315891A true JPH05315891A (en) 1993-11-26

Family

ID=15375427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4145013A Pending JPH05315891A (en) 1992-05-12 1992-05-12 Digital signal processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315891A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406655B1 (en) * 1996-01-16 2004-03-31 야마하 가부시키가이샤 Pitch Detection Device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406655B1 (en) * 1996-01-16 2004-03-31 야마하 가부시키가이샤 Pitch Detection Device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194752B2 (en) PCM digital audio signal playback device
JPH05315891A (en) Digital signal processing system
JP3539165B2 (en) Code information processing method and apparatus, code information recording method on recording medium
US5661478A (en) Conversion between analogue and digital signals
JPH05127693A (en) Digital signal processing system
JPH036919A (en) Delay device
JPH05127694A (en) Digital signal processing system
JP3297792B2 (en) Signal expansion apparatus and method
JPH0549132B2 (en)
JPH0671193B2 (en) Non-cyclic digital filter
EP1353461A1 (en) Analog filter
JPH0713595A (en) Method and device for time-base expanded read of digital acoustic signal
US7085799B2 (en) Analog filter suitable for smoothing a ΔΣ-modulated signal
JPS6229219A (en) Sampling circuit for analog signal
JPH035596B2 (en)
JP2559441B2 (en) PCM signal correction circuit
JPH0481279B2 (en)
JP2000243065A (en) Audio data processor
JPH01194505A (en) Variable speed simplified digital filter circuit
JPS60223076A (en) Pcm reproducer
JPH05281991A (en) Pitch shift device
JPH04339500A (en) Surrounding circuit
JP3538931B2 (en) Signal expansion apparatus and method
JPS5945607A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS63287218A (en) D/a converter