JPH05315182A - 容量装置の製造方法 - Google Patents

容量装置の製造方法

Info

Publication number
JPH05315182A
JPH05315182A JP11713792A JP11713792A JPH05315182A JP H05315182 A JPH05315182 A JP H05315182A JP 11713792 A JP11713792 A JP 11713792A JP 11713792 A JP11713792 A JP 11713792A JP H05315182 A JPH05315182 A JP H05315182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ferroelectric thin
thin film
laser light
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11713792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shimada
恭博 嶋田
Akihiro Matsuda
明浩 松田
Naotaka Kosugi
直貴 小杉
Tadaaki Miki
忠明 三木
Toru Nasu
徹 那須
Maki Kibe
真樹 木部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11713792A priority Critical patent/JPH05315182A/ja
Publication of JPH05315182A publication Critical patent/JPH05315182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強誘電体薄膜の表面上に発生したクラックを
光を照射することにより消去し、信頼性の高い容量装置
を提供する。 【構成】 第1のTiN膜12を被覆した支持基板11
の上に形成した(Ba xSr1-x)TiO3膜13の表面
上に発生したクラック14を、レーザ光15を照射する
ことにより消去できるので、(BaxSr1-x)TiO3
膜13と第2のTiN膜16の間にクラックのない容量
装置を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信頼性の高い容量装置
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、強誘電体薄膜は、自発分極や高誘
電率といった特徴を持つために、不揮発性RAM(Rand
om Access Memory)や高集積DRAM(Dynamic Random
Access Memory)への容量絶縁膜としての応用を目指し
て、活発な研究が行われている。このような強誘電体薄
膜を金属膜で被覆した支持基板の表面上に形成する方法
として、スパッタ法やCVD(Chemical Vaper Deposit
ion)法あるいは塗布法がある。スパッタ法とCVD法
はいずれも無酸素中で成膜するので、成膜工程のあと強
誘電体薄膜の特性を向上させるために、酸素雰囲気中で
熱処理することによって強誘電体膜を結晶化させる工程
が必要である。また、塗布法においても、強誘電体材料
を含んだ溶剤を支持基板の表面上に塗布したあと、乾燥
および酸素雰囲気中での熱処理工程が必要である。その
後に誘導電体薄膜の上に金属膜を形成することによっ
て、容量装置を形成することになる。
【0003】以下、図3(a),(b),(c)を参照
しながら従来の強誘電体薄膜を用いた容量装置の形成方
法について説明する。まず、図3(a)に示すように集
積回路がつくりこまれた支持基板1上に膜厚10から1
00nmのTi膜2および膜厚100から300nmの
第1のPt膜3を連続スパッタする。つぎに図3(b)
に示すように第1のPt膜3上に強誘電体薄膜として
(BaxSr1-x)TiO 3膜4を塗布法を用いて膜厚2
0から300nmに形成した後、酸素雰囲気中で650
から800℃の温度で熱処理する。その後、図3(c)
に示すように膜厚100から300nmの第2のPt膜
5をスパッタ法を用いて堆積することにより、容量装置
を形成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の構成では、(BaxSr1-x)TiO3膜4を熱
処理する工程において、(BaxSr1-x)TiO3膜4
の表面上に歪が生じ微細なクラック6が発生する場合が
ある。このクラック6は、(BaxSr1-x)TiO3
4の膜厚が大きいほど顕著になり、容量装置の形成後に
も(BaxSr1-x)TiO3膜4と第2Pt膜5の間に
残留し、その結果実効容量を変化させたり、リーク電流
の増大を招いたり、界面状態の変化によってTDDB
(Time Dependent Dielectric Breakdown)特性が低下
するなどの悪影響を及ぼすという課題があった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するもので、強
誘電体薄膜の表面に発生したクラックを消去し、信頼性
の高い容量装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の容量装置の製造方法は、熱処理工程において
強誘電体薄膜の表面上に発生するクラックに光を照射す
ることによってこれを消去するものである。
【0007】
【作用】上記構成により、強誘電体薄膜の表面上に発生
したクラックを光のエネルギーを用いることによって消
去できるので、界面にクラックのない層間絶縁膜を形成
でき、容量装置の信頼性が高くなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について図1および図
2を参照しながら説明する。
【0009】(実施例1)本発明の容量装置の製造方法
の第1の実施例について、図1を用いて説明する。ま
ず、図1(a)において、集積回路がつくりこまれた支
持基板11上に、スパッタ法を用いて膜厚10から50
0nmの第1のTiN膜12を形成する。次に図1
(b)に示すように、第1のTiN膜12上に、強誘電
体薄膜として(BaxSr1-x)TiO3膜13を塗布法
を用いて膜厚20から300nmに形成した後、酸素雰
囲気中で650から800℃の温度で熱処理する。この
とき、(BaxSr1-x)TiO3膜13の表面上には、
熱処理によって発生したクラック14が分散している。
そこでそのクラック14を消去するために、図1(c)
に示すように、高光子エネルギーを持つ短パルスのレー
ザ光15を(BaxSr1-x)TiO3膜13の表面上に
一様に1回照射する。短パルスのレーザ光15として
は、波長248nmのKrFエキシマレーザ光を用い、
そのエネルギー密度は500から5000mJ/cm2
ある。この短パルス高エネルギーのレーザ光15の照射
によって、(BaxSr1-x)TiO3膜13の表面は瞬
時に融解し、クラック14が消去される。このあと図1
(d)に示すように、膜厚20から300nmの第2の
TiN膜16をスパッタ法を用いて堆積することによ
り、容量装置が形成される。
【0010】(実施例2)次に、本発明の容量装置の製
造方法の第2の実施例について、図2を用いて説明す
る。まず、図2(a)において、集積回路がつくりこま
れた支持基板21上に、スパッタ法を用いて膜厚10か
ら100nmのTiN膜22と、これにつづいて膜厚2
0から500nmの第1のTiN膜23を形成する。次
に図2(b)に示すように第1のTiN膜23上に、強
誘電体薄膜として(BaxSr1-x)TiO3膜24を塗
布法を用いて膜厚20から300nmに形成した後、酸
素雰囲気中で650から800℃の温度で熱処理する。
【0011】このとき、(BaxSr1-x)TiO3膜2
4の表面上には、熱処理によって発生したクラック25
が分散している。そこでそのクラック25を消去するた
めに、図2(c)に示すように高光子エネルギーを持つ
短パルスのレーザ光26を(BaxSr1-x)TiO3
24の表面上に一様に1回照射する。短パルスのレーザ
光26としては、波長248nmのKrFエキシマレー
ザ光を用い、そのエネルギー密度は500から5000
mJ/cm2である。この短パルス高エネルギーのレーザ
光26の照射によって、(BaxSr1-x)TiO3膜2
4の表面は瞬時に融解し、クラック25が消去される。
このあと図2(d)に示すように膜厚20から300n
mの第2のTiN膜27をスパッタ法を用いて堆積する
ことにより、容量装置が形成される。
【0012】以上のように本発明の容量装置の製造方法
によれば、短パルス高エネルギーのレーザ光の照射によ
って、熱処理工程において強誘電体薄膜の表面上に発生
するクラックを瞬時に消去できるので、界面にクラック
のない層間絶縁膜を有する容量装置を製造できる。
【0013】なお、第1および第2の実施例では、短パ
ルス高エネルギーのレーザ光として波長248nmのK
rFエキシマレーザ光を用いたが、XeCl(308n
m)エキシミレーザ光やArF(193nm)エキシマ
レーザ光など、波長351nm以下で発振するものであ
れば、どのようなレーザ光を用いても同様の効果が得ら
れることは言うまでもない。
【0014】また第2の実施例では(BaxSr1-x)T
iO3膜24の下側にのみ2層の金属膜を形成した場合
について述べたが、上側に2層の金属膜を設けてもよ
く、3層以上になってもよい。
【0015】また、第1および第2の実施例では、強誘
電体薄膜として(BaxSr1-x)TiO3膜を用いた
が、SrTiO3膜、BaTiO3膜、PZT膜、あるい
はPLZT膜など他の強誘電体薄膜を用いても同様の効
果が得られることはいうまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
は、熱処理によって強誘電体薄膜の表面上に発生したク
ラックを光を照射することによって消去する構成による
ので、強誘電体薄膜と金属膜の界面にクラックのない、
信頼性の高い容量装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における容量装置の製造
方法を示す工程斜視図
【図2】本発明の第2の実施例における容量装置の製造
方法を示す工程斜視図
【図3】従来の容量装置の製造方法を示す工程斜視図
【符号の説明】
11 支持基板 12 第1のTiN膜(第1の金属膜) 13 (BaxSr1-x)TiO3膜(強誘電体薄膜) 14 クラック 15 レーザ光(光) 16 第2のTiN膜(第2の金属膜)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三木 忠明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内 (72)発明者 那須 徹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内 (72)発明者 木部 真樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持基板の一表面上に第1の金属膜を選択
    的または全面に形成する工程と、その第1の金属膜の表
    面上に強誘電体薄膜を形成する工程と、その強誘電体薄
    膜を熱処理する工程と、その熱処理によって前記強誘電
    体薄膜の表面上に発生したクラックを光を照射すること
    によって消去する工程と、前記強誘電体薄膜上に第2の
    金属膜を選択的または全面に形成する工程とを有するこ
    とを特徴とする容量装置の製造方法。
  2. 【請求項2】第1の金属膜および第2の金属膜のうち少
    なくとも一方を複数層の金属膜で形成することを特徴と
    する請求項1記載の容量装置の製造方法。
  3. 【請求項3】光を照射することによって消去する工程が
    パルス状のレーザ光を一回以上照射することによって消
    去する工程である請求項1または2記載の容量装置の製
    造方法。
  4. 【請求項4】光が波長351nm以下のレーザ光である
    ことを特徴とする請求項1または2記載の容量装置の製
    造方法。
JP11713792A 1992-05-11 1992-05-11 容量装置の製造方法 Pending JPH05315182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713792A JPH05315182A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 容量装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713792A JPH05315182A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 容量装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05315182A true JPH05315182A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14704373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11713792A Pending JPH05315182A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 容量装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05315182A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5973911A (en) Ferroelectric thin-film capacitor
US5548475A (en) Dielectric thin film device
EP0720213A2 (en) Capacitor for integrated circuit and its fabrication method
JPH04295013A (ja) 結晶構造を有するペロブスカイト物質を基板上に供給する方法
US6338970B1 (en) Ferroelectric capacitor of semiconductor device and method for fabricating the same
US6346424B1 (en) Process for producing high-epsilon dielectric layer or ferroelectric layer
JP3206105B2 (ja) 誘電体素子の製造方法及び半導体記憶装置
KR100321694B1 (ko) 반도체소자의캐패시터전극용백금막형성방법
KR100298264B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
JPH05315182A (ja) 容量装置の製造方法
JP3226329B2 (ja) 容量装置およびその製造方法
JPH05283286A (ja) 容量装置の製造方法
JP2000068469A (ja) 強誘電体メモリデバイス及びその製造方法
JP3294214B2 (ja) 薄膜キャパシタ
JPH05243088A (ja) 容量装置の製造方法
JP3447922B2 (ja) 容量素子及びその製造方法
JP2000058770A (ja) 半導体装置のキャパシタ―の形成方法
KR100275120B1 (ko) 캐패시터의강유전체박막형성방법
JP3769711B2 (ja) キャパシタの製法
JP2002329844A (ja) 薄膜多層配線回路基板及びその製造方法
KR100293716B1 (ko) 반도체 장치의 커패시터 형성 방법_
KR100265333B1 (ko) 반도체 장치의 고유전체 캐패시터 제조방법
JPH06338598A (ja) 誘電体薄膜構造物及びその製造方法
JPH0621064A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010026123A (ko) 수소 열처리를 포함하는 반도체장치의 커패시터 제조방법