JPH05314920A - アパーチャーグリル - Google Patents

アパーチャーグリル

Info

Publication number
JPH05314920A
JPH05314920A JP11179192A JP11179192A JPH05314920A JP H05314920 A JPH05314920 A JP H05314920A JP 11179192 A JP11179192 A JP 11179192A JP 11179192 A JP11179192 A JP 11179192A JP H05314920 A JPH05314920 A JP H05314920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
slits
extra
width
aperture grill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11179192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3194290B2 (ja
Inventor
Kenichiro Takayanagi
賢一郎 高柳
Takamitsu Tsuboi
孝光 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11179192A priority Critical patent/JP3194290B2/ja
Publication of JPH05314920A publication Critical patent/JPH05314920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194290B2 publication Critical patent/JP3194290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブラウン管等の有効画面の最端スリット(11
a)幅を均一に確保し得るアパーチャグリルを提供す
る。 【構成】複数列のストライプ状スリット11を設けた金
属薄板10の周囲に枠体を接合してなるアパーチャーグ
リルにおいて、上記複数列のストライプ状スリットのう
ちの最端スリット11aの外側金属薄板部に上記ストラ
イプ状スリットの幅よりも小さなスリット幅を有し、且
つ遮光し得るエキストラスリット(12a〜12d)を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アパーチャーグリルに
係り、特にトリニトロンカラー受像管(CRT)に使用
されるストライプ状のスリット穴を有するアパーチャー
グリル(Aperture grill)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6はトリニトロンカラー受像管(陰極
線管)の構造を示す模式斜視図である。
【0003】図6に示すように、カソード(陰極)1か
ら平行に放射された3本の電子ビーム2はプレホーカス
(電子レンズ)3及び主ホーカス(主電子レンズ)4に
より中心軸上に一度集束した後、分散しコンバーゼンス
偏向器5に入り、格子(スリット)状の穴を有するシャ
ドーマスクとしてのアパーチャーグリル6に集束し、更
に通過したビームはパネル裏面の対応する発光色の蛍光
体7に当り発光する。
【0004】このアパーチャーグリル(AG)6は、ト
リニトロン受像管の色選別用電極(グリッド)の機能を
有し、通常エッチングで縦じま(スリット)状の開口
(穴)を光露光法によるエッチング方法によりほぼ等間
隔に形成した薄軟鋼板のフラットアパーチャーグリル
(FAG)を鋼枠(フレーム)に適当な張力をもたせた
状態で取り付けた構成となっている。
【0005】このようなトリニトロンカラー陰極線管で
は従来の図8に示すFAG10は、例えば図7に示すよ
う枠体(フレーム)8に装着して用いられる。FAG1
0は、常に緊張するように保持させるため図7に示した
フレーム8の4ヶ所以上の部位に力Fで加圧し、フレー
ム8をその材料の弾性限界内で変位させておき、抵抗加
熱溶接又はレーザービーム溶接により接合装着される。
【0006】その後、フレーム8に加えておいて力Fの
加圧を取り去ることによりスリット11を有するFAG
10は常に緊張が保たれるようになっている。
【0007】このようにアパーチャーグリル(AG)6
の組立(取り付け)は、フレームを加圧し撓ませた状態
で上記FAG10をシーム溶接し、その後、加圧を解放
させることにより発生するTurn Buckle(フ
レームの弾性力)の力によってFAGテープに張力を持
たせ保持させることによりなされる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このAG組立プロセス
では上記Turn Buckleの力の分布がFAG1
0の最端(両端)スリット11aの幅のバラツキをもた
らす。
【0009】AG特性上、この最端スリット幅は、シリ
ンドカル(円筒)状のパネルの曲率に対応したAG曲
率、AG張力優先であり、AG最終外観検査で手直しを
行い全数保証を行っている。しかし、その検査の際に検
査員のスキル不足及び見逃しで蛍光面工程で有効画面エ
ッジ不良(ベタ不良)が多発する。
【0010】また、一部のスーパーファイン管種では、
既にダミースリットと称して最端スリット幅確保を行っ
ているタイプもあるが、無効画面発光となるためSUS
リボン貼り(SUSリボン溶接機)及びSUSリボン外
しの工程が余分に追加されている。これは、単に有効画
面と同じスリット幅のため、蛍光面で露光されてしまう
からである。このため蛍光面工程前でSUSリボン溶接
を行い、遮蔽してその後蛍光面アウトのポジションでS
USリボンを外している。
【0011】しかし、この工程フローは人員及び設備投
資が必要であることと、品質面でもリボン不良の発生が
あり、不安定であった。またAGテープ(FAG)10
の振動を防止するために20μm程度の太さのタングス
テン(W)ワイヤをダンパーワイヤ13として用いてい
るが、AGテープの最端(両端)テープ幅が広いため、
図9(a)のようにならず、ワイヤで押し付けられた反
対側が浮き上がり、図9(b)隣接テープにはこのダン
パーワイヤ13が接触されず(図9(b)のA部)、そ
の部分だけAGテープの揺れ止め効果が無くダンパの効
果が半減している。なお14はダンパースプリングであ
る。
【0012】そこで本発明は、有効画面の最端スリット
幅を均一に確保し、またAGテープの揺れを防止し得る
アパーチャーグリルを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、複数列のストライプ状スリットを設けた金属薄板の
周囲に枠体を接合してなるアパーチャーグリルにおい
て、前記複数列のストライプ状スリットのうちの最端ス
リットの外側金属薄板部に、前記ストライプ状スリット
の幅よりも小さなスリット幅を有し、且つ遮光し得るエ
キストラスリットを設けたことを特徴とするアパーチャ
ーグリルによって解決される。
【0014】更に上記課題は本発明によれば、複数列の
ストライプ状スリットを設けた金属薄板の周囲に枠体を
接合してなるアパーチャーグリルにおいて、前記複数列
のストライプ状スリットのうちの最端スリットの外側金
属薄板部に前記スリットのピッチと略同一のピッチを有
し、且つ遮光し得るエキストラスリットを形成可能な個
数分設けたことを特徴とするアパーチャーグリルによっ
て解決される。
【0015】
【作用】本発明によれば、図1〜図4に示したように複
数列のストライプ状スリット11のうちの最端スリット
11aの外側に、そのストライプ状スリット幅よりも小
さなスリット幅を有し、且つ遮光し得るエキストラスリ
ット(12a〜12d)を設けているため、アパーチャ
ーグリッド組立時そのエキストラスリットがダミースリ
ットの役割を果たし、有効画面の最端スリット幅を他の
スリット幅と均一に確保することができる。
【0016】更に、本発明によれば図5に示したよう
に、複数列のストライプ状スリット11のうちの最端ス
リット11aの外側にそれらスリットのピッチPと略同
一のピッチを有し、且つ遮光し得るエキストラスリット
を形成する可能な個数分設けているため上記と同様ダミ
ースリットの役割を果たし、有効画面の最端スリット幅
を他のスリット幅と均一にしかもダンパーワイヤの力を
順次吸収し、AGテープの揺れをも防止できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0018】図1は、本発明の第1実施例(グレード仕
様)を示す図で、特に(a)はフラットアパーチャーグ
リル(FAG)要部平面図、(b)は(a)の一部拡大
断面図である。図では周囲の枠体(フレーム)を省略し
た図を示す。以下同様である。
【0019】図1(a)に示すように、フラットアパー
チャーグリル(FAG)10のスリット11のうちの最
端スリット11aの隣り(金属薄板部)に端部約10m
mの箇所を徐々に細くしたグレード仕様のエキストラス
リット(Extra Slit)12aをエッチングにより形成す
る。このエキストラスリット12aの幅は有効画面部ス
リット幅の40〜70%と細くなっており、エキストラ
スリット位置として図のXの距離を有効部スリット間の
ピッチをaとして、aあるいは2aとした。また図中Y
の距離を0あるいは2aとした。なお、図1(b)に示
すように、エキストラスリット12aはサポートテープ
幅内に形成した。
【0020】このようにして形成したアパーチャーグリ
ルの細幅エキストラスリットは最端スリット幅のバラツ
キを吸収し、しかも露光を遮蔽することができた。
【0021】図2は本発明の第2実施例(ストレート仕
様)を示す図で、特に(a)及び(b)は図1の(a)
及び(b)と同様の図である。
【0022】図2(a)及び図2(b)に示した図にお
いて要部平面図である図2(a)のエキストラスリット
12bがストレート、すなわちグレード無しで幅が一定
である以外はエキストラスリット幅位置等第1実施例の
図1と同一とした。
【0023】この第2実施例のアパーチャーグリルは第
1実施例のFAGを用いた時の効果と同様の効果を得
た。
【0024】図3は本発明の第3実施例(シフト仕様)
を示す図であり、特に図3(a)は要部平面図、図3は
(b)は一部拡大断面図である。
【0025】本第3実施例は図3(b)に特に示すよう
に、FAG10の表パターンと裏パターンの中心をX方
向にずらし(パターンシフト量P)FAG10に照射す
る光の入射に対し、遮光効果を持たせる。図3(a)に
示したエキストラスリット12cの幅及びエキストラス
リット12cの位置は第1実施例と同じグレード仕様と
した。本実施例のアパーチャーグリルも第1実施例のア
パーチャーグリルと同様の効果が得られた。
【0026】図4は本発明の第4実施例(バックエッチ
ング量大仕様)を示す図であり、特に図4(a)は上記
例と同様の要部平面図、図4(b)は一部拡大断面図で
ある。
【0027】第4実施例はFAG10の裏パターンのエ
ッチング量、すなわちバックエッチング量を多くしてテ
ープエッジ高さを高くし、実際の入射角に対し遮蔽効果
を向上させた。図4(a)に示したエキストラスリット
12dの幅及び位置は第1実施例と同じグレード仕様と
した。本実施例の効果も上記実施例と同等であった。
【0028】図5は、本発明の第5実施例を示す図であ
り、特に図5(a)は最端スリットの外側にスリットの
ピッチを略同一のピッチを有するエキストラスリットを
有するFAGの平面図を示し、図5(b)は図5(a)
のFAGにダンパーワイヤを架張した状況を示す部分模
式図を示す。
【0029】すなわち図5(a)に特に示すように、ス
リット間のピッチP1を約0.6mmとし、最端スリッ
ト11aの外側に設けられたエキストラスリット12e
間のピッチP2も約0.6mmとした。
【0030】このような構成のFAG10に、図5
(b)に示すように、ダンパーワイヤ13を架張とする
と、ダンパーワイヤ13による下方への力Fは略同一ピ
ッチで分割されたAGテープ(FAG)に外側から順次
吸収されるため有効画面のスリットは勿論最端スリット
幅も安定した。なお14はダンパースプリングである。
【0031】本発明で用いられるエキストラスリットは
上記実施例のみならず特許請求の範囲内で種々変形し得
るものである。
【0032】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば従来
スリット幅が不安定であった最端スリットをエキストラ
スリットとしてあらかじめ最端スリットの更に外側に形
成してあるので有効画面の最端スリット幅が安定して確
保することができる。更に本発明によればアパーチャー
グリルの外観検査での手直し修正が不要となり、歩留の
向上、生産性の向上を図ることができる。また、AGテ
ープ揺れの防止も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例(グレード仕様)を示す図
である。
【図2】本発明の第2実施例(ストレート仕様)を示す
図である。
【図3】本発明の第3実施例(シフト仕様)を示す図で
ある。
【図4】本発明の第4実施例(バックエッチング量大仕
様)を示す図である。
【図5】本発明の第5実施例(ピッチ略同一仕様)を示
す図である。
【図6】トリニトロンカラー受像管の模式斜視図であ
る。
【図7】アパーチャーグリル(AG)の枠体と加圧部位
を示す図である。
【図8】従来のフラットアパーチャーグリル(FAG)
を説明するための図である。
【図9】従来のダンパーワイヤのFAGへの架張を説明
するための概略図である。
【符号の説明】
1 カソード(陰極) 2 電子ビーム 3 プレホーカス 4 主ホーカス 5 コンバーゼンス偏向器 6 アパーチャーグリル 7 蛍光体 8 枠体(フレーム) 10 フラットアパーチャーグリル(FAG) 11 スリット 11a 最端スリット 12a,12b,12c,12d,12e エキストラ
スリット 13 ダンパーワイヤ 14 ダンパースプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数列のストライプ状スリットを設けた
    金属薄板の周囲に枠体を接合してなるアパーチャーグリ
    ルにおいて、 前記複数列のストライプ状スリットのうちの最端スリッ
    トの外側金属薄板部に、前記ストライプ状スリットの幅
    よりも小さなスリット幅を有し、且つ遮光し得るエキス
    トラスリットを設けたことを特徴とするアパーチャーグ
    リル。
  2. 【請求項2】 複数列のストライプ状スリットを設けた
    金属薄板の周囲に枠体を接合してなるアパーチャーグリ
    ルにおいて、 前記複数列のストライプ状スリットのうちの最端スリッ
    トの外側金属薄板部に前記スリットのピッチと略同一の
    ピッチを有し、且つ遮光し得るエキストラスリットを形
    成可能な個数分設けたことを特徴とするアパーチャーグ
    リル。
JP11179192A 1992-04-30 1992-04-30 アパーチャーグリルおよびそれを有する陰極線管 Expired - Fee Related JP3194290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11179192A JP3194290B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 アパーチャーグリルおよびそれを有する陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11179192A JP3194290B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 アパーチャーグリルおよびそれを有する陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05314920A true JPH05314920A (ja) 1993-11-26
JP3194290B2 JP3194290B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=14570249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11179192A Expired - Fee Related JP3194290B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 アパーチャーグリルおよびそれを有する陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194290B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046833A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Masque perfore destine a un tube cathodique
US6710527B2 (en) 2000-08-04 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cathode ray tube with slit in dead space of shadow mask
DE19828139B4 (de) * 1997-06-24 2007-10-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Schlitzgitter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828139B4 (de) * 1997-06-24 2007-10-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Schlitzgitter
WO2000046833A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Masque perfore destine a un tube cathodique
US6710527B2 (en) 2000-08-04 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cathode ray tube with slit in dead space of shadow mask

Also Published As

Publication number Publication date
JP3194290B2 (ja) 2001-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05159716A (ja) アパーチャーグリル
JPH05314920A (ja) アパーチャーグリル
JP2689315B2 (ja) 大型カラー陰極線管用電子銃
US6111349A (en) Aperture grille structure for a cathode ray tube
US6573645B1 (en) Detensioning mask frame assembly for a cathode-ray tube (CRT)
KR100669449B1 (ko) 음극선관용 인장 마스크
JP3476947B2 (ja) カラー陰極線管
KR100192441B1 (ko) 칼라 음극선관용 섀도우마스크
JP2791068B2 (ja) 張架シャドウマスク構体
US6573644B1 (en) Color cathode ray tube having a one-dimensional tension mask with a perforated region
JP3494825B2 (ja) カラー陰極線管
JP2003109499A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JP2796314B2 (ja) 縁をそなえたカラー選別電極を有するカラー表示管
JP3089627B1 (ja) 色選別体およびその振動防止方法並びに陰極線菅
JP2002042675A (ja) カラー陰極線管用テンションマスクフレーム組立体
JPH0554818A (ja) カラーブラウン管用シヤドウグリル
JP3235493B2 (ja) 陰極線管の色選別機構及びカラー陰極線管
JPH10326575A (ja) 色選別装置
US20040189180A1 (en) Color selection electrode assembly and cathode ray tube
JPH05225925A (ja) カラー陰極線管
JP2000164153A (ja) 陰極線管の色選別電極
KR20030002674A (ko) 평면 음극선관의 지자계 차폐물
JP2003346679A (ja) カラー陰極線管およびその製造方法
JP2000294161A (ja) ブラウン管用シャドウマスク
JPH09259782A (ja) シャドウマスク保持構体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees