JPH05314479A - 光ディスクドライブ装置 - Google Patents

光ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH05314479A
JPH05314479A JP4141076A JP14107692A JPH05314479A JP H05314479 A JPH05314479 A JP H05314479A JP 4141076 A JP4141076 A JP 4141076A JP 14107692 A JP14107692 A JP 14107692A JP H05314479 A JPH05314479 A JP H05314479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
laser light
speed
optical disk
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4141076A
Other languages
English (en)
Inventor
Natsuhiro Gotou
夏弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4141076A priority Critical patent/JPH05314479A/ja
Publication of JPH05314479A publication Critical patent/JPH05314479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種光ディスクを常に最適条件で使用する。 【構成】 装着された光ディスクから駆動条件情報を読
み取って自装置の駆動条件と比較し、両者が一致する場
合には、光ディスクの駆動条件で駆動する一方、ディス
ク回転速度やレーザ光の波長が異なる場合には、照射す
るレーザ光のパワー値を速度比や波長比に応じて調節す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクあるいは光
磁気ディスク(以下、光磁気ディスクも含めて単に光デ
ィスクと総称する)に対して情報の記録,再生あるいは
消去を行なう光ディスクドライブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクを光ディスクドライブ装置に
対して任意に着脱することができるディスク交換型で、
光ディスクを一定速度で回転駆動するCAV(Cons
tant Angular Velocity)方式の
光ディスク装置がよく使用されている。
【0003】このような光ディスク装置は、固定的に設
定されている一定速度で光ディスクを回転駆動しなが
ら、所定のトラック位置に一定波長のレーザ光を照射し
て、データの記録や再生あるいは消去を行なう。また、
その場合に照射するレーザ光のパワーは、例えば、トラ
ック位置に応じて固定的に設定されている。
【0004】また、このような光ディスク装置は、時代
が進むにつれて、データ転送速度の向上のために、ディ
スク回転速度がより高速化されると共に、光ディスクも
改良され、適合するレーザ光の波長がより短くなってい
る。これにより、近年、ディスク回転速度やレーザ光の
波長が異なる光ディスクドライブ装置や光ディスクが多
く見受けられる。
【0005】ところで、光ディスク装置では、テータの
記録再生動作の良否をCN(Carrier to N
oise)比で評価する。このCN比は、光ディスクの
回転速度とレーザ光の波長と照射パワーという3つの条
件により左右される。このため、例えば、光ディスクを
ある1つの速度で回転駆動する場合、CN比を最大にす
るためには、レーザ光の波長と照射パワーとをそれぞれ
特定の値に設定する必要がある。
【0006】このため、個々の光ディスクには、高いC
N比が得られる好適な駆動条件として、光ディスクの回
転速度とレーザ光の波長や照射パワなどが設定されてい
る。そして、設定された駆動条件は、通常、光ディスク
のコントロールトラックに記録するようにしている。
【0007】光ディスクのコントロールトラックには、
ISO(International Organiz
ation for Standardizatio
n)により、上記駆動条件を記録するためのメディアイ
ンフォメーションという記録領域が割り付けられてい
る。そして、例えば、レーザ光の波長が825nm、回
転速度1800r.p.m(回転周波数30Hz)の光
ディスクの場合、そのメディアインフォメーションに、
駆動条件を記録することが義務付けられている。
【0008】また、コントロールトラックには、ISO
により、ベンダーユニークデータという記録領域が割り
付けられている。このベンダーユニークデータ領域は、
メーカが任意の情報を記録することができるものであ
り、例えば、特開平2−308425号公報では、その
領域に光ディスクの駆動条件判別用の識別情報を記録し
ておくという提案が開示されている。
【0009】光ディスクドライブ装置は、光ディスクが
装着されると、その光ディスクの上記メディアインフォ
メーションやベンダーユニークデータの記録情報により
駆動条件を判別していた。そして、自装置の駆動条件が
装着された光ディスクの駆動条件と一致した場合、その
光ディスクを駆動してデータの記録再生動作を実行して
いた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ディスクドライブ装置は、自装置の駆動条件と装着さ
れた光ディスクの駆動条件とが異なっていた場合、その
光ディスクを使用することができなかった。また、使用
したとしても、高いCN比が得られる最適条件で使用す
ることができなかった。このため、使用可能な光ディス
クが限定されていまうという問題があった。
【0011】本発明は、上記の問題を解決し、各種光デ
ィスクを常に最適条件で使用することができる光ディス
クドライブ装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このために、本願の第1
の発明では、光ディスクドライブ装置は、装着された光
ディスクから駆動条件情報を読み取って自装置の駆動条
件と比較し、その駆動条件の内のレーザ光の波長とディ
スク回転速度がそれぞれ一致する場合には、光ディスク
の駆動条件で示された照射パワーのレーザ光を光ディス
クの照射してデータ記録を行なう一方、ディスク回転速
度が異なる場合には、照射するレーザ光のパワー値を、
2つの速度比に応じて調節するようにしている。
【0013】第2の発明では、上記において、レーザ光
の波長が異なる場合には、照射するレーザ光のパワー値
を、2つの波長比に応じて調節するようにしている。
【0014】第3の発明では、記録データを消去する際
に、上記と同様に、光ディスクの駆動条件と自装置の駆
動条件とを比較して、一致する場合には、光ディスクの
示す駆動条件で記録データを消去する一方、回転速度が
異なる場合には、レーザ光のパワー値を、2つの速度比
により調節するようにしている。
【0015】第4の発明では、上記において、レーザ光
の波長とが異なる場合には、照射するレーザ光のパワー
値を、2つの波長比に応じて調節するようにしている。
【0016】
【作用】装着された光ディスクで示されたディスク回転
速度やレーザ光の波長が、ドライブ装置の駆動条件と異
なっていた場合、照射するレーザ光のパワーを調節する
ので、装着された光ディスクを最適条件で駆動すること
ができる。これにより、各種光ディスクを常に最適条件
で使用することができるようになる。
【0017】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施例に係る光ディス
クドライブ装置のブロック構成図を示したものである。
図において、本実施例の光ディスク装置は、カートリッ
ジ1aに収納された光ディスク1を任意に着脱する構成
になっている。光ディスク1は、光磁気記録方式により
データを記録するもので、ISO規格CD10090に
準拠し、コントロールトラックにはメディアインフォメ
ーションが記録されているものとする。スピンドルモー
タ2は、光ディスク1を一定速度で回転駆動するもの
で、スピンドルモータ駆動部3は、そのスピンドルモー
タ2を駆動制御するものである。磁気ヘッド4は、光デ
ィスク1に磁界を印加するもので、磁気ヘッド駆動部5
は、その磁気ヘッド4を通電制御するものである。
【0019】光ピックアップ6は、光ディスク1にレー
ザ光を照射したり、その反射光を受光したりするもので
ある。粗動モータ7は、光ディスク1の所定のトラック
位置にレーザ光を照射するために、光ピックアップ6を
移動させるもので、粗動モータ駆動部8は、その粗動モ
ータ7を駆動制御するものである。
【0020】信号検出部9は、光ディスク1からの反射
光に基ずいた各種信号を検出するものである。フォーカ
シング・トラッキング・サーボ制御部10は、フォーカ
シングやトラッキングのずれを補正する所定のサーボ制
御を実行するものである。データ再生部11は、光ディ
スク1の記録データを再生するものである。
【0021】インタフェース部12は、再生したデータ
をホストコンピュータに出力したり、ホストコンピュー
タから制御コマンドや記録データを入力するものであ
る。データ記録制御部13は、光ディスク1にデータを
記録する際に記録データに応じてレーザ駆動部14を制
御するものである。レーザ駆動部14は、光ピックアッ
プ6内の図示せぬレーザ光出射手段を駆動するものであ
る。なお、レーザ駆動部14内には、光ディスク1に照
射するレーザ光のパワーを調節する照射パワー調節手段
14aを備えている。そして、制御部15は、上記各部
を監視・制御するマイクロコンピュータである。
【0022】以上の構成で、本実施例の光ディスクドラ
イブ装置は、光ディスク1の回転速度と、光ディスク1
に照射するレーザ光の波長とは、設計・製造段階におい
て固定的に設定されているものとする。
【0023】この光ディスクドライブ装置を使用する場
合、オペレータは、所望の光ディスク1を任意に装着す
る。装着する光ディスク1は、メディアインフォメーシ
ョンとして、ディスク回転速度,照射すべきレーザ光の
波長,各種動作時におけるレーザ光のパワーなどの駆動
条件がコントロールトラックに記録されているものとす
る。
【0024】この光ディスクドライブ装置は、図2に示
すように、上記オペレータの装着操作により光ディスク
1を装置内にロードすると(処理101)、一定の回転
速度N0で光ディスク1の駆動を開始する(処理10
2)。次いで、光ディスク1に対して一定波長W0で一
定の読取パワーPR0のレーザ光の照射を開始する(処
理103)。そして、トラッキングおよびフォーカシン
グの既知のサーボ制御を開始する(処理104)。
【0025】次に、光ディスク1のコントロールトラッ
クのデータを読み取る(処理105)。なお、本実施例
では、装着される各種の光ディスク1は、1セクタ当た
りのトラック長やピット数は同一であるものとする。そ
して、自装置が光ディスク1を回転駆動する速度に応じ
て、各ピットの読み取りタイミングを調節して、記録デ
ータを読み取るようにする。
【0026】そして、読み取ったメディアインフォメー
ションで指示されている光ディスク1の駆動条件を識別
する。いま、その駆動条件は、ディスク回転速度がN
1、レーザ光の波長がW1、記録パワーがPW1、そし
て消去パワーがPE1であったとする(処理106)。
なお、通常、レーザ光のパワーは、半径方向のトラック
位置に対して段階的に複数設定されているので、上記パ
ワーPW1,PE1は、それぞれ複数のデータ群である
ものとする。
【0027】次いで、光ディスクドライブ装置は、駆動
条件として指示されたレーザ光の波長W1と自装置のレ
ーザ光の波長W0とを照合する(処理107)。いま、
両者が一致したとすると(処理107のY)、次に、指
示された回転速度N1と自装置の回転速度N0とを照合
する(処理108)。いま、また両者が一致したとする
と(処理108のY)、そのままホストコンピュータか
らのコマンドの受信を監視する(処理109のNのルー
プ)。そして、リードコマンドあるいはライトコマンド
を受信すると(処理109のY)、光ディスク1に対し
てデータの再生動作あるいは記録動作を実行する。
【0028】すなわち、例えば、いま、リードコマンド
を受信したとする。リードコマンドでは、データを読み
出すべき光ディスク1のセクタ番号が指定される。この
場合、最初に設定した読取パワーPR0で光ディスク1
にレーザ光を照射しながら、指定されたセクタから記録
データを読み取る。そして、読み取ったデータをホスト
コンピュータに出力する。
【0029】また、ライトコマンドを受信したとする。
ライトコマンドでは、データ記録すべきセクタ番号が指
定されると共に記録データが転送される。この場合、駆
動条件として指示された消去パワーPE1で光ディスク
1にレーザ光を照射しながら、指定されたセクタの記録
データを消去する。次いで、記録パワーPE1で光ディ
スク1にレーザ光を照射しながら、同セクタに転送され
た記録データを記録する(以上、処理110)。
【0030】ところで、光ディスク1にデータを記録す
る場合、一定速度で回転する光ディスク1の所定のトラ
ック位置にスポート状のレーザ光を照射する。一般に光
ディスク装置では、テータの記録再生動作の良否をCN
比で評価する。このCN比は、大きいほど良く、データ
記録する場合を考えると、光ディスクのトラックに対し
てレーザスポットが移動する速度つまり線速と、レーザ
光の記録パワーとに相関関係がある。すなわち、一定値
以上のCN比を得るためには、図3に示すように、線速
にほぼ比例して、レーザ光の記録パワーを上昇させる必
要がある。
【0031】また、そのデータ記録の際に、レーザ光を
一定波長Waに設定して、記録パワーを変化させると、
CN比は、例えば、図4の一点鎖線で示すように、記録
パワーに応じて変化する。この例では、記録パワーPW
aでCN比が最大となっている。ここで、レーザ光を上
記波長Waより短い別の波長Wbに設定して、同様に記
録パワーを変化させると、CN比は、例えば、二点鎖線
で示すように、別の変化を示すようになる。この場合、
記録パワーPWbでCN比が最大となっている。このこ
とから、CN比が最高値となる記録パワーは、レーザ光
の波長が短くなるほど、小さくてよいことが分る。
【0032】本実施例では、上記波長W1とW0とが不
一致であった場合には(処理107のN)、指示された
記録パワーPW1および上記波長W0とW1により、自
装置の記録パワーPW0を、 PW0=PW1×W1/W0 に調節すると共に、消去パワーPE1と上記波長W0,
W1より、消去パワーPW0を、 PE0=PE1×W1/W0 に調節する(処理111)。
【0033】また、回転速度N1とN0とが不一致であ
った場合には(処理108のN)、指示された記録パワ
ーPW1および上記回転速度N0とN1により、自装置
の記録パワーPW0を、 PW0=PW1×N0/N1 の値に調節する。また、同様に、指示された消去パワー
PE1と上記回転速度N0,N1より、自装置の消去パ
ワーPW0を、 PE0=PE1×N0/N1 に調節する(処理112)。
【0034】この調節状態で、前記と同様に、光ディス
ク1に対して所定のデータの記録/再生動作を実行する
(処理108へ)。
【0035】以上のように、本実施例では、装着された
光ディスク1に駆動条件として指示されている回転速度
や波長が、自装置の駆動条件と異なっている場合には、
両者の回転速度や波長の比に応じて、照射するレーザ光
の記録パワーや消去パワーを調節するようにしている。
【0036】従って、データを記録する場合には、元の
データを確実に消去して、新しいデータを確実に記録す
ることができる。そして、その記録データを再生する場
合に、高いCN比で記録データを読み取ることができる
ようになる。これにより、回転速度や波長が異なる各種
光ディスクを常に最適条件で使用することができるよう
になる。
【0037】なお、上述の実施例では、記録パワーや消
去パワーを算出する場合、光ディスク1側とドライブ装
置側との速度比や波長比により単純に算出するようにし
たが、各速度や各波長を因子とする別の演算式を用いた
り、予め各種条件において設定すべき値を記憶しておく
ようにしてもよい。
【0038】また、光ディスク1とドライブ装置側と
で、回転速度または波長が異なる場合を想定したが、両
方異なる場合には、それら2つの条件で記録パワーや消
去パワーを算出すればよいことは当然である。
【0039】また、光ディスク1の駆動条件は、ISO
規格に準じてコントロールトラックに記録されているも
のを想定したが、特殊フォーマットで記録してもよく、
またコントロールトラックでなく、例えば、ユーザデー
タ領域など他のトラックに記録してもよい。
【0040】さらに、記録データを読み取る場合のレー
ザ光の読取パワーは、初期値のまま調節しないようにし
たが、同様に調節するようにしてもよい。
【0041】さらには、ISOにより規格化されている
CAV方式の光ディスクを使用する光ディスクドライブ
装置を例にとって説明したが、本発明は、CLV(Co
nstant Lenear Velocity)方式
の光ディスクを使用する場合にも適用することができ
る。その場合、線速などの駆動条件を光ディスクに記録
しておき、光ディスクドライブ装置は、装着された光デ
ィスクの線速と自装置の線速とが異なる場合、レーザ光
の照射パワーを同様に調節すればよい。
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、光ディ
スクドライブ装置は、装着された光ディスクの示す駆動
条件が、自装置の駆動条件と一致する場合には、その条
件で駆動する一方、ディスク回転速度やレーザ光の波長
が異なる場合には、レーザ光の記録パワーや消去パワー
を、速度比や波長比に応じて調節するようにしたので、
回転速度や波長が異なる各種光ディスクを常に最適条件
で使用することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光ディスクドライブ装
置のブロック構成図である。
【図2】その光ディスクドライブ装置の動作フローチャ
ートである。
【図3】データ記録時における線速とレーザ光の好適記
録パワーとの関係を示すグラフ図である。
【図4】レーザ光の記録パワーとCN比との関係を示す
グラフ図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 1a カートリッジ 2 スピンドルモータ 3 スピンドルモータ駆動部 4 磁気ヘッド 5 磁気ヘッド駆動部 6 光ピックアップ 7 粗動モータ 8 粗動モータ駆動部 9 信号検出部 10 フォーカシング・トラッキング・サーボ制御部 11 データ再生部 12 インタフェース部 13 データ記録制御部 14 レーザ駆動部 14a 照射パワー調節手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の記録領域に駆動条件を示す情報が
    記録されている光ディスクが任意に装着され、その光デ
    ィスクを規定速度で回転駆動しながら規定波長のレーザ
    光を照射してデータ記録を行なう光ディスクドライブ装
    置において、装着された光ディスクから上記駆動条件と
    してレーザ光の波長,照射パワーおよびディスク回転速
    度の情報を読み取る駆動条件読取手段と、読み取った上
    記レーザ光の波長と上記規定波長および上記ディスク回
    転速度と上記規定速度とがそれぞれ一致する場合には上
    記照射パワーで示されたパワー値のレーザ光を上記光デ
    ィスクの照射してデータ記録を行なうデータ記録手段
    と、読み取った上記ディスク回転速度と上記規定速度と
    が異なる場合にはデータ記録の際に照射するレーザ光の
    上記パワー値を上記両者の速度比に応じて調節する照射
    パワー調節手段とを備えていることを特徴とする光ディ
    スクドライブ装置。
  2. 【請求項2】 一定の記録領域に駆動条件を示す情報が
    記録されている光ディスクが任意に装着され、その光デ
    ィスクを規定速度で回転駆動しながら規定波長のレーザ
    光を照射してデータ記録を行なう光ディスクドライブ装
    置において、装着された光ディスクから上記駆動条件と
    してレーザ光の波長,照射パワーおよびディスク回転速
    度の情報を読み取る駆動条件読取手段と、読み取った上
    記レーザ光の波長と上記規定波長および上記ディスク回
    転速度と上記規定速度とがそれぞれ一致する場合には上
    記照射パワーで示されたパワー値のレーザ光を上記光デ
    ィスクの照射してデータ記録を行なうデータ記録手段
    と、読み取った上記レーザ光の波長と上記規定波長とが
    異なる場合にはデータ記録の際に照射するレーザ光の上
    記パワー値を上記両者の波長比に応じて調節する照射パ
    ワー調節手段とを備えていることを特徴とする光ディス
    クドライブ装置。
  3. 【請求項3】 一定の記録領域に駆動条件を示す情報が
    記録されている光ディスクが任意に装着され、その光デ
    ィスクを規定速度で回転駆動しながら規定波長のレーザ
    光を照射して記録データの消去を行なう光ディスクドラ
    イブ装置において、装着された光ディスクから上記駆動
    条件としてレーザ光の波長,照射パワーおよびディスク
    回転速度の情報を読み取る駆動条件読取手段と、読み取
    った上記レーザ光の波長と上記規定波長および上記ディ
    スク回転速度と上記規定速度とがそれぞれ一致する場合
    には上記照射パワーで示されたパワー値のレーザ光を上
    記光ディスクの照射して記録データの消去を行なうデー
    タ消去手段と、読み取った上記ディスク回転速度と上記
    規定速度とが異なる場合には記録データの消去の際に照
    射するレーザ光の上記パワー値を上記両者の速度比に応
    じて調節する照射パワー調節手段とを備えていることを
    特徴とする光ディスクドライブ装置。
  4. 【請求項4】 一定の記録領域に駆動条件を示す情報が
    記録されている光ディスクが任意に装着され、その光デ
    ィスクを規定速度で回転駆動しながら規定波長のレーザ
    光を照射して記録データの消去を行なう光ディスクドラ
    イブ装置において、装着された光ディスクから上記駆動
    条件としてレーザ光の波長,照射パワーおよびディスク
    回転速度の情報を読み取る駆動条件判定手段と、読み取
    った上記レーザ光の波長と上記規定波長および上記ディ
    スク回転速度と上記規定速度とがそれぞれ一致する場合
    には上記照射パワーで示されたパワー値のレーザ光を上
    記光ディスクの照射して記録データの消去を行なうデー
    タ消去手段と、読み取った上記レーザ光の波長と上記規
    定波長とが異なる場合にはデータ記録の際に照射するレ
    ーザ光の上記パワー値を上記両者の波長比に応じて調節
    する照射パワー調節手段とを備えていることを特徴とす
    る光ディスクドライブ装置。
JP4141076A 1992-05-07 1992-05-07 光ディスクドライブ装置 Pending JPH05314479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141076A JPH05314479A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 光ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141076A JPH05314479A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 光ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05314479A true JPH05314479A (ja) 1993-11-26

Family

ID=15283671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141076A Pending JPH05314479A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 光ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05314479A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR980004424A (ko) * 1996-06-07 1998-03-30 구자홍 씨디/디브이디 겸용 광픽업장치
NL1018972C2 (nl) 2001-09-18 2003-03-19 Antonie Herman De Leeuw Inrichting voor het aan huis bezorgen van grotere poststukken of pakketten.
JP2007294107A (ja) * 2001-09-29 2007-11-08 Samsung Electronics Co Ltd 光記録媒体にデータを記録する方法、装置及び媒体
JP2010055742A (ja) * 2009-11-05 2010-03-11 Pioneer Electronic Corp 記録方法
US7916591B2 (en) 2001-04-27 2011-03-29 Panasonic Corporation Recordable optical disc, optical disc recording apparatus, optical disc reproduction apparatus, and method for recording data onto recordable optical disc
US8416665B2 (en) 2001-09-29 2013-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for recording data on optical recording medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR980004424A (ko) * 1996-06-07 1998-03-30 구자홍 씨디/디브이디 겸용 광픽업장치
US7916591B2 (en) 2001-04-27 2011-03-29 Panasonic Corporation Recordable optical disc, optical disc recording apparatus, optical disc reproduction apparatus, and method for recording data onto recordable optical disc
NL1018972C2 (nl) 2001-09-18 2003-03-19 Antonie Herman De Leeuw Inrichting voor het aan huis bezorgen van grotere poststukken of pakketten.
JP2007294107A (ja) * 2001-09-29 2007-11-08 Samsung Electronics Co Ltd 光記録媒体にデータを記録する方法、装置及び媒体
US8416665B2 (en) 2001-09-29 2013-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for recording data on optical recording medium
JP2010055742A (ja) * 2009-11-05 2010-03-11 Pioneer Electronic Corp 記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039099B2 (ja) 光ディスク記録装置およびその方法
JP2000200416A (ja) 光ディスク記録装置
JP3887915B2 (ja) 記録媒体駆動装置及びその駆動方法
US4977553A (en) Method and apparatus for identifying the type of servo system to be used with a given disc
JPH05314479A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH01211259A (ja) 光磁気記録方法
US8014247B2 (en) Optical disk recording/reproducing apparatus and alternation process method thereof
US20050147001A1 (en) Method or recording information, computer program, computer readable storage medium, and optical disk apparatus that stably record information on optical disk with high recording quality
JPH1173719A (ja) 振動検出機能を備えた光ディスク駆動装置、前記光ディスク駆動装置による光ディスクの駆動方法及び光ディスク駆動装置における振動検出方法
JP3639538B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
US20070147204A1 (en) Optical disk recording method and optical disk recording and reading apparatus
JPH11120678A (ja) 光記録媒体
JPH10228644A (ja) 光ディスク装置
JP4212460B2 (ja) 光ディスク装置及び情報再生方法
JP3827193B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0927131A (ja) 光ディスク装置
JP3723446B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3634714B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
US20070121445A1 (en) Optical information reproducing method
JP2004280991A (ja) 光ディスク装置
JP3749114B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001023199A (ja) 光ディスク装置
JPH06259769A (ja) 光学式情報記録再生装置における記録パワー値設定方法
JP2002230794A (ja) 光ディスク装置
JPH07244919A (ja) 情報記憶装置