JP2000200416A - 光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録装置

Info

Publication number
JP2000200416A
JP2000200416A JP11150207A JP15020799A JP2000200416A JP 2000200416 A JP2000200416 A JP 2000200416A JP 11150207 A JP11150207 A JP 11150207A JP 15020799 A JP15020799 A JP 15020799A JP 2000200416 A JP2000200416 A JP 2000200416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
optical disk
laser power
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11150207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3718082B2 (ja
Inventor
Satoshi Suga
智 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15020799A priority Critical patent/JP3718082B2/ja
Priority to US09/422,359 priority patent/US6418102B1/en
Publication of JP2000200416A publication Critical patent/JP2000200416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718082B2 publication Critical patent/JP3718082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Abstract

(57)【要約】 【課題】 等角速度で回転させた追記又は書き換え可能
な光ディスクに対してデータを高速且つ確実に記録でき
るようにする 【解決手段】 コントローラ1は、光ディスク12のデ
ータ領域に対して少量のデータの追記又は書き換えを行
なうとき、その書き込み位置での線速度と試し書き位置
での線速度とが同一になるようにスピンドルモータ13
の回転数を変更し、上記試し書き位置に対してレーザ光
のレーザ駆動電流値を段階的に変化させて複数段階の記
録レーザパワー値による試し書きを行ない、その記録さ
れた各データを再生して再生信号を検出し、その各再生
信号から算出したアシンメトリ値に基づいて上記試し書
きを行なったときの各レーザ駆動電流値による記録レー
ザパワー値中から少量のデータの書き込み位置の最適記
録レーザパワー値を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、追記あるいは書き換
え可能な光ディスクに対して最適レーザパワーキャリブ
レーションを行ない、高速での等角速度スピンドル回転
における最適レーザパワーを決定する光ディスク記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】追記又は書き換え可能な光ディスク(光
学的記録媒体)への記録では、光ディスクのメディア特
性や記録ドライブのLD特性などにより、レーザに印加
するべきパワーは各々浮動的である。
【0003】一般に、実際のデータ領域への記録を行な
う前に、光ディスクの最内周にあるパワーキャリブレー
ション領域(PCA)へパワーを段階的に変えながら試
し書きを行なう最適レーザパワーキャリブレーション
(OPC)を行なうことで対処している。CDなどの記
録フォーマットとして規定されているCLV方式では記
録時に線速一定で回転させるものが多い。
【0004】しかし、線速一定記録方式では、その半径
位置によってスピンドルモータの回転動作を制御して線
速一定とする必要があり、その際に光ディスクの回転速
度が高速であればあるほどその回転制御の煩雑さが増
し、また、変動させた回転数の安定に時間がかかってし
まう。また、近年では光ディスクの再生だけでなく、記
録時にでも規定転送レート以上の速度での動作が期待さ
れている。そのため、CAVフォーマットだけでなく、
CLVフォーマットの光ディスクもCAV回転で記録す
ることが望まれる。
【0005】ところが、CAV回転での記録では線速が
異なると最適な記録条件が異なり、高速になるほどそれ
が顕著になる問題がある。とくに、最内周にあるPMA
と実際の記録データ位置の線速ギャップが大きい場合が
ある。そこで、従来、正規の回転速度を越える速度で記
録する場合のレーザパワーを、正規の回転速度で記録す
るときよりも大きくする光ディスク記録装置(例えば、
特開平6−176364号公報参照)があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような光ディスク記録装置では、等角速度で回転させた
光ディスクに対してデータを高速且つ確実に記録するこ
とができないという問題があった。この発明は上記の点
に鑑みてなされたものであり、等角速度で回転させた追
記又は書き換え可能な光ディスクに対してデータを高速
且つ確実に記録できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、追記又は書き換え可能な光ディスクをス
ピンドルモータによって等角速度で回転させ、その光デ
ィスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパワー
値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手段を
備えた光ディスク記録装置において、上記データ領域に
対してデータの追記又は書き換えを行なうとき、上記デ
ータの書き込み位置での線速度と上記光ディスクの試し
書き領域の試し書き位置での線速度とが同一になるよう
に上記スピンドルモータの回転数を変更するスピンドル
モータ回転数制御手段と、その手段によって変更された
回転数で回転させた上記光ディスクの上記試し書き位置
に対して複数の記録レーザパワー値に基づく試し書きを
行なう試書記録制御手段と、その手段による試し書きに
よって記録された各データを再生してその再生信号を検
出し、その各再生信号から算出した状態情報に基づいて
上記試し書きを行なったときの各レーザ駆動電流値によ
る記録レーザパワー値の中から上記データの書き込み位
置の最適記録レーザパワー値を決定する最適記録レーザ
パワー値決定手段を設けたものである。
【0008】さらに、上記のような光ディスク記録装置
において、上記データ領域に対するデータの追記又は書
き換えを、上記データ領域内における記録時での線速度
の変動が小さい場合に行なうようにするとよい。
【0009】また、追記又は書き換え可能な光ディスク
をスピンドルモータによって等角速度で回転させ、その
光ディスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパ
ワー値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手
段を備えた光ディスク記録装置において、上記データ領
域に対してデータを連続記録するとき、そのデータを記
録するデータ領域を複数の小領域に区分し、その各小領
域毎のデータ書き込み位置での線速度と上記光ディスク
の試し書き領域の上記各小領域毎の試し書き位置での線
速度とがそれぞれ同一になるように上記スピンドルモー
タの回転数を変更するスピンドルモータ回転数制御手段
と、その手段によって変更された回転数で回転させた上
記光ディスクの上記各試し書き位置に対して複数の記録
レーザパワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制御
手段と、その手段による試し書きによって記録された各
データを再生してその再生信号を検出し、その各再生信
号から算出した状態情報に基づいて上記試し書きを行な
ったときの各レーザ駆動電流値による記録レーザパワー
値の中から上記各小領域に対するデータの書き込み位置
の最適記録レーザパワー値をそれぞれ決定する最適記録
レーザパワー値決定手段と、その手段によって決定され
た各小領域毎の最適記録レーザパワー値を記憶する手段
を設けるとよい。
【0010】さらに、上記のような光ディスク記録装置
において、上記データ領域に対するデータの連続記録
を、上記データ領域内における線速度の変動が大きい場
合に行なうようにするとよい。
【0011】また、追記又は書き換え可能な光ディスク
をスピンドルモータによって等角速度で回転させ、その
光ディスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパ
ワー値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手
段を備えた光ディスク記録装置において、上記光ディス
クの全データ領域を複数の小領域に区分し、その各小領
域毎のデータ書き込み位置での線速度と上記光ディスク
の試し書き領域の上記各小領域毎の試し書き位置での線
速度とがそれぞれ同一になるように上記スピンドルモー
タの回転数を変更するスピンドルモータ回転数制御手段
と、その手段によって変更された回転数で回転させた上
記光ディスクの上記各試し書き位置に対して複数の記録
レーザパワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制御
手段と、その手段による試し書きによって記録された各
データを再生してその再生信号を検出し、その各再生信
号から算出した状態情報に基づいて上記試し書きを行な
ったときの各レーザ駆動電流値による記録レーザパワー
値の中から上記各小領域に対するデータの書き込み位置
の最適記録レーザパワー値をそれぞれ決定する最適記録
レーザパワー値決定手段と、その手段によって決定され
た各小領域毎の最適記録レーザパワー値を記憶する手段
とを設けるとよい。
【0012】さらに、上記のような光ディスク記録装置
において、上記試し書き時のレーザ光の出射光量を測定
するレーザ出射光量測定手段と、その手段によって測定
された出射光量に対応するレーザパワー駆動電流値を検
出するレーザパワー駆動電流値検出手段と、上記試し書
きによって決定された最適記録レーザパワー値の設定パ
ラメータとしてその最適記録レーザパワーに対する上記
レーザ出射光量測定手段によって測定されたレーザパワ
ー駆動電流値と上記レーザパワー駆動電流値検出手段に
よって検出されたレーザ出射光量とを対応させて記憶す
る手段を設けるとよい。
【0013】また、上記のような光ディスク記録装置に
おいて、上記光ディスクが書き換え可能な光ディスクの
とき、上記最適記録レーザパワー値決定手段によって決
定された各小領域毎の最適記録レーザパワー値をその各
小領域内にそれぞれ記録する手段を設けるとよい。
【0014】さらに、上記のような光ディスク記録装置
において、上記データの書き込み位置及び試し書き位置
に対する記録時に、その線速度の増加にしたがってレー
ザパルスクロック周波数を大きくする制御手段を設ける
とよい。
【0015】この発明の光ディスク記録装置は、追記又
は書き換え可能な光ディスクに対して、データを記録す
る位置の線速度と同じ線速度でスピンドル回転させて試
し書きを行ない、その試し書きによって得られた最適記
録レーザパワー値によって上記位置にデータの記録を行
なうので、データを高速且つ確実に記録することができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、本発明に関わ
る光ディスク情報記録装置の特徴的な構成を示すブロッ
ク図である。図2は、図1に示した光ディスク情報記録
装置における最適記録レーザパワーキャリブレーション
(OPC)制御処理を示すフローチャートである。
【0017】図3は、図1に示した光ディスク情報記録
装置における最適記録レーザパワーの設定処理を示すフ
ローチャートである。図4は、図1に示した光ディスク
情報記録装置における他の最適記録レーザパワーの設定
処理を示すフローチャートである。
【0018】図5は、図2に示したOPC制御処理を実
行する光ディスクの記録領域のフォーマット例を示す図
である。図6は、光ディスクに対する等角速度スピンド
ル回転でのデータ記録フォーマットとCLVフォーマッ
トとを示す説明図である。
【0019】図1に示すように、この光ディスク情報記
録装置は、CPU,ROM,及びRAM等からなるマイ
クロコンピュータによって実現され、接続されている以
下の各回路等の機能部の動作を制御し、この装置全体の
統括制御を行なうと共に、この発明に関わる各種の制御
処理を実行するコントローラ1を備えている。
【0020】このコントローラ1がLDドライバ3に記
録レーザパワー値を設定すると、LDドライバ2がその
記録レーザパワー値に対応したレーザ駆動電流をLD3
に印加する。また、LD3はレーザ駆動電流によってレ
ーザ光を出射し、そのレーザ出射光がコリメートレンズ
4によって並行化された後、ビームスプリッタ10へ入
力される。
【0021】ビームスプリッタ10では、集光レンズ6
を通してレーザ出射光を前方のPD7へ送り、PD7は
受光したレーザ出射光量をAPC回路14へ送る。AP
C回路14は、PD7からのレーザ出射光と目標とする
レーザ出射光量を比較して、その比較結果に基づいてL
Dドライバ2へのレーザ駆動電流を制御し、光ディスク
12へのデータ記録時に、一定レーザ出射光量を保つ制
御であるオートパワーコントロール(APC)を行な
う。
【0022】なお、APC回路14での目標とするレー
ザ出射光量はコントローラ1によって前もって設定す
る。また、同時にビームスプリッタ10では、対物レン
ズ5を通して光ディスク12に集光する。
【0023】光ディスク12からのレーザ反射光が再び
ビームスプリッタ10と集光レンズ8を介してPD9に
集光する。PD9によって検知されたレーザ反射光はサ
ーボ信号検出回路16,サーボ回路17を介して、モー
タ15を動作させ、3〜10からなるピックアップ部1
1を動かし、シーク,トラック,及びフォーカス制御を
行なう。
【0024】さらに、サーボ回路17は、スピンドルモ
ータ13の制御を行ない、光ディスク12を回転制御す
る。また、PD9によって検知されたレーザ反射光は再
生信号検出回路18を介してアシンメトリ検出回路19
で再生信号のアシンメトリを検出する。コントローラ1
は、OPC時に上記アシンメトリに基づいて最適記録レ
ーザパワーを決定し、LDドライバ2に設定する。
【0025】すなわち、上記の各回路等がそれぞれ以下
の各手段の機能を果たす。追記又は書き換え可能な光デ
ィスクをスピンドルモータによって等角速度で回転さ
せ、その光ディスクの記録面のデータ領域に所定の記録
レーザパワー値に基づくレーザ光を照射してデータを記
録する手段である。
【0026】また、上記データ領域に対してデータの追
記又は書き換えを行なうとき、上記データの書き込み位
置での線速度と上記光ディスクの試し書き領域の試し書
き位置での線速度とが同一になるように上記スピンドル
モータの回転数を変更するスピンドルモータ回転数制御
手段と、その手段によって変更された回転数で回転させ
た上記光ディスクの上記試し書き位置に対して複数の記
録レーザパワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制
御手段と、その手段による試し書きによって記録された
各データを再生してその再生信号を検出し、その各再生
信号から算出した状態情報に基づいて上記試し書きを行
なったときの各レーザ駆動電流値による記録レーザパワ
ー値の中から上記データの書き込み位置の最適記録レー
ザパワー値を決定する最適記録レーザパワー値決定手段
である。
【0027】さらに、上記データ領域に対するデータの
追記又は書き換えを、上記データ領域内における線速度
の変動が小さい場合に行なうようにするとよい。
【0028】また、上記データ領域に対してデータを連
続記録するとき、そのデータを記録するデータ領域を複
数の小領域に区分し、その各小領域毎のデータ書き込み
位置での線速度と上記光ディスクの試し書き領域の上記
各小領域毎の試し書き位置での線速度とがそれぞれ同一
になるように上記スピンドルモータの回転数を変更する
スピンドルモータ回転数制御手段と、その手段によって
変更された回転数で回転させた上記光ディスクの上記各
試し書き位置に対して複数の記録レーザパワー値に基づ
く試し書きを行なう試書記録制御手段と、その手段によ
る試し書きによって記録された各データを再生してその
再生信号を検出し、その各再生信号から算出した状態情
報に基づいて上記試し書きを行なったときの各レーザ駆
動電流値による記録レーザパワー値の中から上記各小領
域に対するデータの書き込み位置の最適記録レーザパワ
ー値をそれぞれ決定する最適記録レーザパワー値決定手
段と、その手段によって決定された各小領域毎の最適記
録レーザパワー値を記憶する手段である。
【0029】さらに、上記データ領域に対するデータの
連続記録を、上記データ領域内における線速度の変動が
大きい場合に行なうようにするとよい。
【0030】また、上記光ディスクの全データ領域を複
数の小領域に区分し、その各小領域毎のデータ書き込み
位置での線速度と上記光ディスクの試し書き領域の上記
各小領域毎の試し書き位置での線速度とがそれぞれ同一
になるように上記スピンドルモータの回転数を変更する
スピンドルモータ回転数制御手段と、その手段によって
変更された回転数で回転させた上記光ディスクの上記各
試し書き位置に対して複数の記録レーザパワー値に基づ
く試し書きを行なう試書記録制御手段と、その手段によ
る試し書きによって記録された各データを再生してその
再生信号を検出し、その各再生信号から算出した状態情
報に基づいて上記試し書きを行なったときの各レーザ駆
動電流値による記録レーザパワー値の中から上記各小領
域に対するデータの書き込み位置の最適記録レーザパワ
ー値をそれぞれ決定する最適記録レーザパワー値決定手
段と、その手段によって決定された各小領域毎の最適記
録レーザパワー値を記憶する手段である。
【0031】さらに、上記試し書き時のレーザ光の出射
光量を測定するレーザ出射光量測定手段と、その手段に
よって測定された出射光量に対応するレーザパワー駆動
電流値を検出するレーザパワー駆動電流値検出手段と、
上記試し書きによって決定された最適記録レーザパワー
値の設定パラメータとしてその最適記録レーザパワーに
対する上記レーザ出射光量測定手段によって測定された
レーザパワー駆動電流値と上記レーザパワー駆動電流値
検出手段によって検出されたレーザ出射光量とを対応さ
せて記憶する手段である。
【0032】また、上記光ディスクが書き換え可能な光
ディスクのとき、上記最適記録レーザパワー値決定手段
によって決定された各小領域毎の最適記録レーザパワー
値をその各小領域内にそれぞれ記録する手段である。
【0033】さらに、上記データの書き込み位置及び試
し書き位置に対する記録時に、その線速度の増加にした
がってレーザパルスクロック周波数を大きくする制御手
段である。
【0034】次にこの光ディスク情報記録装置における
OPC制御処理について説明する。このOPC制御処理
は、図2に示すように、ステップ(図中「S」で示す)
1で光ディスク上のデータを記録するデータ部の書き込
み位置とその記録するときのスピンドル角速度に基づい
て上記データ部での線速度を算出し、その線速度とこれ
から記録する試し書き位置での線速度が同一となるスピ
ンドル角速度を算出して設定する。
【0035】次に、ステップ2へ進んでサーボ17に光
ディスクの試し書き領域の試し書き位置へピックアップ
部11をシークするように制御し、ステップ3へ進んで
書き込みレーザパワー値(記録レーザパワー値)の設定
パラメータとしてレーザ駆動電流の初期値をLDドライ
バ2に設定する。ステップ4へ進んでLDドライバ2に
試し書き領域(PCA)への試し書き規定データの書き
込み記録を行なうように制御する。
【0036】次に、ステップ5へ進んで試し書きを行な
う規定回数を越えているか否かを判断し、越えていなけ
ればステップ3へ戻り、ステップ3でレーザ駆動電流値
を増加設定し、ステップ4へ進んで試し書き領域への書
き込みを行ない、この処理を繰り返す。ステップ5の判
断で規定回数を越えていれば、試し書き領域への試し書
きを終了する。
【0037】なお、ここでの試し書き終了の判断は規定
回数でなく、あるいは、試し書きを行なう試し書き領域
の大きさで決定されるものであっても構わない。
【0038】次に、ステップ6へ進んでスピンドル回転
を再生回転数に設定し、ステップ7へ進んで試し書きを
行なった位置へシークし、ステップ8へ進んで試し書き
位置に記録されたデータの読み取りを行ない、ステップ
9へ進んで再生信号検出回路18,アシンメトリ検出回
路19からデータ読取時の再生信号を測定し、そのアシ
ンメトリ値(状態情報)を算出する。
【0039】ステップ10へ進んで試し書きでの規定回
数だけ読み取りしたか否かによって試し書き再生が終了
か否かを判断し、終了でなければ、ステップ8へ戻って
続く試し書き領域を読み取り、ステップ9へ進んでアシ
ンメトリ値を算出し、この処理を繰り返す。ステップ1
0の判断で終了なら、ステップ11へ進んで試し書き再
生を行なった内で規定の最適アシンメトリ値に近いアシ
ンメトリ値を選出する。
【0040】なお、ここでの最適記録レーザパワーを決
定する判断要因として上記アシンメトリ以外に再生信号
のジッタを利用しても良い。そして、ステップ12へ進
んで選出したアシンメトリ値に対応する記録レーザパワ
ーを最適値(最適記録レーザパワー値)としてメモリ
(例えば、コントローラ内のRAM)に記憶し、このO
PC制御処理を終了する。
【0041】なお、上記OPC制御処理において、デー
タ部の最初の書き込み位置と最後の書き込み位置の内周
差があると、データ部内において線速度の違いの大きさ
がでてくる。さらに書き込み位置が内周であるほど、ま
たスピンドル回転速度が大きいほど線速度変動は大きく
なる。そこで、上述したOPC制御処理をデータ領域内
における線速度の変動が小さい場合に適用することによ
って、有効な最適記録パワー値を決定することができ
る。
【0042】次に、線速度の変動が激しくなる多量デー
タを連続記録する場合の処理を説明する。図5には、光
ディスク上のデータ記録領域を記録の方向に概念的に示
しており、全データエリア(全データ領域)31に対す
るデータの記録範囲32をある大きさで分割して区分
し、その各データ区分(小領域)33に対して図2で説
明したOPC制御処理を繰り返して行なうようにし、各
データ区分33における最適記録レーザパワーをメモリ
に記憶すると良い。
【0043】この場合、データ記録範囲32を区分する
大きさや区分数は、PCAの大きさや区分によるデータ
領域での線速変動値等での有効性から決定すると良い。
【0044】また、データ記録開始時に、図5に示した
全データエリア31を、記録するデータ量に関わらずに
分割し、各データ区分33に対して図2で説明したOP
C制御処理を繰り返して行なうようにし、各データ区分
33における最適記録レーザパワーをメモリに記憶する
とよい。
【0045】次に、OPC制御処理によって得られた最
適記録レーザパワーの設定において、望ましい出射光量
にするためには、コントローラ1が図3に示すような制
御処理を行なう必要がある。
【0046】まず、ステップ21でLDドライバ2に対
してレーザ駆動電流を初期設定し、ステップ22へ進ん
でPD7からレーザ出射光量を検出し、ステップ23へ
進んでそれがOPC制御による最適記録レーザパワー値
での最適光量か否かを判断する。
【0047】ステップ23の判断で最適光量でなけれ
ば、ステップ24へ進んでレーザ駆動電流を増加し、ス
テップ22へ戻って上述の処理を繰り返す。ステップ2
3の判断で最適光量であれば、ステップ25へ進んでそ
のレーザ出射光量をAPCでの目標値として設定し、こ
の処理を終了する。このようにして、上記OPC制御処
理を、データ量が大量であり、データ領域内における線
速度の変動が大きい場合に行なうようにすれば、より有
効に最適記録レーザパワー値を決定することができる。
【0048】また、図2に示したOPC制御処理のステ
ップ4において試し書きした際のレーザ出射光を前方の
PD7で受光したときの光量を測定し、ステップ11で
の最適アシンメトリによる記録レーザパワー値と共に、
その時のレーザ出射光量をメモリに記憶することによ
り、最適記録レーザパワーの設定において、望ましい出
射光量にするためのコントローラ制御を簡潔に行なうこ
とができる。
【0049】この場合の処理は、図4に示すように、ス
テップ31でOPC制御によって決定した記録するデー
タ区分(小領域)の最適レーザ駆動電流をLDドライバ
2に設定し、ステップ32へ進んでAPCでの目標値と
してレーザ出射光量を設定して、この処理を終了する。
【0050】とくに、多量データでは各データ区分にお
いてそれぞれの最適記録レーザパワー値を設定するた
め、その制御処理を簡潔化することによって制御時間を
短くすることができる。
【0051】また、書き換え可能な光ディスクにおい
て、試し書きによって得られた各データ区分(小領域)
の各位置における最適記録レーザパワー値又はレーザ出
射光量を含めてOPCの最後に光ディスク上のそれぞれ
のデータ区分内に記録して置くようにするとなお良い。
【0052】また、図6に示すのは、光ディスクの記録
概念図であり、記録トラック21に記録ピット22,2
3を記録する。上記光ディスク情報記録装置では、等角
速度スピンドル回転によってデータを記録するものであ
り、図6の(a)に示すように、通常記録ピット22は
外周部ほどピット長が長くなり、記録密度が低くなる。
【0053】一方、図6の(b)に示すように、CLV
フォーマットの光ディスクのデータ領域に対しては、線
速度が増加するに従って記録ピット長が同じになるよう
にデータ区分毎にレーザパルスクロック周波数を大きく
すると良い。なお、試し書き領域でもデータ領域と同じ
線速でのOPCを行なうため、クロック周波数をデータ
領域と同じにするとよい。
【0054】このようにして、この光ディスク情報記録
装置は、追記又は書き換え可能な光ディスクに対して少
量データを記録するとき、スピンドル回転を角速度一定
のもとで行なうのと同じ線速度でOPC制御を行なうの
で、各データ位置に最適なレーザパワー(最適記録レー
ザパワー値)を取得し、その最適記録レーザパワー値を
印加することによって等角速度を高速にして情報を記録
するときの確実性を向上させることができる。
【0055】また、記録するデータ領域の区分(小領
域)の位置毎に最適なレーザパワーを取得し、長いデー
タ領域を記録するとき、最適記録レーザパワー値を区分
毎に適時変更しながら印加していくことにより、確実な
高速記録が可能になる。
【0056】さらに、全データ領域の区分(小領域)の
位置毎に最適なレーザパワーを取得することによって、
複数回にわたるデータ記録においてもその度にOPC制
御を行なうこと無く、最適記録レーザパワー値を区分毎
に適時変更しながら印加していくことにより、確実な高
速記録が可能になる。
【0057】また、データ領域の区分の位置毎における
レーザ駆動電流及びAPCの目標としてのレーザ出射光
量を記憶しておくことによって、データ記録時に各区分
毎のLDパワー設定を適時変更する制御処理を簡易化す
ることができる。
【0058】さらに、書き換え可能な光ディスクに対し
ては、最適記録レーザパワー値又はレーザ出射光量をそ
の光ディスクの各データ区分(小領域)に予め記録して
おくことによって、その後のデータ領域への記録を行な
う際に、そのデータ区分毎のデータ値を読み込むことに
よって、改めてOPCを実行しなくても最適記録レーザ
パワーでレーザ光を照射することができ、その最適記録
レーザパワーによるレーザ光のレーザ出射光量をAPC
時に利用することができる。
【0059】そして、光ディスク上のどのデータ位置で
も記録ピット長を同一にするCLV方式のデータ記録方
式においても本発明の適用が可能になる。
【0060】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
る光ディスク記録装置によれば、等角速度で回転させた
追記又は書き換え可能な光ディスクに対してデータを高
速且つ確実に記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に関わる光ディスク情報記録装置の特
徴的な構成を示すブロック図である。
【図2】 図1に示した光ディスク情報記録装置におけ
るOPC制御処理を示すフローチャートである。
【図3】 図1に示した光ディスク情報記録装置におけ
る最適記録レーザパワーの設定処理を示すフローチャー
トである。
【図4】 図1に示した光ディスク情報記録装置におけ
る他の最適記録レーザパワーの設定処理を示すフローチ
ャートである。
【図5】 図2に示したOPC制御処理を実行する光デ
ィスクの記録領域のフォーマット例を示す図である。
【図6】 光ディスクに対する等角速度スピンドル回転
でのデータ記録フォーマットとCLVフォーマットとを
示す説明図である。
【符号の説明】
1:コントローラ 2:LDドライバ 3:LD 4:コリメートレンズ 5:対物レンズ 6,8:集光レンズ 7,9:PD 10:ビームスプリッタ 11:ピックアップ部 12:光ディスク 13:スピンドルモータ 14:APC回路 15:モータ 16:サーボ信号検出回路 17:サーボ回路 18:再生信号検出回路 19:アシンメトリ検出回路 21:記録トラック 22,23:記録ピット 31:全データエリア 32:記録範囲 33:データ区分

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 追記又は書き換え可能な光ディスクをス
    ピンドルモータによって等角速度で回転させ、その光デ
    ィスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパワー
    値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手段を
    備えた光ディスク記録装置において、 前記データ領域に対してデータの追記又は書き換えを行
    なうとき、前記データの書き込み位置での線速度と前記
    光ディスクの試し書き領域の試し書き位置での線速度と
    が同一になるように前記スピンドルモータの回転数を変
    更するスピンドルモータ回転数制御手段と、 該手段によって変更された回転数で回転させた前記光デ
    ィスクの前記試し書き位置に対して複数の記録レーザパ
    ワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制御手段と、 該手段による試し書きによって記録された各データを再
    生してその再生信号を検出し、その各再生信号から算出
    した状態情報に基づいて前記試し書きを行なったときの
    各レーザ駆動電流値による記録レーザパワー値の中から
    前記データの書き込み位置の最適記録レーザパワー値を
    決定する最適記録レーザパワー値決定手段とを設けたこ
    とを特徴とする光ディスク記録装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光ディスク記録装置にお
    いて、 前記データ領域に対するデータの追記又は書き換えを、
    前記データ領域内部での記録時の線速度変動が小さい場
    合に行なうようにしたことを特徴とする光ディスク記録
    装置。
  3. 【請求項3】 追記又は書き換え可能な光ディスクをス
    ピンドルモータによって等角速度で回転させ、その光デ
    ィスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパワー
    値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手段を
    備えた光ディスク記録装置において、 前記データ領域に対してデータを連続記録するとき、そ
    のデータを記録するデータ領域を複数の小領域に区分
    し、その各小領域毎のデータ書き込み位置での線速度と
    前記光ディスクの試し書き領域の前記各小領域毎の試し
    書き位置での線速度とがそれぞれ同一になるように前記
    スピンドルモータの回転数を変更するスピンドルモータ
    回転数制御手段と、 該手段によって変更された回転数で回転させた前記光デ
    ィスクの前記各試し書き位置に対して複数の記録レーザ
    パワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制御手段
    と、 該手段による試し書きによって記録された各データを再
    生してその再生信号を検出し、その各再生信号から算出
    した状態情報に基づいて前記試し書きを行なったときの
    各レーザ駆動電流値による記録レーザパワー値の中から
    前記各小領域に対するデータの書き込み位置の最適記録
    レーザパワー値をそれぞれ決定する最適記録レーザパワ
    ー値決定手段と、 該手段によって決定された各小領域毎の最適記録レーザ
    パワー値を記憶する手段とを設けたことを特徴とする光
    ディスク記録装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の光ディスク記録装置にお
    いて、 前記データ領域に対するデータの連続記録を、前記デー
    タ領域内での記録時の線速度変動が大きい場合に行なう
    ようにしたことを特徴とする光ディスク記録装置。
  5. 【請求項5】 追記又は書き換え可能な光ディスクをス
    ピンドルモータによって等角速度で回転させ、その光デ
    ィスクの記録面のデータ領域に所定の記録レーザパワー
    値に基づくレーザ光を照射してデータを記録する手段を
    備えた光ディスク記録装置において、 前記光ディスクの全データ領域を複数の小領域に区分
    し、その各小領域毎のデータ書き込み位置での線速度と
    前記光ディスクの試し書き領域の前記各小領域毎の試し
    書き位置での線速度とがそれぞれ同一になるように前記
    スピンドルモータの回転数を変更するスピンドルモータ
    回転数制御手段と、 該手段によって変更された回転数で回転させた前記光デ
    ィスクの前記各試し書き位置に対して複数の記録レーザ
    パワー値に基づく試し書きを行なう試書記録制御手段
    と、 該手段による試し書きによって記録された各データを再
    生してその再生信号を検出し、その各再生信号から算出
    した状態情報に基づいて前記試し書きを行なったときの
    各レーザ駆動電流値による記録レーザパワー値の中から
    前記各小領域に対するデータの書き込み位置の最適記録
    レーザパワー値をそれぞれ決定する最適記録レーザパワ
    ー値決定手段と、 該手段によって決定された各小領域毎の最適記録レーザ
    パワー値を記憶する手段とを設けたことを特徴とする光
    ディスク記録装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の
    光ディスク記録装置において、 前記試し書き時のレーザ光の出射光量を測定するレーザ
    出射光量測定手段と、 該手段によって測定された出射光量に対応するレーザパ
    ワー駆動電流値を検出するレーザパワー駆動電流値検出
    手段と、 前記試し書きによって決定された最適記録レーザパワー
    値の設定パラメータとしてその最適記録レーザパワーに
    対する前記レーザ出射光量測定手段によって測定された
    レーザパワー駆動電流値と前記レーザパワー駆動電流値
    検出手段によって検出されたレーザ出射光量とを対応さ
    せて記憶する手段とを設けたことを特徴とする光ディス
    ク記録装置。
  7. 【請求項7】 請求項3乃至6のいずれか一項に記載の
    光ディスク記録装置において、前記光ディスクが書き換
    え可能な光ディスクのとき、前記最適記録レーザパワー
    値決定手段によって決定された各小領域毎の最適記録レ
    ーザパワー値をその各小領域内にそれぞれ記録する手段
    を設けたことを特徴とする光ディスク記録装置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の
    光ディスク記録装置において、前記データの書き込み位
    置及び試し書き位置に対する記録時に、その線速度の増
    加にしたがってレーザパルスクロック周波数を大きくす
    る制御手段を設けたことを特徴とする光ディスク記録装
    置。
JP15020799A 1998-10-26 1999-05-28 光ディスク記録装置 Expired - Lifetime JP3718082B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15020799A JP3718082B2 (ja) 1998-10-26 1999-05-28 光ディスク記録装置
US09/422,359 US6418102B1 (en) 1998-10-26 1999-10-21 Method and apparatus for performing optimum laser power calibration on optical disks

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-304263 1998-10-26
JP30426398 1998-10-26
JP15020799A JP3718082B2 (ja) 1998-10-26 1999-05-28 光ディスク記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000200416A true JP2000200416A (ja) 2000-07-18
JP3718082B2 JP3718082B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=26479894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15020799A Expired - Lifetime JP3718082B2 (ja) 1998-10-26 1999-05-28 光ディスク記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6418102B1 (ja)
JP (1) JP3718082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286344A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-26 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with laser power control matching linear recording velocity
US7158457B2 (en) 2001-11-05 2007-01-02 Teac Corporation Optical disk device for recording at optimum recording power
WO2009130889A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 パナソニック株式会社 光ディスク装置およびレーザパワー制御方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4074063B2 (ja) * 1999-04-28 2008-04-09 太陽誘電株式会社 光情報記録方法および装置並びに光情報記録制御プログラムを記録した記録媒体
US6771577B2 (en) 1999-09-06 2004-08-03 Ricoh Company, Ltd. Information recording apparatus and method
JP2001134974A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JP3765223B2 (ja) * 2000-05-23 2006-04-12 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
JP3816304B2 (ja) 2000-05-31 2006-08-30 株式会社リコー 光ディスク装置
JP2002042339A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Teac Corp 光ディスク記録装置
JP2002109822A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu Ltd 回転制御方法及び記憶装置
JP3830755B2 (ja) * 2000-11-30 2006-10-11 株式会社リコー 光量制御装置と情報記録装置
JP3833890B2 (ja) * 2000-11-30 2006-10-18 株式会社リコー 光ディスク装置、その記録動作制御方法及び情報処理装置
TW490660B (en) * 2001-02-15 2002-06-11 Acer Comm & Multimedia Inc Optical power calibration method based on the positions of data writing
TW499675B (en) * 2001-02-15 2002-08-21 Benq Corp Method of optical power calibration using the outer rim portion of optical disk
JP3632617B2 (ja) * 2001-05-24 2005-03-23 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法およびその装置
JP4234921B2 (ja) * 2001-09-12 2009-03-04 株式会社リコー 情報記録装置
TWI282976B (en) * 2001-10-02 2007-06-21 Benq Corp Method to determine the optical writing-power and access system of optical disc
JP4013605B2 (ja) * 2002-03-22 2007-11-28 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置
TWI262488B (en) * 2002-03-29 2006-09-21 Mediatek Inc Power control method for laser beam of optical recording system and device thereof
JP2003346375A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Pioneer Electronic Corp ピックアップ装置
JP3913671B2 (ja) * 2002-12-09 2007-05-09 株式会社リコー 情報記録方法および情報記録再生装置
JP4500495B2 (ja) * 2003-01-28 2010-07-14 株式会社日立製作所 情報記録再生装置及び情報記録媒体
JP4322169B2 (ja) * 2003-07-16 2009-08-26 株式会社リコー 文書処理システム、文書処理方法、文書処理プログラム
KR100950490B1 (ko) * 2003-09-09 2010-03-31 삼성전자주식회사 광 기록/재생장치 및 그의 최적 파워 결정방법
US20050068871A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Weirauch Charles R. System and method of determining optimum power for writing to an optical disc
KR100545807B1 (ko) * 2003-11-04 2006-01-24 엘지전자 주식회사 기록 장치에서의 최적 기록 파워 서치방법 및 이를 위한기록매체
US20050147001A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Naoto Takahashi Method or recording information, computer program, computer readable storage medium, and optical disk apparatus that stably record information on optical disk with high recording quality
TWI256624B (en) * 2004-01-20 2006-06-11 Lite On It Corp Method for storing calibration data on circuit board, and compact disk drive implementing the same
JP3907630B2 (ja) * 2004-03-02 2007-04-18 三菱電機株式会社 光記録方法及び光記録装置
TWI297150B (en) * 2004-05-12 2008-05-21 Lite On It Corp The method of storing optical characteristics calibration data into pcb and apparatus for the same
KR100684410B1 (ko) * 2005-01-21 2007-02-16 엘지전자 주식회사 광디스크장치의 기록파워 보상방법
US7551524B2 (en) * 2005-02-04 2009-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus to compensate for power output variations over time
US7576765B2 (en) * 2005-05-11 2009-08-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for detecting and optimizing laser mark quality on recording media
JP2007317282A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Fujitsu Ltd 記憶装置、自己診断制御装置および自己診断方法
JP2010086581A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Ltd 情報記録媒体および光記録再生装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3558168B2 (ja) * 1992-10-30 2004-08-25 ソニー株式会社 光学式情報再生装置
JPH06176364A (ja) 1992-11-30 1994-06-24 Kenwood Corp 光ディスク記録再生装置
US5563862A (en) * 1994-05-31 1996-10-08 Sony Corporation Write once optical disc recording apparatus with reduced data error rate because the value of asymmetry is equalized as additional data is recorded thereon

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286344A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-26 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with laser power control matching linear recording velocity
EP1286344A3 (en) * 2001-08-01 2004-06-09 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with laser power control matching linear recording velocity
US7046600B2 (en) 2001-08-01 2006-05-16 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with laser power control matching linear recording velocity
US7158457B2 (en) 2001-11-05 2007-01-02 Teac Corporation Optical disk device for recording at optimum recording power
WO2009130889A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 パナソニック株式会社 光ディスク装置およびレーザパワー制御方法
US8054720B2 (en) 2008-04-23 2011-11-08 Panasonic Corporation Optical disc device and laser power control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3718082B2 (ja) 2005-11-16
US6418102B1 (en) 2002-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000200416A (ja) 光ディスク記録装置
JP3765223B2 (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置
US6760287B2 (en) Optical disk unit
US7768880B2 (en) Reproducing apparatus, and method of adjusting spherical aberration correction and focus bias
JP4154962B2 (ja) ディスクドライブ装置、フォーカスバイアス及び球面収差調整方法
JP2002170238A (ja) 光ディスク装置、その記録動作制御方法及び情報処理装置
JP2005038466A (ja) 試し書き処理制御方法及び光ディスク装置
JP4352912B2 (ja) 記録レーザーパワーの制御方法及び制御装置
US7053919B2 (en) Optical disk apparatus of variable recording velocity with optimum power control
KR20040062425A (ko) 광기록 장치와 광재생 장치, 및 기록 매체 기록 방법과기록 매체 재생 방법
JP4265021B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
EP1598817A2 (en) Method and apparatus of determining writing power for a recording medium
JP4559428B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム
JP2005158148A (ja) 光ディスク及びその記録方法並びに記録装置
JP4048972B2 (ja) レーザパワー調整方法、ディスクドライブ装置
JP4158261B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
JP3773196B2 (ja) 記録再生装置及びcav記録時のレーザパワー制御方法
JP2001126254A (ja) 光情報記録再生装置及びそのストラテジ補正方法
JP2006244668A (ja) 光記録装置および光記録方法
JP3867962B2 (ja) 記録条件決定プログラム及び記録媒体、記録条件決定方法並びに情報記録装置
JP2002230769A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク装置の制御方法
JPH0757267A (ja) 光ディスク装置
JPH09198660A (ja) 光ディスク装置
JP3656025B2 (ja) 光ヘッドの光軸調整方法および光情報記録再生装置
JP2005071470A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term