JPH053135B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053135B2
JPH053135B2 JP15306983A JP15306983A JPH053135B2 JP H053135 B2 JPH053135 B2 JP H053135B2 JP 15306983 A JP15306983 A JP 15306983A JP 15306983 A JP15306983 A JP 15306983A JP H053135 B2 JPH053135 B2 JP H053135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
gate electrode
gate
insulating film
doped layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15306983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6046071A (ja
Inventor
Akio Kita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15306983A priority Critical patent/JPS6046071A/ja
Publication of JPS6046071A publication Critical patent/JPS6046071A/ja
Publication of JPH053135B2 publication Critical patent/JPH053135B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、高密度化に適したMIS型電界効果
トランジスタおよびその製造方法に関する。
(従来技術) 近年のMOSLSIの高密度化はめざましく、既
に256キロビツトDRAMも実用化の段階にある。
今後、さらに高密度化を計る上で微細加工技術と
ともにMOSFET(Metal Oxide Semiconductor
Field Effect Transistor)の微細化が重要にな
つてきている。従来から広く用いられているヒ素
インプラテーシヨンによつてゲートとセルフアラ
インで形成されたソースドレインをもつ
MOSFETは、チヤネル長の短縮(たとえば2μm
以下)に伴ないドレイン近傍が高電界になり、こ
の高電界により発生したホツトキヤリアがゲート
酸化膜中に注入されMOSFETの特性が劣化(閾
値電圧VTHの上昇と相互コンダクタンスgmの減
少を示す)するホツトキヤリア効果が生ずる。こ
のホツトキヤリア効果はMOSFETの微細化にお
いて最も大きな問題であり、従来の技術では電源
電圧(従来電源電圧5〜8V)を低下させて動作
させる以外有力な回避策はない。
しかしながら、電源電圧を低下させることは現
在広く用いられているTTL(トランジスタ、トラ
ンジスターロジツク)レベルのインターフエース
との互換性や耐雑音性の観点から好ましくない。
したがつて従来技術ではMOSFETの微細化は既
に限界に近づいていると考えられる。
(発明の目的) この発明は、上記従来の欠点を除去するために
なされたもので、微細構造短チヤンネル
MISFETのホツトキヤリア効果を低減させるこ
とができ、しかもN-層不純物濃度を精度よく抑
制でき、MOSFETの特性のばらつきを抑制でき
る微細構造短チヤンネルのMIS型電界効果トラン
ジスタおよびその製造方法を提供することを目的
とする。
(発明の構成) この発明のMIS型電界効果トランジスタおよび
その製造方法は、第1導電型半導体基板あるいは
半導体層上にゲート絶縁膜を形成し、このゲート
絶縁膜上にゲート電極を形成し、このゲート電極
と自己整合的に半導体基板あるいは半導体層を堀
り下げた位置に高濃度第2導電型不純物ドープ層
を形成し、ゲート酸化膜の下のチヤンネル部分と
この高濃度第2導電型不純物ドープ層との間の段
差部にゲート電極の下部にのみ存在する低濃度第
2導電型不純物層を形成するようにしたものであ
る。
(実施例) 以下、この発明のMIS型電界効果トランジスタ
およびその製造方法の実施例について図面に基づ
き説明するが、第1の実施例では、Nチヤンネル
シリコンゲートMOSFETについて説明する。
第1図はこの第1の実施例の平面図であり、第
2図は第1図のA−A′線における断面図である。
この第1図および第2図の両図において、1はシ
リコン半導体基板であり、2は分離用の酸化膜で
ある。
また、3はゲート酸化膜であり、このケート酸
化膜3上にゲート電極4が形成されている。ドレ
インおよびソースはゲート電極4によつてセルフ
アラインで形成された段差の側壁部にある不純物
濃度1×1016ないし1×1018cm-3のN-層5,5′
を段差底部に作られた不純物濃度1×1019ないし
1×1021cm-3のN+層6,6′から構成されてい
る。
段差の上部には、上記ゲート酸化膜3とポリシ
リコンによるゲート電極4が形成されている。こ
のゲート酸化膜3、ゲート電極4およびソース・
ドレインとなるN+層6,6′は絶縁膜7の所望の
個所に設けられたコンタクトホール8によつて、
アルミ配線9と接続されている。最後に保護膜1
0が形成されている。
次に、上述したMOSFETの製造方法について
説明する。第3図a〜第3図fはその一実施例の
工程説明図であり、この第3図a〜第3図fにお
いて、第1図および第2図と同一部分には同一符
号を付して述べる。
まず、第3図aに示すように、P型シリコン半
導体基板1上のアクテイブ領域にゲート絶縁膜と
してのゲートシリコン酸化膜3を膜厚300Åで形
成し、その上にゲート電極4としてポリシリコン
をCVD法により4000Å堆積させる。ポリシリコ
ンに導電性をもたせるため、たとえばリン(P)
のような不純物をドープする。
次に、第3図bに示すように、ホトリソグラフ
イー技術を用いレジストパタン51をマスクに
し、ポリシリコンをドライエツチングし、さらに
ポリシリコンをマスクとしてゲート酸化膜3をフ
ツ酸によりエツチングし、第3図bの形状とな
る。
次に、第3図cのように、レジスト51および
ゲート電極4をマスクに用いる砒素(AS)を5
×1012ないし1×1013ions/cm2のドーズ量でイオ
ンインプラテーシヨンして濃度1×1016〜1×
1018cm-3のN-層5,5′を形成する。
次に、第3図dに示すように、レジスト51を
マスクにし、反応性イオンエツチヤーにより異方
性エツチングを行い、シリコン半導体基板1を
2000Åないし3000Åエツチングする。これにより
ゲート電極4とP型シリコン半導体基板1との段
差の側壁にはゲート酸化膜3の下にまわりこんだ
N-層5,5′が残る。N-層5,5′はゲート電極
4の下部からはみ出さないようになる。この状態
でレジスト51を除去すると、第3図dの形状と
なる。
次に、第3図eに示すように、ポリシリコンの
ゲート電極4をマスクにして全面に砒素を5×
1015ないし2×1016ions/cm2のドーズ量でイオン
インプラテーシヨンして、濃度1×1019〜1×
1021cm-3のN+層6,6′を形成する。イオンイン
プラテーシヨンした砒素を電気的に活性化するた
めに950℃で1時間アニールを行う。
その後、第3図fに示すように、絶縁膜7を
PSG(リンシリカガラス)などで形成し、所望な
場所にコンタクトホール8を開孔し、アルミ配線
9を施す。最後に保護膜10を窒化シリコン膜で
形成し、MOSFETの製造工程を完了する。
以上説明したように、第1の実施例では、ドレ
イン拡散層がN+−N-構造となるため、ドレイン
近傍での電界集中が抑制できゲート長が短い
MOSFETにおいてもホツトキヤリアの発生が低
減される。
従来の構造では、実効ゲート長2μmの
MOSFETのソースドレイン間のブレークダウン
電圧は10V前後であるのに対し、この発明の構造
では実効ゲート長1μmでも12V程度が得られ、よ
り微細なMOSFETを実現できる。
また、短チヤンネル化によるしきい値電圧の低
下も緩和され、回路設計および製造プロセスのマ
ージンが拡大される利点があるとともに、側壁の
N-のためゲートソースおよびゲートドレイン間
の寄生容量が減少し、高速動作が可能となる利点
もある。
さらに、製造工程の面から見れば、従来の構造
とくらべ、同一マスク数で済むため、大幅に工程
を増加することなく製造可能である。
ソース・ドレイン間ブレークダウン電圧などを
支配する重要なプロセスパラメータであるN-
5,5′の長さL1(第2図参照)およびN-層の不
純物濃度は主にN-層形成イオンインプラテーシ
ヨンのドーズ量と打ち込みエネルギおよびその後
の工程における熱処理の3点によつて決定される
ため、長さL1およびN-層不純物濃度を精度よく
制御できる。
したがつて、製造工程によるMOSFETの特
性、ばらつきを抑えられる利点も得られる。
なお、この発明は、基板あるいは基板中に設け
られたウエルをN型とし、不純物の極性を反転さ
せればPチヤンネルMOSFETにも利用すること
ができる。
また、ゲート電極にポリシリコン以外にたとえ
ばモリブデンシリサイドのような材料を用いるこ
とも可能である。
(発明の効果) 以上のように、この発明のMIS型電界効果トラ
ンジスタおよびその製造方法によれば、第1導電
型の半導体基板あるいは半導体層上にゲート絶縁
膜を形成し、このゲート絶縁膜上にゲート電極を
構成し、ゲート電極と自己整合的に半導体基板あ
るいは半導体層を堀り下げた位置に第2導電型不
純物ドープ層を形成し、この第2高濃度第2導電
型不純物ドープ層とゲート酸化膜の下のチヤンネ
ル部分との間に低濃度のゲート電極の下部にのみ
存在する第2導電型不純物層を形成するようにし
たので、ドレイン近傍での電界集中が抑制でき
る。
これにともない、ゲート長が短いMOSFETに
おいてもホトキヤリアの発生が低減され、微細な
MOSFETが実現できるとともに、短チヤンネル
化によるしきり値電圧の低下が緩和され回路設計
と製造プロセスのマージンが拡大される利点があ
る。
また、製造工程におけるMOSFETの特性およ
びばらつきを抑制できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のMIS型電界効果トランジス
タの第1の実施例の平面図、第2図は第1図のA
−A′における断面図、第3図a〜第3図fはこ
の発明のMIS型電界効果トランジスタの製造方法
の一実施例の製造工程を説明した図である。 1……シリコン半導体基板、2……酸化膜、3
……ゲート酸化膜、4……ゲート電極、5,5′
……N-層、6,6′……N+層、7……絶縁膜、
8……コンタクトホール、9……アルミ配線、1
0……保護膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1導電型半導体基板あるいは半導体層上に
    形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上
    に形成されたゲート電極と、このゲート電極と自
    己整合的に前記半導体基板あるいは半導体層を堀
    り下げた位置に形成された高濃度第2導電型不純
    物トープ層と、前記ゲート酸化膜の下のチヤネル
    部分と前記高濃度第2導電型不純物ドープ層との
    間の段差部に形成され、前記ゲート電極の下部に
    のみ存在する低濃度第2導電型不純物ドープ層を
    具備することを特徴とするMIS型電界効果トラン
    ジスタ。 2 第1導電型半導体基板あるいは半導体層上に
    ゲート絶縁膜を形成してその上にゲート電極を形
    成する工程と、前記ゲート電極の所定領域を残し
    てエツチングするとともにこの残存したゲート電
    極をマスクとして前記ゲート絶縁膜をエツチング
    しかつ残存したゲート電極とゲート絶縁膜をマス
    クとして前記半導体基板あるいは半導体層にイオ
    ン打込みを行つて低濃度第2導電型不純物ドープ
    層を形成する工程と、この低濃度第2導電型不純
    物ドープ層の異方性エツチングを行つて前記ゲー
    ト絶縁膜の下にのみ前記低濃度第2導電型不純物
    ドープ層を残存させる工程と、前記異方性エツチ
    ングを行つた個所に前記ゲート電極をマスクとし
    てイオン打込みを行つて高濃度第2導電型不純物
    ドープ層を形成する工程とよりなるMIS型電界効
    果トランジスタの製造方法。
JP15306983A 1983-08-24 1983-08-24 Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法 Granted JPS6046071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15306983A JPS6046071A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15306983A JPS6046071A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046071A JPS6046071A (ja) 1985-03-12
JPH053135B2 true JPH053135B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=15554302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15306983A Granted JPS6046071A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 Mis型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046071A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63164368A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nec Corp 絶縁ゲ−ト型半導体装置
US4876213A (en) * 1988-10-31 1989-10-24 Motorola, Inc. Salicided source/drain structure
US5798291A (en) * 1995-03-20 1998-08-25 Lg Semicon Co., Ltd. Method of making a semiconductor device with recessed source and drain

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6046071A (ja) 1985-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5804858A (en) Body contacted SOI MOSFET
US5559049A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US5512771A (en) MOS type semiconductor device having a low concentration impurity diffusion region
EP0164449B1 (en) Process for producing a semiconductor integrated circuit device including a misfet
US5789778A (en) Semiconductor device with gate insulator film
JPS6318867B2 (ja)
US5061649A (en) Field effect transistor with lightly doped drain structure and method for manufacturing the same
JPH02250331A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4939154A (en) Method of fabricating an insulated gate semiconductor device having a self-aligned gate
US5610424A (en) Metal oxide semiconductor field effect transistor
JPH053135B2 (ja)
JPH10163338A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04277617A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02196434A (ja) Mosトランジスタの製造方法
KR100415191B1 (ko) 비대칭형 씨모스 트랜지스터의 제조 방법
JPH07321312A (ja) 半導体装置の製造方法,及び半導体装置
JPS60263468A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100219073B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH1131814A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPS61242079A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
KR0144172B1 (ko) 마스크롬 제조방법
KR960000954B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR0162598B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 제조방법