JPH0531273B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531273B2
JPH0531273B2 JP58154645A JP15464583A JPH0531273B2 JP H0531273 B2 JPH0531273 B2 JP H0531273B2 JP 58154645 A JP58154645 A JP 58154645A JP 15464583 A JP15464583 A JP 15464583A JP H0531273 B2 JPH0531273 B2 JP H0531273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
anode plate
battery
plate
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58154645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047377A (ja
Inventor
Takeshi Hirakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP58154645A priority Critical patent/JPS6047377A/ja
Publication of JPS6047377A publication Critical patent/JPS6047377A/ja
Publication of JPH0531273B2 publication Critical patent/JPH0531273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • H01M4/20Processes of manufacture of pasted electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、密閉型鉛蓄電池に関するもので、電
解液を極めて細いガラス繊維を主成分とするマツ
ト状のリテーナに保持させる構造の鉛蓄電池の製
造法に関する。
一般に、リテーナに電解液を保持させる鉛蓄電
池は、陽極板と陰極板とをリテーナを介して組合
せた極板群を電槽に収納し、電解液を極板とリテ
ーナ以外には存在しない量を限度として注入する
ことにより組立てられている。密閉型電池という
ことで、このように電解液量を制限しているの
で、極板とリテーナの密着性が電池性能に大きく
関係してくる。特に、陽極板とリテーナの密着性
が悪いと、放電電圧は低下し、容量は減少する。
このため、一般的には極板群を15〜25Kg/dm2
度の圧力をかけた状態で電槽に挿入している。し
かし、陽極板表面の凹凸の程度によつては、前記
範囲の圧力をかけた状態でも密着の良い部分と悪
い部分が存在する場合がある。この密着の悪い部
分では、充電時に発生する酸素ガスにより、陽極
板とリテーナとの密着がなくなつたり、あるいは
この部分の周囲に密着の過度の部分があつた場合
には、この囲まれた部分に酸素ガスが溜まり、密
着がなくなることがある。
このため、陽極板の表面に凹凸がないように製
造工程を工夫しているが、それでもある程度の凹
凸を有する極板が製造される場合があり、基準を
設けて選別しているのが実状である。この選別で
不良を判定された極板は、廃棄するか、あるいは
極板表面を機械的に研磨して使用するかのいずれ
かであるが、いずれにしてもコストアツプにつな
がる。
本発明は、上記の欠点を除去するもので、酸化
鉛を主体とした鉛粉と硫酸との練合して得たペー
ストを通常の方法で充填機で格子に充填した後、
直ちにこの両面にリテーナを当てがつてプレス
し、さらにこの状態のまま乾燥・熟成することに
より、リテーナの表面の一部を極板のペースト中
にもぐり込ませることによつて、リテーナと極板
とを一体化して、リテーナと極板との密着不良を
防止することができる密閉型蓄電池の製造法であ
る。
つぎに、本発明の詳細を説明する。
第1図が本発明の製造に使用する製造装置の一
例である。充填機1によりペーストが充填された
陽極板2の両面にリテーナ3をはりつけた状態で
プレスローラ4を通すことによつて加圧される。
加圧の程度は、ペースト密度やリテーナの厚さ、
性状によつて異なるが、比重4.2程度の通常のペ
ーストを充填し、0.5mm厚の気孔率95〜98%程度
のリテーナを使用した場合、約5〜30Kg/dm2
ある。しかし、乾燥後の極板とリテーナの密着性
の程度を考慮して自由に変更しても良い。その
後、カツター5により極板寸法とほぼ同一になる
ようにリテーナを切断した後、1次乾燥炉6に移
動して熟成を開始するための最適の水分量に調整
する。
通常の方法で熟成した後、化成が行なわれる
が、通常の極板の化成と同等の条件で行なつても
良い。しかし、大電流密度で化成を行なうと発生
するガスが多いために、リテーナが陽極板より剥
離する惧れがあり、1mA/cm2以下の電流密度が
望ましい。通電電気量は、通常の化成の場合と同
等で特に問題はない。化成後にまず水洗を行なう
が、流れの速い流水中よりむしろ遅い流水中で約
30分〜1時間行なう。
本発明は、リテーナ表面と陽極板表面が密着し
ていれば良いのであるから、陽極板主表面から離
れたところ、例えば周辺部でリテーナの一部が化
成中あるいは水洗中にはがれても特に問題はな
い。このため、使用するリテーナは、ペーストの
充填された極板にをリテーナ密着させる工程にお
いて必要な強度があれば薄い方が好ましい。水洗
後の乾燥は、通常の方法、例えば120℃で3時間
程度で十分である。本発明により製造したリテー
ナ3の密着した陽極板2を第2図に示す。この陽
極板2と陰極板を組合せて極板群を構成し電槽に
収納して電池を組立てる。
本発明で製造した陽極板と通常の方法で製造し
た陽極板を用いたリテーナ方式の密閉型鉛蓄電池
の性能比較はつぎのとおりである。
巾100mm、高さ115mm、厚さ3.3mmの鉛−カルシ
ウム合金格子にペーストを充填した後0.5mm厚の
リテーナをこの両面に当てがつてプレスした上記
製造法による陽極板を、巾120mm、長さ270mm、厚
さ1.5mmのU字形に折曲げたリテーナに包んだも
の3枚と、通常の方法で製造された、陽極板と同
寸で厚さが2mmの陰極板4枚とを交互に組合せた
極板群を20Kg/dm2の圧力をかけた状態で電槽に
入れることによつて公称容量30Ahの電池を製造
した。この電池で充放電を繰返した場合の容量変
化のバラツキを試験電池10個測定した結果を第3
図に示す。
比較のために、上記電池と同じ格子、同じ活物
質の陽陰極板を通常の方法で製作する。陽極板は
上記電池で使用した同じ寸法の0.5mm厚と1.5mm厚
のリテーナを各1枚づつ重ねた状態でU字形に折
曲げたもので包んで、これと前記陰極板とを上記
電池と同様に組立て電池とする。この電池の試験
結果を第3図の場合と同様に第4図に示す。
第3図、第4図を比較してみると明らかなよう
に、本発明による電池は、従来の電池に比べて容
量のバラツキが少ない。前者が陽極板中にリテー
ナの繊維がもぐり込んだ状態で、リテーナが完全
に陽極板と密着しているために、充電中に発生す
るガスによつてこの密着性は悪くならないのに対
し、後者は加圧によつて陽極板とリテーナが密着
しているにすぎないので、充電中に発生するガス
によつてこの密着性が悪くなり、容量が変化しバ
ラツキが大きくなつている。
以上のように、本発明により容量の安定したリ
テーナ方式の密閉型鉛蓄電池を製造できる点工業
的価値甚大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における陽極板製造工程の一例
の概略図、第2図は第1図の工程により製造した
リテーナの密着した陽極板の一例を示す斜視図、
第3図は本発明による電池の初期容量のバラツキ
を示す曲線図、第4図は従来の電池の初期容量の
バラツキを示す斜視図である。 1は充填機、2は陽極板、3はリテーナ、4は
プレスローラ、5はカツター、6は1次乾燥炉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 格子体に酸化鉛と硫酸鉛を主体としたペース
    ト状の活物質を充填した後直ちにこの両面にリテ
    ーナを密着させてプレスし熟成、化成の所定の工
    程を経た陽極板を陰極板と共に組立てることを特
    徴とする密閉型鉛蓄電池の製造法。
JP58154645A 1983-08-24 1983-08-24 密閉型鉛蓄電池の製造法 Granted JPS6047377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154645A JPS6047377A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 密閉型鉛蓄電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154645A JPS6047377A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 密閉型鉛蓄電池の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047377A JPS6047377A (ja) 1985-03-14
JPH0531273B2 true JPH0531273B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=15588747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154645A Granted JPS6047377A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 密閉型鉛蓄電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047377A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310842A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp プリント配線板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760204B2 (ja) * 1992-03-30 1998-05-28 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池用極板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310842A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047377A (ja) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2263276B1 (en) Flooded lead-acid battery
EP0251683A2 (en) High rate sealed lead-acid battery with ultrathin plates
JP3728682B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0531273B2 (ja)
JP2002164080A (ja) 鉛蓄電池
JP3764978B2 (ja) 鉛蓄電池の製造法
JP2773311B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
KR102209365B1 (ko) 격리판 파손 방지와 전류 집진 효과를 증대시키기 위한 납축전지 기판
KR102225220B1 (ko) 저저항 와이어 패턴을 포함하고 있는 납축전지 기판
JPH11339843A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2001291527A (ja) 鉛蓄電池
JPH0793135B2 (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JP2982545B2 (ja) 密閉形蓄電池
JP2001155722A (ja) 密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JP2000040508A (ja) 鉛蓄電池用ペースト式極板の製造法
JP3040718B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS601757A (ja) 密閉式鉛電池の製造方法
JPH02119054A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH06176757A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極板並びにその製造法
JPS5986165A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP2001160386A (ja) 円筒型蓄電池
JP2538054B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0554890A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH09223502A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH07240229A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池及びその製造方法