JPH0531269B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531269B2
JPH0531269B2 JP60167831A JP16783185A JPH0531269B2 JP H0531269 B2 JPH0531269 B2 JP H0531269B2 JP 60167831 A JP60167831 A JP 60167831A JP 16783185 A JP16783185 A JP 16783185A JP H0531269 B2 JPH0531269 B2 JP H0531269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
reflective
screen
lamp
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60167831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6142853A (ja
Inventor
Jakuro Misheru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS6142853A publication Critical patent/JPS6142853A/ja
Publication of JPH0531269B2 publication Critical patent/JPH0531269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K7/00Lamps for purposes other than general lighting
    • H01K7/02Lamps for purposes other than general lighting for producing a narrow beam of light; for approximating a point-like source of light, e.g. for searchlight, for cinematographic projector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/26Screens; Filters

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、気密封止され、一端にシールを有す
る管状のガラスランプ容器と、前記のシールを貫
通してランプ容器内に入る電流供給線と、ランプ
容器内に長手方向に配設され、その両端に夫々の
電流供給線と接続されたリムを有するらせん状の
フイラメントと、このフイラメントとその凹面で
面しながら該フイラメントに沿つて延在し、前記
のシールに面する端は略々球状に曲げられ、他方
の端はランプ容器内を長手方向に延在する翼板を
有し、また平らな基部を有する、細長い凹面反射
スクリーンとをそなえた白熱ランプに関するもの
である。
この種のランプは就中欧州特許出願第0098905
号(シビエプロジエクチユール(Cibie Pro‐
jecteur)25 01 84)より知られている。このラ
ンプは自動車のヘツドライトとして用いることが
でき、この場合前記のフイラメントはロービーム
をつくる。若し前記の凹面スクリーンとは共働し
ない第2のフイラメントをランプ容器内に設けれ
ば、これによつてハイビームを得ることができ
る。2つの縦長のフイラメントとハロゲン含有充
填ガスを有するこのようなランプはH4ランプと
名づけられている。多くの自動車は、フラツトに
された(flattened)パラボラ反射鏡をそなえて
いる。冒頭に記載した種類の白熱ランプを前記の
フラツトにされたパラボラ反射鏡内に用いると、
反射スクリーンは光線の大部分を反射鏡の平らな
部分に投射し、この結果この光線は、ヘツドライ
トより投射されるロービームに寄与するところが
非常に少ない。
前記の欧州特許出願に記載された発明では、シ
ールから遠い端が球状に曲げられた反射スクリー
ンが用いられている。この結果、フイラメントで
発生された光線の大部分が、ヘツドライトで投射
されるビーム内に含まれる。けれども、このスク
リーンの欠点は、該スクリーンが長手方向の翼板
をもつていないということである。別の欠点は、
別異の形のスクリーンを使用せねばならないとい
うことである。
本発明の目的は、冒頭に記載した種類のランプ
において、普通の反射スクリーンを使用しなが
ら、フラツトにされたパラボラ反射鏡から冒頭記
載のランプよりも高い輝度を有するロービームが
得られる白熱ランプを得ることにある。
本発明は、冒頭に記載した種類のランプおいて
次のようにすることにより前記の目的を達成した
ものである。すなわち、スクリーンには反射舌片
が設けられ、この反射舌片はその長さ全体に亘つ
てフイラメントに面し、スクリーンの平らな基部
より次第に遠ざかり、ランプ容器のシールより遠
い方のフイラメント端部に向かつて延在する。
前記の反射舌片は、スクリーンとは別体の部分
で、例えば溶接によつて基部に取付けてもよく、
或いはスクリーンと一体の部分で、スクリーンよ
り打抜いてフイラメントに向けて内側に折曲げた
ものでもよい。後者の場合には、反射舌片は該反
射舌片を折曲げた後にできる孔よりもフイラメン
トに近く位置するので、舌片は容易にこの孔をフ
イラメントからの光線からさえぎることができ
る。この反射舌片は、その位置のために、少なく
とも若しこの舌片がなければランプ容器から略々
径方向に出るであろう光線の部分をランプ容器の
シールに向けて長手方向に投射する。この結果、
フラツトにされたパラボラ反射鏡を用いれば、こ
の光線の大部分が反射鏡の彎曲面に当り、この面
により形成されるビームに寄与する。
反射舌片の形は種々の形から選ぶことができ
る。フイラメントに向かつて凹面形の形、例えば
円筒状に曲げられてその円筒軸が管状のランプ容
器と直角になるようにした舌片が好ましいことが
わかつた。凹面舌片の別の例は、その凹面側がフ
イラメントに面するようにした球状の彎曲した舌
片である。
本発明の前記の目的は、ランプ容器のシールか
ら遠い方のスクリーン端の翼板を保ち、普通のス
クリーンの形状を保ちながら達成される。それ
故、スクリーンの翼板は、若し所望ならば、そこ
にフイラメントのリムの1つを固定するの使用す
ることができる。したがつて、フイラメントはス
クリーンに対して正確に一定の位置を占める。若
しスクリーンを電流供給線で支持すれば(この場
合が普通であるが)この場合このリムは電流供給
線と接続される。スクリーンの翼板は、若し望む
ならば、ランプ容器の壁にランプ内部を支持する
の使用してもよい。この目的のためには、多くの
場合翼板は、ランプ容器壁と接触する長手方向の
突出部を有する。特にランプ容器のシール内の電
流供給線が箔状の部分を有する場合には、ランプ
容器壁と接するスクリーンの翼板は、シールする
時にランプの内部が斜めになるのを防ぐことがで
きる。
以下本発明のランプを図面の実施例によつて説
明する。
第1図に示すランプは、気密に封止されて一端
にシール2を有するガラス例えば石英ガラスの管
状のランプ容器1を有する。電流供給線3,4
は、第3の電流供給線5と同様に、前記のランプ
容器1のシールを貫通して入る。らせん状に巻か
れたフイラメント6がランプ容器1内に長手方向
に配設され、その両端7,8にはそれぞれリム9
と10が設けられ、これ等のリムは前記の電流供
給線4と3にそれぞれ接続されている。端部7
は、ランプ容器1のシール2より遠い方の端であ
る。細長い凹面反射スクリーン11がその凹面側
をフイラメント6に面して該フイラメントに沿つ
て容器内に延在している。このスクリーンのシー
ル2に面する端部は略々球状に彎曲され、その他
端は長手方向に延在する翼板12を有し、また平
らな基部13を有する。スクリーン11は電流供
給線4で支持されている。リム9は翼板12に固
定され、この結果このリム9は電流供給線4と接
続される。フイラメント6は動作時スクリーン1
1とヘツドライトの放物面のフラツトにされた反
射鏡19(図面に破線で示す)によつてロービー
ムをつくる。この反射鏡内には前記のランプが設
けられまたこのヘツドライトのレンズ(図示せ
ず)が取付けられる。ランプは更に長手方向に配
設された第2のフイラメント14を有するが、こ
のフイラメントは電流供給線4,5と接続され、
動作時ヘツドライトの反射鏡とレンズと共にハイ
ビームをつくる。ランプはシール2上にランプキ
ヤツプ15を有する。
第2図は、本発明のランプの要部の拡大詳細部
を示す。スクリーン11には反射舌片16が設け
られ、この反射舌片は、その長さ全体がフイラメ
ントと対面し、平らな基部13より次第に遠ざか
り、ランプ容器1のシール2(第1図)より遠い
方の端であるフイラメント6の端部7に向かつて
延在している。図示反射舌片16は凹面の円筒状
に曲げられた反射面を有し、この反射面はフイラ
メント6に面する。前記の反射舌片16は翼板1
7を有し、この翼板17と平らな基部13とは溶
接され、このため反射舌片16は基部に固定され
る。翼板12はリブ18を有し、このリブ上にリ
ム19が溶接されて固定される。
第3図では、第2図の部分に相当するスクリー
ン21の部分は10を加えた番号で示されてい
る。フイラメント6は第2図のフイラメントと同
じである。反射舌片26はスクリーン21と一体
部分で、スクリーン21の材料から打抜いてこれ
を内側に曲げることによつて得られる。この反射
舌片は球状に曲げられ、その凹面側はフイラメン
ト6に面する。
第4図で番号29は反射舌片26を打抜くこと
によつてできた窓を示す。この窓29は、フイラ
メントに向けて曲げられた反射舌片26によつて
フイラメントより遮蔽される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のランプの一実施例の側面図、
第2図は第1図の一部拡大図、第3図は別の実施
例のスクリーンを有する第2図と同様の一部拡大
図、第4図は第3図の平面図である。 1……ランプ容器、2……シール、3,4,5
……電流供給線、6,14……フイラメント、
7,8……フイラメントの端部、9,10……リ
ム、11,21……反射スクリーン、12,17
……翼板、13,23……基部、16,26……
反射舌片、29……窓。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 気密封止され、一端にシールを有する管状の
    ガラスランプ容器と、前記のシールを貫通してラ
    ンプ容器内に入る電流供給線と、ランプ容器内に
    長手方向に配設され、その両端に夫々の電流供給
    線と接続されたリムを有するらせん状フイラメン
    トと、このフイラメントとその凹面で面しながら
    該フイラメントに沿つて延在し、前記のシールに
    面する端は略々球状に曲げられ、他方の端はラン
    プ容器内を長手方向に延在する翼板を有し、また
    平らな基部を有する、細長い凹面反射スクリーン
    とをそなえた白熱ランプにおいて、スクリーンに
    は反射舌片が設けられ、この反射舌片はその長さ
    全体に亘つてフイラメントに面し、スクリーンの
    平らな基部より次第に遠ざかり、ランプ容器のシ
    ールより遠い方のフイラメント端部に向かつて延
    在することを特徴とする反射スクリーンを有する
    白熱ランプ。 2 反射舌片はフイラメントに向かつて凹面を有
    する特許請求の範囲第1項記載の白熱ランプ。 3 反射舌片は、管状のランプ容器に直角な軸の
    周りに円筒状に曲げられた特許請求の範囲第2項
    記載の白熱ランプ。 4 反射舌片は球状に曲げられた特許請求の範囲
    第2項記載の白熱ランプ。 5 反射舌片はスクリーンより打抜かれ、フイラ
    メントに向けて内側に曲げられ、この場合できた
    窓をフイラメントから遮蔽する特許請求の範囲第
    1項から第4項の何れか1項記載の白熱ランプ。
JP60167831A 1984-08-03 1985-07-31 反射スクリーンを有する白熱ランプ Granted JPS6142853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8412310A FR2568721B1 (fr) 1984-08-03 1984-08-03 Lampe electrique a incandescence pour vehicule automobile
FR8412310 1984-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6142853A JPS6142853A (ja) 1986-03-01
JPH0531269B2 true JPH0531269B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=9306773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60167831A Granted JPS6142853A (ja) 1984-08-03 1985-07-31 反射スクリーンを有する白熱ランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4686410A (ja)
EP (1) EP0170326B1 (ja)
JP (1) JPS6142853A (ja)
DE (1) DE3565338D1 (ja)
FR (1) FR2568721B1 (ja)
HU (1) HU191798B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4057090B2 (ja) * 1996-06-06 2008-03-05 本田技研工業株式会社 車両用電球
DE19946297A1 (de) * 1999-09-28 2001-04-12 Philips Corp Intellectual Pty Glühlampe
DE10219729A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-13 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Glühlampe für Kraftfahrzeugscheinwerfer
US9613793B2 (en) * 2013-05-07 2017-04-04 Koninklijke Philips N.V. Automotive front lighting lamp with baffle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1901179A1 (de) * 1969-01-10 1970-08-06 Patra Patent Treuhand Zweifadenhalogengluehlampe fuer Kraftfahrzeugscheinwerfer
GB1477138A (en) * 1973-11-14 1977-06-22 British Sealed Beams Ltd Filament shields
NL184397C (nl) * 1979-06-29 1989-07-03 Philips Nv Halogeengloeilamp.
EP0098905B1 (fr) * 1982-07-06 1987-09-16 Cibie Projecteurs Perfectionnements aux lampes halogènes et aux projecteurs équipés de telles lampes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0170326B1 (fr) 1988-09-28
US4686410A (en) 1987-08-11
HU191798B (en) 1987-04-28
FR2568721B1 (fr) 1986-12-05
DE3565338D1 (en) 1988-11-03
FR2568721A1 (fr) 1986-02-07
HUT38468A (en) 1986-05-28
JPS6142853A (ja) 1986-03-01
EP0170326A1 (fr) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0979526B1 (en) Vehicle lamps with glare control
KR100450646B1 (ko) 반사기와램프를갖는자동차헤드라이트
US5195815A (en) Antiglare bulb shade for a vehicle headlamp
CA2157966A1 (en) High efficiency vehicle headlights and reflector lamps
HU198324B (en) Headlamp for motor vehicles
US4029985A (en) Rectangular headlamp filament shield
JPH02148603A (ja) 車両用ヘッドランプ
US3553519A (en) High intensity vehicle lamp with shield preventing unwanted reflection
JP2006024566A (ja) ハロゲン白熱ランプ
JP3394610B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
US6281630B1 (en) Vehicle lamps with glare control
JPH0531269B2 (ja)
JPH0341939B2 (ja)
US3979622A (en) Headlight and incandescent lamp for anti-dazzle beam
US2880347A (en) Sealed beam headlight with internal shield
EP1003205B1 (en) Light source bulb with two filaments
US3949214A (en) Vehicle lamp assembly
US5130902A (en) Light, in particular for motor vehicles
JP2001052510A (ja) 車両用の前照灯
JPH0821370B2 (ja) 自動車等のヘツドライト
EP0875920B1 (en) Vehicle lamp with light-trapping dome
JP2546494Y2 (ja) 白熱ランプ
JP3401341B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0361281B2 (ja)
JPS6010005Y2 (ja) 車両用前照燈