JPH05310576A - 抗腫瘍剤 - Google Patents

抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPH05310576A
JPH05310576A JP13780892A JP13780892A JPH05310576A JP H05310576 A JPH05310576 A JP H05310576A JP 13780892 A JP13780892 A JP 13780892A JP 13780892 A JP13780892 A JP 13780892A JP H05310576 A JPH05310576 A JP H05310576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
antitumor agent
hydrocortisone
tumor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13780892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanei Ri
漢栄 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13780892A priority Critical patent/JPH05310576A/ja
Publication of JPH05310576A publication Critical patent/JPH05310576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式(1)に示すテトラヒドロピラニルエ
ーテルを有するハイドロコーチゾン類縁体を有効成分と
する抗腫瘍剤。 〔式中、Rは水素原子またはフッソ原子を表す。R
およびRは、Rがヒドロキシル基を表すときR
水素原子を表すか、RとRとでカルボニル基を表
す。Rは水素原子またはメチル基を表す。XおよびY
はそれぞれ水素原子を表すかまたはXとYとで炭素−炭
素単結合を形成する〕 【効果】 毒性およびグルココルチコイド作用が低く、
優れた抗腫瘍活性を発揮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗腫瘍剤に関し、さら
に詳しくはハイドロコーチゾン類縁体を有効成分とする
抗腫瘍剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般
に、コーチゾン類が血管新生(アンジオジェネシス)阻
害作用を有し、これらの化合物を固形腫瘍に作用させる
と、血管新生を阻害することにより、その増殖が抑制さ
れることが知られている。
【0003】しかしながら、従来のこれらのハイドロコ
ーチゾン類はすべてステロイド剤本来の作用であるグル
ココルチコイド作用およびミネラルコルチコイド作用を
有することから、その使用が短期間の投与に制限され、
よって臨床的に有意な抗腫瘍作用を発現することができ
なかった。また、これまでに多くの学者により、いわゆ
る血管新生阻害性ステロイド(angiostatic steroid )
の合成が試みられてきたが、未だグルココルチコイド作
用の少ない化合物が見出されるに至っていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような状況の下に本
発明者は、優れた抗腫瘍剤を開発すべく鋭意検討した結
果、一般式〔1〕 〔式中、R1 は水素原子またはフッソ原子を表す。R2
およびR3 は、R2 がヒドロキシル基を表すときR3
水素原子を表すか、R2 とR3 とでカルボニル基を表
す。R4 は水素原子またはメチル基を表す。XおよびY
はそれぞれ水素原子を表すかまたはXとYとで炭素−炭
素単結合を形成する〕で示されるハイドロコーチゾン類
縁体が血管新生阻害作用を保持しつつ、且つ全身毒性お
よびグルココルチコイド作用が軽減されることから、長
期に亘り大量投与が可能となり、よって顕著な抗腫瘍活
性を発揮できることを見出し本発明に至った。
【0005】上記一般式〔1〕で示される化合物は、例
えば以下の方法により製造することができる。即ち、一
般式〔2〕 〔式中、R1 、R2 、R3 、R4 、XおよびYは前述と
同じ意味を表す〕で示される化合物とジヒドロピランと
を、p−トルエンスルホン酸などの酸触媒の存在下に、
0〜40°Cで反応させることにより、目的とする一般
式〔1〕で示される化合物を得ることができる。
【0006】上記一般式〔1〕で示される化合物には、
テトラヒドロピラニル基に起因する2種類のジアステレ
オマーが存在するが、これらは例えばシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより分離することができる。
【0007】このようにして得られる上記一般式〔1〕
で示される化合物を抗腫瘍剤として使用するに際して
は、一般のハイドロコーチゾン系抗腫瘍剤に準じ適宜そ
の量および形態を定めることができる。
【0008】
【実施例】次に、上記製造法に基づいて製造される一般
式〔1〕で示される化合物の幾つかを以下に例示する
が、何らこれらに限定されるものではない。尚、下記に
於いて、R1 、R2 、R3 、R4 、XおよびYは前記一
般式〔1〕で示される化合物の置換基を表す。
【表1】
【0009】上記化合物番号に於いて、a、bの記号
は、テトラヒドロピラニル基に起因する2種類のジアス
テレオマーの一方を示し、より極性の高いジアステレオ
マーをa、より低いジアステレオマーをbとして表示し
ている。
【0010】上記化合物の製造法につき、合成例でさら
に詳しく説明する。 合成例1 ハイドロコーチゾン10.0gをテトラヒドロフラン5
0mlに溶解し、これにジヒドロピラン3mlおよびパ
ラトルエンスルホン酸50mgを氷冷下に加え、氷冷下
で1時間さらに20°Cで10時間攪拌した。反応液を
5%重そう水に注加し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エ
チル層を食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、次いでこれを濃縮し白色粉末状の濃縮残渣を得た。
これをシリカゲル100gを用いたカラムクロマトグラ
フィーに付し(展開液;n−ヘキサン/酢酸エチル=1
/1)、ハイドロコーチゾン−21−テトラヒドロピラ
ニルエーテル(化合物1)7.4gを白色結晶として得
た。 融点;167°C H1 −NMR(重クロロホルム、δ値) 5.64(1H)、4.63(1H,Bs)、4.43
(s)、4.45(q)
【0011】合成例2 上記で得たハイドロコーチゾン−21−テトラヒドロピ
ラニルエーテルを下記条件のHPLC(高圧液体クロマ
トグラフィー)に付したところ、該化合物のテトラヒド
ロピラニル基に起因する2種類のジアステレオマー
(1:1)に分離した。 カラム;SUMPAX ODS A−212 溶媒;メタノール/水=65/35
【0012】合成例1で得たハイドロコーチゾン−21
−テトラヒドロピラニルエーテルを6.8g取り、これ
をシリカゲル400gを用いたカラムクロマトグラフィ
ーに付し(展開液;n−ヘキサン/酢酸エチル=1/
1)、より早く流出する化合物1−bに富む区分を集め
濃縮し、2.5gの白色結晶を得た。ついで、この結晶
をn−ヘキサン/酢酸エチル混液にて再結操作を3回行
い、0.91gの化合物1−bを得た。 融点;187.1°C H1 −NMR(重クロロホルム、δ値) 5.64(1H)、4.65(1H,Bs)、4.45
(2H,q)
【0013】一方、遅く流出する化合物1−aの区分を
集め、同様の操作を行い、0.81gの化合物1−aを
得た。 融点;136.2°C H1 −NMR(重クロロホルム、δ値) 5.64(1H)、4.63(1H,Bs)、4.43
(2H,s)
【0014】上記で得られた化合物が抗腫瘍剤の有効成
分として優れた性質を有していることを、以下の試験例
で示す。 試験例1(MBT−2固形癌に対する抗腫瘍効果および
毒性) 〔実験モデル〕動物は6−8週齢C3H/HeN雌性マ
ウス(体重18−20g)を使用した。腫瘍は、MBT
−2マウス膀胱移行上皮癌細胞(以下、MBT−2と称
す)を使用した。本腫瘍モデルは前臨床に於いて広く用
いられている膀胱癌モデルで、臨床との良好な相関が知
られている。−70°C下に凍結保存された腫瘍組織を
インビトロで3−8代継代後、トリプシン処理により単
離浮遊細胞を作成した。トリパンブルー染色法により所
定の生細胞を調整し、試験に供した。
【0015】〔抗腫瘍効果〕マウス右背部皮下に5×1
5 個の生細胞を移植した(1群8−10匹)。腫瘍移
植後7日目より、週に3回腫瘍の長径(a)と短径
(b)を測定し、腫瘍体積に相当するa×b2 /2の値
を求めた。平均腫瘍体積が200mm3 に達してから
(腫瘍細胞移植後11〜12日目)、薬剤を1日1回、
4〜10日間連日皮下投与した。抗腫瘍効果は、腫瘍体
積が1200mm3 に達するまでの時間(以下、TGD
と称す)を求め、次式より算出される腫瘍増殖遅延率で
判定した。かかる試験法は、例えばRodent Tumor Model
s (Pergamon press,New York,1987)pp. 114に報告
されている。 腫瘍増殖遅延率(%)=(処置群のTGD/対照群のT
GD−1)×100 尚、試験に供した化合物は、これを1%エタノール・
0.5%メチルセルロース含有0.9%食塩水に懸濁さ
せ、20mg/mlになるよう調整し、薬剤とした。
【0016】結果を死亡率と併せ、以下に示す(供試化
合物は前述の化合物番号で示す)。
【表2】 ────────────────────────────────── 供試化合物 投与量(mg/kg) 腫瘍増殖遅延率 死亡率 ────────────────────────────────── 1b 200× 4(日) 54% 0% 1b 200×10 127 0 ハイドロコーチゾン 200× 4 58 0 ハイドロコーチゾン 200×10 (致死量) 100 4 100× 8 83 0 プレドニゾロン 100× 8 (毒性量) 75 5 12.5×8 80 0 デキサメサゾン 12.5×8 (毒性量) 50 2 12.5×8 21 0 ──────────────────────────────────
【0017】上記試験に於いて、ハイドロコーチゾンの
投与では5〜9日までに全てのマウスが毒性死した。
【0018】試験例2(血管新生阻害作用) 供試化合物のインビボに於ける血管新生阻害活性は、色
素法により簡便に定量でき、かかる方法は、例えばCanc
er Chemotherapy Pharmacology 26:461 (1990)に報告
されている。マウス背部皮内に2×106 個のMTB−
2細胞を移植し(1群6匹)、72時間目の腫瘍および
周囲一定面積(66.4mm2 )皮膚の血液量を血管新
生の指標とした。供試化合物は腫瘍移植後2時間目より
投与を開始した。前記化合物1bおよびハイドロコーチ
ゾンは、1日1回、3日間連日皮下投与した。比較のた
め、化学療法剤につき、これを0.9%食塩水に溶解
し、それぞれ1回、1日3回3日間または8時間毎に1
0回を、静脈内(adriamycin)、腹腔内(cisplatin お
よびvinblastiene)または皮下(methotrexate)に投与
した。次式より血管新生阻害率を算出した。 血管新生阻害率(%)=〔1−(A−B)/(C−
B)〕×100 ここに、Aは処置群の検体血液量、Bは正常皮膚(6
6.4mm2 )の血液量、そしてCは対照群の検体血液
量を示す。
【0019】結果を以下に示す。
【表3】 ────────────────────────────────── 供試化合物 投与量(mg/kg) 血管新生阻害率(%) ────────────────────────────────── 1b 200× 3 78 ハイドロコーチゾン 200× 3 80 adriamycin 12× 1 0 cisplatin 9× 1 0 methotrexate 0.3×10 14 vinblastiene 0.8× 3 0 ──────────────────────────────────
【0020】試験例3(グルココルチコイド活性) 肝内グリコーゲン蓄積作用を、供試化合物のグルココル
チコイド活性の指標とした。グリコーゲンの定量法は、
例えばBiochemical Journal 57:410(1954)に報告され
ている。非担癌マウス(1群6匹)に供試化合物を1回
皮下投与し、8時間目に肝グリコーゲン量を測定した。
尚、肝グリコーゲン量は日内変動(夜間に低値となる)
するため、供試化合物は定時(午前9時)に投与した。
【0021】結果を下記に示す。
【表4】 ────────────────────────────────── 供試化合物 投与量(mg/kg) 肝グリコーゲン量(mg/g ・wet tissue) ────────────────────────────────── 1b 25 26 1b 200 82 ハイドロコーチゾン 25 204 ハイドロコーチゾン 200 190 対照群 − 4 ──────────────────────────────────
【0022】
【発明の効果】本発明の抗腫瘍剤は、優れた血管新生阻
害作用を有すると共に、従来のハイドロコーチゾンに比
し、毒性およびグルココルチコイド作用が低いことか
ら、長期に亘り大量投与が可能となり、よって顕著な抗
腫瘍活性を発揮できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式〔1〕 〔式中、R1 は水素原子またはフッソ原子を表す。R2
    およびR3 は、R2 がヒドロキシル基を表すときR3
    水素原子を表すか、R2 とR3 とでカルボニル基を表
    す。R4 は水素原子またはメチル基を表す。XおよびY
    はそれぞれ水素原子を表すかまたはXとYとで炭素−炭
    素単結合を形成する〕で示されるハイドロコーチゾン類
    縁体を有効成分として含有する抗腫瘍剤。
JP13780892A 1992-04-30 1992-04-30 抗腫瘍剤 Pending JPH05310576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13780892A JPH05310576A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗腫瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13780892A JPH05310576A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗腫瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310576A true JPH05310576A (ja) 1993-11-22

Family

ID=15207336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13780892A Pending JPH05310576A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗腫瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05310576A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073844A (ja) * 1996-11-05 2009-04-09 Childrens Medical Center Corp 血管形成抑制のための方法と組成物
WO2013111528A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 Sbiファーマ株式会社 腫瘍診断剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073844A (ja) * 1996-11-05 2009-04-09 Childrens Medical Center Corp 血管形成抑制のための方法と組成物
WO2013111528A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 Sbiファーマ株式会社 腫瘍診断剤
JPWO2013111528A1 (ja) * 2012-01-25 2015-05-11 Sbiファーマ株式会社 腫瘍診断剤
US9488664B2 (en) 2012-01-25 2016-11-08 Sbi Pharmaceuticals Co., Ltd. Diagnostic agent for tumor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757139A (en) 5-fluoro-2'-deoxyuridine derivative, processes for preparing same and antitumor composition containing the same
NL8204611A (nl) Ester- en amidederivaten van 13,4-didehydroprostaglandinen.
JP2000509072A (ja) 抗炎症剤として有用な新規ステロイド亜硝酸エステルおよび硝酸エステル誘導体
US4885280A (en) Novel 14-amino steroids
WO2016145216A1 (en) Fluorinated and alkylated bile acids
EP1599493B1 (de) Antitumor wirksame 2-substituierte estra-1,3,5(10)-trien-3-yl sulfamate
JPH05310576A (ja) 抗腫瘍剤
JP2520074B2 (ja) 新規なエストラジオ―ル誘導体−クロラムブチル結合体、その製造方法、及び医薬製剤
CN105377848A (zh) 取代的三唑并吡啶的前体药物衍生物
US4560703A (en) Clavulone derivatives, process for preparing the same, and use of said compounds
CN107311996A (zh) 一种酰胺化合物及其应用
JPS6157594A (ja) ガラクトスフインゴ脂質及びその製造法
US5776922A (en) Corticoid derivatives and pharmaceutical and cosmetic compositions
EP1594884B1 (de) Antitumor wirksame 2-substituierte 18a-homoestra-1,3,5(10)-trien-3-yl sulfamate
US5801178A (en) Aniline derivative having polyunsaturated fatty acid residue and use thereof
JPS61106564A (ja) 不飽和脂肪酸アミド誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
KR100398289B1 (ko) 신규 안트라사이클린 유도체 및 그 제조방법
JP2021195345A (ja) 低酸素誘導因子阻害剤
WO1985003706A1 (en) Punaglandins and pharmaceutical use thereof
JP5083681B2 (ja) 新規抗癌剤
JPH02121954A (ja) シクロアルキル置換4―アミノフェニル誘導体およびその製法
CN102302501B (zh) 糖皮质激素硝基衍生物在制备利尿药物制剂中的应用
DE19963266A1 (de) Steroidale Hemmstoffe der Lp(a)-Biosynthese
JPS60252448A (ja) 新規なブタンジオ−ル誘導体およびその製造法並びにその抗腫瘍剤としての使用方法
JPH09227529A (ja) ニトロイミダゾール誘導体