JPH05310015A - タイヤ用滑止具 - Google Patents

タイヤ用滑止具

Info

Publication number
JPH05310015A
JPH05310015A JP4112829A JP11282992A JPH05310015A JP H05310015 A JPH05310015 A JP H05310015A JP 4112829 A JP4112829 A JP 4112829A JP 11282992 A JP11282992 A JP 11282992A JP H05310015 A JPH05310015 A JP H05310015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
tire
wheel
ground contacting
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4112829A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Nishi
敏孝 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP4112829A priority Critical patent/JPH05310015A/ja
Priority to US08/046,845 priority patent/US5303757A/en
Publication of JPH05310015A publication Critical patent/JPH05310015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C27/00Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
    • B60C27/02Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over restricted arcuate part of tread
    • B60C27/04Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over restricted arcuate part of tread the ground-engaging part being rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 滑止具のタイヤへの装着作業性の向上を図
る。 【構成】 自動車の車輪W の側面に、車輪W と同心的に
着脱自在に取付けられる取付部材2 から複数の剛性弾性
体からなるアーム4 を放射状に延出させ、該アーム4 の
先端を屈曲してタイヤT のトレッド面D に接触させる接
地部3 としたタイヤ用滑止具1 において、アーム4 を着
脱状態でタイヤT の内側及び外側に反転可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のタイヤに装着
して使用される片持ち形式のタイヤ用滑止具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、凍結路面や積雪路面等の自動車
走行時におけるタイヤのスリップ防止など安全走行性を
確保するために、着脱が容易でかつ迅速にできる片持ち
形式のタイヤ用滑止具が使用されている。そして、該タ
イヤ用滑止具の一例として、図1及び図2に示すものが
知られている(例えば特開平2-151511号公報参照) 。
【0003】該タイヤ用滑止具1 は、自動車の車輪W の
側面に、車輪1 と同心的にその固定用ボルトB に着脱自
在に取付けられる取付部材2 から複数の高剛性アーム4
を放射状に延出させ、該アーム4 の先端を折り曲げてタ
イヤT のトレッド面D に接触させるラダー状の接地部3
とし、各接地部3 を互いに連結する無端状の接地リング
5 を固着したものである。
【0004】従来、前記滑止具1 をタイヤT に装着する
場合、図4a に示すように、先ず滑止具1 の接地部3 を
タイヤT 上部に部分的に被せ、図中A1→B1, A2→B2の順
に直線上になるように取付部材2 に押し付け、車輪W の
ボルトB に予め取付けてあるホイルナットN に、取付部
材2 の取付孔6 の大径側を嵌合させて図4b の状態と
し、取付部材2 を若干回転させて取付孔6 の小径側をホ
イールナットN の係止ピンP に嵌入し、ストッパ (図示
省略) により固定する。このとき、地面G に接している
タイヤT のトレッド面D 外側面に当接するアーム接地部
3 は、図4b に示すように、外側に張り出している。
【0005】そこで、自動車を2〜3m移動、即ちタイ
ヤT を1回転させると、アーム4 の接地部3 は接地リン
グ5 に引張られてタイヤT の外周トレッド面D に接触
し、図4c に示すように適正な装着状態になる。このよ
うにして、タイヤT をジャッキアップすることなく、ワ
ンタッチで簡単かつ迅速に装着できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術では、アーム4 の剛性が低いと、曲路で接地部3 が図
4b に示すように車輪W の外側に移動し易く、最悪の場
合はタイヤトレッド面Dから外れてしまい、自動車が横
滑りして狙いのコース通りに走行操縦するのが難しくな
ることがある。そのために、アーム4 を高剛性弾性体に
しなければならないが、図4a から図4b の状態にする
場合に取付部材2 を相当強く押す必要があり、アーム4
の剛性が高過ぎると、取付部材2 の取付孔6 にホイール
ナットN を嵌合させることができなくなるという問題が
ある。特に雪上では、装着作業者の足元が滑って力が出
せず装着が困難になる。
【0007】本発明は、上述のような実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、滑止具のアーム
が剛性の高い弾性体から成る場合でも、タイヤへの装着
が極めて容易でかつ迅速に行ないうるタイヤ用滑止具を
提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明は、自動車の車輪の側面に、車輪と同心的に着脱自在
に取付けられる取付部材から複数の弾性体から成るアー
ムを放射状に延出させ、該アームの先端を屈曲してタイ
ヤトレッド面に接触させる接地部としたタイヤ用滑止具
において、前記アームが着脱状態でタイヤの内側及び外
側に反転可能とされていることを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明によれば、アームは剛性を有する弾性体
から成っているが、各アームを各別に屈曲させることは
容易であり、しかも接地リングを備えている場合でも、
接地リングも弾性体製であるからアームの屈曲を妨げる
ことがなく、アームの反転を容易に行なうことができ、
取付部材を車輪に取付ける際に、各アームが突張ること
がないので、取付部材を車輪に強く押付けなくてもよ
い。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。本発明に係るタイヤ用滑止具は、図1及び図2に示
す従来例のものと同じ形状であるので、図1, 図2を参
照し、重複する部分は同符号及び同名称を用いて説明を
省略する。
【0011】タイヤ用滑止具1 のアーム4 は着脱状態で
タイヤT の内側及び外側に反転可能とされており、アー
ム4 を構成する材料としては、有機繊維例えばナイロン
等の芯材入りゴム又は樹脂等の高剛性弾性材料が使用さ
れている。したがって、曲路走行に際しても接地3 がタ
イヤトレッド面D から外れないようになっており、しか
も、車輪W の軸線方向に屈曲自在で、アーム4 を反転さ
せることが容易である。
【0012】また、前記接地リング5 は、ゴム又は合成
樹脂等の弾性材料から成り、前記アーム4 よりも硬度が
低くかつ耐摩耗性に優れている。図3a 〜d は、上記タ
イヤ用滑止具の取付方法を示している。滑止具1 をタイ
ヤT に装着するに際し、図3a に示す正規の状態にある
滑止具1 を、まず、図3b に示すように各アーム4 と共
に接地リング5 を左右 (内外) 反対方向に屈曲反転させ
る。次いで、図3c に示すように、取付部材2 を車輪W
に当てがい、その取付孔6 の大径側 (図1,2参照) を
ホイールナットN に嵌め合わせ、取付部材2 を若干回転
させて取付孔6 の小径側をホイールナットN の係止ピン
P に嵌入し、ストッパ (図示省略) により固定する (図
2参照) 。
【0013】そこで、アーム4 を前とは反対の元の方向
(左) に屈曲させ、接地リング5 と共に反転させて元の
状態に戻す。このとき、接地リング5 及び接地部3 を、
下部を除いてタイヤトレッド面D に被せ、図3d に示す
ように、地面G に接しているタイヤトレッド面D の外側
面に当接するアーム接地部3 を外側に張り出した状態と
する。
【0014】そこで、自動車を2〜3m移動、即ちタイ
ヤT を1回転させることにより、アーム4 の接地部3
は、接地リング5 に引張られてタイヤT の外周トレッド
面D に接触し、図2又は図4c に示す適正な装着状態と
なる。また、タイヤ用滑止具1 をタイヤT から外す場合
は、ストッパを外して滑止具1 を若干回転させて、取付
部材2 をホイールナットN から抜き出し、タイヤT によ
り地面G に敷かれている部分を除く上部をタイヤT から
外側に引き出して外した状態で、自動車を2〜3m移動
させることにより、簡単に取り外すことができる。
【0015】なお、前記アーム4 は、ウレタン樹脂等の
合成樹脂、ゴム配合物、あるいはこれらの物質に各種繊
維層、金属線材、薄いばね鋼板、ワイヤー等を埋設した
もので、屈曲反転可能な高剛性弾性体であればよい。ま
た、接地リング5 を具備しない滑止具であってもよい。
さらに、本発明は、取付部材2 の車輪W への固定手段
が、車輪固定用の頭付ボルトを利用した滑止具にも採用
しうること勿論でる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述のように、自動車の車輪
の側面に、車輪と同心的に着脱自在に取付けられる取付
部材から複数の弾性体から成るアームを放射状に延出さ
せ、該アームの先端を屈曲してタイヤトレッド面に接触
させる接地部としたタイヤ用滑止具において、前記アー
ムが着脱状態でタイヤの内側及び外側に反転可能とされ
ていることを特徴とするものであるから、取付部材の車
輪への取付作業が極めて容易でかつ迅速であり、装着作
業性を大幅に向上させることができ、曲路等の旋回走行
において接地部が外れず滑止機能を十分に発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すタイヤ用滑止具の斜視図
である。
【図2】図1の要部拡大断面図である。
【図3】(a) 〜(d) は本発明実施例の装着作業説明図で
ある。
【図4】(a) 〜(c) は従来の装着作業説明図である。
【符号の説明】
1 タイヤ用滑止具 2 取付部材 3 接地部 4 アーム T タイヤ D トレッド面 W 車輪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の車輪の側面に、車輪と同心的に
    着脱自在に取付けられる取付部材から複数の弾性体から
    成るアームを放射状に延出させ、該アームの先端を屈曲
    してタイヤトレッド面に接触させる接地部としたタイヤ
    用滑止具において、前記アームが着脱状態でタイヤの内
    側及び外側に反転可能とされていることを特徴とするタ
    イヤ用滑止具。
JP4112829A 1992-05-01 1992-05-01 タイヤ用滑止具 Pending JPH05310015A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112829A JPH05310015A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 タイヤ用滑止具
US08/046,845 US5303757A (en) 1992-05-01 1993-04-14 Anti-skid device for tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112829A JPH05310015A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 タイヤ用滑止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05310015A true JPH05310015A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14596585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4112829A Pending JPH05310015A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 タイヤ用滑止具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5303757A (ja)
JP (1) JPH05310015A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT410918B (de) * 2000-05-23 2003-08-25 Anton Kahlbacher Gleitschutzvorrichtung für luftreifen aufweisende kraftfahrzeugräder
AT410919B (de) 2001-09-06 2003-08-25 Kahlbacher Anton Gleitschutzvorrichtung für luftreifen aufweisende kraftfahrzeuge
US6860304B1 (en) 2002-11-19 2005-03-01 Basil Ethan Dalrymple Two sided traction belt for tires

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2174345A (en) * 1938-04-04 1939-09-26 Stanley L Worthing Traction device for vehicle wheels
BE792544A (fr) * 1971-12-20 1973-03-30 Diaz Gomez Teodosio Dispositif anti-derapant sur neige et verglas, applicable a desroues devehicules
JPH02151511A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Masaki Koshi 自動車タイヤの雪路用クロスバンド装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5303757A (en) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3861752A (en) Anti-skid device for wheeled vehicles
US2290398A (en) Antiskid device
US5076335A (en) Antiskid device having rotatable crossbands
JPH05310015A (ja) タイヤ用滑止具
US5735980A (en) Traction device for a wheeled vehicle
JP2008513262A (ja) 車両用ホイールのための滑り止め装置
JP5236673B2 (ja) タイヤの滑り止め装置
JP3304330B2 (ja) 滑り止め装着装置
JP2011063164A (ja) タイヤの滑り止め装置
KR200323574Y1 (ko) 타이어 미끄럼 방지장치
US2574327A (en) Traction device for automotive tires
JP3006260U (ja) スパイク突出装置機
JPH0727203Y2 (ja) 自動車タイヤ用チェーン
JP2532732Y2 (ja) タイヤ滑止具
JP3065695U (ja) トラック専用タイヤの滑り止め具
JPH0726168Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPS61125903A (ja) 自動車タイヤ用滑止チエンの自動着脱装置
JPH0790681B2 (ja) 自動車タイヤ用すべり止め装置
US2681095A (en) Anchoring means for wheel antiskid harness
KR200253610Y1 (ko) 미끄럼 방지용 스파이크 벨트
KR200320175Y1 (ko) 타이어 노즐 탈거기
JPS5823241B2 (ja) タイヤの滑り止め装置
KR20040100101A (ko) 타이어 미끄럼 방지장치
JPH0999705A (ja) 自動車用の滑り止め着脱機構
JP2537684Y2 (ja) タイヤ滑止具の取付装置