JPH0530851A - きのこ菌用培養液の製造方法 - Google Patents

きのこ菌用培養液の製造方法

Info

Publication number
JPH0530851A
JPH0530851A JP3217930A JP21793091A JPH0530851A JP H0530851 A JPH0530851 A JP H0530851A JP 3217930 A JP3217930 A JP 3217930A JP 21793091 A JP21793091 A JP 21793091A JP H0530851 A JPH0530851 A JP H0530851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
extract
rice bran
cordyceps
culture solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3217930A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneto Yoshii
常人 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHII KINGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
YOSHII KINGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHII KINGAKU KENKYUSHO KK filed Critical YOSHII KINGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP3217930A priority Critical patent/JPH0530851A/ja
Publication of JPH0530851A publication Critical patent/JPH0530851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コウモリ蛾の幼虫に寄生する冬虫夏草を人工
的に、かつ効率的に培養することができる培養液を、入
手が容易な材料で製造し、かつ培養完了後の培地を食用
に供し、菌体の大量採取を可能にする。 【構成】 血液および内蔵を除去したスッポンの生体を
熱湯で煮沸し、得られたスッポン成分の抽出液に、米糠
を熱湯で煮沸して得られた米糠抽出液、醤油および糖類
を添加、混合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冬虫夏草のように昆
虫に寄生する子のう菌や不完全菌等のきのこ菌の培養液
を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冬虫夏草は、昆虫に寄生する肉座科の不
完全菌類の一種であるが、滋養強壮効果だけでなく、強
い抗ガン作用を有することが知られており、旧くから漢
方薬や薬膳料理に使われていた。しかしながら、上記の
菌類は、特別な昆虫を培地とするものであり、特に冬虫
夏草の一種で、漢方薬で珍重されているコルデセプス・
シネンシス(Cordyceps Cinensis)は、チベット等の高
山の辺境に棲息する天蛾科のコウモリ蛾の幼虫に寄生す
るものであるため、その入手が極めて困難であった。
【0003】そこで、上記の冬虫夏草を人工的に栽培す
ることが試みられ、その一手段として、ニンニクの煎
汁、醤油、砂糖を混合、殺菌して培養液とし、これに肉
座科の不完全菌類(冬虫夏草)の虫体菌糸又は子座胞子
を液体培養すること、及び上記の液体培養液を米、麦、
とうもろこし等の澱粉又は蚕、蝉等の節足動物の昆虫類
の成虫、幼虫等に吸着させて固体培地とし、これに上記
の菌糸等を固体培養することが提案され、特開昭54−
80486号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、冬虫夏
草が昆虫等の動物体を分解するきのこ菌であるのに対
し、上記の培養液は、ニンニクの煎汁、醤油、砂糖等か
らなる植物の抽出液を主体とするものであるため、この
抽出液を昆虫類の成虫、幼虫等に吸着させて固体培地に
したとしても、培養に長時間を要し、採取される菌体量
が少ないという問題があった。
【0005】この発明は、冬虫夏草を使用した薬膳料理
において併用されるスッポンの熱水抽出液を使用するこ
とにより、上記公知の培養液の問題点を解消し、コルデ
セプス・シネンシス(Cordyceps Cinensis)を含む冬虫
夏草等のきのこ菌を効率的に培養し、かつ培養完了後の
培地を直ちに食用に供し、菌体の大量採取を可能にする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、血液および内蔵を除去したス
ッポンの生体を熱湯で煮沸し、得られたスッポン成分の
抽出液に、米糠を熱湯で煮沸して得られた米糠抽出液、
醤油および糖類を添加する。
【0007】上記スッポンの生体は、血液および内蔵を
除去したのち、水を加えて煮沸されるが、約3cm角程度
にブツ切りすることが望ましい。煮沸の条件は、スッポ
ンの生体1kgに付き水1.2〜1.4リットルを加え、
30〜40分間煮沸し、これによって抽出液1.0〜
1.2リットルを得る程度が好ましい。また、米糠の抽
出条件は、米糠100gに水1.2〜1.4リットルを
加え、30〜40分間煮沸し、1.0〜1.2リットル
の抽出液を得る程度が好ましい。
【0008】そして、上記のスッポン抽出液1リットル
当たり、米糠抽出液200〜250cc、醤油5〜10cc
および糖類5〜10gを加えて攪拌し、常法により殺菌
し、20〜25℃に冷却して培養液とする。なお、糖類
としては、ブドウ糖、果糖、マンノース等の単糖類、お
よびマルトース、ラクトース、ショ糖等の二糖類の使用
が好ましい。
【0009】
【作用】上記の培養液を温度25℃前後に保ち、これに
冬虫夏草の虫体菌糸または子座胞子を接種し、常法にし
たがって振掉培養すると、7〜14日という比較的短い
時間で培養液の表面に菌糸が蔓延する。また、上記の培
養液を培養タンクに入れ、殺菌空気を吹き込んでエアレ
ーション培養を実施しても同様であり、このタンクによ
るエアレーション培養は菌糸体の分離が容易で、大量生
産に好適である。上記のように短期培養が可能になるの
は、スッポンの生体に含まれる良質の蛋白質と脂肪、お
よび米糠の蛋白質と脂肪が上記の培養液に溶けており、
これらが冬虫夏草の栄養に適しているためと思われる。
【0010】すなわち、スッポンの肉は、冬虫夏草の菌
糸における蛋白質や核酸の合成に必要な窒素の供給源と
して役立ち、特に他の動物肉エキスに比較して脂質含有
分が少ないため、培地調整が容易であり、かつミトコン
デリア内で行われる呼吸鎖の構成酵素のチトクロム(ヘ
ムタンパク質)に必要な鉄の含有量が多い。なお、米糠
は、菌糸の成長に必要なエネルギを供給する糖質として
役立つだけでなく、細胞構成成分、物質代謝の補酵素、
細胞内浸透圧の調整に必要なリンおよびカリウムの含有
量が多い。また、醤油は、ナトリウムの供給源となる
が、アミノ酸含有量が多い点で食塩よりも優れている。
更に、糖類は、炭素の供給源になると共に、菌糸が成長
する際に栄養源を分解したり、蛋白質や核酸を合成した
りするためのエネルギ源となり、特に単糖類や二糖類
は、それ自体の分解に必要なエネルギが少なくて済むの
で、菌糸の初期成育を旺盛にする。
【0011】しかして、上記の培養液には醤油および砂
糖が混合され、味付けされているので、培養の完了後、
培養液に水を加え、煮沸して有効成分を抽出することに
より、これを食用に供することができ、かつ保存が可能
である。
【0012】また、上記の培養液を吸着材に吸着させて
固体培地とすることができる。吸着材としては、空隙率
が高く、その深部まで空気が到達し、かつ含水率50〜
60%を維持できるものであれば、必ずしも菌糸で分解
される栄養素を有しなくてもよく、米、麦、とうもろこ
し等の乾燥澱粉粒が例示される。ただし、この固体培養
は、静止培養であるから、上記の振掉培養やエアレーシ
ョン培養に比べて培養時間が長くなる。なお、この固体
培養では、菌糸が十分に蔓延した後、自然乾燥または火
力乾燥を行い、粉末にすることにより食用に供すことが
できる。
【0013】
【実施例】スッポンから血液および内蔵を除去した後、
残りの生体を約3cm角の大きさにブツ切りし、生体1kg
に付き1.2リットルの水を加え、100℃で30分間
煮沸してスッポン成分を熱水抽出し、1リットルの抽出
液を得た。また、米糠100gに水1.2リットルを加
え、100℃で30分間煮沸して熱水抽出し、1リット
ルの抽出液を得た。このスッポン抽出液1リットルおよ
び米糠抽出液250ccに白砂糖5gおよび煮沸した醤油
5ccを加えて攪拌し、常法により殺菌し、20〜25℃
に冷却して実施例の培養液を製造した。
【0014】上記実施例の培養液0.1リットルを面積
56cm2 の三角フラスコに入れ、冬虫夏草菌0.1gを
接種して25℃で3日間の振掉培養をしたところ、全面
に冬虫夏草菌が蔓延し、採取した菌体量1350mg(乾
燥重量50mg)という良好な結果を得た。
【0015】また、上記実施例の培養液を培養タンクに
入れて殺菌し、冬虫夏草菌1.0gを接種し、無菌空気
を吹き込みながら25℃で4日間、エアレーション培養
を実施し、上記の振掉培養とほぼ同様に採取菌体量14
00mg(乾燥重量50mg)の良好な結果を得た。
【0016】また、上記実施例の培養液を含水率15%
の乾燥玄米1.0kgに対し450ccの割合で吸着させ、
含水率60%に調整して容器の底に広げ、殺菌して固体
培地とし、冬虫夏草菌0.1gを接種して25℃で培養
したところ、20日間で全体に冬虫夏草が蔓延した。な
お、コルデセプス・シネンシス菌が固体倍地に充分に成
熟すると、菌糸を包蔵する固体培地重量がシイタケ、ヒ
ラタケ、エノキタケ等に比較して極端に軽くなることが
観察され、この菌は、他の菌よりも好気性が強くて酸素
の要求量が多く、新陳代謝も激しく、ガス化して空中に
放出する物質の多いことが判明した。
【0017】上記の実施例において、米糠を省略する以
外は実施例と全く同様にして比較例1の培養液を製造
し、上記同様に三角フラスコで振掉培養をしたところ、
冬虫夏草菌が全面に蔓延するのに10日間を必要とし
た。
【0018】また、前記特開昭54−80486号公報
に記載された方法にしたがって比較例2の培養液を製造
した。すなわち、ニンニクを叩いて細片とし、4倍の水
を加え煮沸し、濾過して得られたニンニク煎汁10cc当
たり醤油20cc、砂糖5gおよび水85ccを混合、攪拌
し、殺菌して比較例2の培養液とした。そして、この比
較例2の培養液0.1リットルを前記同様に面積50cm
2 の三角フラスコに入れ、冬虫夏草菌0.1gを接種し
て25℃で振掉培養をしたところ、冬虫夏草菌が全面に
蔓延するのに15日間を必要とした。
【0019】
【発明の効果】この発明は、上記のとおりスッポンの熱
水抽出液に、米糠の熱水抽出液、醤油および糖類を添
加、混合することにより、きのこ菌用培養液を製造する
方法であり、入手の容易な材料のみを使用するので、そ
の製造が容易で、かつ安価である。そして、得られた培
養液は、冬虫夏草の栄養となり易いスッポンおよび米糠
の抽出液を主成分とするので、上記培養液に菌糸を直接
接種する液体培養、または上記培養液を固体に吸着させ
た後に接種する固体培養等によって冬虫夏草を容易に培
養することができる。また、使用する材料が全て、食品
として使用されているものであり、かつ培養液が醤油お
よび糖類で味付けされているので、培養に使用した後の
培養液から有効成分を熱水抽出し、また培養液の吸着固
体を乾燥し粉末化することにより、直ちに食用に供する
ことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 血液および内蔵を除去したスッポンの生
    体を熱湯で煮沸し、得られたスッポン成分の抽出液に、
    米糠を熱湯で煮沸して得られた米糠抽出液、醤油および
    糖類を添加することを特徴とするきのこ菌用培養液の製
    造方法。
JP3217930A 1991-08-02 1991-08-02 きのこ菌用培養液の製造方法 Pending JPH0530851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217930A JPH0530851A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 きのこ菌用培養液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217930A JPH0530851A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 きのこ菌用培養液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0530851A true JPH0530851A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16711949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217930A Pending JPH0530851A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 きのこ菌用培養液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530851A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022801A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Forestry And Forest Products Research Institute Inoculants, lits fongiques entomogenes et procede de fructification de champignons entomogenes pathogenes
CN102487905A (zh) * 2011-12-21 2012-06-13 重庆市中药研究院 冬虫夏草寄主蝙蝠蛾卵的孵化方法
CN102835245A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 上海泛亚生命科技有限公司 一种蝉花的仿生培养方法
JP2015033349A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 国立大学法人 香川大学 キノコ栽培キットおよびキノコ栽培方法
JP2017200475A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 メディネクス株式会社 寄生きのこ類の菌と培地の混合物の製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768716A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Kikkoman Shoyu Co Ltd Culture medium and method for cultivating hymenocarp of basidiomycetes
JPS57150324A (en) * 1981-03-12 1982-09-17 Masao Wakabayashi Mushroom cultivating method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768716A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Kikkoman Shoyu Co Ltd Culture medium and method for cultivating hymenocarp of basidiomycetes
JPS57150324A (en) * 1981-03-12 1982-09-17 Masao Wakabayashi Mushroom cultivating method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022801A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Forestry And Forest Products Research Institute Inoculants, lits fongiques entomogenes et procede de fructification de champignons entomogenes pathogenes
CN102835245A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 上海泛亚生命科技有限公司 一种蝉花的仿生培养方法
CN102487905A (zh) * 2011-12-21 2012-06-13 重庆市中药研究院 冬虫夏草寄主蝙蝠蛾卵的孵化方法
JP2015033349A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 国立大学法人 香川大学 キノコ栽培キットおよびキノコ栽培方法
JP2017200475A (ja) * 2016-05-03 2017-11-09 メディネクス株式会社 寄生きのこ類の菌と培地の混合物の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100199920B1 (ko) 동충하초속균의 배양방법
KR100762848B1 (ko) 균류 단백질의 제조방법, 이에 의해 제조된 균류 단백질,이 균류 단백질을 포함하는 저칼로리의 인조육 및 천연육고기향 향미제
TWI231825B (en) Method for propagating fungi using solid state fermentation
CN108676730B (zh) 一种蝙蝠蛾拟青霉Cs-4的发酵生产工艺
WO2009074004A1 (fr) Procédé destiné à la préparation d'un vin de santé à base de cordyceps
Berovic Cultivation of medicinal mushroom biomass by solid-state bioprocessing in bioreactors
TWI408226B (zh) 高麥角硫因含量杏鮑菇菌絲體之液態培養
Hassan Cultivation of the monkey head mushroom (Hericium erinaceus) in Egypt
CN106071867A (zh) 一种金针菇食用菌风味豆渣食品原料的制备方法
JPH0530851A (ja) きのこ菌用培養液の製造方法
CN103864504A (zh) 培养食药用菌的固体发酵基质及其制备方法和用途
CN107867934A (zh) 一种用于真姬菇和白玉菇的培养基及其制备方法和应用
Robinson et al. The large-scale growth of higher fungi
JP2003116522A (ja) 冬虫夏草培養用培地および冬虫夏草培養法
JP2003116342A (ja) 冬虫夏草の新規製造方法及び得られた冬虫夏草とその使用
KR100204984B1 (ko) 상황버섯 조성물의 배양방법
CN1536069B (zh) 大规模生产虫草菌和灵芝菌的方法
KR20190079848A (ko) 버섯활용 약용식물 배양물을 이용한 저체중 조절 분말제품의 제조방법
CN109076881B (zh) 一种富硒猴头菇菌丝体的培养方法及其应用
Eyal Mushroom mycelium grown in submerged culture—Potential food applications
CN109328865B (zh) 一种蛹虫草的制备方法及其制备的蛹虫草
KR100644243B1 (ko) 동충하초의 재배용 조성물 및 이를 이용한 재배 방법
Martin Study of the growth and biomass composition of the edible mushroom Pleurotus ostreatus
KR100225050B1 (ko) 상황버섯 조성품
CN105725131B (zh) 一种含虫草素、虫草酸的鲊广椒

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950808