JPH0530816B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530816B2
JPH0530816B2 JP27983284A JP27983284A JPH0530816B2 JP H0530816 B2 JPH0530816 B2 JP H0530816B2 JP 27983284 A JP27983284 A JP 27983284A JP 27983284 A JP27983284 A JP 27983284A JP H0530816 B2 JPH0530816 B2 JP H0530816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
rectification
monochloropivalic
triphenylphosphine
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27983284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61158946A (ja
Inventor
Masahide Sugyama
Kenichi Myazawa
Osamu Furusawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHARA NITSUKEI KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
IHARA NITSUKEI KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHARA NITSUKEI KAGAKU KOGYO KK filed Critical IHARA NITSUKEI KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP27983284A priority Critical patent/JPS61158946A/ja
Publication of JPS61158946A publication Critical patent/JPS61158946A/ja
Publication of JPH0530816B2 publication Critical patent/JPH0530816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はモノクロルピバリン酸(β−クロルピ
バリン酸)の精製方法に関する。 (従来の技術) モノクロルピバリン酸は式 で示される化合物である。その製造方法としては
各種の方法が提案されているがこの中でピバリン
酸に塩素を反応させる方法が工業的に最も有利と
考えられている。 しかしながら、ピバリン酸と塩素とを反応させ
て得られる反応生成物は、目的物であるクロルピ
バリン酸のほかに、未反応のピバリン酸、ジクロ
ルピバリン酸等を含む混合物であるので、通常こ
の反応生成物より、目的物のモノクロルピバリン
酸を精留等により、精製、単離する必要がある。 しかし、ピバリン酸と塩素との反応により得ら
れた反応生成物をそのまま精留塔で精留すると釜
残が多くなり収量は少なくなる。また、ピバリン
酸と塩素との反応により得られる反応生成物が微
量金属を含有する場合そのまま精留塔で精留する
と塔内に黒色固体が沈着し運転を継続することが
不可能となることがあつた。 そこでこのような問題を解決するためピバリン
酸と塩素との反応生成物から該反応生成物中の常
圧における沸点が300℃以下の成分を気化した後、
凝縮せしめ、ついで得られた凝縮物を分留する方
法が提案されている(特開昭48−68520号)。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、特開昭48−68520号記載の方法による
とたしかに収量がよくなるが、この方法では反応
生成物を精留する前に単蒸留を行うので、1工程
多くなるという欠点があつた。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らはこのようなピバリン酸と塩素との
反応生成物の分離回収に伴う従来方法の問題点を
一挙に解決する方法を開発するため鋭意研究を重
ねた結果、精留に付す反応液中にトリフエニルホ
スフイン化合物を存在させることによりその目的
を達成しうることを見出し、この知見に基づき本
発明をなすに至つた。 すなわち本発明は、ピバリン酸と塩素とを反応
させて得られる反応生成物を精製するに当り、ト
リフエニルホスフイン化合物の存在下で精留する
ことを特徴とするモノクロルピバリン酸の精製方
法を提供するものである。 本発明方法において用いられる、トリフエニル
ホスフイン化合物とは、トリフエニルホスフイ
ン、トリフエニルホスフインオキサイド、トリト
リルホスフインなどをいう。 本発明方法においては精留を行う前にこれらの
トリフエニルホスフイン化合物を添加する。トリ
フエニルホスフイン化合物の添加量は特に制限は
なく、少量で十分であり、反応生成物中通常1〜
1000ppm、好ましくは10〜500ppmの範囲で用い
られる。 トリフエニルホスフイン化合物の量が上記の範
囲の下限未満ではその効果が不十分であり、上記
範囲の上限を越えて用いても効果が飽和してしま
う。 次に、本発明方法を適用するピバリン酸と塩素
の反応生成物はどのような方法で得たものでもよ
い。その例としては例えば特開昭48−68520号に
記載されるような、ピバリン酸と塩素とを80〜
160℃の温度にて反応させる方法、光照射下ある
いは適当な開始剤の存在下に塩素化反応を行う方
法などがある。 また本発明方法において精留自体は一般の精留
塔を用い通常の方法を採取して行うことができ
る。例えば温度は、圧力を10Torrにした場合に
65〜130℃の範囲が好ましい。精留操作は連続式
でも回分式でもよい。 (発明の効果) 本発明方法によれば、ピバリン酸と塩素との反
応生成物(反応液)から高収率でモノクロルピバ
リン酸を得ることができる。特に本発明の精留方
法によれば塩化水素の発明もなく、モノクロルピ
バリン酸の重合を抑制し、精留終了時の釜残を著
しく低減できる。さらに本発明の方法では単蒸留
を行わずに精留のみで高収率で目的のモノクロル
ピバリン酸を単離回収することができる。したが
つて本発明方法は工業的に実施する方法として好
適である。 (実施例) 次に本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明
する。 実施例 1 (1) ピバリン酸の塩素化 撹拌機、ガス導入管、還流コンデンサー、温
度計を備えた2容の4つ口フラスコにピバリ
ン酸840gを仕込み、撹拌しつつ100℃の温度に
て17/hrの供給速度にて塩素ガスを供給し、
モノクロルピバリン酸の生成率の最大値付近ま
で反応させた。得られた反応混合物をガスクロ
マトグラフイーにより分析したところピバリン
酸転化率78.7%、モノクロルピバリン酸選択率
71.3%であつた。 (2) 精留 精留塔として高さ30cm、直径3cmのガラス製
管内に円柱状ガラス製の充填物を充填したもの
を用いた。(1)で得られた反応液を500gずつ分
け、一方にだけトリフエニルホスフイン
300ppmを添加し、トリフエニルホスフイン添
加及び無添加の両反応液を、塔頂より液が留出
しなくなるまで精留した。この時の留出液量と
釜残量を測定した。 次にトリフエニルホスフインの添加量を30ppm
又は1000ppmに変えて上記と同様にして精留を行
い留出液量と釜残量を測定した。この結果を後記
の実施例2及び3の結果と併せて下記の表に示し
た。下記表の結果より、トリフエニルホスフイン
を少量添加することにより釜残量が顕著に減少
し、モノクロルピバリン酸の収率が非常に向上す
ることがわかる。 実施例 2及び3 実施例1の(1)と同様にして製造したモノクロル
ピバリン酸の反応混合物を500g採取し、これに
トリフエニルホスフインオキサイド又はトリトリ
ルホスフインを300ppm添加し実施例1の(2)と同
様の精留塔を用い、同様の条件で精留を行つた。
この時の全留出量と釜残量を測定し、留出物(モ
ノクロルピバリン酸)の収率を求めた。この結果
を下記表に示した。下記表の結果より、トリフエ
ニルホスフインオキサイド又はトリトリルホスフ
インを添加することにより、釜残量が顕著に減少
し、モノクロルピバリン酸の収率が非常に向上す
ることがわかる。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ピバリン酸と塩素とを反応させて得られる反
    応生成物を精製するに当り、トリフエニルホスフ
    イン化合物の存在下で精留することを特徴とする
    モノクロルピバリン酸の精製方法。
JP27983284A 1984-12-28 1984-12-28 モノクロルピバリン酸の精製方法 Granted JPS61158946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27983284A JPS61158946A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 モノクロルピバリン酸の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27983284A JPS61158946A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 モノクロルピバリン酸の精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158946A JPS61158946A (ja) 1986-07-18
JPH0530816B2 true JPH0530816B2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=17616540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27983284A Granted JPS61158946A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 モノクロルピバリン酸の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158946A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61158946A (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035242A (en) Distillative purification of alkane sulfonic acids
CN110483233A (zh) 制备1,1,3,3-四氯丙烯的方法
EP0031097B1 (en) Method for distilling ethyl alcohol
US2869989A (en) Method for the recovery of hydrogen peroxide
JP3479533B2 (ja) ホルムアルデヒドとフッ化水素とからビス(フルオロメチル)エーテル及び/又はジフルオロメタンの製造
RU1776258C (ru) Способ отделени этиленоксида от примесей ацетальдегида и формальдегида
JP3495541B2 (ja) アルキルクロリドの製法
US4934519A (en) Process for working up crude liquid vinyl acetate
JP3502523B2 (ja) アルキルハロゲン化物の連続的な製法
US6726811B2 (en) Method of purifying N-(2-hydroxyethy)-2-pyrrolidone
US4759826A (en) Process for purifying thionyl chloride
JPH0530816B2 (ja)
WO1995017366A1 (fr) Procede de purification de 1,1,1,3,3-pentafluoro-2,3-dichloropropane
EP0074162B1 (en) Process for producing p-cresol
JPS6013739A (ja) アクリル酸の精製方法
JPS5838230A (ja) 弗素置換されたカルボン酸クロライドの製造方法
JP4960546B2 (ja) 粗製ピロリジンの精製法
JP3024414B2 (ja) ピロリドン類の製造方法
US4422913A (en) Process for the production of 1,1,2-trichloro-2,2-difluoroethane
JP5100945B2 (ja) ピロリドンおよびn−ビニルピロリドン残留物を処理するための方法
JPS62106060A (ja) 純粋な塩素不含シクロプロパン−カルボン酸エステルの製造方法
JP2737297B2 (ja) メチルイソブチルケトンの製造法
US3154588A (en) Recovery of acetaldehyde
JPS6115851A (ja) 1,4‐ブタンジオールの製法
US3711532A (en) Preparation of beta-halogenopropionitriles