JPH05305140A - 注射器の注射筒の栓体と該栓体の抜け防止具 - Google Patents

注射器の注射筒の栓体と該栓体の抜け防止具

Info

Publication number
JPH05305140A
JPH05305140A JP4140960A JP14096092A JPH05305140A JP H05305140 A JPH05305140 A JP H05305140A JP 4140960 A JP4140960 A JP 4140960A JP 14096092 A JP14096092 A JP 14096092A JP H05305140 A JPH05305140 A JP H05305140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
syringe
injection cylinder
piston
plug body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4140960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219845B2 (ja
Inventor
Akira Miyazaki
章 宮崎
Katsuzo Ida
勝三 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP14096092A priority Critical patent/JP3219845B2/ja
Publication of JPH05305140A publication Critical patent/JPH05305140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219845B2 publication Critical patent/JP3219845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬剤を充填した注射器をオートクーブ滅菌す
る際に、内圧によって注射筒からピストンが押し出され
るのを防ぎ、また、注射筒がプラスチックでできたよう
な注射器をオートクーブ滅菌しても、注射筒に歪みを生
じさせることがなく、更に、オートクレーブ滅菌後にお
いては、注射器内への微生物の侵入を防いで薬剤を防菌
できる手段を提供すること。 【構成】 ゴム等の弾性材料からなる栓体を注射器のピ
ストンの後方より挿入して注射筒を塞ぐようにした。ま
た、栓体の周面部に窪み押さえ部を形成し、栓体の後端
面に凹欠部を穿設して、抜取りや装着を容易にさせた。
また、栓体の後方からネジを螺入して周面部を注射筒の
内面に圧接させ、注射筒の後端に係合して抜けを防ぐス
トッパーを設けた。また、ピストンと栓体との間の空気
を排出させる孔または弁を設けた。更に、注射筒を押さ
える注射筒押えプレートと栓体を押さえる栓体押えプレ
ートとを備え、これら両プレートの間で注射筒からの栓
体の抜けを妨げるようにして栓体の抜け防止具を構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば血管造影剤の薬
剤などを充填した注射器を加熱滅菌する場合に利用され
る注射器の注射筒の栓体に関し、更に、そのような栓体
の抜け防止具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】血管造影剤の薬剤などを充填したいわゆ
る充填注射器をオートクレーブ装置に入れ、そのまま、
即ち薬剤を充填したままの状態で注射器を加熱滅菌する
方法が採られている。図25に示すように、注射器1は
薬液2を充填した注射筒3の後方からピストン4を挿入
して塞いだ構成である。注射筒3の後端には鍔輪5を形
成してある。以上のような注射器1において、注射筒3
の先端部6にキャップ7を取り付けて図26に示すよう
に密封し、薬剤2を充填したままの状態で注射器1をオ
ートクレーブで加熱滅菌する。図示のものは、注射筒先
端部6に形成した雌ネジ8とキャップ側に形成した雄ネ
ジ9の螺合によってキャップ7を取り付けて密封するよ
うになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、血管造影剤を
充填した注射器には容量の大きいものも多く、そのよう
に内容量が大きい注射器をオートクレーブ滅菌して高温
度にすると、内容物である薬剤が体積膨張し、その圧力
でピストンを注射筒から押し出してしまうという問題が
ある。また、注射筒がプラスチックでできた注射器をオ
ートクレーブ滅菌する場合、オートクレーブ内の温度が
100℃以上(約115〜121℃)になるので、プラ
スチックの注射筒が軟らかくなって、これに内容物の膨
張圧力が加わるため、注射筒が歪むことがあり問題であ
った。更に、オートクレーブ滅菌後においては、注射器
内への微生物の侵入を防ぐ必要があるが、ピストンのみ
では微生物の侵入を十分に防ぐことができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の技術的課
題を解決し、薬剤を充填した注射器をオートクーブ滅菌
する際に、内圧によって注射筒からピストンが押し出さ
れるのを防ぎ、また、注射筒がプラスチックでできたよ
うな注射器をオートクーブ滅菌しても、注射筒に歪みを
生じさせることがなく、更に、オートクレーブ滅菌後に
おいては、注射器内への微生物の侵入を防いで薬剤を防
菌できる手段を提供することを目的としている。かかる
目的達成のため、ゴム等の弾性材料からなる栓体を注射
器のピストンの後方より挿入して注射筒を塞ぐようにし
た。そして、以上のような栓体の周面部に、周面部より
も直径の小さい窪み押さえ部を形成することによって、
栓体の抜取り時においてピストンと栓体との間に外気を
導入すると共に、装着時においてピストンと栓体との間
の空気を排出して、抜取りや装着を容易にできる構成と
し、更に、栓体の後端面に凹欠部を穿設して、抜取りや
装着の際に、周面部を縮め易く構成した。また、栓体の
後方からネジを螺入することによって栓体の周面部を注
射筒の内面に圧接させる構成とした。そして、注射筒の
後端に係合して抜けを防ぐストッパーを栓体に設けるよ
うにした。また、ピストンと栓体との間の空気を排出さ
せる弁を設けた。更に、注射筒を押さえる注射筒押えプ
レートと栓体を押さえる栓体押えプレートとを備え、こ
れら両プレートの間で注射筒からの栓体の抜けを妨げる
ようにして栓体の抜け防止具を構成した。
【0005】
【作用】ゴム等の弾性材料からなる栓体を、注射器の注
射筒に、ピストンの後方より挿入して注射筒を塞ぎ、注
射器をオートクーブ滅菌する際に、内圧によって注射筒
からピストンが押し出されるのを防ぐ。また、オートク
レーブ滅菌後においては、栓体により注射器内への微生
物の侵入を防いで薬剤を防菌する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。図1は、栓体10の斜視図である。11は円筒形状
に形成された栓体10の周面部であり、その先端には周
面部11よりも直径を小さくした窪み押さえ部12が形
成してある。また、栓体10の後端にはフランジ13が
形成してある。周面部11の直径は注射筒3の内径より
も少し大きくしてある。以上のような栓体10は、例え
ば軟質のゴム等の延び縮みする材質のもので一体的に構
成される。
【0007】図2は以上のような栓体10を注射器1の
ピストン4の後方より挿入して注射筒3を塞いだ状態を
示す断面図である。注射筒3の先端部6にはキャップ7
を取り付けてある。図示のものは、図25で説明したよ
うに、注射筒先端部6に形成した雌ネジ8とキャップ側
に形成した雄ネジ9の螺合によってキャップ7を取り付
けて密封する手段であるが、キャップ7は注射筒3の内
部を密封できるものであればどのようなものでも良い。
この状態において、栓体10の周面部11が注射筒3の
内面に密着し、栓体10はしっかりと固定され、注射筒
3の内部が密封状態に保たれる。また、栓体10の先端
面はピストン4の後面に当接し、ピストン4の後方(抜
ける方向)への移動を規制する。また、栓体10の先端
に形成した窪み押さえ部12と注射筒3の内面との間で
空間15を形成することにより、注射筒3に対する栓体
10の挿入、抜取りが容易にできるようになっている。
即ち、図3に示すように、周面部20に窪み押さえ部を
形成していない栓体21を注射筒3に挿入すると、ピス
トン4と栓体21先端との間の空気が外部に抜けられな
くなるため、内圧が高くなって、栓体21を注射筒3に
挿入しにくくなるといった問題がある。また、このよう
に窪み押さえ部12をもっていない栓体21を注射筒3
から引き抜く場合には、図4のように外気が注射筒3の
中に入ってこないので、栓体21を引き抜きづらく、ま
た、無理に栓体21を引き抜くと、誤って一緒にピスト
ン4までも抜けてしまう恐れがある。しかるに、実施例
のごとく、栓体10の先端に窪み押さえ部12を形成す
ることによって、栓体10を注射筒3に挿入する場合に
は、図5のようにピストン4と栓体10先端との間の空
気が窪み押さえ部12と注射筒3の内面との間に形成さ
れた空間15から外部に抜けることとなり、また、栓体
10を注射筒3から引き抜く場合には、図6のように窪
み押さえ部12と注射筒3の内面との間に形成された空
間15からピストン4と栓体10先端との間に外部が入
ることとなるので、以上のような問題がなく、注射筒3
に対する栓体10の挿入、抜取りを容易に行うことがで
きる。また、以上のように栓体10で注射筒3を塞いだ
状態において、栓体10の後端にあるフランジ13は注
射筒3の後端の鍔輪5に密着するようになっている。栓
体10を注射筒3から引き抜くに際には、このフランジ
13を掴んで引っ張ることができる。
【0008】しかして、以上のように構成される栓体1
0を図2のように注射器1のピストン4の後方より挿入
し、注射筒3の先端部6にキャップ7を取り付けて注射
筒3の内部に薬剤2を密封した注射器1をオートクレー
ブで加熱滅菌するものであって、そのような温度上昇に
より体積膨張した薬剤2の内圧によってピストン4を注
射筒3から押し出そうとするのを、注射筒3の後端に装
着した栓体10で押さえて、ピストン4の抜けを防ぐよ
うになっている。ここで、栓体10を軟質のゴム等の弾
性材料で構成しているので、加熱によって薬剤2が体積
膨張すると、栓体10全体が縮んでピストン4の移動を
許容して、内圧の極端な上昇を防ぐようになっている。
従って、本発明の栓体10によれば、注射筒3がプラス
チックでできた注射器1をオートクレーブ滅菌するよう
な場合であっても、熱によって軟化した注射筒3に限界
以上の膨張圧力が加わることがなく、従って、注射筒3
が歪むといった問題がなくなる。そして、オートクレー
ブ滅菌後においては、栓体10を装着したまま注射器1
を保存して、注射筒3内への微生物の侵入を防ぐことが
でき、薬剤2を防菌することが可能である。
【0009】ここで、薬液2の種類や注射筒3の材質、
厚さなどの諸条件により、加熱によって薬剤2に生ずる
内圧や、その際に許容すべきピストン4の移動量は異な
ってくる。かかる場合は、窪み押さえ部12の長さや直
径を適宜変更することによってピストン4の押さえ力を
調節し、ピストン4の移動量を変えて注射筒3に限界以
上の膨張圧力が加わらないようにすることができる。図
7は、窪み押さえ部12の直径を比較的小さく形成した
栓体10を装着した注射器1の断面図である。このよう
に窪み押さえ部12の直径を小さくすると窪み押さえ部
12がより縮み易くなるので、薬剤2が体積膨張したと
きにピストン4の後方への移動をより多く許容できるよ
うになり、注射筒3に限界以上の膨張圧力がかからなく
なる。従って、熱によって注射筒3が軟化したような場
合でも注射筒3が歪むといった問題がなくなる。
【0010】また、栓体10の長さも、注射筒3の長さ
や薬剤2の充填量などの諸条件により、適宜変更するこ
とができる。例えば、図8のように薬剤2の充填量が注
射筒3の約半分程度の場合であれば、窪み押さえ部12
の長さを長く形成することによってピストン4を押さえ
るようにする。この場合、窪み押さえ部12の代わりに
周面部11を長くしても良い。また、このように栓体1
0の全長が長くなったときには、図9に示すように栓体
10の一部に空隙16を設けるようにして、材料を少く
し、コストの低減を計るとよい。
【0011】図10は、栓体10の後端面にV型の凹欠
部17を穿設したものを示している。このように凹欠部
17を設けたものにあっては、図11に示すように、フ
ランジ13を掴んで周面部11を容易に縮めることがで
きるので、栓体10の抜取りや装着がし易いといった利
点がある。
【0012】また、図12のように栓体10にネジ孔1
8を穿設し、栓体10の後面からこのネジ孔18にネジ
19を螺入することによって、周面部11を注射筒3の
内面に圧接させる構成としてもよい。周面部11を注射
筒の内面に圧接させる方法としては、ネジ19の直径を
ネジ孔18の内径よりも少し大きめに形成し、ネジ19
の螺入によって周面部11を膨張させて注射筒3の内面
に圧接させる構成とすることができる。また、図示のよ
うに、ピストン4の後面にネジ穴22を設けておき、ネ
ジ19の先端をこのネジ穴22に螺入させてピストン4
の後面とネジ19の頭部23の内面との間で栓体10を
挟圧して、周面部11を注射筒3の内面に圧接させる構
成としても良い。
【0013】また、図13に示すように、栓体後端のフ
ランジ13にストッパー24を設け、注射筒後端の鍔輪
5にこのストッパー24を係合させて、栓体10の抜け
を確実に防ぐようにするとより安全である。図14は栓
体10を前方より見た図面であり、ストッパー24の数
は、例えば(a)のように3つ設けても良いし、(b)
のように2つ、或は(c)のように1つだけでも良く、
任意の個数設けて良い。
【0014】図15に示すものは、ピストン4に栓体1
0の圧接させずに、注射筒3の後端を塞ぐように構成し
たものを示している。栓体10には弁25が設けてあ
り、ピストン4と栓体10との間の空間26においてオ
ートクレーブによる加熱滅菌時に高温となり膨張した空
気は、この弁25から外部に排出されるようになってい
る。この場合、栓体10にかかる圧力は大きいので、次
に説明する図17、図20に示すような栓体抜け防止具
を使用して栓体10を抜けなくするとよい。以上のよう
な構成によっても、加熱滅菌時においてピストン4の後
方への移動を許容することができ、熱によって軟化した
注射筒3に限界以上の膨張圧力が加わるのを防ぐことが
できる。従って、注射筒3が歪むといった問題が生ずる
ことが少なくなる。図16は栓体10を前方より見た図
面と断面図をそれぞれ示しており、弁25の数は、例え
ば(a)や(b)のように1つでも良いし、(c)のよ
うに3つ設けても良く、任意の個数とすることができ
る。また、弁25の形状も(a’)〜(c’)のように
種々のものを採ることができ、何れにしても、ピストン
4と栓体10との間の空間26において高温となり膨張
した空気を外部に排出でき、空間26の温度が次第に低
下するに従って外部から空気が空間26に流入できる孔
または弁であれば良い。
【0015】次に、以上のような栓体10の抜けを更に
確実にするための防止具を説明する。図17は防止具の
一例を示す斜視図であり、注射筒押えプレート30と栓
体押えプレート31を上下に備えている。これら両プレ
ートの4隅に支柱32があり下側の栓体押えプレート3
1はこの支柱32に固定されているが、上側の注射筒押
えプレート30はこの支柱32に沿って上下に移動でき
るようになっている。図18に示すように注射筒押えプ
レート30の表面には注射筒3は通すが鍔輪5は通れな
い直径を持った円形の窓孔33が多数穿設してある。そ
して、図19に示すように、注射筒押えプレート30の
上面より通した蝶ネジ36の先端を栓体押えプレート3
1の下面に固着したナット37に螺合させた構成であ
る。以上のような防止具において、栓体10を装着した
注射器1を注射筒押えプレート30の窓孔33に下から
通して注射筒3の鍔輪5を係合させ、蝶ネジ36を締め
て、図19に示すように、栓体10と注射筒3の鍔輪5
を上下から挟持した状態にしっかりと保持する。こうし
て、防止具で栓体10を押さえてからオートクレーブで
加熱滅菌すると、栓体10の抜けを確実に防止できる。
また、窓孔33の数や配列等は任意であり、例えば図2
0に示すように窓孔33を2列に並べて穿設してもよ
い。なお、以上のように窓孔33を多数穿設しておく
と、一度に数本の注射器を滅菌できるといった利点があ
る。
【0016】また、図21は防止具の他の実施例を示す
斜視図である。図17のものと同様に、上下に設けられ
た注射筒押えプレート30と栓体押えプレート31の4
隅に支柱32があり、栓体押えプレート31は固定さ
れ、注射筒押えプレート30は支柱32に沿って上下に
移動できるようになっている。また、注射筒押えプレー
ト30の上面より通した蝶ネジ36の先端を栓体押えプ
レート31下面のナットに螺合させた構成である。この
実施例の注射筒押えプレート30に穿設された窓孔33
は、図22に示すように瓢箪型をしたものであり、栓体
10のフランジ13と注射筒3の鍔輪5が0通れる直径
の大径部34と、それらフランジ13と鍔輪5は通れな
いが注射筒3の外径よりは大きい直径の小径部35を連
接した形状になっている。以上のような防止具にあって
は、栓体10を装着した注射器1を注射筒押えプレート
30の上面より近付け、窓孔33の大径部34に栓体1
0のフランジ13と注射筒3の鍔輪5を通し、注射器1
を横にスライドさせて鍔輪5を窓孔33の小径部35に
係合させる。そして、蝶ネジ36を締めて、図19に示
すように、栓体10と注射筒3の鍔輪5を上下から挟持
した状態にしっかりと保持する。こうして、防止具で栓
体10を押さえてからオートクレーブで加熱滅菌するこ
とにより、先と同様に栓体10の抜けを確実に防止でき
るものであり、注射器1の装着がしやすいといった利点
がある。
【0017】また、図23に示すように、注射筒押えプ
レート30に栓体10のフランジ13と注射筒3の鍔輪
5は通さないが注射筒3の外径よりは大きい小径の円窓
孔38を多数穿設し、栓体押えプレート31をチャンネ
ル鋼の様な断面形状の、両側に押え部39を有する構成
としても良い。このような防止具の場合は、栓体10を
装着した注射器1を円窓孔38の下側から通して注射筒
押えプレートに30鍔輪5を係合させた状態とし、こう
して注射筒押えプレート30を、図24のように、栓体
押えプレート31の押え部39の間に差し込んで栓体1
0の抜けを防ぐことができる。
【0018】なお、滅菌条件は、例えば、121℃で2
0分、115℃で30分、100℃で1時間等、任意に
設定できる。また、本発明の栓体及び抜け防止具は、オ
ートクレーブ滅菌の他、マイクロ波による滅菌にも応用
できる。
【0019】
【発明の効果】本発明の栓体で注射器の注射筒を塞いで
オートクーブ滅菌することにより、内圧でピストンが押
し出されるのを防ぎ、血管造影剤を充填した注射器のよ
うに容量の大きい注射器も加熱滅菌できるようになる。
また、栓体を軟質のゴム等の弾性材料で構成しているの
で、加熱によって薬剤が体積膨張しても、栓体全体が縮
んでピストンの移動を許容でき、内圧の極端な上昇を防
ぐことができる。従って、注射筒がプラスチックででき
た注射器をオートクレーブ滅菌するような場合であって
も、熱によって軟化した注射筒に限界以上の膨張圧力が
加わることがなく、従って、注射筒が歪むといった問題
がなくなる。また、オートクレーブ滅菌後においては、
栓体により注射器内への微生物の侵入を防いで薬剤を防
菌することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】栓体の斜視図
【図2】栓体を取り付けた注射器の断面図
【図3】窪み押さえ部のない栓体を挿入するときの説明
【図4】窪み押さえ部のない栓体を抜き取るときの説明
【図5】窪み押さえ部のある栓体を挿入するときの説明
【図6】窪み押さえ部のある栓体を抜き取るときの説明
【図7】窪み押さえ部の直径が小さい栓体を取り付けた
注射器の断面図
【図8】窪み押さえ部を長くした栓体を取り付けた注射
器の断面図
【図9】一部に空隙を設けた栓体を取り付けた注射器の
断面図
【図10】凹欠部を穿設した栓体を取り付けた注射器の
断面図
【図11】凹欠部を穿設した栓体を抜き取る状態の説明
【図12】ネジにより周面部を注射筒内面に圧接させる
構成とした栓体を取り付けた注射器の断面図
【図13】ストッパーを設けた栓体を取り付けた注射器
の断面図
【図14】ストッパーを設けた栓体の前方図(a)〜
(c)
【図15】弁を設けた栓体を取り付けた注射器の断面図
【図16】弁を設けた栓体の前方図(a)〜(c)と断
面図(a')〜(c')
【図17】円形の窓孔を備えた防止具の斜視図
【図18】円形の窓孔を備えた防止具の平面図
【図19】防止具を装着した注射器の断面図
【図20】窓孔を2列に並べて穿設した防止具の斜視図
【図21】瓢箪型の窓孔を備えた防止具の斜視図
【図22】瓢箪型の窓孔を備えた防止具の平面図
【図23】チャンネル鋼形状の栓体押えプレートを用い
た防止具の斜視図
【図24】防止具を装着した注射器の断面図
【図25】注射器の断面図
【図26】キャップを取り付けた注射器の断面図
【符号の説明】
1 注射器 2 薬液 3 注射筒 4 ピストン 7 キャップ 10 栓体 11 周面部 12 窪み押さえ部 17 凹欠部 19 ネジ 24 ストッパー 25 弁 30 注射筒押えプレート 31 栓体押えプレート

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム等の弾性材料からなる栓体を注射器
    のピストンの後方より挿入して注射筒を塞ぐ構成とした
    注射器の注射筒の栓体。
  2. 【請求項2】 栓体の周面部に窪み押さえ部を形成した
    請求項1の注射器の注射筒の栓体。
  3. 【請求項3】 抜取りの際に、周面部を縮めるのを容易
    にさせるための凹欠部を後端面に穿設してなる請求項1
    または2の注射器の注射筒の栓体。
  4. 【請求項4】 栓体の後方からネジを螺入することによ
    って栓体の周面部を注射筒の内面に圧接させる構成とし
    た請求項1または2の注射器の注射筒の栓体。
  5. 【請求項5】 注射筒の後端に係合して抜けを防ぐスト
    ッパーを設けてなる請求項1乃至4の何れかの注射器の
    注射筒の栓体。
  6. 【請求項6】 ピストンと栓体との間の空気を排出させ
    る孔または弁を設けてなる請求項1乃至5の何れかの注
    射器の注射筒の栓体。
  7. 【請求項7】 注射筒を押さえる注射筒押えプレートと
    栓体を押さえる栓体押えプレートとを備え、これら両プ
    レートの間で注射筒からの栓体の抜けを妨げる構成とし
    た栓体の抜け防止具。
JP14096092A 1992-05-06 1992-05-06 注射器の注射筒の栓体 Expired - Lifetime JP3219845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096092A JP3219845B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 注射器の注射筒の栓体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096092A JP3219845B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 注射器の注射筒の栓体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305140A true JPH05305140A (ja) 1993-11-19
JP3219845B2 JP3219845B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=15280823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14096092A Expired - Lifetime JP3219845B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 注射器の注射筒の栓体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219845B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996005877A1 (fr) * 1994-08-19 1996-02-29 Eiken Chemical Co., Ltd. Procede de sterilisation de medicaments dans des seringues pre-remplies
JPH11155951A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Kaken Pharmaceut Co Ltd 減圧シリンジおよびその製造方法
JP2012005509A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Namics Corp シリンジ容器
JP2012532635A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 凍結に耐える注射装置
US8529519B2 (en) 2008-04-01 2013-09-10 Seikagaku Corporation Tight-sealing cap for liquid drug-expelling part
JP2015213567A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社ダイセル 無針注射器
JP2020520270A (ja) * 2017-05-16 2020-07-09 フェッター ファルマ−フェルティグング ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー エンドプラグを有する薬剤容器、薬剤容器のエンドプラグを固定するためのプラグ固定部品の使用及びプラグ固定部品

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996005877A1 (fr) * 1994-08-19 1996-02-29 Eiken Chemical Co., Ltd. Procede de sterilisation de medicaments dans des seringues pre-remplies
JPH11155951A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Kaken Pharmaceut Co Ltd 減圧シリンジおよびその製造方法
US8529519B2 (en) 2008-04-01 2013-09-10 Seikagaku Corporation Tight-sealing cap for liquid drug-expelling part
JP2012532635A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 凍結に耐える注射装置
US9616175B2 (en) 2009-07-08 2017-04-11 Novo Nordisk A/S Frost protected injection device
JP2012005509A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Namics Corp シリンジ容器
JP2015213567A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社ダイセル 無針注射器
JP2020520270A (ja) * 2017-05-16 2020-07-09 フェッター ファルマ−フェルティグング ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー エンドプラグを有する薬剤容器、薬剤容器のエンドプラグを固定するためのプラグ固定部品の使用及びプラグ固定部品
US11439755B2 (en) 2017-05-16 2022-09-13 Vetter Pharma-Fertigung GmbH & Co. KG Medication container having an end plug, use of a plug-securing part to secure an end plug in a medication container and plug-securing part

Also Published As

Publication number Publication date
JP3219845B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5256154A (en) Pre-filled plastic syringes and containers and method of terminal sterilization thereof
US20190209781A1 (en) Disinfecting cap for medical connectors
US6821268B2 (en) Tamper evident overap of a container
JP3306796B2 (ja) 薬液が予備充填された注入筒向けガラスカートリッジ
CZ126697A3 (en) Plastic, in advance filled syringe with a cap
JPH08504353A (ja) 既充填滅菌放出装置の製法および製造装置
JPS5841567A (ja) 注射器
SK4993A3 (en) Method of ending steam sterilization
US4253459A (en) Additive transfer unit with stabilized sealing means
JPH05152U (ja) 組み立て式の2室式容器兼用注射器
WO2014162585A1 (ja) 薬液注射器
JPH05305140A (ja) 注射器の注射筒の栓体と該栓体の抜け防止具
JPH08164205A (ja) プレフィルドシリンジおよびガスケットの抜け防止治具、該治具を用いた滅菌方法
CN111683527A (zh) 即用型耐低温注射装置
JP2001025506A (ja) 薬液入り注射器
JP4381614B2 (ja) プレフィルドシリンジの製造方法
JP3363094B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP4095162B2 (ja) 容器兼用注入装置
JPH09628A (ja) 二液成分用注射器
JP2004129723A (ja) 容器兼用注射器
US7048721B2 (en) Needleless syringe
MXPA97003108A (es) Jeringa de plastico con tapon cupula
JPH09294808A (ja) 注射剤の充填方法
CA1117488A (en) Additive transfer unit with stabilized sealing means
JPH1057485A (ja) 樹脂製注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010724

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11