JPH05302506A - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH05302506A
JPH05302506A JP4106904A JP10690492A JPH05302506A JP H05302506 A JPH05302506 A JP H05302506A JP 4106904 A JP4106904 A JP 4106904A JP 10690492 A JP10690492 A JP 10690492A JP H05302506 A JPH05302506 A JP H05302506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
exhaust gas
outer peripheral
regeneration
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4106904A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Kondo
寿治 近藤
Terutaka Kageyama
照高 影山
Keiji Ito
啓司 伊藤
Nobuhiko Murata
信彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP4106904A priority Critical patent/JPH05302506A/ja
Publication of JPH05302506A publication Critical patent/JPH05302506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】圧力損失及びフィルタ再生頻度の増加を回避し
つつ再生時間及び消費電力の節減が可能な排気ガス浄化
装置を提供する。 【構成】ディ−ゼルパティキュレ−トの排気ガス浄化装
置において、セラミックフィルタ1の再生に際し、外周
ヒータ7によりフィルタ1を加熱し、主として炭素成分
からなるパティキュレ−トを燃焼(酸化)除去する。こ
の発明ではフィルタ1の軸直方向断面が偏平であるの
で、外周ヒータ7が接するフィルタ1の外周面からその
中心部への有効な熱伝達距離が同一軸直方向断面積を有
する円に比べて短縮され、フィルタ1の中心部が速やか
に加熱、再生され、再生時間及び消費電力の節減が実現
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼル機関の排気
中に含まれる微粒子成分(パティキュレ−ト)を捕集
し、再生する排気ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】実開平3ー017225号公報は、ディ
ーゼル機関より排出されるパテイキュレートを捕集する
円柱状のセラミック製ハニカムフィルタの外周面に沿っ
て電熱ヒータを配設し、フィルタ外周部における燃え残
りやクラックの発生を回避することを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
ヒータによる再生では、フィルタをその外周から加熱す
る方式であるため、フィルタを大径によりその大容量化
を図る場合にフィルタの中心部への熱伝達が悪くなり、
中心部の再生が遅れ、必要なフィルタ再生時間が長くな
るという不具合があった。また、この再生時間の延長に
伴い、消費電力量が増大するという不具合もあった。フ
ィルタの径小化により上記問題は生じないが、フィルタ
を径小化すると、フィルタ容積が減少しフィルタがすぐ
に詰まるのでフィルタの平均圧力損失が増大するという
問題や、頻繁なフィルタ再生が必要となるという問題が
生じてしまう。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、圧力損失及びフィルタ再生頻度の増加を回避しつ
つ再生時間及び消費電力の節減が可能な排気ガス浄化装
置を提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の排気ガス浄化装
置は、一端封止の通気孔及び該通気孔に通気可能に隣接
する他端封止の通気孔がそれぞれ軸方向に多数形成さ
れ、ディ−ゼル機関の排気ガス経路中に配設されるハニ
カム状のセラミックフィルタと、前記セラミックフィル
タの外周面に沿って配設される外周ヒータとを備える排
気ガス浄化装置において、前記セラミックフィルタは、
偏平な軸直方向断面を有することを特徴としている。
【0006】ここで、軸直方向断面とは通気孔の長手方
向と直角な断面をいう。
【0007】
【作用】セラミックフィルタ(以下、単にフィルタとも
いう)の再生に際し、外周ヒータによりフィルタを加熱
し、主として炭素成分からなるパティキュレ−トを燃焼
(酸化)除去する。この発明ではフィルタの軸直方向断
面が偏平であるので、外周ヒータが接するフィルタの外
周面からその中心部への有効な熱伝達距離が同一軸直方
向断面積を有する円に比べて短縮され、その結果として
フィルタの中心部が速やかに加熱、再生される。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように本発明の排気ガス浄
化装置は、外周面に外周ヒータが配設され、かつ、軸直
方向断面が偏平なフィルタを具備しているので、再生時
間及び消費電力の節減が可能で、且つ、フィルタ容積を
十分確保しているので圧力損失及びフィルタ再生頻度の
増加を回避することができる。
【0009】
【実施例】本発明の排気ガス浄化装置の一実施例を図1
に示す。この装置は、ディ−ゼル機関の上流側排気管8
aと下流側排気管8bとの間に介装される両端開口円筒
状のステンレス容器5と、容器5の内部に配設された偏
平形状のセラミックフィルタ(以下、フィルタという)
1と、セラミックフィルタ1の外周に囲設された外周ヒ
ータ7と、セラミックフィルタ1の下流側の端面に埋設
もしくは近接して配設された端面ヒータ6と、これらヒ
ータ6、7への通電を制御する通電制御部9とからな
る。
【0010】フィルタ1はコ−ジェライトを素材とする
公知のセラミックフィルタであり、容器5と外周ヒータ
との間にはセラミック系繊維をシ−ト状に固めた緩衝材
4が配設されている。フィルタ1には、上流側排気管8
a側から下流側排気管8b側へ多数の通気孔(以下、セ
ルという)2が貫設されており、各セル2を隔てる隔壁
の多数の微小孔により隣接セル間は通気可能となってい
る。また、約半数のセル2の上流端部はプラグ3により
封栓され、上流端部が封栓されたセル2に隣接するセル
2の下流端部はプラグ3により封栓されている。
【0011】ヒータ6、7は、カンタル又はニクロム材
等でできた電熱材を素材としており、ヒータ6、7の断
面形状は円形の他、角形としてもよく、波状に配設で
き、ヒータ7はコイル状とすることもできる。通電制御
部9は、図2に示すように、マイコン91と、このマイ
コン91により通電制御されるパワートランジスタ92
〜98とからなり、トランジスタ92、93の各コレク
タはヒータ6、7の各一端に個別に接続され、ヒータ
6、7の各他端はバッテリ(図示せず)から給電されて
いる。
【0012】また、トランジスタ94、95及び96、
97はそれぞれCMOSパワーインバ−タA,Bを構成
しており、両インバータA,Bの出力接点間には後述の
切替バルブ駆動用のモータM1、M2がそれぞれ接続さ
れている。トランジスタ98のコレクタはエアーポンプ
駆動用のモータM3の一端に接続され、モータM3の他
端はバッテリ(図示せず)から給電されている。
【0013】図2の通電制御部9の回路動作を説明すれ
ば、トランジスタ92、93、98の各オンによりヒ−
タ6、7、モ−タM3が個別にオンオフされ、CMOS
パワーインバ−タAにハイレベルのゲート電圧を印加
し、CMOSパワーインバ−タBにロ−レベルのゲート
電圧を印加するとモータM1,M2は正転し、CMOS
パワーインバ−タAにローレベルのゲート電圧を印加
し、CMOSパワーインバ−タBにハイレベルのゲート
電圧を印加するとモータM1,M2は逆転する。
【0014】次に、このフィルタ1のパティキュレ−ト
捕集動作を図3により説明する。不図示のエンジンから
出た排気ガスは上流側排気管8aを通じてフィルタ1の
図中左側より導入され、上流側開口のセル2から隔壁を
透過して下流側開口のセル2に達する。この時、排気ガ
ス中に含まれるパテイキュレートは隔壁を透過できずに
上流側開口のセル2内に堆積する。一方、パテイキュレ
ートを除去された排気ガスは下流側排気管8b及びマフ
ラーを通じて大気に放出される。
【0015】なお排気経路には、フィルタ1をバイパス
するバイパス管8c、8dが設けられており、パティキ
ュレ−ト捕集時には、バイパス管8cの下流端及びバイ
パス管8dの上流端で切替バルブを閉鎖して、排気ガス
がフィルタ1を通過するようにしている。その後、一定
時間走行してフィルタ1にパテイキュレートが堆積する
と、フィルタ前後の圧力損失が増大し、エンジンの出力
低下、燃費の悪化となるので、パテイキュレートを燃焼
させフィルタ1の再生を行う。
【0016】次にこのフィルタ1の再生動作を説明す
る。まず、エンジン稼働中かどうかをエンジンコントロ
ールユニット(ECU)からの信号に基づいて判断し、
稼働中でなければ待機し稼働中ならエンジン稼働累積時
間としてエンジン積算回転数をカウントし、このエンジ
ン積算回転数が所定量のパティキュレ−トが堆積したと
見なすことができる所定値に達したかどうかを判別し、
達したたなら再生必要と判断して、両切替バルブ駆動用
のモータM1、M2(図2参照)を正転させて、両切替
バルブをフィルタ1遮断側に倒し、エアポンプ(図2参
照)駆動用のモータM3を駆動して新鮮空気をフィルタ
1に供給し、フィルタ1から出たガスを下流側の排気管
8bに排気する。なお、新鮮空気の代わりにエンジン排
気ガスを導入してもよい。
【0017】この状態でヒ−タ6、7に所定のモードで
通電してフィルタを加熱し、堆積パティキュレ−トを燃
焼させてフィルタ1を再生し、再生終了後、エアポンプ
を停止し、モータM1、M2を所定時間逆転させて両切
替ダンパを元の位置(図3参照)に復帰させ、マイコン
91に内蔵のエンジン稼働時間累積カウンタを0にリセ
ットして、再生動作を完了する。なお、上記積算回転数
と併せて、フィルタ1の両端の圧力差を検出して再生時
期を決定してもよい。
【0018】次に、本実施例の要部であるフィルタ1の
詳細形状について図5及び図6を参照して説明する。図
5はこのフィルタ1の軸直方向断面図であり、図6はそ
の平面図である。本実施例のフィルタ1は後述の寸法の
楕円柱形状を有する。フィルタ1は、コージェライト粉
末を練り、押出し成形機により成形した。軸直方向断面
を楕円とするには押出し成形機の押出用の口金に楕円開
口を形成すればよい。また楕円以外の偏平形状も当然可
能である。
【0019】外周ヒータ7は厚さ0.5mm,幅2mm
のカンタル材を素材とする断面長方形の長尺屈曲板形状
を有する。外周ヒータ7は例えばプレートを打ち抜いて
形成できる他、針金などを屈曲しても成形することがで
きる。外周ヒータ7は、フィルタ1の外周面に接着し、
容器(図1参照)5に収容されている。フィルタ1の外
周面及び外周ヒータ7の外表面と容器5の内周面との間
にはシール材(例えば、住友スリーエムKK製のインタ
ラムマット)が介設されている。このシール材(図示せ
ず)は加熱により膨張して外周ヒータ7をフィルタ1に
密着させる。
【0020】なおその他に、外周ヒータ7収容後に容器
5を変形させて外周ヒータ7を固定することもでき、外
周ヒータ7を特別のフレームを用いてフィルタ1の外周
面に沿って囲設することもできる。フィルタ1として以
下の2種類の形状のものを作製した。第一例品は、短径
r1が90mm、長径r2が200mm、軸長lが14
2mmの楕円柱形状を有し、各セル2の軸直方向断面は
一辺が1.6mmの正方形、セル数は150セル/平方
インチである。
【0021】第二例品は、短径r1が117mm、長径
r2が168mm、軸長lが130mmの楕円柱形状を
有し、セル形状、セル密度は第一例品に等しい。正方
形、セル数は150セル/平方インチである。比較例品
として、直径が140mm、軸長lが130mmの円柱
形状を有し、セル形状、セル密度は第一例品に等しいも
のを作製した。
【0022】次に上記各品を上述の排気ガス浄化装置に
装着して、それぞれ10g/リットルまでパティキュレ
−トを捕集し、再生し、再生に掛かった時間及び使用し
た電力量を測定した。再生は、再生率(再生重量/再生
直前のパティキュレ−ト捕集量)が約95%以上になる
まで実施した。再生重量は、再生直前のフィルタ重量−
再生後のフィルタ重量=再生重量のようにして測定し
た。再生時の通電パターンは図7の通りであり、二次空
気流速はフィルタ内部の位置で測定して0.02m/s
とした。
【0023】その結果を図8に示す。図8からわかるよ
うに、第一例品は、短径r1が最も短く、第二例品より
も偏平であるので、再生にかかる時間が最も短く、消費
電力量も最も少なかった。第二例品も比較例品よりも偏
平であるので、再生にかかる時間が短く、消費電力量が
少なかった。
【0024】なお、フィルタ1の軸直方向断面の短径を
その長径に比べて大幅に縮小して極端な偏平形状とする
と機械的に強度不足となり、逆に短径を大きくすると円
に近くなり、短径及び長径の縮小は圧損及び再生頻度の
増加を招き、短径及び長径の増大は再生時間、消費電力
の増加を招くので、長径が160〜190の範囲では短
径/長径比は47〜70%とすることが好ましく、長径
が200〜230の範囲では短径/長径比は45〜60
%とすることが好しく、長径が240〜267の範囲で
は短径/長径比は45〜50%とすることが好ましい。
【0025】また本実施例の偏平フィルタを車両の床下
に設置する場合には、フィルタを内蔵する排気ガス浄化
装置と地面との間のクリアランス又は排気ガス浄化装置
と床面との間のクリアランスを大きくできる。更に、本
実施例のフィルタは、その短径に等しい直径の円柱状フ
ィルタに比べて、フィルタの圧力損失が小さく、再生イ
ンターバルを長くすることができる。 (変形態様)変形態様を図9及び図10に示す。
【0026】図9のフィルタ1aは、上記楕円形状のフ
ィルタ1においてその中心部に長径方向につづら折れ状
のヒータを軸方向に任意の深さまで埋め込んだものであ
り、一層、中心部の加熱を促進することができる。図1
0のフィルタ1bは、軸直方向断面を長方形とし、更に
その中心部に長径方向に長辺と平行につづら折れ状のヒ
ータを軸方向に任意の深さまで埋め込んだものであり、
一層、中心部の加熱を促進することができる。これらに
端面ヒータを併設することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気ガス浄化装置の一実施例を示す模
式断面図、
【図2】図1の装置の通電制御部の電気回路図、
【図3】図1の装置の捕集動作を示す模式断面図、
【図4】図1の装置の再生動作を示す模式断面図、
【図5】フィルタ1の軸直方向断面図、
【図6】図5のフィルタの平面図、
【図7】再生時における通電パターンを示すタイミング
チャート、
【図8】フィルタ各品の再生時間を比較する比較図、
【図9】本発明のフィルタの変形態様を示す軸直方向断
面図、
【図10】本発明のフィルタの変形態様を示す軸直方向
断面図、
【符号の説明】
1はフィルタ、2はセル(通気孔)、6は端面ヒータ、
7は外周ヒータ、9は通電制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村田 信彦 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端封止の通気孔及び該通気孔に通気可能
    に隣接する他端封止の通気孔がそれぞれ軸方向に多数形
    成され、ディ−ゼル機関の排気ガス経路中に配設される
    ハニカム状のセラミックフィルタと、前記セラミックフ
    ィルタの外周面に沿って配設される外周ヒータとを備え
    る排気ガス浄化装置において、 前記セラミックフィルタは、偏平な軸直方向断面を有す
    ることを特徴とする排気ガス浄化装置。
JP4106904A 1992-04-24 1992-04-24 排気ガス浄化装置 Pending JPH05302506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4106904A JPH05302506A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4106904A JPH05302506A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05302506A true JPH05302506A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14445448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4106904A Pending JPH05302506A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05302506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003078026A1 (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 イビデン株式会社 排気ガス処理用セラミックフィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003078026A1 (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 イビデン株式会社 排気ガス処理用セラミックフィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097665A (en) Flattened profile diesel engine exhaust oxidizer
JP2839851B2 (ja) 排ガス処理方法および装置
JPS58199018A (ja) 電気的加熱手段を有する排気ガス微粒子浄化装置
JP2003161138A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2590943Y2 (ja) 排気ガス浄化装置
EP0443625B1 (en) Exhaust filter element and exhaust gas-treating apparatus
JPH05302506A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0633739A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2924288B2 (ja) 内燃機関用フィルタ再生装置
JPH05302507A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH11236813A (ja) 排気ガス浄化装置の再生システム
JP3073375B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0122447B2 (ja)
JPH10266826A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス処理装置
JP2516113Y2 (ja) 排出ガス後処理装置
JP2690147B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05163930A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3116486B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3826661B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルター
JPH0612172Y2 (ja) パティキュレートトラップの再生装置
JPH0598937A (ja) デイーゼル機関の排気清浄化装置
JPH0579317A (ja) デイーゼル機関の排気清浄化装置
JP2001132431A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH06307225A (ja) ディーゼル機関の排気微粒子除去装置
JPH05106426A (ja) デイーゼル機関の排気後処理装置