JPH0612172Y2 - パティキュレートトラップの再生装置 - Google Patents

パティキュレートトラップの再生装置

Info

Publication number
JPH0612172Y2
JPH0612172Y2 JP1987110991U JP11099187U JPH0612172Y2 JP H0612172 Y2 JPH0612172 Y2 JP H0612172Y2 JP 1987110991 U JP1987110991 U JP 1987110991U JP 11099187 U JP11099187 U JP 11099187U JP H0612172 Y2 JPH0612172 Y2 JP H0612172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
particulate trap
inlet
heat
particulate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987110991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6415714U (ja
Inventor
洋一郎 河野
信章 武田
保昭 熊谷
浩司 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1987110991U priority Critical patent/JPH0612172Y2/ja
Priority to KR1019880008638A priority patent/KR930000473B1/ko
Priority to DE3824578A priority patent/DE3824578A1/de
Priority to US07/221,091 priority patent/US4881959A/en
Publication of JPS6415714U publication Critical patent/JPS6415714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612172Y2 publication Critical patent/JPH0612172Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、排気中のパティキュレートをパティキュレー
トトラップにより捕集した上で、これをヒータにより焼
却して再生処理を行なうパティキュレートトラップの再
生装置に関する。
(従来の技術) ディーゼルエンジンのように、排気微粒子であるパティ
キュレートを排出するものではその排気路上にパティキ
ュレートトラップのような浄化装置を取付ける傾向にあ
る。しかも、パティキュレートトラップはパティキュレ
ート捕集量の増加に伴ない、流路抵抗を高め、エンジン
出力の低下を招くため、これを防止すべく、パティキュ
レートトラップの再生装置を併設されることが多い。
このパティキュレートトラップの再生装置はパティキュ
レートトラップに捕集したパティキュレートを焼却する
もので、たとえば、バーナの燃焼ガスを用いたり、電気
ヒータの熱とエアとを共に受けて焼却を行なうよう構成
されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、ヒータを用いた場合、特に車両では、その電
源をバッテリー側より受けることとなり、電気熱量を十
分に取れず、再生処理がスムーズになされないことがあ
る。
本考案の目的は、ヒータの発生する熱を無駄とせずパテ
ィキュレートの焼却に効率よく使用できるようにしたパ
ティキュレートトラップの再生装置を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するため、本考案によるパティキュレ
ートトラップの再生装置は、キャニング容器の入口と出
口の間にパティキュレートトラップを装着し、パティキ
ュレートトラップの流入端に対設されたヒータによりパ
ティキュレートトラップ上のパティキュレートを焼却し
て再生処理を行うパティキュレートトラップの再生装置
において、上記ヒータと上記入口との間に、ヒータの輻
射熱を吸収して、この熱を入口から流入する気体に放出
する流れ方向に対して部分的に重なりあった板状体から
なる伝熱変換素子が取付けられたことを特徴とする。
(作用) ヒータより発する輻射熱のうち、パティキュレートトラ
ップと反対側に向かうものを流れ方向に対して部分的に
重なりあった板状体からなる伝熱変換素子が漏れなく受
け、その吸収した熱を各板状体間を通気性良く流動する
気体に放出し、パティキュレートの焼却に有効作用でき
る。
(実施例) 第1図に示したパティキュレートトラップの再生装置
は、ディーゼルエンジン(図示せず)の排気路の途中に
設けられたパティキュレートトラップ10のパティキュレ
ートを適時に焼却するものである。ここでパティキュレ
ートトラップ10はステンレス製の筒状のキャニング容器
11内に収容される。キャニング容器11の入口12は直状管
131及び直状管の途中より分岐して延出し、エンジン本
体側に向う排気管13に接続される。なお、第2図に示す
ように、エンジン本体からの排気は通常はキャニング容
器11を通り、後述の再生時には切換弁28の切換により分
岐管29及びマフラ30を通り、大気放出されるよう形成さ
れている。
直状管131の先端はエア吹出用のノズル14を接続してい
る。ノズル14はエアポプ15のオン作動時にのみ外気を図
示しないエアクリーナ側より取り込み、直状管131側に
送り込む。なお、このノズル14の空気供給量はパティキ
ュレートの完全焼却に必要な量とされ、後述のヒータの
熱量不足を招くような無駄な空気の供給は押えられる。
キャニング容器11は、筒部111とその入口12及び出口16
側の各ラッパ状の連結部112,113とにより枠部を形成さ
れる。筒部111の中央には熱変形吸収作用を示す取付部
材17を介しハニカム構造をなす耐熱材からなるパティキ
ュレートトラップ10が装着される。筒部111の入口側の
空間18にはその入口12側に伝熱変換素子19が設けられ、
この素子と並設されると共にパティキュレートトラップ
10の流入端101側にヒータ20が装着されている。
ヒータ20はヒータ駆動回路21を介して図示しないバッテ
リに接続されている。このヒータは、キャニング容器11
内の排気路Rの流路抵抗を増加させることがないよう十
分な通気用空間を保った形状をなす。ここでは第3図に
示すような折曲リボン状のヒータ用線材(商品名:カン
タル線)を用い、排気路Rを流れるエアを一様に加熱で
きる形状をなす。
伝熱変換素子19は第4図(b)に示すように、排気路
Rの流れ方向と直行する方向に沿って板状体としての間
欠細片27を間欠的に複数配列し、しかも、それら複数
の間欠細片27を前後2段に並行状に配列した構成をと
る。特に、前後2段に配備された複数の間欠細片27は
排気路Rの流れ方向視において、一方の段における互い
に隣合う一対の間欠細片の縁部が他方の段における間欠
細片の両端縁と部分的に重なりあうように構成される。
これによって、ヒータ20から拡散する輻射熱の内、入
口12側に向かって排気路Rの流れ方向と直行する流路
断面方向に拡散する熱は漏れなく前後2段に配備された
複数の間欠細片27によって吸収される。このため、入
口12側からの気体は複数の間欠細片27間を流動する
際に、高温化された間欠細片27の放出する熱で加熱さ
れる。さらに、各段において互いに隣合う各一対の間欠
細片の間隔はパティキュレートによって目詰まりを生じ
させることのないように、通気性を考慮して設定され
る。
なお、第4図(b)の伝熱変換素子19に変えて、第4
図(a)に示す伝熱変換素子19を用いても良い。ここ
でも、排気路Rの流れ方向視において、互いに隣合う一
方の間欠細片27′の縁部が他方の間欠細片27′の縁
部に部分的に重なりあうようにして、第4図(b)の伝
熱変換素子19と同様の作用効果が得られる。
ヒータ20の駆動回路21、エアポンプ15のモータの駆動回
路22、及び切換弁の駆動回路31は共にコントローラ23内
の制御回路24により制御される。ここで、制御回路24は
パティキュレートトラップ10の上流側の圧力センサ25の
圧力情報に基づき、再生開始時を判断し、ヒータ20及び
エアポンプ15を同時駆動させ、パティキュレートトラッ
プ10の再生を行なうよう働く。なお、再生開始はあらか
じめ規定された圧力値を圧力センサ25が検知した際、制
御回路24がオン信号を出力するように形成されている。
第1図中、符号26は筒部111の空間18上に伝熱変換素子1
9を取付けるのに用いる周知の熱変形吸収用の取付部材
を示しており、これにより伝熱変換素子19の熱変形をも
吸収することができる。
このようなパティキュレートトラップの再生装置は、車
両の通常走行時に次のように作動する。
まず、パティキュレートトラップの捕集量が少ない間は
圧力センサ25の検出する圧力値は小さく、ヒータ20等は
不作動に保持される。
やがて、排気から捕集されたパティキュレートが多くな
り排気路Rの圧力が上昇し、規定値を上回った場合、制
御回路24はヒータ20、エアポンプ15の駆動指令及び切換
弁28の切換を行なう。
これにより排気路Rへの排気の流れは停止され、ここに
は新気としてのエアのみが送り込まれる。この間、排気
は分岐管29及びマフラ30を介し大気放出される。
再生時において、ヒータ20の発生する熱はパティキュレ
ートトラップ10の流入端101側のパティキュレートの焼
却に利用される。特に、ヒータ20の輻射熱の内、入力側
に向うものは伝熱変換素子19に受け取られ、これは入口
12側からのエアに吸収され、再度ヒータ20を通り、流入
端101に達し、パティキュレート焼却に利用される。
所定時間経過の後、制御回路24はヒータ20、エアポンプ
15をオフに戻し、切換弁を切換えて排気を排気路R側に
流すよう制御作動する。
このように、ヒータ20の発生する熱の内、キャニング容
器11の筒部111前側や前連結部112に輻射されて無駄に大
気放出されていた熱を伝熱変換素子19がエアに戻し、パ
ティキュレートの焼却に有効利用できる。
(考案の効果) 本考案では、ヒータと入口との間に配備される伝熱変換
素子を流れ方向に対して部分的に互いに重なりあった板
状体によって形成したので、ヒータからパティキュレー
トトラップと反対の方向に放出される熱を漏れなく吸収
でき、それをパティキュレートトラップの方向に流れる
気体にのせて送りかえすことにより、ヒータの熱の利用
効率を向上させることができ、しかも、流れ方向に対し
て部分的に互いに重なりあった板状体がパティキュレー
トによって目詰まりを生じさせることも無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としての排出ガス後処理装置
の全体構成図、第2図は同上処理装置を含む排気系の要
部概略配管図、第3図は同上処理装置に用いるヒータの
正面図、第4図(a),(b)は各々異なる実施例に用
いる伝熱変換素子の側断面図及び平断面図をそれぞれ示
している。 10……パティキャレートトラップ、11……キュニング容
器、12……入口、16……出口、19……伝熱変換素子、20
……ヒータ、101……流入端、27……間欠細片。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 荻田 浩司 東京都港区芝5丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−131518(JP,A) 特開 昭57−65813(JP,A) 特開 昭58−28504(JP,A) 実開 昭58−116713(JP,U) 実開 昭59−39714(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャニング容器の入口と出口の間にパティ
    キュレートトラップを装着し、パティキュレートトラッ
    プの流入端に対設されたヒータによりパティキュレート
    トラップ上のパティキュレートを焼却して再生処理を行
    うパティキュレートトラップの再生装置において、上記
    ヒータと上記入口との間に、ヒータの輻射熱を吸収し
    て、この熱を入口から流入する気体に放出する流れ方向
    に対して部分的に重なりあった板状体からなる伝熱変換
    素子が取付けられたことを特徴とするパティキュレート
    トラップの再生装置。
JP1987110991U 1987-07-20 1987-07-20 パティキュレートトラップの再生装置 Expired - Lifetime JPH0612172Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987110991U JPH0612172Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20 パティキュレートトラップの再生装置
KR1019880008638A KR930000473B1 (ko) 1987-07-20 1988-07-12 디이젤엔진의 배기정화장치
DE3824578A DE3824578A1 (de) 1987-07-20 1988-07-19 Einrichtung zur reinigung der abgasemission von dieselmotoren
US07/221,091 US4881959A (en) 1987-07-20 1988-07-19 Exhaust emission purifier for diesel engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987110991U JPH0612172Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20 パティキュレートトラップの再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6415714U JPS6415714U (ja) 1989-01-26
JPH0612172Y2 true JPH0612172Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=31348654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987110991U Expired - Lifetime JPH0612172Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20 パティキュレートトラップの再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612172Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131518A (en) * 1979-04-03 1980-10-13 Nippon Soken Inc Carbon minute particle purifying apparatus for internal combustion engine
JPS5765813A (en) * 1980-10-09 1982-04-21 Nippon Soken Inc Purifier for removing particle from exhaust gas of internal combustion engine
JPS5828504A (ja) * 1981-07-27 1983-02-19 Nippon Soken Inc 電気加熱手段を有する微粒子捕集装置
JPS58116713U (ja) * 1982-02-02 1983-08-09 トヨタ自動車株式会社 排気パテイキユレ−トトラツプ
JPS5939714U (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 トヨタ自動車株式会社 排気パ−テイキユレ−トトラツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6415714U (ja) 1989-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000473B1 (ko) 디이젤엔진의 배기정화장치
JP2988200B2 (ja) 通電加熱式触媒における二次空気供給制御装置
JPH0612172Y2 (ja) パティキュレートトラップの再生装置
JPH0722016U (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06299841A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPH05149127A (ja) デイーゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPH0476923U (ja)
JPH0610124Y2 (ja) パティキュレ−トフィルタ装置
JPH02118121U (ja)
JPH0137138Y2 (ja)
JP2580103Y2 (ja) パティキュレートトラップの熱反射板
JPH0710026Y2 (ja) 排ガス後処理装置
JPH0610126Y2 (ja) 燃焼形フィルタ再生装置
JPS6314819U (ja)
JP2578823Y2 (ja) 触媒コンバ−タ
JPH0521611Y2 (ja)
JPH05918U (ja) 排出ガス浄化装置
JPH05302506A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0532712U (ja) 内燃機関の排気装置
JPH05163930A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0680812U (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS6149015U (ja)
JPH0619790Y2 (ja) 逆流再生方式の排気浄化装置
JP2970265B2 (ja) ディーゼル機関の排気微粒子除去装置
JPH087054Y2 (ja) 排出ガス後処理装置