JPH0530176B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530176B2
JPH0530176B2 JP60059116A JP5911685A JPH0530176B2 JP H0530176 B2 JPH0530176 B2 JP H0530176B2 JP 60059116 A JP60059116 A JP 60059116A JP 5911685 A JP5911685 A JP 5911685A JP H0530176 B2 JPH0530176 B2 JP H0530176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
decorative board
board
decorative
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60059116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217242A (ja
Inventor
Atsushi Kubota
Ichimatsu Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60059116A priority Critical patent/JPS61217242A/ja
Publication of JPS61217242A publication Critical patent/JPS61217242A/ja
Publication of JPH0530176B2 publication Critical patent/JPH0530176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、基板に化粧板を柄などの位置合わせ
をしつつ貼り付けるための方法に関するものであ
る。
〔背景技術〕
家屋の内装材として、合板やパーチクルボード
など木質の基板1の表面にメラミン化粧板など化
粧板4を貼り付けて形成したものが用いられてい
る。そして例えばカウンター天板のように端部に
曲面を有する基板1に化粧板4を貼り付ける場合
には、第7図に示すようにポストフオーミングの
手法で化粧板4を屈曲させつつ基板1の上面から
側面にかけて貼り付けることがなされるが、この
とき基板1の上面(第7図のaの範囲)と基板1
の側面(第7図のbの範囲)とで化粧板4の柄模
様を異ならせておき、基板1の上面と側面とが異
なる柄模様で化粧されるようにしたものがある。
従つてこのものでは、基板1に対して化粧板4
の柄模様を位置合わせしつつ化粧板4の貼り付け
をおこなう必要が生じることになるが、基板1に
化粧板4を貼り付けるために基板1の表面に化粧
板4を重ねると、化粧板4の柄模様の境目に対応
すべき基板1の部分がわからなくなり、基板1に
対して化粧板4を柄模様の位置合わせを正確にし
つつ貼り付けることが困難であつて、基板1に対
する化粧板4の柄模様が位置ずれし易いという問
題を有するものであつた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであ
り、基板に対して化粧板を柄模様などの位置合わ
せを正確にした状態で貼り付けることのできる基
板への化粧板の貼り付け方法を提供することを目
的とするものである。
〔発明の開示〕
しかして本発明に係る基板への化粧板の貼り付
け方法は、基板1の端部を固定治具2の下部の当
て板3に当接させて基板1を固定治具2に対して
所定位置に位置決めし、こののちに基板1の上に
化粧板4を重ねて化粧板4の表面に形成された目
印5部分が固定治具2の上部に上下動自在に設け
られた押さえ具の下方位置にくるように化粧板4
の位置合わせをし、この状態で押さえ具6を下降
させて押さえ具6の下端で目印5部分において化
粧板4を押さえ付け、しかるのちに化粧板4の表
面を押圧して化粧板4の背面と基板1の表面との
少なくとも一方に塗布した接着剤によつて化粧板
4を基板1に貼り付けることを特徴とするもので
あり、固定治具2による基板1の位置決めと押さ
え具6による化粧板4の位置合わせ固定とによつ
て、基板1に対して化粧板4を正確に位置合わせ
した状態で貼り付けることができるようにしたも
のであつて、以下本発明を実施例により詳細に説
明する。
第1図に示すように接着剤塗布装置10に連続
してロール群で形成される搬送装置11が配設し
てあり、搬送装置11に続いて一対の固定治具
2,2が配設してある。この固定治具2は基台1
2上に取り付けられているもので、搬送装置11
によつて送られる基板1の搬送方向に対して平行
な方向と直角な方向とにそれぞれレール及びシリ
ンダーとで形成される移動手段(図示せず)によ
つて移動駆動されるようになつている。また固定
治具2は第6図に示すように断面L字型の支持台
13に支持板14を固定し、この支持板14の先
部に押さえ具6を突出没入自在に設けた押さえシ
リンダー15を固定すると共に支持板14に駆動
シリンダー16を固定し、さらに支持板14より
垂下固定したロツド17の先端に当て板3を固定
して形成してあり、ロツド17に被挿してロツド
17に沿つて上下動自在にした押さえ板18に駆
動シリンダー16のシリンダーロツド19の先端
が結合してある。この固定治具2の支持台13の
前端にはさらに横押さえ板20が設けてあり、横
押さえ板20の先部に横押さえ具21が突設して
ある。
しかして、まず接着剤塗布装置10によつて表
面(上面)に接着剤を塗布された基板1は、搬送
装置11によつて上記一対の固定治具2,2間に
搬送され、固定治具2,2間に配設される支持ロ
ール22上に支持される。次ぎに第2図に示すよ
うに固定治具2,2を基板1の搬送方向と平行な
方向や直交する方向に移動させ、基板1の搬送方
向の前端部と後端部とに当て板3,3を当接させ
ると共に基板1の一方の側端部に横押さえ具2
1,21の先端を当接させる(第3図a)。この
ようして固定治具2,2によつて基板1の位置決
めがなされることになる。ここで、固定治具2の
当て板3と横押さえ具21とは位置関係が固定さ
れた状態にあるため、固定治具2に対する基板1
の端部の位置が所定に決定されることになるので
ある。さらにこのように基板1を位置決めした状
態で、先端が尖るピン形状に形成される押さえ具
6は、その先端が基板1の曲面となつた側面1a
と平担面となつた上面1bとの境界上に位置する
ように、固定治具2に取り付けてある。
次ぎに背面(下面)に接着剤を塗布した化粧板
4を基板1の表面上に被せる。このとき第5図a
のように基板1の上にフオーク25を突出させて
このフオーク25上において化粧板4を被せるよ
うにする。また化粧板4はメラミン化粧板などに
よつて形成されるもので、通常その表面の柄は第
4図に示すように基板1の曲面となつた側面1a
部分と基板1の平坦面となつた上面1b部分とに
対応して区分けしてあり、この柄の区分け部分を
目印5として目印5が押さえ具6の先端の下方に
位置るように化粧板4の位置合わせをおこないつ
つ、第4図のように化粧板4を基板1上に被せる
ものである(第3図b)。柄の境界によつて明瞭
な目印5を形成させることができないときには、
この部分において化粧板4の端部に目印5を記入
して付けるようにしてもよい。化粧板4は端部が
基板1からかみ出すように貼り付けられるため
に、この端部は後に切断除去されるものであり、
目印5を記入して設けても何等支障はない。
そして次いで第3図cのように押さえシリンダ
ー15を作動させて押さえ具6を下動させ、押さ
え具6の先端で目印5部分において化粧板4を押
さえ付ける。化粧板4は基板1の端部よりはみ出
すように設けられるために、はみ出す部分におい
て化粧板4は押さえ具6で押さえられ、押さえ具
6と当て板3の上面との間に化粧板4は挟持され
て固定される。さらに駆動シリンダー16を作動
させて第3図dのように押さえ板18を下動さ
せ、押さえ板18で化粧板4を押さえて固定する
ようにする。
このように化粧板4を位置合わせした状態で基
板1上に重ねたのち、第4図や第5図bに示すよ
うに支持棒23に取り付けられたゴムロールなど
ロール24によつて化粧板4を押さえ、基板1に
化粧板4を貼り付けるようにする。このとき、第
5図bに示すようにロール24を化粧板4上を転
動させて化粧板4を順次基板1に押さえ付け、基
板1に化粧板4を貼り付けていくようにするが、
このロール24の移動に伴つて同時にフオー25
を同じ方向に引いて移動させるようにする。この
ようにすれば、ロール24によつて押さえられる
部分でのみ化粧板4は基板1に接触すことにな
り、しわが寄ることなく基板1に化粧板4を貼り
付けることができることになる。
このように基板1に化粧板4を貼り付けたの
ち、押さえ板18及び押さえ具6を上動させて化
粧板4に対する押さえを解除し、化粧板4を貼り
付けた基板1を取り出して次工程に供給るもので
ある。
〔発明の効果〕
上述のように本発明につては、基板の端部を固
定治具の下部に当て板に当接させて基板を固定治
具に対して所定位置に位置決めし、こののちに基
板の上に化粧板を重ねて化粧板の表面に形成され
た目印部分が固定治具の上部に上下動自在に設け
られた押さえ具の下方位置にくるように化粧板の
位置わせをし、この状態で押さえ具を下降させて
押さえ具の下端で目印部分において化粧板を押さ
え付け、しかるのち化粧板の表面を押圧して化粧
板の背面と基板の表面との少なくとも一方に塗布
した接着剤によつて化粧板を基板に貼り付けるよ
うにしたので、固定治具によつて基板の位置決め
がされると共に押さえ具によつて化粧板の位置合
わせ固定がされ、この両者の位置決めと位置合わ
せとで基板に対して化粧板を正確に位置合わせを
することができるものであり、正確な位置で基板
に化粧板を貼り付けることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる装置の一実施例の概略
平面図、第2図は同上の拡大した一部の概略平面
図、第3図a,b,c,dは同上の装置を用いた
工程を示す一部の拡大図、第4図は同上の一部の
平面図、第5図a,bは同上の一部の拡大断面
図、第6図は同上の押さえ治具の正面図、第7図
は基板に化粧板を貼り付けた状態の一部の拡大断
面図である。 1は基板、2は固定治具、3は当て板、4は化
粧板、5は目印、6は押さえ具である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板の端部を固定治具の下部の当て板に当接
    させて基板を固定治具に対して所定位置に位置決
    めし、こののちに基板の上に化粧板を重ねて化粧
    板の表面に形成された目印部分が固定治具の上部
    に上下動自在に設けられた押さえ具の下方位置に
    くるように化粧板の位置合わせをし、この状態で
    押さえ具を下降させて押さえ具の下端で目印部分
    において化粧板を押さえ付け、しかるのちに化粧
    板の表面を押圧して化粧板の背面と基板の表面と
    の少なくとも一方に塗布した接着剤によつて化粧
    板を基板に貼り付けることを特徴とする基板への
    化粧板の貼り付け方法。 2 押さえ具が先端部が尖つたピンで形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の基板への化粧板の貼り付け方法。
JP60059116A 1985-03-23 1985-03-23 基板への化粧板の貼り付け方法 Granted JPS61217242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059116A JPS61217242A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 基板への化粧板の貼り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059116A JPS61217242A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 基板への化粧板の貼り付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217242A JPS61217242A (ja) 1986-09-26
JPH0530176B2 true JPH0530176B2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=13104020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60059116A Granted JPS61217242A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 基板への化粧板の貼り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217242A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217242A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2267240A3 (en) Floor covering, floor panels, method for their realization
TW201742804A (zh) 貼合製程之元件搬送方法及裝置
CN112060695B (zh) 一种包装用纸护板的加工工艺
JPH0530176B2 (ja)
EP0872315B1 (en) Method and apparatus for surfacing a board-like object
BR112020025553A2 (pt) Processo e dispositivo para o acabamento de impressão
JPS6140487Y2 (ja)
CN111716818B (zh) 一种高端礼盒翻转弯折结构及其辅助加工工具及加工方法
US5059276A (en) Veneer edge glue applicator
JP2597838B2 (ja) 絵付製品の製造方法
JPH0445901Y2 (ja)
CN211474610U (zh) 一种非平面产品的辊贴机
JPS635812Y2 (ja)
JPH0118215Y2 (ja)
JPS608900Y2 (ja) 化粧板の把持装置
JP2505629B2 (ja) 貼付装置
JPS6344198Y2 (ja)
JP3756065B2 (ja) フィルム貼り付け装置及び貼り付け方法
CN209904387U (zh) 一种红外线精准同步对纹装置
JPH07227812A (ja) 角柱の化粧シート貼着装置
JPH0220301A (ja) 化粧板の製造方法
JPS60257247A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0538796A (ja) 真空ラミネート方法
JPS6013901B2 (ja) 見本帖用旗貼付機
JPH024464B2 (ja)