JPH05300320A - ライン状光源装置 - Google Patents

ライン状光源装置

Info

Publication number
JPH05300320A
JPH05300320A JP4104822A JP10482292A JPH05300320A JP H05300320 A JPH05300320 A JP H05300320A JP 4104822 A JP4104822 A JP 4104822A JP 10482292 A JP10482292 A JP 10482292A JP H05300320 A JPH05300320 A JP H05300320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped light
rod
light sources
line
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4104822A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kimura
宏晃 木村
Masatoshi Toda
正利 戸田
Takao Kawashima
伯夫 川嶋
Takeaki Amakawa
竹昭 甘川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4104822A priority Critical patent/JPH05300320A/ja
Publication of JPH05300320A publication Critical patent/JPH05300320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ライン状光源装置は、ライン状光源により、
対象を照明し、その反射光をイメージセンサあるいは受
光素子を一列に配列したラインセンサにより撮像するセ
ンサヘッドにおいて、ライン状光源がラインセンサと平
行にかつ略直線状に配置された2列の複数本の棒状光源
からなり、2列の棒状光源の隣合う棒状光源が、互い違
いに配置して構成され、かつ、隣合う棒状光源の端部が
お互いに所定の長さだけ重なりあっている。 【効果】 長さの自由度が大きく、均一で明るいライン
光を得ることができる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿読み取り装置や、
ライン状検査装置等の照明に用いられるライン状光源に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、広巾の、原稿読み取り装置や、ラ
イン状検査装置等のライン状光源としては、長尺の蛍光
灯が一般的であった。また、これ以外には、曲げに強い
プラスチック光ファイバを多数本用いて、一端をライン
状に配列した出射端と、他端を収束して形成した入射端
部とからなるラインライトガイドや、短尺光源を一列に
配列して長尺化した装置があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、蛍光灯では、
長さの自由度があまりないこと、また光が全方向にわた
って出射されるために効率的に利用できないこと、熱が
発生すること、あるいは周囲温度の上昇により光量の変
化があること等の不都合があった。また、ラインライト
ガイドについては、高輝度光源は実現できるものの、構
造が複雑であること、光源部が別に必要となること等の
不都合があった。短尺光源を一列に配列した場合につい
ては、継ぎ目において光量の低下が大きく、均一な照明
が得られない。
【0004】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、長さの自由度が
大きく、均一で明るいライン光を得ることができるライ
ン状光源装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の手段に
より前記課題を解決する。すなわち、本発明のライン状
光源装置は、ライン状光源により、対象を照明し、その
反射光をイメージセンサあるいは受光素子を一列に配列
したラインセンサにより撮像するセンサヘッドにおい
て、ライン状光源がラインセンサと平行にかつ略直線状
に配置された2列の複数本の棒状光源からなり、この2
列の棒状光源の隣合う棒状光源が、互い違いに配置して
構成され、かつ、隣合う棒状光源の端部がお互いに所定
の長さだけ重なりあったことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】上記構成を有するこの発明のライン状光源装置
は、発光部で、2列の複数の棒状光源が、ラインセンサ
に平行に、配置されている。しかも、隣合う棒状光源を
互い違いに並べられ、複数本の棒状光源が各光源が略直
線になるように配置され、隣合う棒状光源の端部が所定
の長さだけ重ねて他列の棒状光源が配置されている。従
って、棒状光源は、中心付近に比べ、周辺部は一定の割
合で光量が減少していくが、棒状光源の端部で光量が減
少する光量ムラを防ぎ、均一な照明を可能にする。
【0007】棒状光源の本数を選択することにより、適
当な長さのラインに対応でき、従来使用されてきた長尺
の蛍光灯では、管径が太くなり、ごく狭い領域を照明す
るのに不利であるが、短尺の蛍光灯は細径であり、効率
的な照明が実現できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。本発明の第1の実施例を図1の断面図に示す。図2
は図1の実施例の装置を上方から見たときのラインセン
サと棒状光源の位置関係を示す説明図である。
【0009】発光部は、第1列の棒状光源1a、第2列
の棒状光源2aとからなる。ここで、第1列及び第2列
の棒状光源1、2は、同一長でも、互いに長さが異なっ
ても構わない。また、第1列と第2列の隣接ライン状光
源1aと2aとは、棒状光源が互い違いになるように配
置してあり、かつ、隣合う棒状光源の端部は互いに所定
の長さだけ重なりあうように配置してある。本実施例で
は、棒状光源として、温度の影響がなく、周辺部の黒化
のない冷陰極管を用いている。また、第1の反射鏡3と
第2の反射鏡4は内面が反射面を形成し、棒状光源から
の光が、撮像位置に向かうように設計されている。
【0010】本発明のライン状光源装置は、第1列の棒
状光源1a、1b、・・、1nと第2列の棒状光源2
a、2b、・・、2nとから短尺のライン光がそれぞれ
出射され、撮像位置7を長尺のライン状に照明する。こ
の第1列の棒状光源1a、1b、・・、1nと第2列の
棒状光源2a、2b、・・、2nとはそれぞれ短尺の棒
状光源であり、当然、棒状光源の端部付近では光量が減
少し、図3のグラフに示すように撮像位置7における照
度は、棒状光源の端部で低下してしまう。しかし、第1
列と第2列の隣接ライン状光源1と2とは、棒状光源の
端部が、互いに所定の長さだけ重なりあうように配置し
てあるため、図4のグラフに示すように、棒状光源端部
での光量の低下を補正し、均一で明るいライン光が得ら
れる。
【0011】次に、本発明の第2の実施例を図面を用い
て説明する。図5は、本発明の第2の実施例を示す断面
図、図6は、図5を上方から見たときのラインセンサと
棒状光源の位置関係を示す説明図である。発光部は、第
1列の棒状光源1a、1b、・・、及び第2列の棒状光
源2a、2b、・・2nからなる。ここで、第1列の棒
状光源1、及び第2列の棒状光源2は、同一長でも、互
いに長さが異なっても構わない。本実施例では、第1の
実施例と同様、冷陰極管を用いている。また、反射鏡
は、内面が反射面を形成し、棒状光源1、2からの光
が、撮像位置に向かうように設計されている。
【0012】発光部が、第1列棒状光源1a、1b、・
・のみの場合、第1の実施例で示したように、棒状光源
の端部付近では光量が減少し、第1列棒状光源1aと同
列の光源1bとの継ぎ目で光量が減少する。そこで、第
1列の棒状光源1・・の継ぎ目に第2列の棒状光源2・
・を配置することにより、図4のグラフに示すように、
均一で明るいライン光が得られる。
【0013】
【発明の効果】本発明のライン状光源装置は、ラインセ
ンサの中心と対象上の撮像位置を結んだ線に対して対称
の位置に棒状光源を互い違いに2列配置し、隣合う棒状
光源の端部が互いに所定の長さだけ重なりあうように配
置すること、また、複数本の棒状光源を各光源が略直線
になるように配置し、各棒状光源の継ぎ目において低下
する光量を補償するように、第2の棒状光源を配置する
ことによって、長さの自由度が大きく、均一で明るいラ
イン光を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施例を示す断面図で
ある。
【図2】図2は、図1を上方から見たときのラインセン
サと棒状光源の位置関係を示す説明図である。
【図3】図3は、1本の棒状光源による撮像位置におけ
る照度分布を示す線図である。
【図4】図4は、2本の隣合う棒状光源による撮像位置
における照度分布を示す線図である。
【図5】図5は、本発明の第2の実施例を示す断面図で
ある。
【図6】図6は、図5を上方から見たときのラインセン
サと棒状光源の位置関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1a、1b、・・ 第1列の棒状光源 2a、2b、・・ 第2列の棒状光源 3 第1の反射鏡 4 第2の反射鏡 5 ラインセンサ 6 レンズ 7 撮像位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 甘川 竹昭 神奈川県川崎市多摩区登戸3816番地 三菱 レイヨン株式会社東京研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン状光源により、対象を照明し、そ
    の反射光をイメージセンサあるいは受光素子を一列に配
    列したラインセンサにより撮像するセンサヘッドにおい
    て、 ライン状光源がラインセンサと平行にかつ略直線状に配
    置された2列の複数本の棒状光源からなり、 該2列の棒状光源の隣合う棒状光源が、互い違いに配置
    して構成され、かつ、隣合う棒状光源の端部がお互いに
    所定の長さだけ重なりあったことを特徴とするライン状
    光源装置。
  2. 【請求項2】 2列の棒状光源が各々、ラインセンサの
    中心と、対象上の撮像位置を結んだ線に対して、対称の
    位置に配置されている、請求項1記載のライン状光源装
    置。
  3. 【請求項3】 2列の棒状光源が、ラインセンサの片側
    に配置され、同一列の隣の棒状光源との継ぎ目において
    低下する光量を補償するように、他列の棒状光源が配置
    されている、請求項1記載のライン状光源装置。
JP4104822A 1992-04-23 1992-04-23 ライン状光源装置 Pending JPH05300320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104822A JPH05300320A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 ライン状光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104822A JPH05300320A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 ライン状光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05300320A true JPH05300320A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14391097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104822A Pending JPH05300320A (ja) 1992-04-23 1992-04-23 ライン状光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05300320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116450A (ja) * 1997-05-23 2008-05-22 Becton Dickinson & Co 自動化微生物学的試験に係る光源装置、光源及び光学系
JP2010183425A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置
JP2011253759A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Ushio Inc 光照射装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116450A (ja) * 1997-05-23 2008-05-22 Becton Dickinson & Co 自動化微生物学的試験に係る光源装置、光源及び光学系
JP2010183425A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置
JP2011253759A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Ushio Inc 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601970B2 (en) Linear lighting system
CN101355629B (zh) 用于原稿读取的光源装置
JPH09186825A (ja) 照明装置およびこれを有する情報処理装置
JPH10190962A (ja) 照明装置及びこれを用いた画像読み取り装置
CN110056794B (zh) 一种条形灯具
JPH11253398A (ja) 電子内視鏡装置
JPH11232912A (ja) Led照明構造
JPH11185516A (ja) 画像照明装置とこれを用いる画像読取装置
TWI395976B (zh) 掃描模組之光源投射裝置及其光源排列方法
JP6129602B2 (ja) 原稿読取用光源装置
JP2518236B2 (ja) 光源装置
JPH05300320A (ja) ライン状光源装置
JP3431673B2 (ja) ライン照明装置及びライン読取装置
JPH0950510A (ja) スキャナの原稿照明装置
US5959746A (en) Lighting system having partially overlapping light sources for an image scanning device
JP4423095B2 (ja) 原稿照明装置、画像読み取り装置、カラー原稿読み取り装置、および画像形成装置
JP3467762B2 (ja) 照明装置
JP2008032996A (ja) 原稿照明装置、画像読み取り装置、カラー原稿読み取り装置、及び画像形成装置
JP3997124B2 (ja) 画像読取装置の照明装置
JPH07281095A (ja) 照明光学装置
JPH11355531A (ja) 画像読取装置
JPH0553354U (ja) ライン状光源装置
JP4397130B2 (ja) ライン型照明装置
JPH099006A (ja) 画像入力装置用照明装置
JPH05199367A (ja) 光源装置