JPH052999U - 鑑賞物の貼りつけ枠台 - Google Patents

鑑賞物の貼りつけ枠台

Info

Publication number
JPH052999U
JPH052999U JP2298391U JP2298391U JPH052999U JP H052999 U JPH052999 U JP H052999U JP 2298391 U JP2298391 U JP 2298391U JP 2298391 U JP2298391 U JP 2298391U JP H052999 U JPH052999 U JP H052999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
bent piece
width
bent
quadrangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2298391U
Other languages
English (en)
Inventor
益男 塚田
Original Assignee
錦明印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 錦明印刷株式会社 filed Critical 錦明印刷株式会社
Priority to JP2298391U priority Critical patent/JPH052999U/ja
Publication of JPH052999U publication Critical patent/JPH052999U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鑑賞物を引き立たせることができる鑑賞物の
貼りつけ枠台を得ることを目的とする。 【構成】 4角形の厚紙の4隅を、所定の寸法Aの4倍
の長さが一辺となった正方形に切欠き、この4角形の厚
紙の外周側に、4辺の各辺と平行で、上記寸法Aに等し
い所定幅A離れた折れ目を4本等間隔で入れて第1,第
2,第3,第4の折曲げ片を形成し、当該各折曲げ片を
それぞれ直角に内側に折曲げて4角筒体を形成する。互
いに対向する一対の4角筒体の第2折曲げ片及び第3折
曲げ片の第2折曲げ片側に、当該4角筒体の両端から幅
Aの位置にスリットを形成する一方、互いに対向する他
の一対の4角筒体を形成する第1折曲げ片の両端を、上
記幅Aに等しい長さ分切除して短くし、その第2折曲げ
片の両端を所定長さ分切除して当該第2折曲げ片の両端
を食込み部分となし、当該食込み部分が上記第2折曲げ
片及び第3折曲げ片のスリットに食込むようにして、4
個の4角筒体を保形するようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、表面に絵あるいは写真等の鑑賞物を貼りつけるための鑑賞物の貼 りつけ枠台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、絵あるいは写真等の鑑賞物を展示ボード等に貼りつけて展示している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、絵あるいは写真等の鑑賞物を展示ボード等に直接貼りつけると 、鑑賞物が展示ボードと同一平面上に展示されることになるので、鑑賞物の印象 が薄くなってしまうという問題点があった。 本考案は上記問題点を解消するためになされたもので、鑑賞物を引き立たせる ことができる鑑賞物の貼りつけ枠台を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台は、4角形の厚紙1の4隅を、所定の寸法Aの 4倍の長さが一辺となった正方形に切欠き2、この4角形の厚紙1の外周側に、 4辺の各辺3と平行で、上記寸法Aに等しい所定幅A離れた折れ目4を4本等間 隔で入れ、厚紙の外周先端から数えて順次第1,第2,第3,第4の折曲げ片5 ,6,7,8を形成し、当該各折曲げ片5,6,7,8をそれぞれ直角に内側に 折曲げて4角筒体9を形成するようにし、互いに対向する一対の4角筒体9aの 第2折曲げ片6aの全幅に渡り、及び第3折曲げ片7aの第2折曲げ片側約半分 には、当該4角筒体9aの両端9sから幅Aの位置にスリット10を形成し、互 いに対向する他の一対の4角筒体9bを形成する第1折曲げ片5bの両端5sを 、上記幅Aに等しい長さ分切除して短くし、その第2折曲げ片6bの両端6sを 、ほぼ上記幅Aの1/2に等しい長さ分切除して当該第2折曲げ片6bの両端6 sを食込み部分Bとなし、当該食込み部分Bが上記第2折曲げ片6a及び第3折 曲げ片7aのスリット10に食込むようにして、4個の4角筒体9を保形するよ うにしている。
【0005】
【作用】
4角筒体9が形成された反対側の貼りつけ面に絵や写真等の鑑賞物を貼りつけ ることにより、鑑賞物は4角筒体9の厚さA分浮き上がる。
【0006】
【実施例】
以下、この考案の鑑賞物の貼りつけ枠台について図1ないし図4に基づいて説 明する。 本考案の展示物の取付け台の概要は以下のようである。すなわち、図2に示す ように、4角形の厚紙1の4隅を、所定の寸法Aの4倍の長さが一辺となった正 方形に切欠き2、この4角形の厚紙1の外周側に、4辺の各辺3と平行で、上記 寸法Aに等しい所定幅A離れた折れ目4を4本等間隔で入れ、厚紙1の外周先端 から数えて順次第1,第2,第3,第4の折曲げ片5,6,7,8を形成する。 そして当該各折曲げ片5,6,7,8をそれぞれ直角に内側に折曲げて厚紙1の 外周側に4角筒体9を形成することにより貼りつけ枠台11を形成する。
【0007】 この場合、互いに対向する一対の4角筒体9aの第2折曲げ片6aの全幅に渡 り、及び第3折曲げ片7aの第2折曲げ片側半分には、当該4角筒体9aの両端 9sから幅Aの位置にスリット10を形成し、一方、互いに対向する他の一対の 4角筒体9bを形成する第1折曲げ片5bの両端5sを、上記幅Aに等しい長さ 分切除して短くし、その第2折曲げ片6bの両端6sを、上記幅Aの1/2に等 しい長さ分切除して当該第2折曲げ片6bの両端6sを食込み部分Bとなし、当 該食込み部分Bを図3に示すように上記第2折曲げ片6a及び第3折曲げ片7a のスリット10に食込まして、4個の4角筒体9を保形するようにしている。
【0008】 上記スリット10は第2折曲げ片6aの全幅に渡る部分では太幅に形成され、 第3折曲げ片7aの第2折曲げ片側半分の部分は単なる切込みであるが、第2折 曲げ片6a方向に近づくに従って太幅になるよう形成されている。また、食込み 部分Bの切端は若干傾斜するよう形成され、図3の如くスリット10に食込ませ る時の干渉を少なくするようにしている。尚、厚紙1の4隅を正方形に切欠くの は、形成される4角筒体9の端部の干渉を防ぐためである。
【0009】 上記構成により、形成される貼りつけ枠台11の4角筒体9が形成された反対 側の貼りつけ面11A(図1)に絵や写真等の鑑賞物を貼りつけることにより、 鑑賞物は4角筒体9の厚さA分浮き上がり、引き立つようになる。
【0010】 なお、この場合、従来の展示ボード等の展示面と対向する4角筒体9の対向面 (第3折曲げ片7)にはスリット穴等を形成しておいて、ここに紐等を通して展 示面の係止具に引っ掛けるようにしたり、図4に示すようなスリット穴12a, 12bを直接、展示面に設けた鋲等の係止具に引っ掛けるようにしてもよい。ス リット穴12aは立掛け用,スリット穴12bは横掛け用である。
【0011】 尚、上記実施例においては、第3折曲げ片7aの第2折曲げ片側半分にスリッ トを形成し、第2折曲げ片6bの両端6sを、上記幅Aの1/2に等しい長さ分 切除して食込み部分Bとしたが、第3折曲げ片7aに設けるスリットの長さは、 第2折曲げ片側半分より多少長くても短くてもよく、食込み部分Bもスリットの 長さに応じて形成すればよい。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台によれば、厚紙の鑑賞物 の貼りつけ面の反対面外周側に4角筒体を保形するようにして形成されるので、 貼りつけ面に貼りつけた絵や写真等の鑑賞物を引き立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台の斜視図であ
る。
【図2】本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台の展開図であ
る。
【図3】本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台の要部拡大図で
ある。
【図4】本考案の鑑賞物の貼りつけ枠台の裏面図であ
る。
【符号の説明】
1 厚紙 2 正方形の切欠き 3 辺 4 折れ目 5,6,7,8 折曲げ片 9 4角筒体 10 スリット A 所定寸法(幅) B 食込み部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 4角形の厚紙の4隅を、所定の寸法Aの
    4倍の長さが一辺となった正方形に切欠き、この4角形
    の厚紙の外周側に、4辺の各辺と平行で、上記寸法Aに
    等しい所定幅A離れた折れ目を4本等間隔で入れ、厚紙
    の外周先端から数えて順次第1,第2,第3,第4の折
    曲げ片を形成し、当該各折曲げ片をそれぞれ直角に内側
    に折曲げて4角筒体を形成するようにし、互いに対向す
    る一対の4角筒体の第2折曲げ片の全幅に渡り、及び第
    3折曲げ片の第2折曲げ片側約半分には、当該4角筒体
    の両端から幅Aの位置にスリットを形成し、互いに対向
    する他の一対の4角筒体を形成する第1折曲げ片の両端
    を、上記幅Aに等しい長さ分切除して短くし、その第2
    折曲げ片の両端を、ほぼ上記幅Aの1/2に等しい長さ
    分切除して当該第2折曲げ片の両端を食込み部分とな
    し、当該食込み部分が上記第2折曲げ片及び第3折曲げ
    片のスリットに食込むようにして、4個の4角筒体を保
    形するようにしたことを特徴とする鑑賞物の貼りつけ枠
    台。
JP2298391U 1991-02-15 1991-02-15 鑑賞物の貼りつけ枠台 Pending JPH052999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298391U JPH052999U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 鑑賞物の貼りつけ枠台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298391U JPH052999U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 鑑賞物の貼りつけ枠台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052999U true JPH052999U (ja) 1993-01-19

Family

ID=12097788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298391U Pending JPH052999U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 鑑賞物の貼りつけ枠台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052999U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119721A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Toshio Moro 合成樹脂繊維等の解繊ロ−ル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927801U (ja) * 1982-08-18 1984-02-21 台糖株式会社 連続真空乾燥装置におけるスリツト装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927801U (ja) * 1982-08-18 1984-02-21 台糖株式会社 連続真空乾燥装置におけるスリツト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119721A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Toshio Moro 合成樹脂繊維等の解繊ロ−ル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9358830B1 (en) Canvas having a border capable of being transformed into a frame or shadowbox
US6173516B1 (en) Collapsible double image poster
JPH052999U (ja) 鑑賞物の貼りつけ枠台
US20180000264A1 (en) Art Display Assembly And Method For Making The Same
ES1178283U (es) Lienzo auto-montable
JPH0437494Y2 (ja)
US3987995A (en) Display device
US6339890B1 (en) Multiple position easel mat
US4213259A (en) Wall-mounted displays
CA2524716C (en) Picture frame
JPH0523972U (ja) 組立て式写真立て
JP3017340U (ja) カード収納ケース
JP3220960U (ja) 透明カバー付壁掛け具
JP2544669Y2 (ja) 組立て式簡易写真立て
JP3034054U (ja) 簡易額縁
JP3000717U (ja) 電報用装飾台紙
JPH05933Y2 (ja)
JP3003139U (ja) 写真郵送ケース
JP3076357U (ja) 写真保存用台紙
JPS5914218Y2 (ja) アルバム
JP3042424U (ja) 扇立て
JPS5826151Y2 (ja) アルバム台紙
JPH0510231U (ja) 商品陳列台
JPH0223536Y2 (ja)
JPS6232470Y2 (ja)