JPH0529752A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents
プリント配線板の製造方法Info
- Publication number
- JPH0529752A JPH0529752A JP3207612A JP20761291A JPH0529752A JP H0529752 A JPH0529752 A JP H0529752A JP 3207612 A JP3207612 A JP 3207612A JP 20761291 A JP20761291 A JP 20761291A JP H0529752 A JPH0529752 A JP H0529752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder resist
- printing
- solder
- resist
- wiring circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 101
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 44
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 claims description 10
- 238000010019 resist printing Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 48
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 21
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/09881—Coating only between conductors, i.e. flush with the conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/099—Coating over pads, e.g. solder resist partly over pads
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/05—Patterning and lithography; Masks; Details of resist
- H05K2203/0562—Details of resist
- H05K2203/0571—Dual purpose resist, e.g. etch resist used as solder resist, solder resist used as plating resist
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/05—Patterning and lithography; Masks; Details of resist
- H05K2203/0562—Details of resist
- H05K2203/0582—Coating by resist, i.e. resist used as mask for application of insulating coating or of second resist
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/05—Patterning and lithography; Masks; Details of resist
- H05K2203/0562—Details of resist
- H05K2203/0588—Second resist used as pattern over first resist
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/06—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
- H05K3/061—Etching masks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] 本発明方法によれば、ソルダレジストの膜厚
の不均一および滲みの発生を解消し、微細パターンによ
るソルダレジストのスクリーン印刷を可能ならしめ、微
細ソルダランドの形成をも可能ならしめることができ
る。 [構成] 絶縁板4上側にプリント配線回路5を形成す
る工程ににおけるエッチングレジスト3を残存せしめた
ままソルダレジスト60をスクリーン印刷する。しかる
後、前記エッチングレジスト3を除去し、その上側のソ
ルダレジスト60aを同時に除去することにより、プリ
ント配線回路5面上にフラット面を形成する。
の不均一および滲みの発生を解消し、微細パターンによ
るソルダレジストのスクリーン印刷を可能ならしめ、微
細ソルダランドの形成をも可能ならしめることができ
る。 [構成] 絶縁板4上側にプリント配線回路5を形成す
る工程ににおけるエッチングレジスト3を残存せしめた
ままソルダレジスト60をスクリーン印刷する。しかる
後、前記エッチングレジスト3を除去し、その上側のソ
ルダレジスト60aを同時に除去することにより、プリ
ント配線回路5面上にフラット面を形成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板の製造方
法におけるソルダランドの形成方法に関する。
法におけるソルダランドの形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】絶縁板に形成された所要のパターンから
成る配線回路を備えるプリント配線板に部品を搭載し、
はんだ付けする際に、前記配線回路中の不要な部分には
んだが付着するのを防止し、はんだの節約および軽量
化、はんだブリッジに起因するショートの防止、適性な
はんだフィレットの形成、加えて、外的環境からの前記
配線回路の導体の保護等の目的を以てソルダレジスト処
理が施される。
成る配線回路を備えるプリント配線板に部品を搭載し、
はんだ付けする際に、前記配線回路中の不要な部分には
んだが付着するのを防止し、はんだの節約および軽量
化、はんだブリッジに起因するショートの防止、適性な
はんだフィレットの形成、加えて、外的環境からの前記
配線回路の導体の保護等の目的を以てソルダレジスト処
理が施される。
【0003】そして、このソルダレジスト処理はスクリ
ーン印刷法と写真現像法が採用され、主にスクリーン印
刷法は非スルーホール配線板、写真現像法はスルーホー
ル配線板(多層板を含む)に採用される傾向にある。
ーン印刷法と写真現像法が採用され、主にスクリーン印
刷法は非スルーホール配線板、写真現像法はスルーホー
ル配線板(多層板を含む)に採用される傾向にある。
【0004】その理由としては、スルーホール配線板が
非スルーホール配線板に比較し、より回路の微細化が進
み、それに伴うソルダレジストのパターンの極小化によ
り、これに対応するのに有利な写真現像法の採用が余儀
無い状況となっているからである。しかるに、写真現像
法は量産性に乏しく、原料高からコスト面においても高
く、量産性、低コストを要求される非スルーホール配線
板には採用し得ないものとなっている。
非スルーホール配線板に比較し、より回路の微細化が進
み、それに伴うソルダレジストのパターンの極小化によ
り、これに対応するのに有利な写真現像法の採用が余儀
無い状況となっているからである。しかるに、写真現像
法は量産性に乏しく、原料高からコスト面においても高
く、量産性、低コストを要求される非スルーホール配線
板には採用し得ないものとなっている。
【0005】また、前記スクリーン印刷法によるソルダ
レジストは図8〜11に示す如く、サブトラクティブ法
(エッチドホイル法)においてエッチング後に施され
る。すなわち、図8における切断加工処理が施された銅
張積層板1の銅箔2上に所要のパターンに対応するエッ
チングレジスト3が施され(図9)所要のエッチング処
理により絶縁板4上側に所要のパターンから成る配線回
路5が形成される(図10)。
レジストは図8〜11に示す如く、サブトラクティブ法
(エッチドホイル法)においてエッチング後に施され
る。すなわち、図8における切断加工処理が施された銅
張積層板1の銅箔2上に所要のパターンに対応するエッ
チングレジスト3が施され(図9)所要のエッチング処
理により絶縁板4上側に所要のパターンから成る配線回
路5が形成される(図10)。
【0006】しかる後、図10の配線回路5上側に図1
1に示すソルダレジスト6が所要のソルダマスクを介し
て印刷されるのである。しかし、従来のソルダレジスト
6の形成方法には回路の微細化に追従した適確な形成に
限界がある為、図11の処理工程を図12,13に示す
如く、殊にソルダレジスト6のうちのソルダランド7形
成に当たり、第1印刷工程において、要求されるソルダ
マスク径の仕様に従って印刷するとともに第2印刷工程
において、前記ソルダマスク径より若干大きめの径(例
えば+0.1m/m φ〜0.2m/m φ)程度でソルダランド8
を印刷し、表面全体を仕上げることにより実施する場
合、あるいは、図14に示す如く、第1印刷工程にてソ
ルダレジスト印刷を施すとともに図15に示す如く第2
印刷工程にて文字インクにてソルダレジスト6のソルダ
ランド部分を縁取り9する方法が実施されている(尚、
図14,15の場合には図14,15を逆の順序にて実
施する場合もある)。
1に示すソルダレジスト6が所要のソルダマスクを介し
て印刷されるのである。しかし、従来のソルダレジスト
6の形成方法には回路の微細化に追従した適確な形成に
限界がある為、図11の処理工程を図12,13に示す
如く、殊にソルダレジスト6のうちのソルダランド7形
成に当たり、第1印刷工程において、要求されるソルダ
マスク径の仕様に従って印刷するとともに第2印刷工程
において、前記ソルダマスク径より若干大きめの径(例
えば+0.1m/m φ〜0.2m/m φ)程度でソルダランド8
を印刷し、表面全体を仕上げることにより実施する場
合、あるいは、図14に示す如く、第1印刷工程にてソ
ルダレジスト印刷を施すとともに図15に示す如く第2
印刷工程にて文字インクにてソルダレジスト6のソルダ
ランド部分を縁取り9する方法が実施されている(尚、
図14,15の場合には図14,15を逆の順序にて実
施する場合もある)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】さて、前述してきたプ
リント配線板の製造方法におけるソルダレジスト形成の
際の印刷技術上の要求としては、主として以下の3点が
挙げられる。
リント配線板の製造方法におけるソルダレジスト形成の
際の印刷技術上の要求としては、主として以下の3点が
挙げられる。
【0008】(1) ソルダレジストにより被覆される
べき配線回路の銅箔部は、その銅箔が露出してはならな
い。 (2) ソルダランド内には、ソルダレジストの滲みを
押え、設計寸法通りのソルダランドの面積が確保されな
ければならない。 (3) ソルダレジストの塗膜厚を最低レベル保証しな
ければならない。
べき配線回路の銅箔部は、その銅箔が露出してはならな
い。 (2) ソルダランド内には、ソルダレジストの滲みを
押え、設計寸法通りのソルダランドの面積が確保されな
ければならない。 (3) ソルダレジストの塗膜厚を最低レベル保証しな
ければならない。
【0009】しかるに、当該スクリーン印刷法における
要求事項の完遂上、前述の(1)と(2)の要求点が互
いに相反する事項であって、そのことが、スクリーン印
刷法によるソルダランド形成上の微細化に対する限界の
要因となっているのである。
要求事項の完遂上、前述の(1)と(2)の要求点が互
いに相反する事項であって、そのことが、スクリーン印
刷法によるソルダランド形成上の微細化に対する限界の
要因となっているのである。
【0010】すなわち、前記第1の要求点を実施する為
には、図16に示す如く、プリント配線板の製造工程
中、エッチング後、配線回路5の存在により、ソルダレ
ジスト6の印刷面が凹凸の状態であることを認識しなく
てはならず、ソルダレジスト6の印刷に際しては、図1
7に示す如く、スクリーン10を使用しつつスキージ1
1にて配線回路5上側にソルダレジスト6を印刷する場
合、スキージ11に印圧をかけて凹部12にソルダレジ
ストインクを流し込むことが要求される。
には、図16に示す如く、プリント配線板の製造工程
中、エッチング後、配線回路5の存在により、ソルダレ
ジスト6の印刷面が凹凸の状態であることを認識しなく
てはならず、ソルダレジスト6の印刷に際しては、図1
7に示す如く、スクリーン10を使用しつつスキージ1
1にて配線回路5上側にソルダレジスト6を印刷する場
合、スキージ11に印圧をかけて凹部12にソルダレジ
ストインクを流し込むことが要求される。
【0011】しかして、原理上印圧が高い方が凹部12
に対してソルダレジストインクがよく入り、かつインク
粘土が低い程凹部12によく入る。
に対してソルダレジストインクがよく入り、かつインク
粘土が低い程凹部12によく入る。
【0012】次に、前記第2の要求点としての滲みを押
さえる為には、前記スキージ11の印圧をできるだけ低
くしなければならないのである。すなわち、図18に示
す如く、印圧が高いとスキージ11の先端11aが曲が
り被印刷物14の印刷面13との接触面積が大きくなり
(図19参照)、その結果、版離れが悪くなって、滲み
が発生することになる。
さえる為には、前記スキージ11の印圧をできるだけ低
くしなければならないのである。すなわち、図18に示
す如く、印圧が高いとスキージ11の先端11aが曲が
り被印刷物14の印刷面13との接触面積が大きくなり
(図19参照)、その結果、版離れが悪くなって、滲み
が発生することになる。
【0013】これは、スクリーン印刷の原理から明らか
にされるところで、印刷の完了した部分のスクリーン1
0は速やかに印刷面13より離れなければならないが、
スキージ11の先端11aの接触面積が大きいと、スク
リーン10が印刷面13より離れるのに時間がかかり、
版離れが悪くなる。この現象は、スタンプを押す時、一
度にスタンプ面を紙に一度押し付けないで、前→中→後
と順に押し付け、同時に前→中→後と紙から離してゆく
と、滲みのないスタンプが押せる。逆に、一度に紙にス
タンプ全面を押し付け、その状態のまま手に左右の微振
動(スキージ進行に伴う微振動)を加えると滲むのと同
じ事である。
にされるところで、印刷の完了した部分のスクリーン1
0は速やかに印刷面13より離れなければならないが、
スキージ11の先端11aの接触面積が大きいと、スク
リーン10が印刷面13より離れるのに時間がかかり、
版離れが悪くなる。この現象は、スタンプを押す時、一
度にスタンプ面を紙に一度押し付けないで、前→中→後
と順に押し付け、同時に前→中→後と紙から離してゆく
と、滲みのないスタンプが押せる。逆に、一度に紙にス
タンプ全面を押し付け、その状態のまま手に左右の微振
動(スキージ進行に伴う微振動)を加えると滲むのと同
じ事である。
【0014】従って、スキージ11の印圧は低い程、滲
みを押さえた適切な印刷を施すことができるとともにイ
ンク粘土も高い印刷精度を挙げることができる。尚、図
19,20はスキージ11の印圧が低い場合の印刷面1
3との状態を示したものである。
みを押さえた適切な印刷を施すことができるとともにイ
ンク粘土も高い印刷精度を挙げることができる。尚、図
19,20はスキージ11の印圧が低い場合の印刷面1
3との状態を示したものである。
【0015】以上の検討から明らかなとおり、スクリー
ン印刷法によるソルダレジストの形成方法において要求
される第1の銅箔部の完全被覆という要求点に対するス
クリーン印刷技術上の条件はスキージ11の印圧が高
く、ソルダレジストインクの粘土は低い方が好適である
のに対し、第2のソルダレジストの滲みを押さえるとい
う要求点に対するスクリーン印刷技術上の条件はこれと
全く逆に、スキージ11の印圧が低く、ソルダレジスト
インクの粘土は高い方が好適であるという結論に達し、
現在のスクリーン印刷法は、この相反条件において、ス
キージ11が移動する僅か1〜2秒の中で実施せざるを
得ない状況である。
ン印刷法によるソルダレジストの形成方法において要求
される第1の銅箔部の完全被覆という要求点に対するス
クリーン印刷技術上の条件はスキージ11の印圧が高
く、ソルダレジストインクの粘土は低い方が好適である
のに対し、第2のソルダレジストの滲みを押さえるとい
う要求点に対するスクリーン印刷技術上の条件はこれと
全く逆に、スキージ11の印圧が低く、ソルダレジスト
インクの粘土は高い方が好適であるという結論に達し、
現在のスクリーン印刷法は、この相反条件において、ス
キージ11が移動する僅か1〜2秒の中で実施せざるを
得ない状況である。
【0016】因て、ソルダレジストの形成において図1
2,13および図14,15の方法を採用したとして
も、基本的な印刷面の表面状態の凹凸状態は全く変わら
ず、前述してきた相反関係の存在によって、ソルダレジ
スト6の形成におけるソルダランド7の径は1.4m/m φ
位迄の量産が技術上の限界である。
2,13および図14,15の方法を採用したとして
も、基本的な印刷面の表面状態の凹凸状態は全く変わら
ず、前述してきた相反関係の存在によって、ソルダレジ
スト6の形成におけるソルダランド7の径は1.4m/m φ
位迄の量産が技術上の限界である。
【0017】さらに、スクリーン印刷法によるソルダレ
ジスト形成上の技術的な要求点の第3点として挙げられ
たレジスト塗膜厚の保証では、現状として図22に示す
如く、配線回路5上側に施されるソルダレジスト6の膜
厚保証は、A部分の膜厚保証であって、B部分の膜厚は
A部分の約半分の膜厚となり、環境試験等においてB部
分より耐湿性等の問題が発生するので、当該B部分にお
ける膜厚保証も必要であり、全体の膜厚の平均化が重要
な課題となっている。
ジスト形成上の技術的な要求点の第3点として挙げられ
たレジスト塗膜厚の保証では、現状として図22に示す
如く、配線回路5上側に施されるソルダレジスト6の膜
厚保証は、A部分の膜厚保証であって、B部分の膜厚は
A部分の約半分の膜厚となり、環境試験等においてB部
分より耐湿性等の問題が発生するので、当該B部分にお
ける膜厚保証も必要であり、全体の膜厚の平均化が重要
な課題となっている。
【0018】そこで、本発明はかかる従来のスクリーン
印刷法によるソルダレジストの形成方法における問題点
に鑑みて開発されたもので、高密度配線回路における微
細ソルダランドの形成可能なスクリーン印刷法によるソ
ルダレジストの形成方法の提供を目的とするものであ
る。
印刷法によるソルダレジストの形成方法における問題点
に鑑みて開発されたもので、高密度配線回路における微
細ソルダランドの形成可能なスクリーン印刷法によるソ
ルダレジストの形成方法の提供を目的とするものであ
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明は絶縁板に設けら
れた銅箔により所要のパターンの配線回路を形成する回
路形成工程と、当該配線回路形成後、所要のソルダラン
ドを形成するランド形成工程とから成るプリント配線板
の製造方法において、前記配線回路形成時のエッチング
レジストを残存せしめたまま、前記配線回路面上側にソ
ルダレジストを印刷するソルダレジスト印刷工程と、当
該ソルダレジスト印刷工程後、前記配線回路上側のエッ
チングレジストを除去しつつ前記ソルダレジストを除去
する工程とから成ることを特徴とするものである。
れた銅箔により所要のパターンの配線回路を形成する回
路形成工程と、当該配線回路形成後、所要のソルダラン
ドを形成するランド形成工程とから成るプリント配線板
の製造方法において、前記配線回路形成時のエッチング
レジストを残存せしめたまま、前記配線回路面上側にソ
ルダレジストを印刷するソルダレジスト印刷工程と、当
該ソルダレジスト印刷工程後、前記配線回路上側のエッ
チングレジストを除去しつつ前記ソルダレジストを除去
する工程とから成ることを特徴とするものである。
【0020】
【作用】本発明は絶縁板に設けられた銅箔により所要の
パターンの配線回路を形成した後、当該配線回路に所要
のソルダランドを形成するプリント配線板の製造方法に
おけるソルダランドの形成方法において、ソルダレジス
トの印刷面を平面化した状態において実施することを可
能ならしめ、ソルダレジスト印刷時の印圧を最小限に抑
えた印刷と最大限に高いインク粘土とをもった印刷を可
能にすることにより、高密度、微細パターンによるソル
ダレジストの形成と膜厚の平均化作用を達成し得るもの
である。
パターンの配線回路を形成した後、当該配線回路に所要
のソルダランドを形成するプリント配線板の製造方法に
おけるソルダランドの形成方法において、ソルダレジス
トの印刷面を平面化した状態において実施することを可
能ならしめ、ソルダレジスト印刷時の印圧を最小限に抑
えた印刷と最大限に高いインク粘土とをもった印刷を可
能にすることにより、高密度、微細パターンによるソル
ダレジストの形成と膜厚の平均化作用を達成し得るもの
である。
【0021】
【実施例】以下、本発明のソルダレジストの形成方法の
一実施例を図面とともに説明する。
一実施例を図面とともに説明する。
【0022】図1〜7は本発明プリント配線板の形成方
法の実施例を示し、図1〜3は配線回路の形成方法の説
明図、図4,5はソルダレジストの予備印刷工程を示す
部分断面図、図6はソルダレジスト印刷工程を示す部分
断面図、図7はソルダランド以外のソルダレジスト部分
を示す断面図である。まず、図1に示す如く、銅張積層
板1に所要の切断加工を施した後、所要のパターンにも
とずくエッチング処理を施して、所要のパターンによる
配線回路5を絶縁板4上側に形成する工程については図
8〜10にて示した前記従来方法によって実施する(図
1〜3参照)。
法の実施例を示し、図1〜3は配線回路の形成方法の説
明図、図4,5はソルダレジストの予備印刷工程を示す
部分断面図、図6はソルダレジスト印刷工程を示す部分
断面図、図7はソルダランド以外のソルダレジスト部分
を示す断面図である。まず、図1に示す如く、銅張積層
板1に所要の切断加工を施した後、所要のパターンにも
とずくエッチング処理を施して、所要のパターンによる
配線回路5を絶縁板4上側に形成する工程については図
8〜10にて示した前記従来方法によって実施する(図
1〜3参照)。
【0023】しかる後、かかるプリント配線回路形成後
の配線回路5上側に所要のソルダレジストを形成する方
法において、前記配線回路5の形成時におけるエッチン
グレジスト3を残存せしめたままソルダレジスト用スク
リーンによる前記配線回路5形成後の絶縁板4上にソル
ダレジスト60の予備印刷を施す。
の配線回路5上側に所要のソルダレジストを形成する方
法において、前記配線回路5の形成時におけるエッチン
グレジスト3を残存せしめたままソルダレジスト用スク
リーンによる前記配線回路5形成後の絶縁板4上にソル
ダレジスト60の予備印刷を施す。
【0024】かかる予備印刷に当たっては、図4に示す
如く絶縁板4上側における配線回路5の存在による凹凸
をフラットな面にすべく、凹部12にソルダレジストイ
ンク60を流し込み、膜厚は配線回路5の銅箔厚と同一
厚となるようにスクリーンメッシュの選定とソルダレジ
ストインクのインク粘土の選定をしつつ実施することが
要求される。
如く絶縁板4上側における配線回路5の存在による凹凸
をフラットな面にすべく、凹部12にソルダレジストイ
ンク60を流し込み、膜厚は配線回路5の銅箔厚と同一
厚となるようにスクリーンメッシュの選定とソルダレジ
ストインクのインク粘土の選定をしつつ実施することが
要求される。
【0025】図4のソルダレジスト60の印刷工程後、
前記配線回路5上側に残存せしめたままのエッチングレ
ジスト3の除去工程を実施する。かかるエッチングレジ
スト3の除去に当たっては、通常の除去方法による実施
が可能で、例えばアルカリ溶液(3%NaOH)にて処
理する。尚、前記エッチングレジスト3の除去処理に当
たっては、配線回路5上側に施されるソルダレジスト6
0a部分に予めピンホール(不図示)を設けておくこと
により、エッチングレジスト3の除去作用をより促進す
ることができる。
前記配線回路5上側に残存せしめたままのエッチングレ
ジスト3の除去工程を実施する。かかるエッチングレジ
スト3の除去に当たっては、通常の除去方法による実施
が可能で、例えばアルカリ溶液(3%NaOH)にて処
理する。尚、前記エッチングレジスト3の除去処理に当
たっては、配線回路5上側に施されるソルダレジスト6
0a部分に予めピンホール(不図示)を設けておくこと
により、エッチングレジスト3の除去作用をより促進す
ることができる。
【0026】しかして、かかるエッチングレジスト3の
除去処理によってエッチングレジスト3上側のソルダレ
ジスト60aを同時に除去することができ、図5に示す
如く、絶縁板4上側の配線回路5面を平面化することが
できる。
除去処理によってエッチングレジスト3上側のソルダレ
ジスト60aを同時に除去することができ、図5に示す
如く、絶縁板4上側の配線回路5面を平面化することが
できる。
【0027】しかる後、絶縁板4上側の配線回路5間の
凹部12中にソルダレジストインク60の充填によって
フラットになった平面に対して、所要のパターンによる
ソルダマスクスクリーン(不図示)を介してソルダレジ
スト61のスクリーン印刷を施すことにより、ソルダラ
ンド62を形成することができる。しかして、かかるソ
ルダレジスト61の形成に当たるスクリーン印刷に際し
ては、配線回路5および凹部12の存在による凹凸面に
対するスクリーン印刷の条件を考慮する必要がなく、も
っぱらソルダランド62の設計条件に適正な条件を選定
しつつソルダレジスト61のスクリーン印刷を実施する
ことが可能となる。
凹部12中にソルダレジストインク60の充填によって
フラットになった平面に対して、所要のパターンによる
ソルダマスクスクリーン(不図示)を介してソルダレジ
スト61のスクリーン印刷を施すことにより、ソルダラ
ンド62を形成することができる。しかして、かかるソ
ルダレジスト61の形成に当たるスクリーン印刷に際し
ては、配線回路5および凹部12の存在による凹凸面に
対するスクリーン印刷の条件を考慮する必要がなく、も
っぱらソルダランド62の設計条件に適正な条件を選定
しつつソルダレジスト61のスクリーン印刷を実施する
ことが可能となる。
【0028】すなわち、スクリーン印刷における印圧を
押さえ、より高い粘土のソルダレジストインクを使用し
たソルダランド62の形成が可能となる。換言すると、
図9のエッチング処理に際するエッチングレジスト3の
スクリーン印刷と同様の条件によるソルダレジスト61
の印刷の実施が可能であることを意味する。因に図9の
エッチングレジスト3のスクリーン印刷では銅箔2が全
体に被覆されてフラットである。この時のパターン印刷
での印圧は空気圧で0.8Kg/cm2〜1.2Kg/cm2である(こ
の印圧は印刷機メーカーによってはスキージの先端がス
クリーン面より突き出す寸法で表す場合もある)。
押さえ、より高い粘土のソルダレジストインクを使用し
たソルダランド62の形成が可能となる。換言すると、
図9のエッチング処理に際するエッチングレジスト3の
スクリーン印刷と同様の条件によるソルダレジスト61
の印刷の実施が可能であることを意味する。因に図9の
エッチングレジスト3のスクリーン印刷では銅箔2が全
体に被覆されてフラットである。この時のパターン印刷
での印圧は空気圧で0.8Kg/cm2〜1.2Kg/cm2である(こ
の印圧は印刷機メーカーによってはスキージの先端がス
クリーン面より突き出す寸法で表す場合もある)。
【0029】また、かかるエッチングレジスト3のパタ
ーン印刷では導体中0.01mmの導体間隔を量産可能にし
ているのであって、当然同等の微細化したソルダレジス
ト61のパターン印刷が可能となるが、現状の1.4m/m
φから飛躍的に0.5m/m φのソルダランド62の形成が
充分実施可能であることが判明している。
ーン印刷では導体中0.01mmの導体間隔を量産可能にし
ているのであって、当然同等の微細化したソルダレジス
ト61のパターン印刷が可能となるが、現状の1.4m/m
φから飛躍的に0.5m/m φのソルダランド62の形成が
充分実施可能であることが判明している。
【0030】尚、従来ソルダレジストのスクリーン印刷
における印圧が現状では2.5Kg/cm2〜3.0Kg/cm2であっ
て、これ以下では銅箔露出等の問題が発生している。さ
らに、図5から明白なように、予備印刷工程によって凹
部12にソルダレジストインク60を充填することによ
り配線回路5上側に形成されるソルダレジスト61の膜
厚はA部,B部とも均一化され、図22のA部,B部に
おける膜厚の差の発生をも解消することができる。
における印圧が現状では2.5Kg/cm2〜3.0Kg/cm2であっ
て、これ以下では銅箔露出等の問題が発生している。さ
らに、図5から明白なように、予備印刷工程によって凹
部12にソルダレジストインク60を充填することによ
り配線回路5上側に形成されるソルダレジスト61の膜
厚はA部,B部とも均一化され、図22のA部,B部に
おける膜厚の差の発生をも解消することができる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなとおり、本発明
方法によれば、ソルダレジストの膜厚の不均一および滲
みの発生を解消し、微細パターンによるソルダレジスト
のスクリーン印刷を可能ならしめ、微細ソルダランドの
形成をも可能ならしめることができる。その結果、高密
度実装や多接点SLIの接続がさらに可能なプリント配
線板の大量生産を可能ならしめ得るものである。
方法によれば、ソルダレジストの膜厚の不均一および滲
みの発生を解消し、微細パターンによるソルダレジスト
のスクリーン印刷を可能ならしめ、微細ソルダランドの
形成をも可能ならしめることができる。その結果、高密
度実装や多接点SLIの接続がさらに可能なプリント配
線板の大量生産を可能ならしめ得るものである。
【図1】本発明方法の説明図。
【図2】本発明方法の説明図。
【図3】本発明方法の説明図。
【図4】本発明方法の説明図。
【図5】本発明方法の説明図。
【図6】本発明方法の説明図。
【図7】本発明方法の説明図。
【図8】従来方法の説明図。
【図9】従来方法の説明図。
【図10】従来方法の説明図。
【図11】従来方法の説明図。
【図12】従来方法の説明図。
【図13】従来方法の説明図。
【図14】従来方法の説明図。
【図15】従来方法の説明図。
【図16】従来方法の説明図。
【図17】従来方法の説明図。
【図18】従来方法の説明図。
【図19】従来方法の説明図。
【図20】従来方法の説明図。
【図21】従来方法の説明図。
【図22】従来方法の説明図。
1 銅張積層板
2 銅箔
3 エッチングレジスト
4 絶縁板
5 配線回路
6 ソルダレジスト
7,8 ソルダランド
9 縁取り
10 スクリーン
11 スキージ
12 凹部
13 印刷面
60 ソルダレジストインク
61 ソルダレジスト
62 ソルダランド
Claims (2)
- 【請求項1】 絶縁板に設けられた銅箔により所要のパ
ターンの配線回路を形成する回路形成工程と、当該配線
回路形成後、所要のソルダランドを形成するランド形成
工程とから成るプリント配線板の製造方法において、 前記配線回路形成時のエッチングレジストを残存せしめ
たまま、前記配線回路面上側にソルダレジストを印刷す
るソルダレジスト印刷工程と、当該ソルダレジスト印刷
工程後、前記配線回路上側のエッチングレジストを除去
しつつ前記ソルダレジストを除去する工程とから成るプ
リント配線板の製造方法。 - 【請求項2】 前記エッチングレジストの除去工程は、
上側のソルダレジストのピンホールを介して除去するこ
とを特徴とする請求項1記載のプリント配線板の製造方
法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3207612A JPH0529752A (ja) | 1991-07-24 | 1991-07-24 | プリント配線板の製造方法 |
US07/820,291 US5304392A (en) | 1991-07-24 | 1992-01-06 | Method of manufacturing printed wiring board |
GB9202279A GB2258087A (en) | 1991-07-24 | 1992-02-04 | A method of manufacturing a printed wiring board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3207612A JPH0529752A (ja) | 1991-07-24 | 1991-07-24 | プリント配線板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0529752A true JPH0529752A (ja) | 1993-02-05 |
Family
ID=16542673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3207612A Pending JPH0529752A (ja) | 1991-07-24 | 1991-07-24 | プリント配線板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5304392A (ja) |
JP (1) | JPH0529752A (ja) |
GB (1) | GB2258087A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116634696A (zh) * | 2023-07-25 | 2023-08-22 | 上海英内物联网科技股份有限公司 | 一种分区镀镍的铝箔材料柔性线路板生产工艺 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6641860B1 (en) | 2000-01-03 | 2003-11-04 | T-Ink, L.L.C. | Method of manufacturing printed circuit boards |
DE10121673A1 (de) * | 2001-05-04 | 2002-11-07 | Thomson Brandt Gmbh | Gedruckte Leiterplatte |
JP2015231003A (ja) * | 2014-06-06 | 2015-12-21 | イビデン株式会社 | 回路基板および回路基板の製造方法 |
CN113784535B (zh) * | 2021-08-31 | 2023-02-03 | 龙南鼎泰电子科技有限公司 | 印刷电路板制造系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1206976B (de) * | 1963-09-19 | 1965-12-16 | Siemens Ag | Verfahren zum Herstellen gedruckter Schaltungen nach der Aufbaumethode |
US3799777A (en) * | 1972-06-20 | 1974-03-26 | Westinghouse Electric Corp | Micro-miniature electronic components by double rejection |
US4605471A (en) * | 1985-06-27 | 1986-08-12 | Ncr Corporation | Method of manufacturing printed circuit boards |
US4735694A (en) * | 1986-06-18 | 1988-04-05 | Macdermid, Incorporated | Method for manufacture of printed circuit boards |
US4732649A (en) * | 1986-06-18 | 1988-03-22 | Macdermid, Incorporated | Method for manufacture of printed circuit boards |
ZA873845B (en) * | 1986-06-18 | 1987-11-24 | Macdermid, Incorporated | Method for manufacture of printed circuit boards |
US4994349A (en) * | 1988-06-27 | 1991-02-19 | At&T Bell Laboratories | Printed wiring board fabrication method |
-
1991
- 1991-07-24 JP JP3207612A patent/JPH0529752A/ja active Pending
-
1992
- 1992-01-06 US US07/820,291 patent/US5304392A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-04 GB GB9202279A patent/GB2258087A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116634696A (zh) * | 2023-07-25 | 2023-08-22 | 上海英内物联网科技股份有限公司 | 一种分区镀镍的铝箔材料柔性线路板生产工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5304392A (en) | 1994-04-19 |
GB9202279D0 (en) | 1992-03-18 |
GB2258087A (en) | 1993-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4706167A (en) | Circuit wiring disposed on solder mask coating | |
KR830008634A (ko) | 후막파인패턴(thick film fine pattern) 도전체(導電體)의 제조방법 | |
JPH0529752A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
US5090120A (en) | Process for forming solder lands in a printed wiring board manufacturing method | |
JP2002176258A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH1032371A (ja) | 複合回路基板およびその製造方法 | |
GB2249219A (en) | Manufacturing single sided printed wiring boards | |
JPH0516199B2 (ja) | ||
JP2003324027A (ja) | 積層型電子部品の製造方法 | |
JP3855303B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH01236687A (ja) | スルホール印刷基板の製造方法 | |
JPH10335786A (ja) | 高密度プリント配線基板の製造方法 | |
KR100910794B1 (ko) | 인쇄회로기판의 제조방법 | |
JPS613494A (ja) | プリント板製造方法 | |
JPH118465A (ja) | アディティブ法プリント配線板の製造方法 | |
KR100204612B1 (ko) | 인쇄회로기판에서의 인쇄방법 | |
JPH0567871A (ja) | 印刷配線板及びその製造方法 | |
JPS5978591A (ja) | プリント配線基板とその製造方法 | |
JPH01217994A (ja) | 印刷配線板 | |
JP2003298208A (ja) | 回路基板の製造法 | |
JPH0143478B2 (ja) | ||
JPH07111374A (ja) | プリント配線基板及びその製造方法 | |
JPS63150993A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPS59993B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
Matsumoto | Method of manufacturing printed wiring board |