JPH0529560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529560Y2
JPH0529560Y2 JP5638288U JP5638288U JPH0529560Y2 JP H0529560 Y2 JPH0529560 Y2 JP H0529560Y2 JP 5638288 U JP5638288 U JP 5638288U JP 5638288 U JP5638288 U JP 5638288U JP H0529560 Y2 JPH0529560 Y2 JP H0529560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
metal fitting
cylindrical
elastic body
rubber elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5638288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166146U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5638288U priority Critical patent/JPH0529560Y2/ja
Publication of JPH01166146U publication Critical patent/JPH01166146U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529560Y2 publication Critical patent/JPH0529560Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、筒状ゴムブツシユの改良に係り、特
にブツシユ軸直角方向の入力荷重に対する高剛性
化と共に、ブツシユ軸方向に対して傾斜した、こ
じり方向の入力荷重に対する低剛性化が有利に達
成せしめられ得る筒状ゴムブツシユの構造に関す
るものである。
(背景技術) 従来から、自動車のサスペンシヨン機構におい
ては、車体に対して車軸等を懸架するために、各
種のアーム、ロツド、リンク等のサスペンシヨン
ロツドが各種方向に揺動可能に取り付けられてい
るが、そのようなサスペンシヨンロツド端部の車
体側乃至は車軸側への枢支連結部には、通常、振
動の緩和等を目的として、筒状ゴムブツシユとし
てのサスペンシヨンブツシユが介装せしめられて
いる。
ところで、このようなサスペンシヨンブツシユ
にあつては、一般に、車両の横剛性を高めて操縦
安定性を確保すべく、ブツシユ軸直角方向の入力
荷重に対する高剛性が要求される一方、ブツシユ
軸方向に対して傾斜した、こじり方向の入力荷重
に対しては、サスペンシヨンロツドの揺動性を確
保して良好なる車両の乗り心地を得る上に、低剛
性が要求されることとなる。
ところが、従来のゴムブツシユにあつては、所
定の枢軸が内装される円筒状の内筒金具の外周面
に加硫接着された筒状ゴム弾性体に対して、更に
その外周面に、所定の筒状保持部が外挿される外
筒金具が圧入、外嵌せしめられることにより、そ
れら内筒金具と外筒金具とが径方向に所定距離を
隔てて配されると共に、それら両金具が筒状ゴム
弾性体にて弾性的に連結せしめられてなる構造が
一般に採用されていたために、ゴム弾性体の弾性
や形状、圧入率等を配慮して、ブツシユ軸直角方
向の剛性を高めると、こじり剛性も高くなつてし
まい、逆にこじり剛性を低くしようとすると、ブ
ツシユ軸直角方向の剛性も低くなつてしまい、そ
れらの両立は極めて困難であつたのである。
また一方、これに対して、実開昭62−17409号
公報等において、内外筒金具間に球面軸受機構を
一体的に組み込み、こじり方向の入力をかかる球
面軸受機構によつて吸収するようにした、所謂球
面摺動型ブツシユも提案されているが、この種の
ブツシユは、その構造が複雑で製造が困難であ
り、コスト的に不利であるという欠点を有してい
たのである。
そこで、かかる問題に対処すべく、近年、第4
図に示されているように、内筒金具2の軸方向中
間部外周面を、径方向外方に凸である球状凸面4
と為して、該内筒金具2と外筒金具6との間に介
装せしめられるゴム弾性体8の径方向厚さを、該
球状凸面4と外筒金具6との間において、軸方向
中央部ほど薄肉化せしめることにより、該ゴム弾
性体8における、ブツシユこじり方向の柔らかい
ばね特性を確保しつつ、ブツシユ軸直角方向のば
ね特性を硬くするようにした構造のゴムブツシユ
が提案されている。
しかしながら、このような構造のゴムブツシユ
にあつても、ブツシユ軸直角方向の入力荷重に対
する高剛性化とこじり方向の入力荷重に対する低
剛性化とが未だ充分には達成され難かつたのであ
り、より一層の改良が望まれていたのである。
(解決課題) ここにおいて、本考案は、上述の如き事情を背
景として為されたものであつて、その解決課題と
するところは、ブツシユ軸直角方向の入力荷重に
対する高剛性化と共に、ブツシユ軸方向に対して
傾斜したこじり方向の入力荷重に対する低剛性化
が、有利に且つ簡単な構造にて達成せしめられ得
る筒状ゴムブツシユを提供することにある。
(解決手段) そして、かかる課題を解決するために、本考案
は、内筒金具の外周面に固着された筒状ゴム弾性
体に対して、更にその外周面に外筒金具が外嵌さ
れることにより、それら内筒金具と外筒金具とが
径方向に所定距離を隔てて配されると共に、それ
ら両金具が前記筒状ゴム弾性体にて弾性的に連結
せしめられてなる筒状ゴムブツシユにおいて、前
記内筒金具の軸方向中間部外周面を外方に凸であ
る球状の凸面と為すと共に、前記外筒金具の内周
面を、その内径が軸方向中央部から軸方向両端側
に近付くに従つて拡大する、内方に凸である円弧
状の凸面と為し、該外筒金具の最小内径部と前記
内筒金具の最大外径部とを径方向に対向して位置
せしめる一方、前記筒状ゴム弾性体の前記外筒金
具が外嵌される外周面を、該外筒金具の内周面に
対応する円弧状の凹面より、その軸方向の両側部
分を更に所定寸法大径化せしめて、かかる外筒金
具の外嵌に際しての圧入率を、該外筒金具の軸方
向中央部よりもその両側部分において大きく設定
したことを、その特徴とするものである。
(実施例) 以下、本考案を更に具体的に明らかにするため
に、本考案の実施例について、図面を参照しつ
つ、詳細に説明することとする。
先ず、第1図には、本考案に従う構造とされた
自動車用サスペンシヨンブツシユの一具体例が示
されている。かかる図において、10は、内筒金
具であつて、その径方向外方には、外筒金具12
が所定距離を隔てて同心的に配置せしめられてお
り、そしてそれら内外筒金具10及び12が、そ
れらの間に介装せしめられた筒状のゴム弾性体1
4にて一体的に且つ弾性的に連結されてなる構造
とされている。そして、このようなサスペンシヨ
ンブツシユは、自動車の車体側に設けられた枢軸
が、内筒金具10の内孔16内に挿通されて取り
付けられる一方、サスペンシヨンロツドの端部に
設けられた筒状保持部内に、外筒金具12が圧入
されて取り付けられることにより、かかるサスペ
ンシヨンロツドの車体側への連結部間に介装せし
められて、それらを防振連結するようになつてい
る。
より詳細には、前記内筒金具10は、円筒形状
を呈しており、その軸方向中央部に略球状乃至は
卵状に拡径された球状部20が設けられているこ
とによつて、かかる軸方向の中央部外周面が、径
方向外方に凸である球状凸面22とされている。
なお、このような内筒金具10は、例えば、所定
径の管素材を用いて、バルジ加工を行なうこと等
によつて、有利に形成され得ることとなる。
また、かかる内筒金具10の外周面には、略円
筒形状を呈するゴム弾性体14が、その内周面に
おいて加硫接着されて、一体的に設けられてい
る。そして、このゴム弾性体14における軸方向
中央部の外周面上には、前記外筒金具12が外嵌
されて取り付けられるべき、周方向全周に亘つて
延びる略環状の取付溝24が形成されている。
さらに、本実施例におけるゴム弾性体14にあ
つては、軸方向両側端面に開口して、それぞれ、
球状凸面22上にまで至る長さで軸方向内方に所
定深さで延びる切込溝26が、周方向に連続して
設けられている。
また一方、前記外筒金具12は、内筒金具10
における球状部20の軸方向長さに略等しい軸方
向長さを有する円筒状体であつて、且つその内径
及び外径が、軸方向中央部において尤も小さくさ
れて、該中央部から軸方向両端側に近付くに従つ
て拡大せしめられている。そして、それによつ
て、該外筒金具12の内周面が、その前面に亘つ
て軸方向に変化せしめられて、内方に凸である円
弧状凸面28とされている。なお、このような外
筒金具12は、例えば、所定径の管素材を用い
て、ロール成形等を行なうことによつて、有利に
形成され得ることとなる。
そして、かかる外筒金具12は、前記ゴム弾性
体14に設けられた取付溝24内に圧入されて配
されている。それによつて、かかる外筒金具12
が、内筒金具10の外方に同心的に、且つその円
弧状凸面24の最小内径部が、内筒金具10にお
ける球状凸面22の最大外径部に対して、径方向
に対向する状態で配置されているのであり、また
それら内筒金具10と外筒金具12とが、両金具
10,12間に介装されたゴム弾性体14にて、
弾性的に且つ一体的に連結せしめられているので
ある。
すなわち、このような構造のブツシユにあつて
は、内筒金具10の球状凸面22と外筒金具12
の円弧状凸面28とによつて、その軸方向中央部
においてゴム弾性体14の径方向厚さが薄くされ
ていることから、ブツシユ軸直角方向のばね特性
の高ばね化が図られ得ると共に、軸方向両側部分
に位置するゴム弾性体の径方向厚さが、第4図に
示されている如き、従来構造のものよりも、より
一層有利に確保され得ることから、ブツシユこじ
り方向のばね特性の低ばね化が極めて有効に達成
され得ることとなるのである。
ところで、ここにおいて、前記ゴム弾性体14
にあつては、外筒金具12が組み付けられる取付
溝24の底面が、第2図に示されているように、
外筒金具12の円弧状凸面28よりも所定寸法大
径とされて、該外筒金具12の外嵌にて、ゴム弾
性体14に対して予備圧縮が加えられ得るように
なつていると共に、かかる外筒金具12の円弧状
凸面28に対応する円弧状の凹面に比して、軸方
向の両側部分が更に大径化されており、そこに周
方向に延びる突条32,32が形成されている。
そして、これらの突条32,32によつて、外
筒金具12の圧入に際してゴム弾性体14に及ぼ
される予備圧縮、即ち圧入率が、外筒金具12の
軸方向中央部よりもその軸方向両側部分が大きく
設定されているのである。
すなわち、本実施例の如く、内筒金具10の球
状凸面22に対向する内周面が円弧状凸面28と
された外筒金具12を用いる場合において、第3
図に示されているように、ゴム弾性体14におけ
る取付溝24を、従来のブツシユ構造に従い、外
筒金具12の円弧状凸面28に対応した円弧状の
凹面にて形成した場合には、かかる外筒金具12
の外嵌によるゴム弾性体14の縮径量が軸方向に
均一となる結果、その径方向厚さの違いによつ
て、該ゴム弾性体の圧入率が、軸方向中央部で最
も大きくなり、その両側部分では漸次小さくなる
分布形態を示し、且つ内外筒金具10,12が軸
方向にずれた際には、かかる圧入率の最大位置も
軸方向にずれることとなる。そして、そのため
に、内外筒金具10,12が軸方向にずれた状態
下で、軸直角方向の荷重が及ぼされた際には、ゴ
ム弾性体14に対して、その圧入率の最大位置が
更に軸方向外方にずれるような弾性変形が惹起せ
しめられることとなるために、かかるゴム弾性体
14がブツシユ軸方向に容易に抜けてしまうこと
となるのである。
そこで、本実施例の如く、ゴム弾性体14の圧
入率が、その径方向厚さが最も小さくされた軸方
向中央部よりも、その両側部分において最大とな
るように設定することによつて、内外筒金具1
0,12の軸方向のずれによつて軸直角方向の外
荷重による最大応力発生位置が軸方向にずれた場
合でも、その両側部分に、実質的な内部応力の最
大点が存することとなることから、かかるゴム弾
性体14の軸方向一方向への抜けが、極めて有効
に防止され得るのである。
従つて、上述の如き構造とされたサスペンシヨ
ンブツシユにあつては、振動荷重の入力に際して
のゴム弾性体14の耐抜け性が充分に確保され得
るのであり、それによつてブツシユ軸直角方向の
入力荷重に対する高剛性化と、ブツシユこじり方
向の入力荷重に対する低剛性化とが、有利に達成
され得るブツシユが実現され得ることとなるので
ある。
また、かかるサスペンシヨンブツシユにあつて
は、前述の如き球面軸受機構を備えたものと比し
て、その構造が簡単で且つ製造が容易であるとい
つた利点をも有しているのである。
そして、それ故、このようなサスペンシヨンブ
ツシユを用いることによつて、車両の乗り心地及
び操縦安定性の両立が、より一層高度に且つ低コ
ストにて達成され得ることとなるのである。
さらに、本実施例におけるサスペンシヨンブツ
シユにあつては、ゴム弾性体14の軸方向両側部
に設けられた切込溝26,26によつて、ブツシ
ユねじり方向の剛性のより一層の低下が図られて
いるのであり、またかかる切込溝26,26の形
状の設計変更によつて、かかるブツシユにおける
ばね特性を容易に設定することができるといつた
利点をも有しているのである。
以上、本考案に従う構造とされたサスペンシヨ
ンブツシユの一実施例について詳述してきたが、
これは文字通りの例示であつて、本考案は、かか
る具体例にのみ限定して解釈されるものではな
い。
例えば、ゴム弾性体14の軸方向への抜けに対
する信頼性を更に高めるために、外筒金具12の
内周面に対して、シヨツトブラスト加工等を施
し、それら両部材間の抜け抵抗力を高めることも
有効である。
また、内筒金具10や外筒金具12を削り出し
加工等にて形成することも可能であり、そのよう
な場合には、通常、内筒金具10の内周面や外筒
金具12の外周面は、軸方向に一定の内径乃至は
外径にて形成されることとなる。
さらに、前述した如く、ゴム弾性体14に設け
られる切込溝26の大きさは、ブツシユに要求さ
れる特性等に応じて適宜変更されるものであつ
て、そのような切込溝26を有しない構造とする
ことも可能である。
また、内筒金具10の球状凸面22及び外筒金
具12の円弧状凸面28の曲率にあつても、ブツ
シユに要求される軸直角方向の剛性とこじり方向
の剛性との比等に応じて、適宜変更設定されるも
のである。
加えて、本考案は、前述の如き自動車用のサス
ペンシヨンブツシユ以外の、各種筒状ゴムブツシ
ユに対しても有効に適用され得ることは、勿論で
ある。
その他、一々列挙はしないが、本考案は当業者
の知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等
を加えた態様において実施され得るものであり、
またそのような実施態様が本考案の趣旨を逸脱し
ない限り、何れも本考案の範囲内に含まれるもの
であることは、言うまでもないところである。
(考案の効果) 上述の説明から明らかなように、本考案に従え
ば、ブツシユ軸直角方向の入力荷重に対する高剛
性化と、ブツシユこじり方向の入力荷重に対する
低剛性化とが、共に有利に達成され得ると共に、
耐荷重性能及び耐久性能も良好に確保され得て、
充分に実用に供され得る筒状ゴムブツシユが、簡
単な構造にて有利に実現され得ることとなるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例たる自動車用サスペ
ンシヨンブツシユを示す縦断面図であり、第2図
はかかるサスペンシヨンブツシユを構成するゴム
弾性体の加硫成形品を示す縦断面図である。ま
た、第3図は、第2図に示されているゴム弾性体
の形状の特徴を説明するための比較例としてのゴ
ム弾性体を示す、第2図に対応する縦断面図であ
る。更に、第4図は、従来の筒状ゴムブツシユを
示す縦断面図である。 10……内筒金具、12……外筒金具、14…
…ゴム弾性体、22……球状凸面、24……取付
溝、28……円弧状凸面、32……突条。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内筒金具の外周面に固着された筒状ゴム弾性体
    に対して、更にその外周面に外筒金具が外嵌され
    ることにより、それら内筒金具と外筒金具とが径
    方向に所定距離を隔てて配されると共に、それら
    両金具が前記筒状ゴム弾性体にて弾性的に連結せ
    しめられてなる筒状ゴムブツシユにおいて、 前記内筒金具の軸方向中間部外周面を外方に凸
    である球状の凸面と為すと共に、前記外筒金具の
    内周面を、その内径が軸方向中央部から軸方向両
    端側に近付くに従つて拡大する、内方に凸である
    円弧状の凸面と為し、該外筒金具の最小内径部と
    前記内筒金具の最大外径部とを径方向に対向して
    位置せしめる一方、前記筒状ゴム弾性体の前記外
    筒金具が外嵌される外周面を、該外筒金具の内周
    面に対応する円弧状の凹面より、その軸方向の両
    側部分を更に所定寸法大径化せしめて、かかる外
    筒金具の外嵌に際しての圧入率を、該外筒金具の
    軸方向中央部よりもその両側部分において大きく
    設定したことを特徴とする筒状ゴムブツシユ。
JP5638288U 1988-04-26 1988-04-26 Expired - Lifetime JPH0529560Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5638288U JPH0529560Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5638288U JPH0529560Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166146U JPH01166146U (ja) 1989-11-21
JPH0529560Y2 true JPH0529560Y2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=31282262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5638288U Expired - Lifetime JPH0529560Y2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529560Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04213493A (ja) * 1990-12-07 1992-08-04 Tokyo Electric Co Ltd 蛍光表示装置
JP2008057731A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Honda Motor Co Ltd ブッシュ構造およびその製造方法
JP4315972B2 (ja) * 2006-11-23 2009-08-19 東洋ゴム工業株式会社 防振ブッシュの製造方法及び防振ブッシュ
JP5530398B2 (ja) * 2011-05-16 2014-06-25 日産自動車株式会社 サスペンション構造、サスペンション特性調整方法
US8628101B2 (en) 2011-05-16 2014-01-14 Nissan Motor Co., Ltd. Suspension structure, bush structure and suspension characteristic adjusting method
JP5293770B2 (ja) 2011-05-16 2013-09-18 日産自動車株式会社 サスペンション構造、サスペンションリンク配置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166146U (ja) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667943A (en) Resilient bushing
US4513990A (en) Bushing structure in a vehicle suspension system
US5439203A (en) Vibration-damping bushing with sliding surface on insert located between inner and outer cylinders
JPH11198622A (ja) 液体封入ブッシュ
JP4395760B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH0747979B2 (ja) ダイナミックダンパ
JPH0529560Y2 (ja)
JPH09100861A (ja) サスペンションブッシュ
JP3729404B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH04345510A (ja) サスペンション
JP2009008118A (ja) ラバーブッシュ
JPH1047433A (ja) サスペンション用ブッシュ
JPH06179315A (ja) 自動車の後輪懸架装置
JP4833908B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH09280314A (ja) 防振装置
JP2000145854A (ja) サスペンションブッシュ
JPH08128483A (ja) 筒型防振マウント
JP7165091B2 (ja) 防振ブッシュ
JP4358874B2 (ja) 防振ブッシュ
JP2001173699A (ja) 防振ブッシュ
JPH0320574Y2 (ja)
JPH018758Y2 (ja)
JPH059925Y2 (ja)
JPH06129460A (ja) 防振ブッシュ
JPH0622639U (ja) 防振ブッシュ