JPH0529539A - マルチチツプモジユール - Google Patents

マルチチツプモジユール

Info

Publication number
JPH0529539A
JPH0529539A JP3175653A JP17565391A JPH0529539A JP H0529539 A JPH0529539 A JP H0529539A JP 3175653 A JP3175653 A JP 3175653A JP 17565391 A JP17565391 A JP 17565391A JP H0529539 A JPH0529539 A JP H0529539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power element
lead frame
small signal
chip module
mounting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3175653A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenari Takami
茂成 高見
Yoshimasa Himura
芳正 檜村
Mitsuhiro Kani
充弘 可児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3175653A priority Critical patent/JPH0529539A/ja
Publication of JPH0529539A publication Critical patent/JPH0529539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放熱性を確保しつつ、コストを低減する。 【構成】 小信号用IC3とパワー素子4とが混在して
リードフレーム5に搭載されてなるマルチチップモジュ
ール1において、前記リードフレーム5のうち、小信号
用IC搭載部5aとパワー素子搭載部5bとを、厚さの
異なる部材でそれぞれ別々に構成し、前記小信号用IC
搭載部5aとパワー素子搭載部5bとを少なくとも一部
分5cでカシメて一体化した。 【効果】 パワー素子4は、リードフレーム5のうち板
厚の厚いパワー素子搭載部5bに実装されて放熱性が確
保され、小信号用IC3は、板厚の薄い小信号用IC搭
載部5aに実装される。このため、小信号用IC3とパ
ワー素子4とが、材料費及び加工費の安いリードフレー
ム5に実装でき、パワー素子4の放熱性を確保した安価
なマルチチップモジュール1が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小信号用ICとパワー
素子とが混在して搭載されてなるマルチチップモジュー
ルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチチップモジュールは、小型
化及びローコスト化を図るため、複数のダイボンディン
グパッドを備えたリードフレームに、複数のICを実装
し、全体を樹脂により一括封止して構成され、外見上は
シングルチップのICと全く同様に構成されていた。ま
た、これとは別に前記ダイボンディングパッドの代わり
に、0.2mm 〜0.5mm の厚みを有するプリント配線基板を
用いたものも広く知られている。
【0003】しかしながら、発熱量の大きいパワートラ
ンジスタ等のパワー素子と、比較的発熱量は小さくピン
数の多い制御用等に用いる小信号用ICとを混在して搭
載してなる従来のマルチチップモジュールにおいては、
前述のような実装構造では放熱性の確保が困難であると
いう問題点があった。
【0004】図5は、このような問題点を解消するため
に考案された従来のマルチチップモジュールを示すもの
で、同図におけるマルチチップモジュール1は、放熱性
を確保するために、一定の厚みを有してなるAl板又はFe
板等の金属板2aの一面側にエポキシ等で構成された絶
縁層2bを設け、その上面に導体パターン2cを形成し
てなる金属ベースプリント配線基板2を使用してなるも
ので、小信号用IC3及びパワー素子4の実装(ダイボ
ンディング及びワイヤボンディング)後に、樹脂(図示
せず)により一括封止されて構成されたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
構成されたパワー素子4を含んで構成された従来のマル
チチップモジュール1においては、リードフレーム等と
くらべて金属ベースプリント配線基板2は材料費(基板
のコスト)ばかりでなく加工費も高く、マルチチップモ
ジュール1のコストが高くなるという問題点があった。
【0006】そこで、コスト低減のために、パワー素子
4用のリードフレームを用いた場合には、リードフレー
ムの厚みが厚いため、放熱性の確保はできるがICのピ
ン数に対応するリード端子の加工が不可能(リードフレ
ームの加工限度は、一般にはフレームの板厚とされてお
り、1〜2mmの厚みのリードフレームでは、リード最
小間隔及びリード最小幅は1〜2mmとなる)で、ま
た、一般のIC用のリードフレームを用いた場合には、
リードフレームの板厚が薄く、ICのピン数に対応する
リード端子の加工が可能であるが、放熱性を確保するの
が非常に困難であるという問題点があった。
【0007】本発明は、前記背景に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、放熱性を確保しつ
つ、安価なマルチチップモジュールを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、小信号用IC3とパワー素子4とが混在して
リードフレーム5に搭載されてなるマルチチップモジュ
ール1において、前記リードフレーム5のうち、小信号
用IC搭載部5aとパワー素子搭載部5bとが、厚さの
異なる部材でそれぞれ別々に構成され、前記小信号用I
C搭載部5aとパワー素子搭載部5bとが少なくとも一
部分5cで固着されて一体化されたことを特徴とするも
のである。
【0009】また、前記小信号用IC3及びパワー素子
4とリードフレーム5とがCuワイヤボンディングにより
電気的に接続されたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】このように、本発明におけるマルチチップモジ
ュール1においては、発熱量の大きいパワー素子4は、
リードフレーム5のうち板厚の厚いパワー素子搭載部5
bに実装されて放熱性が確保され、一方、小信号用IC
3は、ピン数に対応するリード端子の加工がされた板厚
の薄い小信号用IC搭載部5aに実装される。このた
め、小信号用IC3とパワー素子4とが、材料費及び加
工費の安いリードフレーム5に実装でき、パワー素子4
の放熱性を確保した安価なマルチチップモジュール1が
得られる。
【0011】また、前記小信号用IC3及びパワー素子
4とリードフレーム5とをCuワイヤボンディングにより
電気的に接続したため、リードフレーム5に必ずしもメ
ッキをする必要がなくなり、さらに安価なマルチチップ
モジュール1が得られる。
【0012】
【実施例】図1乃至図4は、本発明の一実施例を示すも
ので、前記従来例と異なる点は、金属ベースプリント配
線基板2に代えて、リードフレーム5を使用した点であ
り、他は前記従来例と同様に構成されている。
【0013】リードフレーム5は、板厚の薄いリードフ
レームである小信号用IC搭載部5aと、板厚の厚いリ
ードフレームであるパワー素子搭載部5bとから構成さ
れ、それらが、エッチング又は金型による打抜き等によ
りそれぞれ別々に製作されて、その一部分でカシメ5c
により固着されて一体とされたものである。
【0014】このように構成されたリードフレーム5
は、小信号用IC搭載部5aには制御用等の小信号用I
C3が、パワー素子搭載部5bにはパワー素子4がダイ
ボンディングされ、その後ワイヤボンディングされて電
気的接続がとられ、リードフレーム5も含めて小信号用
IC3及びパワー素子4等が、樹脂により一括封止がさ
れてマルチチップモジュール1とされる。また、このと
き、小信号用IC3のワイヤボンディングにはAlワイヤ
が用いられ、リードフレーム5のAlワイヤボンディング
部には、リードフレーム5の製作時にAgまたはNiメッキ
が施され、一方、パワー素子4のワイヤボンディングに
はAuワイヤが用いられ、リードフレーム5のAuワイヤボ
ンディング部には、リードフレーム5の製作時にAg又は
Auメッキが施されている。
【0015】このように構成されているため、本実施例
におけるマルチチップモジュール1においては、発熱量
の大きいパワー素子4は、リードフレーム5のうち板厚
の厚いパワー素子搭載部5bに実装されて放熱性が確保
され、一方、小信号用IC3は、ピン数に対応するリー
ド端子の加工がされた板厚の薄い小信号用IC搭載部5
aに実装される。このため、小信号用IC3とパワー素
子4とが、材料費及び加工費の安いリードフレーム5に
実装でき、パワー素子4の放熱性を確保した安価なマル
チチップモジュール1が得られる。
【0016】また、前記小信号用IC3及びパワー素子
4とリードフレーム5とをCuワイヤボンディングにより
電気的に接続すると、リードフレーム5に必ずしもメッ
キをする必要がなくなり、さらに安価なマルチチップモ
ジュール1が得られる。
【0017】なお、前記実施例においては、リードフレ
ーム5を構成する小信号用IC搭載部5aとパワー素子
搭載部5bとを、カシメにより固着したものを例示した
が、本発明はこれに限らず、半田等により固着したもの
であっても良い。
【0018】
【発明の効果】上述のように本発明におけるマルチチッ
プモジュールにおいては、発熱量の大きいパワー素子
は、リードフレームのうち板厚の厚いパワー素子搭載部
に実装されて放熱性が確保され、一方、小信号用IC
は、ピン数に対応するリード端子の加工がされた板厚の
薄い小信号用IC搭載部に実装される。このため、小信
号用ICとパワー素子とが、材料費及び加工費の安いリ
ードフレームに実装でき、パワー素子の放熱性を確保し
た安価なマルチチップモジュールが得られる。
【0019】また、前記小信号用IC及びパワー素子と
リードフレームとをCuワイヤボンディングにより電気的
に接続したため、リードフレームに必ずしもメッキをす
る必要がなくなり、さらに安価なマルチチップモジュー
ルが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部斜視図である。
【図2】同上の外観を示す斜視図である。
【図3】同上のリードフレームの平面図である。
【図4】同上のリードフレームを示すもので、(a) は平
面図、(b)は側面図である。
【図5】従来のマルチチップモジュールの実装状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 マルチチップモジュール 3 小信号用IC 4 パワー素子 5 リードフレーム 5a 小信号用IC搭載部 5b パワー素子搭載部 5c 一部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】このように構成されたリードフレーム5
は、小信号用IC搭載部5aには制御用等の小信号用I
C3が、パワー素子搭載部5bにはパワー素子4がダイ
ボンディングされ、その後ワイヤボンディングされて電
気的接続がとられ、リードフレーム5も含めて小信号用
IC3及びパワー素子4等が、樹脂により一括封止がさ
れてマルチチップモジュール1とされる。また、このと
き、パワー素子4のワイヤボンディングにはAlワイヤが
用いられ、リードフレーム5のAlワイヤボンディング部
には、リードフレーム5の製作時にAgまたはNiメッキが
施され、一方、小信号用IC3のワイヤボンディングに
はAuワイヤが用いられ、リードフレーム5のAuワイヤボ
ンディング部には、リードフレーム5の製作時にAg又は
Auメッキが施されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 25/04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小信号用ICとパワー素子とが混在して
    リードフレームに搭載されてなるマルチチップモジュー
    ルにおいて、前記リードフレームのうち、小信号用IC
    搭載部とパワー素子搭載部とが、厚さの異なる部材でそ
    れぞれ別々に構成され、前記小信号用IC搭載部とパワ
    ー素子搭載部とが少なくとも一部分で固着されて一体化
    されたことを特徴とするマルチチップモジュール。
  2. 【請求項2】 前記小信号用IC及びパワー素子とリー
    ドフレームとがCuワイヤボンディングにより電気的に接
    続されたことを特徴とする請求項1記載のマルチチップ
    モジュール。
JP3175653A 1991-07-17 1991-07-17 マルチチツプモジユール Pending JPH0529539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175653A JPH0529539A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 マルチチツプモジユール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175653A JPH0529539A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 マルチチツプモジユール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0529539A true JPH0529539A (ja) 1993-02-05

Family

ID=15999862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175653A Pending JPH0529539A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 マルチチツプモジユール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529539A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024128A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif a semi-conducteur
EP0767494A3 (en) * 1995-10-03 1998-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating power semiconductor device and lead frame
EP0910121A4 (en) * 1996-11-28 2000-12-06 Mitsubishi Electric Corp SEMICONDUCTOR DEVICE
US6610923B1 (en) 1999-11-05 2003-08-26 Rohm Co., Ltd. Multi-chip module utilizing leadframe

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767494A3 (en) * 1995-10-03 1998-10-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating power semiconductor device and lead frame
WO1998024128A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif a semi-conducteur
US5998856A (en) * 1996-11-28 1999-12-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
EP0881680A4 (en) * 1996-11-28 2000-11-29 Mitsubishi Electric Corp SEMICONDUCTOR DEVICE
EP0910121A4 (en) * 1996-11-28 2000-12-06 Mitsubishi Electric Corp SEMICONDUCTOR DEVICE
US6610923B1 (en) 1999-11-05 2003-08-26 Rohm Co., Ltd. Multi-chip module utilizing leadframe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708320B2 (ja) マルチチップ型半導体装置及びその製造方法
US6201186B1 (en) Electronic component assembly and method of making the same
KR100294719B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치 및 그 제조방법, 리드프레임
US6002165A (en) Multilayered lead frame for semiconductor packages
US6627977B1 (en) Semiconductor package including isolated ring structure
US7504281B2 (en) Substrate based unmolded package
US6482674B1 (en) Semiconductor package having metal foil die mounting plate
JP3051011B2 (ja) パワ−モジュ−ル
EP0632682A1 (en) Compliant lead for surface mounting a chip package to a substrate
US20100193922A1 (en) Semiconductor chip package
KR100804341B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH09307051A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH0529539A (ja) マルチチツプモジユール
EP1636840A1 (en) Micro lead frame package and method to manufacture the micro lead frame package
JP2902918B2 (ja) 表面実装型半導体装置
US20040159929A1 (en) Semiconductor die package having two die paddles
EP0436126A2 (en) Resin-encapsulated semiconductor device
JP2533012B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JPH0661408A (ja) 表面実装型半導体装置
JP2533011B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JP2538407B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JPS6329413B2 (ja)
JPS63146453A (ja) 半導体パツケ−ジおよびその製造方法
JPH11219969A (ja) 半導体装置
JPH0214558A (ja) 半導体集積回路装置