JPH05293910A - 駆動ベルト製造装置 - Google Patents

駆動ベルト製造装置

Info

Publication number
JPH05293910A
JPH05293910A JP4256836A JP25683692A JPH05293910A JP H05293910 A JPH05293910 A JP H05293910A JP 4256836 A JP4256836 A JP 4256836A JP 25683692 A JP25683692 A JP 25683692A JP H05293910 A JPH05293910 A JP H05293910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
grinding
unit
drive belt
grinding tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4256836A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Borchardt
ホルスト・ボルヒヤルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KraussMaffei Berstorff GmbH
Original Assignee
Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH filed Critical Hermann Berstorff Maschinenbau GmbH
Publication of JPH05293910A publication Critical patent/JPH05293910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/50Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground, e.g. strings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補強されかつ加硫されたベルト素材を懸ける
ための駆動可能な懸渡し装置、少なくとも1個の型研削
工具、ベルト摩耗分捕集装置、研削工程用冷却装置から
成る駆動ベルト製造装置の提供にある。 【構成】 懸渡し装置を向き合う回動可能な2本のロー
ラ2、3から構成する。このローラに沿ってベルト4を
側面から固定するためのストッパー5、6を突出させ
る。型研削工具7に液冷装置を組み込む。液冷装置は、
研削手段を支持する駆動可能な外側シリンダ14と位置
固定された内側シリンダ15との間に形成された環状間
隙17である。 【効果】 ベルトの製造時間が従来装置の70%で済
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は補強され且つ加硫され
たベルト素材用の駆動可能な懸渡し装置、少なくとも1
個の型研削工具、ベルト摩耗分捕捉装置、研削工程に必
要な冷却装置から構成される、駆動ベルト製造装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】たとえばドイツ連邦共和国特許公告公報
1043622 から久しく公知のように駆動ベルトは補強され
たゴム巻きから切り出すのが有利とされる。ゴム巻きは
回転心にかかっている。そのためにゴム巻きは心と共に
回転し、1個または数個の分離カッタにより予め定めら
れた側部角度をつけて無端ベルトがこの巻物から切り出
される。
【0003】この方法の欠点は、巻物の表面に対して傾
斜している分離断面のために正確な側部切断が比較的費
用のかかる切断カッタ支承・案内装置を用いてのみ可能
である点である。その他にもこの方法では単純構造の駆
動ベルト、即ちほぼ長方形またはV字型のベルトしか製
造できない。
【0004】加えてドイツ連邦共和国特許公告公報2358
964 から知られる方法と装置では、補強され且つ加硫さ
れたゴム巻物から多要素Vベルト(ポリVベルト)を製
造して前記欠点を回避している。方法的にはゴム巻物を
1個の心に巻きつけ、心と共に回転させる。次に組み合
わされた型、枠、分離研削工具が外側から巻物表面に向
けて案内され、それに対応する研削の数段階で先ず平ら
な巻物表面ができるように、そして最後に輪郭を与える
研削切断ができるようにされる。
【0005】たしかにこの方法だとベルト周縁と多要素
Vベルトに関しては幾何学的に正確な駆動ベルトが製造
されるが、しかし、製造速度が極めて遅い。ゴムの伝熱
性が悪いためにこの製造方法は、ゴムの燃焼を阻止し製
造速度を上げようすると、切断材を冷却してのみ実施可
能である。従ってこの方法は実際には根本的に湿式研削
法として使用される。この方法では水が冷却剤としてゴ
ム巻物と切断工具との間に吹きかけられる。その場合切
断性能は一方では切断材の許容最高温度(80〜100
度)によって、他方では工具の浮上なしに切断溝中に噴
射可能な冷却水の量により制限される。
【0006】更に欠点は、環境保護の観点から適当な研
削摩耗分除去装置を有する冷水回路が必要なことであ
る。というのは摩耗により負荷される冷水により切断性
能が極めて急速に低下し切断材が燃焼するに到るからで
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明の基本課題
は、製造速度を早くして幾何学的精度を高めて一重・多
要素Vベルトとしての駆動ベルトを製造する装置の提供
にある。環境を保護し且つ経費のかからない冷却を行う
というものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、懸渡し装置
を向き合う2本の回動するローラから構成し、これらの
ローラに沿って、ベルトを側面から固定する少なくとも
1個のストッパーを突出させ、型研削工具に、乾式研削
工程を実施するための液冷装置を組み込み、液冷装置を
研削手段を支持して駆動する外側シリンダと位置固定し
た内側シリンダとの間に設ける環状間隙としたことによ
り解決される。更に別の有利な構成を請求項2以下に記
載する。
【0009】この発明による装置を用いて多要素Vベル
トを製造するのにかかる時間が従来装置と比較して約7
0%減少する。実験の結果、たとえば周縁部の長さが約
1.2メートルの多要素Vベルト1本を作るのに只の一
回転、約3秒で完全に研削できることがわかった。その
場合駆動ベルトと研削工具の温度は約60度Cなので、
駆動ベルトの熱負荷を低くきめることができて有利であ
る。
【0010】この製造結果の決定的な意味は、駆動ベル
トが乾燥状態で積極的に冷却された研削工具で加工され
る点にある。このようにして公知の湿式研削装置と比較
すると研削工具の設置と周速度が大幅に改善され、しか
も研削工具の浮上或いは研削材の燃焼が生じない。特に
公知の湿式研削法と比較して吸引装置を介する研削工具
の摩耗分を容易に回収し且つ環境を保護し、二次加工
(乾燥、粉砕)なしに新ベルト素材製造のためのゴム混
合物に入れることができる。
【0011】最後に、明らかに短縮された製造時間の結
果約90%の駆動ベルトを研削するときの比エネルギー
需要が減少した。
【0012】
【実施例】図1に示した駆動ベルト製造装置は本質的に
機枠18から構成される。機枠にはモータ1、このモー
タによって駆動される2本の回動可能なローラ2、3を
配設してある。これらのローラ2、3に加工される駆動
ベルト4がかけられる。駆動ベルトは1個の外れ防止ス
トッパー5、6によってローラ2、3の軸に対して平行
に保持される。
【0013】機枠18には更に研削工具7を被加工ベル
ト4に近づける設置装置11がある。この設置装置11
はこの発明の有利な構成ではスピンドル駆動装置であ
る。液圧或いは空圧式調整駆動装置も同じ機能を果たす
ことができる。
【0014】研削工具7は導管9と排管10とを介して
冷却ユニット8に連結され、冷却ユニットは研削工具7
に冷媒を供給し、温まると又排出する。その場合冷媒は
研削工具7を内側から冷却し、その結果研削工程は乾式
で実施される。
【0015】研削摩耗分の吸収のために吸引装置12を
設けてある。この吸引装置の中に前記摩耗分が集めら
れ、スムーズに次の加工工程に送られる。図2には加工
される駆動ベルト4における研削工具7の係合を図式的
に示してある。この例では研削工具7の駆動軸13が中
央孔19を利用して、この孔から冷媒が研削工具7に内
側から供給される。加熱された冷媒の排出は研削工具7
の軸方向他端にある導管20を介して実施される。
【0016】ここでまだ加工されていない駆動ベルト4
は図2に示すように横外れ防止のための2個の調節可能
なストッパー5、6によってローラ2、3上に固定され
る。ローラ2、3の回動性により通常はこの課題解決の
ために必要なストッパー5で充分である。
【0017】図3には部分的に切り開かれた研削工具7
を示してある。この工具では冷媒が駆動軸13の中にあ
るほぼ軸方向の2本の導管9、10を介して運ばれて、
駆動軸13の駆動側の端部の領域で冷媒の供給・排出が
行われる。その場合冷媒導管9は回転不能の中央管21
によって形成され、排出側の端部は収集室16に通じ
る。この収集室16は研削工具7にある中空の内側シリ
ンダ15によって形成され、内側シリンダは中央管21
の流出側端部に固定要素23を介して連結されている。
【0018】この回転不能な内側シリンダ15は間隔を
あけて外側シリンダ14によって包囲されている。外側
シリンダは固定要素24を介して、内側シリンダ15と
外側シリンダ14との間に環状間隙17が形成されるよ
うに駆動軸13に連結されている。
【0019】内側シリンダ15の壁部中の開口部22に
よって導入間9を介して収集室16の中に入る冷媒が環
状間隙17の中に入り且つそこから逆流導管10へ入る
ことができる。逆流導管は中央管21の外壁と中空の駆
動軸13の内壁とによって形成されている。
【0020】研削材を運ぶ特殊輪郭の外側シリンダ14
は環状間隙17のある所では壁部が極めて薄い(約5ミ
リメートル)ので、金属構造にすると研削工程から冷却
液への熱伝達特性が極めて良好であることが確認され
る。研削工具7の約5度Cまでの強い過冷によって環境
に応じた乾式研削工程の際の除去性能が著しく高まる。
【0021】別の実施態様では回転軸に対して内側シリ
ンダ或いは外側シリンダ15、14が回転軸に対してそ
の外側または内側に軸13に平行な管路形成ウェブを有
する。その他に次のような変形が考えられる。即ち環状
間隙17或いは軸線に平行な管路に加えて外側シリンダ
14中に同じく冷却液を通す孔を設ける。この対策によ
ってこの発明の装置の伝熱面積が更に広くなる。
【0022】
【発明の効果】この発明の以上のような構成により、多
要素Vベルトの製造時間が従来公知の装置と比較して約
70%短縮できる。できる。実験の結果、たとえば周縁
部の長さが約1.2メートルの多要素Vベルト1本を作
るのに一回転、約3秒で完全に研削できることがわかっ
た。その場合駆動ベルトと研削工具の温度は約60度C
なので、駆動ベルトの熱負荷を低くきめることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置全体の概略側面図。
【図2】研削工具と、2本の緊張ロールに掛けた駆動ベ
ルトの詳細図
【図3】冷却装置を組み込んだ研削工具の部分切断図。
【符号の説明】
1 モータ 2 ローラ 3 ローラ 4 駆動ベルト 5 ストッパー 6 ストッパー 7 研削工具 8 冷却ユニット 9 導入管 10 逆流導管 11 調整装置 12 吸引装置 13 駆動軸 14 外側シリンダ 15 内側シリンダ 16 収集室 17 環状間隙 18 機枠 19 孔 20 導管 21 中央管 22 開口部 23 固定要素 24 固定要素

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強され且つ加硫されたベルト素材用の
    駆動可能な伸長装置、少なくとも1個の型研削工具、ベ
    ルト摩耗分捕捉装置、研削工程に必要な冷却装置から構
    成される、駆動ベルト製造装置において、懸渡し装置を
    向き合う2本の回動するローラ(2、3)から構成し、
    これらのローラに沿って、ベルト(4)を側面から固定
    する少なくとも1個のストッパー(5、6)を突出さ
    せ、型研削工具(7)に、乾式研削工程を実施するため
    の液冷装置を組み込み、液冷装置は研削手段を支持して
    駆動する外側シリンダ(14)と位置固定した内側シリ
    ンダ(15)との間に設ける環状間隙(17)としたこ
    とを特徴とする駆動ベルト製造装置。
  2. 【請求項2】 内側シリンダ(15)または外側シリン
    ダ(14)が環状間隙内に入り込んで、軸(13)の軸
    線に平行していて且つ冷却管路を形成するウェブを有す
    ることを特徴とする請求項1の駆動ベルト製造装置。
  3. 【請求項3】 外側シリンダ(14)中に軸(13)の
    軸線に平行な冷却手段孔を配設してあることを特徴とす
    る請求項1または2の駆動ベルト製造装置。
JP4256836A 1991-09-28 1992-09-25 駆動ベルト製造装置 Pending JPH05293910A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4132385A DE4132385C1 (ja) 1991-09-28 1991-09-28
DE4132385:8 1991-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05293910A true JPH05293910A (ja) 1993-11-09

Family

ID=6441719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4256836A Pending JPH05293910A (ja) 1991-09-28 1992-09-25 駆動ベルト製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5214881A (ja)
EP (1) EP0535302B1 (ja)
JP (1) JPH05293910A (ja)
KR (1) KR100251024B1 (ja)
DE (2) DE4132385C1 (ja)
DK (1) DK0535302T3 (ja)
RU (1) RU2037422C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2956811B2 (ja) * 1992-06-18 1999-10-04 バンドー化学株式会社 ベルト研削装置およびベルト研削方法
EP0642886B1 (en) * 1993-09-09 2000-02-16 Mitsuboshi Belting Ltd. Apparatus and method for forming ribs on a belt/belt sleeve
US5486133A (en) * 1994-05-31 1996-01-23 Russell; Jerry Timing belt grinding apparatus and method
DE4446163B4 (de) * 1994-12-23 2006-01-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Gewinnung von Antriebsriemen mit geringem Drehwinkelfehler und Vorrichtung zur Minimierung des Drehwinkelfehlers eines Antriebsriemens
JPH11190399A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Bando Chem Ind Ltd ローエッジベルトの製造方法およびその製造装置
JP3485801B2 (ja) * 1998-05-29 2004-01-13 三ツ星ベルト株式会社 ダブルリブベルトの製造方法
JP2000094290A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Disco Abrasive Syst Ltd 表面加工方法
US10052735B2 (en) * 2015-06-24 2018-08-21 Apko Technology, Inc. In situ grinding apparatus for resurfacing rubber belts and rollers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1043622B (de) * 1952-12-23 1958-11-13 Dayton Rubber Company Verfahren zur Herstellung endloser Riemen
US3406489A (en) * 1966-12-22 1968-10-22 Dexco Corp Abrading wheel structure
US3891405A (en) * 1972-11-28 1975-06-24 Dayco Corp Apparatus for making an endless power transmission belt
US3822516A (en) * 1972-11-28 1974-07-09 Dayco Corp Method of making an endless power transmission belt
US4322916A (en) * 1978-03-13 1982-04-06 Dayco Corporation Apparatus for making multiple rib belts
US4329192A (en) * 1981-01-19 1982-05-11 Dayco Corporation Apparatus and method for making a belt construction

Also Published As

Publication number Publication date
KR930005762A (ko) 1993-04-20
EP0535302B1 (de) 1994-08-10
DK0535302T3 (da) 1995-03-27
RU2037422C1 (ru) 1995-06-19
US5214881A (en) 1993-06-01
EP0535302A1 (de) 1993-04-07
KR100251024B1 (ko) 2000-04-15
DE4132385C1 (ja) 1992-07-23
DE59200362D1 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05293910A (ja) 駆動ベルト製造装置
US4052822A (en) Method and apparatus for abrasively cutting objects
JPH09103942A (ja) 連続鋳造されたスラブの表面を研削するための装置
KR0159542B1 (ko) 벨트 연삭 장치
EP0026107B1 (en) Method and apparatus for cutting continuous fibrous material
US7121130B2 (en) Method and installation for hot-rolling strips using a Steckel rolling frame
US4085630A (en) Apparatus for adjusting condition of metal of saws
CN209109343U (zh) 一种破碎充分且降噪的球磨机
CN1726099A (zh) 用斯蒂克尔轧机机架热轧带材的方法和设备
KR102370938B1 (ko) 파이프 커팅장치
CN210282838U (zh) 一种压延机的余边回用装置
CN213533845U (zh) 一种防烫型热风缝口密封机
CN221165295U (zh) 一种锂电池复合集流体卷膜分切装置
KR20000035315A (ko) 스트랜드 절단장치
SU1097373A1 (ru) Вальцовый станок дл обработки зерна
CN214864158U (zh) 一种鲜竹杆切屑机
CN110423231A (zh) 一种粉碎效果好的苯酐切片机
RU2163545C1 (ru) Устройство для подвода сож к дисковому инструменту
US2627708A (en) Method of truing the peripheral surfaces of band saw wheels
SU1129008A2 (ru) Рабоча клеть стана поперечной прокатки концов труб и валов
JPH0664067A (ja) タイヤのトレッドゴム切削方法
JPH08229726A (ja) 条鋼切断装置
RU2017528C1 (ru) Дробилка для зерна
SU1199628A1 (ru) Диагонально-резательна машина
JPS61249608A (ja) ロ−ル研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030318