JPH05290896A - 非水電解液電池の検査方法 - Google Patents

非水電解液電池の検査方法

Info

Publication number
JPH05290896A
JPH05290896A JP4096776A JP9677692A JPH05290896A JP H05290896 A JPH05290896 A JP H05290896A JP 4096776 A JP4096776 A JP 4096776A JP 9677692 A JP9677692 A JP 9677692A JP H05290896 A JPH05290896 A JP H05290896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
inspection
separator
generating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4096776A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Nishio
昌武 西尾
Tomoya Murata
知也 村田
Yasuhiro Ishiguro
康裕 石黒
Takashi Fukuhara
敬司 福原
Hiroshi Hamada
浩 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP4096776A priority Critical patent/JPH05290896A/ja
Publication of JPH05290896A publication Critical patent/JPH05290896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池組立て前にセパレータのピンホール等に
よる微小な内部短絡を検出することで前述の不具合を未
然に防止できるようにした。 【構成】 発電要素4を組立てる工程Aと、この発電要
素4を筒形ケース5内に収容し、正負極リード板をケー
ス5およびガスケット付きキャップ6にスポット溶接な
どにより接続する工程Bと、第一の検査工程Cと、電解
液の注液工程Dと、キャップ6をケース5に嵌合し、カ
シメ付けなどによって封口する工程Eと、電圧検査によ
る第二の検査工程Fを経て製品化される。第一の検査工
程Cは正極1と負極2間に交流電源10を接続し両極
1,2間に100V〜500Vの範囲の交流電圧を印加
し、この回路の間に直列に接続された電流計14の振れ
を直読する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウムまたはリチウ
ム合金を負極活物質とし、二酸化マンガンを正極活物質
とするスパイラル状に巻回された発電要素を持った非水
電解液電池において、微小な内部短絡を原因とした不具
合を未然に防止するための検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】非水電解液電池の代表的なものとして、
リチウムまたはリチウム合金を負極活物質とし、二酸化
マンガンを正極活物質としてセパレータを挟んでスパイ
ラル状に巻回して発電要素を構成した高出力電池があ
り、素電池2ケを直列に接続してパッケージ化したカメ
ラ用のパック電池が特に知られている。
【0003】ところが、この種の高出力電池では、二つ
の素電池間に容量のアンバランスがあると、使用中容量
の低い側の電池が過放電し、発熱,発火などの事故が生
ずる惧れがある。
【0004】このために従来では素電池完成後に電圧検
査を実施し、標準値より低いものを検出することで該当
する電池を排除する方法を実施していた。排除される電
池はいずれもセパレータの破れやずれ、電極につながる
リード板または集電板が他方側に接触することにより異
常が生じており、比較的明白に検出できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この検
査方法によれば、製品完成後にしか検査ができず、異常
発生後に直ちに処置ができない欠点があった。また例え
ばセパレータに発生した微小なピンホールによるわずか
な両電極間の接触までは検出できない。すなわちこの時
点では電池の示す電圧は正常なそれとほとんど同様であ
るため、電圧検査には合格するものの、その後の時間経
過によって容量減少が生ずる。
【0006】このため前述のパック電池のように、容量
減少を生じた素電池と、正常な素電池とが組合わされる
惧れがあり、この場合には前述するように過放電による
発熱,発火などの事故につながる惧れがあった。
【0007】本発明は前記の問題点を解決するものであ
って、電池組立て前にセパレータのピンホール等による
微小な内部短絡を検出することで前述の不具合を未然に
防止できるようにした非水電解液電池の検査方法を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、リチウムまたはリチウム合金を負極活物
質とし、二酸化マンガンを正極活物質としてセパレータ
を挟んでスパイラル状に巻回して発電要素を構成する電
池の製造にあたり、前記発電要素の巻回後であって非水
電解液注液前の工程で、正負電極間に外部より100V
以上500V以下の電圧を印加する手段と、漏れ電流を
検出する手段とを設けたものである。また本発明では印
加する電圧として交流電圧が好ましい。
【0009】
【作用】100V以上500V以下の電圧はセパレータ
の破壊電圧以下の電圧であるが、この範囲の電圧を両極
間に印加すると、セパレータに微小なピンホールが生じ
ている場合には、この部分が破壊されて両極間に漏れ電
流が流れ、これを検出することで異常を判別できる。検
査用の電圧を交流とした場合には、両極間でのコンデン
サ効果がないので漏れ電流検出に要する時間を短縮でき
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細
に説明する。図1は本発明が適用される電池の製造手順
を示すものである。図における製造手順は、それぞれの
工程を経て個別に組立てラインLに供給された正極1,
負極2,セパレータ3をスパイラル状に巻回し、その一
端側の底部に絶縁板4aを固着して一つの発電要素4に
組立てる工程Aと、この発電要素4を筒形ケース5内に
収容し、正負極リード板をケース5およびガスケット付
きキャップ6にスポット溶接などにより接続する工程B
と、第一の検査工程Cと、電解液の注液工程Dと、キャ
ップ6をケース5に嵌合し、カシメ付けなどによって封
口する工程Eと、電圧検査による第二の検査工程Fとか
らなる。
【0011】この各工程のうち第一の検査工程Cは従来
なかったものである。図2に示すように、キャップ6お
よびケース5などを通じて正極1と負極2との間にスイ
ッチ12および電流計14を介して交流電源10を接続
する。スイッチ12を投入することによって両極1,2
間に100V〜500Vの範囲の交流電圧が印加され、
この回路の間に直列に接続された漏れ電流検出手段であ
る電流計14の振れを直読することで、両極1,2間に
介在されたセパレータ3に生じた微小なピンホールある
いはその他の原因で両極間の短絡があるか否かを判定で
きるのである。
【0012】なお、セパレータ3には、ポリプロピレン
不織布,ポリプロピレンマイクロポーラスフィルム,あ
るいは両者を二枚重ねしたものがあり、耐圧が高いもの
から順に、不織布単体>二枚重ね>ポーラスフィルムで
ある。したがって、検査用の印加電圧はこれらの耐圧に
応じた電圧に設定される必要がある。ちなみに100〜
500Vに設定したのは、これらのセパレータの耐圧の
範囲であって、しかもピンホールなどの微小内部短絡が
生じている場合には、その部分から容易に破壊されて洩
れ電流が生ずるためである。また、直流電圧を印加した
場合には、両極1,2間にコンデンサ効果によって帯電
し、それを除去する手間が必要となるため、交流電圧を
印加するように構成して工程の簡素化を図っている。
【0013】なお、発電要素の組立て後に両極1,2の
リード板を介して電圧を印加し、第一の検査工程Cとし
てもよい。また、第二の検査工程Fは必ずしも必要では
ないが、キャップ6の嵌合およびカシメに伴うリード板
の短絡などを考慮して従来通り設けておいてもよい。
【0014】次に、CR2/38タイプのスパイラル形
リチウム電池の製造に本発明の検査方法を適用してその
効果を確認した。このタイプの電池に使用されているセ
パレータはマイクロポーラスのポリプロピレンフィルム
であり、検査電圧は500Vに設定した。この電池1万
個について漏れ電流が検出されたものは27個であり、
この不良品を排除した残りの完成電池1000個の60
℃,120日保存後の電圧不良は0であった。
【0015】これに対し、前記第一の検査工程Cを実施
せず、最終の第二の検査工程Fのみを経て完成された電
池については、排除された電池は4個/1万個であっ
た。しかし、この不良品を排除した残りの電池1000
個の内、60℃,120日保存後の電圧不良は2個あ
り、第二の検査工程Fのみでは検査洩れが生じていたこ
とが確認された。
【0016】また、CR14タイプのスパイラル形リチ
ウム電池の製造に本発明の検査方法を適用してその効果
を確認した。このタイプの電池に使用されているセパレ
ータはポリプロピレン不織布であり、検査電圧は100
Vに設定した。この電池1万個について漏れ電流が検出
されたものは8個であり、この不良品を排除した残りの
完成電池1000個の60℃,120日保存後の電圧不
良は0であった。
【0017】これに対し、前記第一の検査工程Cを実施
せず、最終の第二の検査工程Fのみを経て完成された電
池については不良品が0であった。しかし、この電池1
000個の60℃,120日保存後の電圧不良は2個あ
り、第二の検査工程Fのみでは検査洩れか生じていたこ
とが確認された。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明で
は、発電要素の巻回後であって非水電解液注液前の段階
で電圧印加による検査工程を付加することで、セパレー
タに微小なピンホールが生じていた場合には、この部分
が破壊されて両極間に漏れ電流が流れ、これを検出する
ことで異常を判別できるため、従来の電圧検査による方
法に比べて異常の判別がさらに確実になり、製品の信頼
性を高めることができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査方法を適用した製造手順を示す工
程図である。
【図2】同検査方法の具体例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 正極 2 負極 3 セパレータ 4 発電要素 4a 絶縁板 5 ケース 6 キャップ 10 交流電源 14 電流計
フロントページの続き (72)発明者 福原 敬司 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内 (72)発明者 浜田 浩 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウムまたはリチウム合金を負極活物
    質とし、二酸化マンガンを正極活物質としてセパレータ
    を挟んでスパイラル状に巻回して発電要素を構成する電
    池の製造にあたり、 前記発電要素の巻回後であって非水電解液注液前の工程
    で、正負電極間に外部より100V以上500V以下の
    電圧を印加する手段と、 漏れ電流を検出する手段と、 を設けたことを特徴とする非水電解液電池の検査方法。
  2. 【請求項2】 印加する電圧が交流であることを特徴と
    する請求項1に記載の非水電解液電池の検査方法。
JP4096776A 1992-04-16 1992-04-16 非水電解液電池の検査方法 Pending JPH05290896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096776A JPH05290896A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 非水電解液電池の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4096776A JPH05290896A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 非水電解液電池の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05290896A true JPH05290896A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14174043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4096776A Pending JPH05290896A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 非水電解液電池の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05290896A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030747A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Mitsubishi Chemicals Corp 積層型二次電池の製造方法
JP2009129674A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sony Corp 電極体検査方法および電極体検査装置
CN103674454A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 微宏动力系统(湖州)有限公司 电池组漏液检测系统
CN110336346A (zh) * 2019-06-26 2019-10-15 南京中感微电子有限公司 带微短路检测的电池保护电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116439A (ja) * 1974-07-31 1976-02-09 Japan Storage Battery Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116439A (ja) * 1974-07-31 1976-02-09 Japan Storage Battery Co Ltd

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030747A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Mitsubishi Chemicals Corp 積層型二次電池の製造方法
JP2009289757A (ja) * 1998-07-10 2009-12-10 Aoi Electronics Co Ltd 積層型二次電池の製造方法
JP2009129674A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sony Corp 電極体検査方法および電極体検査装置
CN103674454A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 微宏动力系统(湖州)有限公司 电池组漏液检测系统
CN110336346A (zh) * 2019-06-26 2019-10-15 南京中感微电子有限公司 带微短路检测的电池保护电路
CN110336346B (zh) * 2019-06-26 2021-07-09 南京中感微电子有限公司 带微短路检测的电池保护电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1130669B1 (en) Short circuit inspection method for battery and method of manufacturing batteries
US9977090B2 (en) Insulation failure inspecting apparatus, insulation failure inspecting method using same, and method for manufacturing electrochemical cell
US9917337B2 (en) Inspection method for film covered battery
KR101842805B1 (ko) 전지의 제조 방법
JP3914707B2 (ja) 蓄電素子およびその保持構造
JPH08185850A (ja) リチウムイオン二次電池
KR20190006920A (ko) 이차전지의 불량 검사 장치 및 불량 검사 방법
JPH04366547A (ja) ガス減極式構成電池
JP4887581B2 (ja) 電池の検査方法および検査装置
US7417845B2 (en) Electric double-layer capacitor, electric energy storage device including the same, and production method for electric double-layer capacitor
US6805993B2 (en) Rechargeable battery with temperature controlled switch
JP2019152636A (ja) 電池装置および電池システム
KR20010074765A (ko) 세퍼레이터용 컵 시일을 갖는 원통형 전기화학 전지
JPH05290896A (ja) 非水電解液電池の検査方法
JP3677993B2 (ja) 電池の電極群の短絡検査方法及びその短絡検査装置
JPH09293490A (ja) 密閉電池およびその製造方法
JP2000195565A (ja) 二次電池の検査方法
JPH0367473A (ja) 密閉形鉛蓄電池の検査方法
JP7011782B2 (ja) 二次電池の検査方法
JP4609046B2 (ja) ラミネート電池の検査方法
JP4670170B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH05109436A (ja) 電池の漏液検出方法
JPH08111214A (ja) 有機電解液電池
KR100551886B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지
JP7129202B2 (ja) 非水電解液電池