JPH05290343A - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置

Info

Publication number
JPH05290343A
JPH05290343A JP11692292A JP11692292A JPH05290343A JP H05290343 A JPH05290343 A JP H05290343A JP 11692292 A JP11692292 A JP 11692292A JP 11692292 A JP11692292 A JP 11692292A JP H05290343 A JPH05290343 A JP H05290343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target value
value data
offset
comparison result
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11692292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inamura
博 稲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11692292A priority Critical patent/JPH05290343A/ja
Publication of JPH05290343A publication Critical patent/JPH05290343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、駆動装置において、動作状態で駆動
増幅手段のオフセツトを自動的に調整する。 【構成】駆動増幅手段の直近に、駆動電圧を所定の基準
電圧と比較してその比較結果を出力する比較手段を設
け、オフセツト調整時基準電圧に応じた目標値データを
送出すると共に、入力される比較結果に応じて目標値デ
ータを所定単位毎に増加又は減少させ、比較結果が反転
したタイミングの目標値データをオフセツトとして記憶
し、通常動作時に用いるようにしたことにより、通常動
作状態で駆動増幅手段のオフセツトを自動的に調整し得
る駆動装置を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は駆動装置に関し、例えば
ビデオテープレコーダでヘリカルトラツクの幅方向に移
動するヘツドを駆動するものに適用し得る。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダにおいて
は、例えば3倍、2倍、1/2倍、1/3倍等の変速再
生を行う場合、ヘツドのテープに対する走査角度が記録
時のそれと異なるためヘツドがテープ上のヘリカルトラ
ツクをまたぎ、この結果再生ノイズが画面上横方向に発
生する。
【0003】この変速再生時の再生ノイズを除去する方
法として、例えばバイモルフでなる圧電素子上にヘツド
チツプを載置してヘツドを高さ方向に移動し得るように
し、これによりテープの走行に応じてヘツドをヘリカル
トラツクの幅方向に移動させ、1つのトラツクのみを再
生して、ノイズを発生させないようになされたものがあ
る(以下このヘツドをダイナミツクトラツキング(D
T)ヘツドと呼ぶ)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでかかる構成の
DTヘツドを用いる場合には、バイモルフにかかる電圧
が数百ボルトに達するため、何段かのアナログ増幅器を
介して駆動電圧が増幅される。ところがこのようなアナ
ログ増幅器には特性上必然的に所定のオフセツトが存在
し、この結果バイモルフには目標値でなる電圧よりオフ
セツト分だけずれた電圧がかかることになる。
【0005】この結果最終的に目標値通りにバイモルフ
が変位しないことになり、ヘツドにトラツキングずれが
発生する問題があつた。このオフセツトを補償すること
が正確にダイナミツクトラツキング動作させるために必
要となり、従来VTRの生産段階で必要に応じてオフセ
ツトを調整するようになされていた。
【0006】ところがアナログ増幅器のオフセツトは、
経時変化したり温度特性を持つているため、このように
VTRの生産段階で調整したとしても、実際上動作状態
ではオフセツトが含まれてしまい、結局ビデオヘツドに
トラツキングずれが発生する問題があつた。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来の問題を一挙に解決して動作状態で駆動増幅手
段のオフセツトを自動的に調整し得る駆動装置を提案し
ようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め第1の発明においては、入力される目標値データDO
Bをアナログ信号でなる目標値信号SOBに変換するデ
イジタルアナログ変換手段3と、目標値信号SOBを増
幅して得られる駆動電圧SDTを所定の駆動手段の供給
する駆動増幅手段4と、その駆動増幅手段4の直近に配
置され、駆動電圧SDTを所定の基準電圧と比較してそ
の比較結果SCを出力する比較手段5と、目標値データ
DOBを発生して送出すると共に、比較結果SCを取り
込む制御手段2とを設け、オフセツト調整時制御手段2
は、基準電圧に応じた目標値データDOBを送出すると
共に、入力される比較結果SCに応じて目標値データD
OBを所定単位毎に増加又は減少させ、比較結果SCが
反転したタイミングの目標値データDOBをオフセツト
として記憶し、通常動作時に用いるようにした。
【0009】また第2の発明においては、所定の駆動手
段として、回転ドラム上に載置されたヘツドを高さ方向
に変位させるようになされた圧電素子を用いるようにし
た。
【0010】
【作用】駆動増幅手段4の直近に、駆動電圧SDTを所
定の基準電圧と比較してその比較結果SCを出力する比
較手段5を設け、オフセツト調整時制御手段2が基準電
圧に応じた目標値データDOBを送出すると共に、入力
される比較結果SCに応じて目標値データDOBを所定
単位毎に増加又は減少させ、比較結果SCが反転したタ
イミングの目標値データDOBをオフセツトとして記憶
し、通常動作時に用いるようにしたことにより、通常動
作状態で駆動増幅手段4のオフセツトを自動的に調整し
得る駆動装置1を実現できる。かくするにつき回転ドラ
ム上でヘツドを高さ方向に変位させるDTヘツド装置の
圧電素子を駆動するために最適な駆動装置1を得ること
ができる。
【0011】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0012】図1において、1は全体としてビデオテー
プレコーダのDTヘツド装置を示し、CPUを含むマイ
クロコンピユータ構成のDT制御回路2から送出される
目標値データDOBが、デイジタルアナログ変換回路3
で目標値信号SOBに変換されて駆動増幅回路4に入力
される。駆動増幅回路4は実際上複数段のアナログ増幅
器で構成されており、目標値信号SOBを増幅して、バ
イモルフ駆動用の例えば± 200〔V〕の電圧でなる駆動
信号SDTを発生しこれをヘツドが載置されたバイモル
フ(図示せず)に送出する。
【0013】ここでこの実施例の場合、この駆動信号S
DTは駆動手段としてのバイモルフに加えて一旦が接地
された比較回路5に入力される。実際上この比較回路5
は駆動増幅回路4の直近に配置され、駆動信号SDTが
最短の信号線で比較回路5に入力されている。これによ
りこの比較回路5は駆動信号SDTの信号線での劣化や
重畳されるノイズを最小限にして、駆動信号SDTを精
度良く電圧値0〔V〕と比較し、この比較結果SCをD
T制御回路2に送出するようになされている。
【0014】以上の構成において、通常の可変速再生時
DT制御回路2は、バイモルフを変位させる所定の目標
値データDOBを発生し、これによりDT装置1はヘツ
ドをテープの走行に応じてヘリカルトラツクの幅方向に
変位させ、1つのトラツクのみを再生し、可変速再生時
のノイズを発生させないようになされている。
【0015】これに対して、電源投入時やテープの挿填
時、DT制御回路2のCPUは図2に示すオフセツト自
動調整処理プログラムSP0を実行して、駆動増幅回路
4のオフセツトを調整するようになされている。すなわ
ちCPUはオフセツト自動調整処理プログラムSP0か
ら入つて、次のステツプSP1において電圧値0〔V〕
に応じた目標値データDOBを発生し、これをデイジタ
ルアナログ変換回路3を通じて駆動増幅回路4に供給す
る。
【0016】続いてCPUは次のステツプSP2におい
て、この結果比較回路5から入力される比較結果SCを
調べる。ここでCPU内部にはこの比較結果SCを記憶
する内部レジスタが設けられ、このステツプSP2の2
回目以降の通過の際には、内部レジスタに記憶された前
回の比較結果と今回の比較結果SCが異なるとき、比較
結果SCが反転したと判断するようになされている。
【0017】また実際上ステツプSP2の1回目の通過
及び2回目以降の通過で比較結果SCが反転してなく、
かつ比較結果SCが「L」レベルの場合、すなわち駆動
信号SDTが負のオフセツトを有する場合、この比較結
果SCを内部レジスタに記憶してステツプSP3に移
る。このステツプSP3でCPUは、電圧値を1段階増
した目標値データDOBを発生し、これをデイジタルア
ナログ変換回路3を通じて駆動増幅回路4に供給し、再
度ステツプSP2を実行する。
【0018】さらにこのステツプSP2の1回目の通過
及び2回目以降の通過で比較結果SCが反転してなく、
かつ比較結果SCが「H」レベルの場合、すなわち駆動
信号SDTが正のオフセツトを有する場合、この比較結
果SCを内部レジスタに記憶してステツプSP4に移
る。このステツプSP4でCPUは、電圧値を1段階減
らした目標値データDOBを発生し、これをデイジタル
アナログ変換回路3を通じて駆動増幅回路4に供給し、
再度ステツプSP2を実行する。
【0019】このようにステツプSP2、ステツプSP
3又はステツプSP4の処理ループを実行すれば、最初
に存在した正又は負のオフセツトが徐々に減少しやがて
負又は正のオフセツトへと反転する。従つてCPUはや
がてステツプSP2でこの反転を検出するとステツプS
P5に移つて、この時の目標値データDOBをオフセツ
トとして記憶し、次のステツプSP6で当該オフセツト
自動調整処理プログラムSP0を終了する。
【0020】この後DT制御回路2は通常の可変速再生
時、このようにして得られるオフセツトを参照して、バ
イモルフを所定分変位させる目標値データDOBを発生
する。このようにすれば実際上このオフセツト自体が動
作直前の調整結果であることにより、駆動増幅回路4の
経時変化や温度特性の影響を完全に補償することができ
る。かくしてDT制御回路2で発生した目標値データD
OBに応じてバイモルフを変位させることができ、可変
速再生時ヘツドのトラツキングずれを有効に防止するこ
とができる。
【0021】以上の構成によれば、電源投入時やテープ
挿填時、まず電圧値0〔V〕に応じた目標値データDO
Bを送出すると共に、入力される比較結果SCに応じて
目標値データDOBを所定単位毎に増加又は減少させ、
比較結果SCが反転したタイミングの目標値データDO
Bをオフセツトとして記憶し、通常動作時に用いるよう
にしたことにより、通常動作状態における駆動増幅回路
4のオフセツトを自動的に調整し得るDTヘツド装置を
実現できる。
【0022】さらに上述の構成によれば、従来人手によ
る駆動増幅回路4のオフセツト調整を自動的に実行し得
ることにより、ユーザの使い勝手を格段的に向上し得る
DTヘツド装置1を実現できる。
【0023】なお上述の実施例においては、オフセツト
調整の際まず電圧値0〔V〕の目標値データDOBから
開始した場合について述べたが、これに限らず、必要に
応じて任意の基準電圧に応じた目標値データから開始す
るようにしても上述の実施例と同様の効果を実現でき
る。
【0024】また上述の実施例においては、本発明によ
るオフセツト調整を電源投入時やテープ挿填時に実行し
た場合について述べたが、これに限らず、任意のタイミ
ングで実行するようにしても良く、例えばVTRにおけ
る所定の通電間隔毎に実行するような場合には、調整さ
れたオフセツトを例えばEEPROMでなる不揮発性メ
モリに記憶するようにすれば、上述の実施例と同様の効
果を実現できる。
【0025】さらに上述の実施例においては、本発明を
DTヘツド装置に適用し、駆動手段としてバイモルフを
用いた場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
要はオフセツトの存在し易い複数段のアナログ増幅器で
所定の駆動手段を駆動するものであれば、種々の駆動装
置に広く適用して好適なものである。
【0026】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、駆動増幅
手段から送出される駆動信号を所定の基準電圧と比較す
る比較手段を設け、オフセツト調整時基準電圧に応じた
目標値データを送出すると共に、入力される比較結果に
応じて目標値データを所定単位毎に増加又は減少させ、
比較結果が反転したタイミングの目標値データをオフセ
ツトとして記憶し通常動作時に用いるようにしたことに
より、通常動作状態で駆動増幅手段のオフセツトを自動
的に調整し得る駆動装置を実現できる。かくするにつき
回転ドラム上でヘツドを高さ方向に変位させるDTヘツ
ド装置のバイモルフを駆動するために最適な駆動装置を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による駆動装置を適用したDTヘツド装
置の一実施例を示すブロツク図である。
【図2】図1のDTヘツド装置におけるオフセツト自動
調整処理プログラムを示すフローチヤートである。
【符号の説明】
1……DTヘツド装置、2……DT制御回路、3……デ
イジタルアナログ変換回路、4……駆動増幅回路、5…
…比較回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力される目標値データをアナログ信号で
    なる目標値信号に変換するデイジタルアナログ変換手段
    と、 上記目標値信号を増幅して得られる駆動電圧を所定の駆
    動手段の供給する駆動増幅手段と、 当該駆動増幅手段の直近に配置され、上記駆動電圧を所
    定の基準電圧と比較して当該比較結果を出力する比較手
    段と、 上記目標値データを発生して送出すると共に、上記比較
    結果を取り込む制御手段とを具え、オフセツト調整時上
    記制御手段は、上記基準電圧に応じた上記目標値データ
    を送出すると共に、入力される上記比較結果に応じて上
    記目標値データを所定単位毎に増加又は減少させ、上記
    比較結果が反転したタイミングの上記目標値データをオ
    フセツトとして記憶し、通常動作時に用いるようにした
    ことを特徴とする駆動装置。
  2. 【請求項2】上記所定の駆動手段として、回転ドラム上
    に載置されたヘツドを高さ方向に変位させるようになさ
    れた圧電素子を用いるようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の駆動装置。
JP11692292A 1992-04-08 1992-04-08 駆動装置 Pending JPH05290343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692292A JPH05290343A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692292A JPH05290343A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05290343A true JPH05290343A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14698998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11692292A Pending JPH05290343A (ja) 1992-04-08 1992-04-08 駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05290343A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677504A (en) Recording apparatus for video signal
KR100393061B1 (ko) 디스크 드라이브 시스템의 액튜에이터 주파수 응답 특성을이용한 편심 보정 장치
JPH05290343A (ja) 駆動装置
JPH0378688B2 (ja)
US6975470B2 (en) Data readers
EP0849730A2 (en) Adaptive tape drive control in a video recorder
JPH05290346A (ja) サーボ装置
US6381400B1 (en) Method and apparatus for controlling speed of capstan motor of a video cassette recorder
KR910003373B1 (ko) 자동 트래킹 제어방법
JP2996833B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61131694A (ja) 磁気記録再生装置
KR950008952Y1 (ko) 기록재생장치에 있어서 모터의 과도상태시간단축회로
JP3106557B2 (ja) 映像記録再生装置
KR0178719B1 (ko) 디지탈 vcr의 기록채널제어장치
KR19990008613A (ko) 검색시 화면깨짐을 방지한 디지털 비디오 카메라 및 그에 따른 화면 처리방법
JP2000078461A (ja) 露出制御装置及び露出制御方法
KR100285901B1 (ko) 디지털 비디오 카메라의 프레임 로킹 제어장치
JPH0817106A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0467415A (ja) 記録・再生装置
KR940008094B1 (ko) 오디오 콘트롤 이래이저 헤드 위치 고정방식의 vtr 모터 제어회로 및 방법
JP2760688B2 (ja) トラッキング調整方法
JPS63244355A (ja) 回転ヘツド式再生装置
JPH11339202A (ja) 磁気記録装置
RU93056608A (ru) Способ и устройство для управления отслеживанием для устройства записи-воспроизведения, устройство управления отслеживанием в 8-миллиметровом устройстве обработки изображения
JPS61202211A (ja) 位置決め制御方式