JPH05290202A - バーコードラベルの判別方法 - Google Patents

バーコードラベルの判別方法

Info

Publication number
JPH05290202A
JPH05290202A JP4110879A JP11087992A JPH05290202A JP H05290202 A JPH05290202 A JP H05290202A JP 4110879 A JP4110879 A JP 4110879A JP 11087992 A JP11087992 A JP 11087992A JP H05290202 A JPH05290202 A JP H05290202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
holes
image
code symbol
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4110879A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniharu Hara
邦治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4110879A priority Critical patent/JPH05290202A/ja
Publication of JPH05290202A publication Critical patent/JPH05290202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、バーコードラベルの画像処理を
用いてそのバーコードシンボルが一段又は多段の何れか
であるかを判別する。 【構成】 この発明では、撮像したバーコードシンボル
の画像から、非白色領域で囲まれた白色領域(ホール)
を検出し、このホール数をカウントすることによってバ
ーコードシンボルが一段か多段かを判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、バーコードシンボル
が1段か多段かを画像処理に基づいて判別する多段バー
コードラベルの判別方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に使用されているバーコードシンボ
ルは、一定の長さ及び幅に規格化されており、そのラベ
ル上に黒色等のバーが各種幅及び間隔を保持して記録さ
れている。また、1段からなるバーコードシンボルで
は、記録する情報量がそれ程多くないので、そのバーコ
ードシンボルを何段か積み重ねた多段のものも開発さ
れ、これによって情報を多数記録することができるよう
になっている。従って、1段のものからなるバーコード
シンボルを読取るには、例えば光源からの光をバーコー
ドシンボルの長さ方向全体に亙って投光・走査させ、各
バー幅やバー間隔を順次読取る構成のバーコード等を使
用するようになっている。
【0003】また、例えば多段のバーコードシンボルを
読取るには、専用のバーコードリーダを用い、即ちCC
D(電荷結合素子)等を用いた撮像手段で全段のバーコ
ードシンボルを撮像し、この撮像した画像を2値化処理
する等して行っている。このように、バーコードシンボ
ルを読取るバーコードリーダは、バーコードシンボルが
1段か多段かでその構造が全く異なる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、1台のバー
コードリーダで1段、多段の各種バーコードを兼用して
読取ることができるタイプのものの開発が検討されてお
り、その場合先ずバーコードシンボルが1段なのか多段
なのかを自動判別させる必要がある。そこで、この発明
は、上記した事情に鑑み、バーコードシンボルを画像処
理法を用いて1段又は多段のバーコードシンボルを判別
する方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、バー
コードラベルを撮像し、この撮像されたバーコードシン
ボルの画像から非白色領域で囲まれたホールを検出し、
この検出したホール数をカウントして前記バーコードシ
ンボルが1段のものか多段のものかを判別するものであ
る。
【0006】
【作用】この発明のバーコードラベルの判別方法は、撮
像したバーコードシンボルの画像から非白色領域で囲ま
れた白色領域(以下ホールとよぶ)を検出してこのホー
ル数をカウントすることから、バーコードシンボルが1
段か多段かを判別する。
【0007】
【実施例】以下この発明の一実施例について添付図面を
参照しながら説明する。図1は、この発明に係るバーコ
ードラベルの判別方法を示すものであり、この判別方法
は、第1ステップ1〜第6ステップ6から構成されてい
る。第1ステップ1では所要の撮像手段、例えばCCD
(電荷結合素子)を用いたカメラによって図2に示すよ
うな画像7を撮像する。第2ステップ2では、バーコー
ドシンボルの画像7からホールHを検出する。
【0008】ここで、ホール検出に用いる方法について
説明する。 撮像した画像に対し、2値化処理を行う。即ち、一
定の受光量を基準として、それに対応した光量を受光し
たときに出力される信号でスレッシュホールドを行い、
バーコードシンボルの白黒に対応した画素から出力され
る信号を、図3(a)に示すように“1(白)”,“0
(黒)”に2値化する。 次に、画面の上から順次ラスタ走査を行い、黒で囲
まれた領域(ホール)を捜し出す。即ち、第n行目の走
査で最初に画素値“0”(黒)の点が現われたならば、
図3(b)に示すようにその点にラベル“1”を与え、
この同一走査線内で画素値“0”(黒)が連続している
ときには、その点に同一ラベル1を与える。 また、同一走査線内で画素値“0”の点が一度途切
れ、再度“0”の点が現われた場合、その点に対し別の
ラベル“2”を与えると共に、“0”の点が続く限り同
ラベル“2”を与える。
【0009】 次に、第n+1行目の走査線内におい
て、画素値“0”の点の座標(i,j)の近傍4箇所の
点(又は8箇所の点)を調べ、もし連結していなけれ
ば、第n+1行目で新たに現われた画素値“0”の点と
みなし、新しいラベル、例えば“3”を与える。また、
先の4箇所(又は8箇所)の点のうちいずれか1つでも
第n行目の走査線内での画素値“0”の点と連結してい
るようであれば、そのラベルと同一ラベルをその点
(i,j)に付与する。また、その点が第n行目の2つ
の異なるラベルが付与された点と連結している場合に
は、その異なるラベルのうち小さい方のラベルと同一ラ
ベルを付与する。同時に、これらの異なるラベル(第n
行目での)は等しいラベルとして後に書き換えるため、
その異なるラベルの組を記憶手段等に記憶させておく。
【0010】 以上〜までの全ての処理を1画面
について全て終了し、同一ラベルで囲まれた領域を捜し
出す。なお、このときその囲設領域が矩形(又は方形)
になっておらず、つまり幾何学的に矩形等の形状となっ
ていないときには、ノイズが含まれていないか否かを所
要の判別方法、例えばローパスフィルタ等で判別し、ノ
イズであればその点を除去する。なお、このホール検出
方法は、特にこの実施例のものに限らない。第3ステッ
プ3では、ステップ2で検出したホールの全数(N)を
カウントする。第4ステップ4では、そのカウントした
ホール数(N)が1段のバーコードラベルの場合の標準
数(N0 )に対し次に示す式(イ)の一定幅の誤差
(E)の範囲内にあるか否かを判別する。
【0011】
【数1】
【0012】そして、もしこの式を満す場合には、1段
のバーコードラベルと判別する。また、この式を満足し
ない場合には、多段のバーコードラベルと判断し、次の
第5ステップ5に移行する。第5ステップ5では、演算
式(ロ)により、つまり第3ステップ3でカウントした
ホールの全数(N)を、バーコードシンボル1段当りの
ホール数N0 で除算し、その数値に最も近い整数値
〔n〕を求め、 〔n〕=N/N0 ……(ロ) これをバーコードシンボルの段数として認識する。第6
ステップ6では、以上の第1ステップ1〜第5ステップ
5で得られたバーコードラベルの段数を所定の記憶部等
に記憶するようになっている。なお、その記憶された段
数に基づき読取り動作が行なわれる。
【0013】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明に係
るバーコードラベルの判別方法によれば、撮像したバー
コードラベルの画像から非白色領域で囲まれた白色領域
を検出してこのホール数をカウントすることから、バー
コードシンボルが1段か多段かを光学的に自動判別する
ことができるので、多段或は1段何れのタイプのバーコ
ードシンボルが送り出されてくる場合でも、自動読取り
を行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るバーコードラベルの判別方法を
示すフローチャート。
【図2】この発明に係る判別方法を用いて読取ろうとす
る多段バーコードシンボルを撮像したときの画像を示す
図。
【図3】図3(a)(b)は、この発明に用いるラベル
付け方法を示す説明図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーコードラベルを撮像し、 この撮像されたバーコードシンボルの画像から非白色領
    域で囲まれた白色ホールの細太スペース部分を検出し、 この検出したホール数をカウントして前記バーコードシ
    ンボルが1段のものか多段のものかを判別することを特
    徴とするバーコードラベルの判別方法。
JP4110879A 1992-04-03 1992-04-03 バーコードラベルの判別方法 Pending JPH05290202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110879A JPH05290202A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 バーコードラベルの判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4110879A JPH05290202A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 バーコードラベルの判別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05290202A true JPH05290202A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14547015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4110879A Pending JPH05290202A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 バーコードラベルの判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05290202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0669593B1 (en) Two-dimensional code recognition method
US20050194445A1 (en) Method and apparatus for recognizing code
EP1580683B1 (en) Barcode recognition apparatus
US20070263920A1 (en) Foreign substance detector, foreign substance detecting method, foreign substance detecting program, and recording medium recording this foreign substance detecting program
JP5140820B2 (ja) シンボル情報読取装置及びシンボル情報読取方法
JPS60262284A (ja) イメ−ジ処理方法
US8718370B2 (en) Optical information-reading apparatus and optical information-reading method
CN1042981C (zh) 符号信息读取装置
EP0576220B1 (en) Bar-code reader device
US7533815B2 (en) Camera frame selection based on barcode characteristics
JPH07120389B2 (ja) 光学的文字読取装置
US5038391A (en) Optical character reader
US7545535B2 (en) Robust automatic page size detection algorithm for scan application
JPH05290202A (ja) バーコードラベルの判別方法
JP3268552B2 (ja) 領域抽出方法、宛名領域抽出方法、宛名領域抽出装置、及び画像処理装置
JP3302057B2 (ja) シンボル情報読取装置
JP2000105795A (ja) 全方向一次元バーコード読み取り装置
JP3580901B2 (ja) シンボル情報読取装置
JPH11184965A (ja) 帳票識別登録装置
JP2826229B2 (ja) バーコードラベルの走査位置検出方法
JP2891821B2 (ja) バーコードの識別方法
JPH0765104A (ja) バーコードリーダ
JP2849000B2 (ja) バーコードラベルの走査間隔決定方法
JP2573665B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH06203193A (ja) 2次元コード読取装置