JPH05289495A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH05289495A
JPH05289495A JP5016460A JP1646093A JPH05289495A JP H05289495 A JPH05289495 A JP H05289495A JP 5016460 A JP5016460 A JP 5016460A JP 1646093 A JP1646093 A JP 1646093A JP H05289495 A JPH05289495 A JP H05289495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode wire
toner
donor roll
roll
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5016460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264539B2 (ja
Inventor
Jan Bares
ジャン・ベアズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH05289495A publication Critical patent/JPH05289495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264539B2 publication Critical patent/JP3264539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0803Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer in a powder cloud
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0643Electrodes in developing area, e.g. wires, not belonging to the main donor part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光導電性部材に記録された静電潜像をトナー
で現像する装置。光導電性部材(10)から間隔をあけ
たドナー・ロール(40)が、光導電性部材に隣接した
現像ゾーンにトナーを移送し、光導電性部材とドナー・
ロールの間の現像ゾーンには、電極部材(42)が配置
されている。電極部材に電気的バイアスをかけることに
よって、ドナー・ロールからトナーが分離され、電極部
材と光導電性部材の間のスペースにトナー粉末が煙状に
立ちこめることになる。こうして、ドナーからのトナー
による煙状の粉末が、光導電性部材に記録された潜像を
現像する。交流電流が、電極部材に流される。磁気部材
(39)が、電極部材(42)に流れる直流電流と相互
作用する。 【効果】 電極ワイヤに加えられる一定の電気的バイア
スと磁界との相互作用によって、電極ワイヤの振動を減
衰させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、一般に、静電潜像の現像に関す
るものであり、とりわけ、電極ワイヤに加えられる一定
の電気的バイアスと磁界との相互作用によって、電極ワ
イヤの振動を減衰させる、スキャベンジレス現像装置に
関するものである。
【0002】米国特許第4,868,600号明細書に
は、ドナー・ロールからトナーが分離され、交流の電気
的バイアスがかかった電極ワイヤによって、粉末が煙状
になる、スキャベンジレス現像装置に関する記載があ
る。このドナーには、直流電圧によって電気的にバイア
スがかけられる。
【0003】本発明の態様の1つによれば、表面に記録
された潜像をトナーで現像するための装置が提供され
る。該装置には、表面から間隔をあけて配置され、表面
に隣接した現像ゾーンにトナーを移送するための手段が
含まれている。表面と移送手段の間の現像ゾーンには、
電極部材が配置されている。少なくともほぼ一定の電流
で電極部材に電気的にバイアスをかけ、移送手段からト
ナーを分離させるための手段が、設けられている。この
結果、電極部材と表面の間のスペースに煙状にトナーが
立ちこめ、トナーによって潜像が現像されることにな
る。磁気手段が、電気的バイアス手段と相互作用し、電
極部材の振動を大幅に減衰させる。
【0004】本発明のもう1つの態様によれば、光導電
性部材に記録された静電潜像をトナーによって現像し、
可視像を形成する電子写真式印刷機が得られる。この印
刷機には、光導電性部材から間隔をおいて配置され、光
導電性部材に隣接した現像ゾーンにトナーを移送する手
段が設けられている。光導電性部材と移送手段の間の現
像ゾーンには、電極部材が配置されている。少なくとも
ほぼ一定した電流によって電極部材に電気的にバイアス
をかけ、移送手段からトナーを分離して、電極部材と光
導電性部材の間のスペースに煙状にトナーを立ちこめさ
せ、トナーによって、潜像が現像されるようにするため
の手段が、設けられている。磁気手段が、電気的バイア
ス手段と相互作用し、電極部材の振動を大幅に減衰させ
る。
【0005】図1は、本発明の特徴を備えた現像装置を
組み込んだ例示の電子写真式印刷機の略立面図である。
【0006】図2は、図1の印刷機に用いられている現
像装置の実施例の1つを示す略立面図である。
【0007】図3は、図1の印刷機に用いられている現
像装置のもう1つの実施例を示す略立面図である。
【0008】図4は、図1の印刷機に用いられている現
像装置のもう1つの実施例を示す略立面図である。
【0009】図5は、図1の印刷機に用いられている現
像装置のもう1つの実施例を示す略立面図である。
【0010】まず、図1を参照すると、本発明の現像装
置を組み込んだ電子写真式印刷機が例示されている。こ
の電子写真式印刷機は、導電性基体14に光導電性表面
12を取り付けたベルト10を用いている。光導電性表
面12は、セレン合金で作るのが望ましい。導電性基体
14は、電気的に接地されたアルミ合金で作るのが望ま
しい。当該技術の熟練者には明らかなように、適合する
任意の光導電性のベルトを用いることが可能である。ベ
ルト10は、矢印16の方向に移動し、その移動経路に
配置された各種処理機構に、光導電性表面12の順次部
分を順次通していく。ベルト10は、引っ張られて、ス
トリッピング・ローラ18、テンション・ローラ20、
及び、駆動ローラ22のまわりを進む。駆動ローラ22
は、回転可能にベルト10に係合している。モータ24
がローラ22を回転させると、ベルト10は、矢印16
の方向に進む。ベルト10の張力は、発生するバネの力
で、ベルト10に弾力的にテンショニング・ローラ20
を押しつける、1対のバネ(図示せず)によって維持さ
れる。ストリッピング・ローラ18及びテンション・ロ
ーラ20は、自由に回転するように取り付けられてい
る。
【0011】まず、ベルト10の一部が、帯電機構Aを
通過する。帯電機構Aにおいて、参照番号26によって
全体が表示されたコロナ発生装置が、比較的高く、ほぼ
均一な電位になるまで、光導電性表面に帯電を行う。ベ
ルト10の光導電性表面に帯電を行うため、コロナ発生
装置26には、考電圧電源8が結合されている。ベルト
10の光導電性表面12に帯電した後、その帯電部分
は、露光機構Bに通される。
【0012】露光機構Bにおいて、原稿文書30は、透
明なプラテン32上に面を伏せて配置される。ランプ3
4が光線を発して、原稿文書30を照射する。原稿文書
30から反射した光線は、レンズ36を透過し、その光
像を形成する。レンズ36は、光導電性表面12の帯電
部分にこの光像の焦点を合わせ、選択的に電荷を消散さ
せる。これによって、原稿文書30に含まれていた情報
領域に対応する静電潜像が光導電性表面12に記録され
る。
【0013】静電潜像が光導電性表面12に記録される
と、ベルト10は、潜像を現像機構Cに送る。現像機構
Cにおいて、全体が参照番号38によって表示の現像装
置が、光導電性表面に記録された潜像を現像する。現像
装置38には、ドナー・ロール40及び電極ワイヤ42
が含まれている。電極ワイヤ42には、ドナー・ロール
に対する電気的バイアスがかけられて、トナーが該ロー
ルから分離し、ドナー・ロールと光導電性表面の間のギ
ャップにトナーが煙状に立ちこめることになる。潜像
は、煙状のトナー粉末からトナー粉末を吸引し、トナー
粉末による像が形成される。ドナー・ロール40は、少
なくとも部分的に、現像ハウジング66のチャンバ内に
取り付けられている。現像ハウジング66のチャンバに
は、補給用の現像材料が貯えられている。実施例の1つ
では、現像材料は、単一成分の現像材料によるトナー粉
末であり、もう1つの実施例では、現像材料には、少な
くとも、キャリヤ粉粒体と、トナー粉末が含まれてい
る。さらに、図示のように、隣接するベルト10の、電
極42とは反対側には、磁気部材42が配置されてい
る。交流電圧に加えて、電極ワイヤ42には、定電圧に
よる電気的バイアスがかけられ、該ワイヤに定電流が流
れるようになっている。定電流は、磁気部材39によっ
て発生する磁界と相互作用し、電極ワイヤ42の振動を
減衰させる。以下では、図2〜5に関連して、現像装置
の各種実施例について、さらに詳細に述べることにす
る。
【0014】引き続き図1を参照すると、静電潜像の現
像後、ベルト10は、トナー粉末による像を転写機構D
に送る。コピー・シート70が、シート送り装置72に
よって転写機構Dまで送られる。シート送り装置72に
は、スタックをなすシート76の一番上のシートに接触
する送りロール74が含まれていることが望ましい。シ
ート送り装置72は、シート70をシュート78に送り
込む。シュート78は、支持材料の前進するシートを導
いて、定時シーケンスでベルト10の光導電性表面12
に接触させ、現像されたトナー粉末による像が、転写機
構Dにおいて、前進するシートと接触するようにする。
転写ステーションDには、シート70の裏側にイオンを
吹き付けるコロナ発生手段80が含まれている。これに
よって、トナー粉末像が、光導電性表面12からシート
70に吸引される。転写後、シート70は、矢印82の
方向に移動を続けて、コンベヤ(図示せず)に載り、定
着機構Eにまで送られる。
【0015】定着機構Eには、全体が参照番号84で表
示された、シート70に転写された粉末像を永久に付着
させる定着アセンブリが含まれている。定着アセンブリ
84には、加熱される定着ローラ86と、バック・アッ
プ・ローラ88が含まれている。シート70は、定着ロ
ーラ86とバック・アップ・ローラ88の間を通り、ト
ナー粉末像が定着ローラ86に接触する。こうして、ト
ナー粉末像が、シート70に永久付着する。定着後、シ
ート70は、シュート92をキャッチ・トレイ94まで
進み、その後、オペレータによって印刷工程から放免さ
れる。
【0016】シートがベルト10の光導電性表面12か
ら取り外された後、クリーニング機構Fにおいて、光導
電性表面12に付着した残留トナー粉末が除去される。
クリーニング機構Fには、光導電性表面12接触した繊
維状ブラシ96が、回転可能に取り付けられている。光
導電性表面12接触したブラシ96が回転することによ
って、該表面から粉末が除去される。クリーニングが済
むと、放電ランプ(図示せず)が光導電性表面12に光
を照射し、次の像形成サイクルに備えた帯電に先立っ
て、該表面に残っている残留静電荷を消散させる。
【0017】次に図2を参照すると、本発明の実施例の
1つが、より詳細に示されている。現像装置38には、
ドナー・ロール44、電極ワイヤ42、及び、計量及び
帯電ロール46が含まれている。ドナー・ロールは、リ
ザーバからトナーを吸引し、ロール46が、ドナー・ロ
ール上でトナーに帯電を行う。ドナー・ロール40は、
ベルトの移動方向と「同じ」方向にも、あるいは、「逆
の」の方向にも、回転することが可能である。ドナー・
ロールは、図では、矢印41の方向に回転している。計
量及び帯電ロール46は、ドナーを計量し、帯電するの
に適した任意の装置で構成することができる。例えば、
該装置は、米国特許第4,459,009号に示すよう
な、軽く帯電したトナー粉末とコーティングされた摩擦
電気で有効に帯電するロールの接触によって、トナーが
十分に帯電されることになる装置から構成される。他の
組み合わせによる計量及び帯電装置を用いることも可能
である。
【0018】現像装置38には、さらに、米国特許第
4,868,600号に開示のような、光導電性表面1
2とドナー・ロール40の間のスペースに配置された電
極ワイヤ42も設けられている。電極ワイヤ42には、
ドナー・ロールに対し同様に配置された1つ以上のタン
グステン・ワイヤが含まれている。ワイヤ42とドナー
・ロール40の間の距離は、ほぼ、ドナー・ロール40
上のトナー層の厚さである。ワイヤの端部は、支持ブロ
ック(図示せず)の上部によって支持されており、該ブ
ロックは、さらに、ドナー・ロール40も回転するよう
に支持している。電圧源98によって、電極ワイヤに直
流電気バイアスがかけられ、直流電流が該ワイヤに流れ
ることになる。電圧源100によって、電極ワイヤには
交流電気バイアスもかけられる。棒磁石39が、ベルト
10の裏の電極ワイヤ42とは反対の側に配置されてい
る。棒磁石39によって、電極ワイヤ及びその移動に対
し垂直に磁界が発生する。磁界は、ワイヤ42を流れる
電流と相互作用し、振動を減衰させる。さらに、電極ワ
イヤ42を流れる直流電流は、ドナー・ロール40に渦
電流を誘導する。電極ワイヤを流れる直流電流によって
生じる渦電流と、電極ワイヤの移動方向に垂直な磁界を
組み合わせると、電極ワイヤの振動が大幅に減衰するこ
とが分かっている。従って、ワイヤ・ストローブは、ほ
ぼキャンセルされる。
【0019】もう1つの実施例の場合、ワイヤ42には
電流が流れない。直流電源98が、除去され、ワイヤ4
2の端部は、電気的に接地される。ワイヤが電気的に接
地されるので、磁界におけるワイヤの振動によって、ア
ース・ループを流れる電流が誘導される。この結果、ワ
イヤ42の振動を抑制する力が発生する。
【0020】直流電源50によって、ワイヤ42のまわ
りの煙状のトナー粉末から分離した粉末を光導電性表面
12に記録された潜像に引きつける電界が、光導電性表
面12とドナー・ロール40の間に発生する。
【0021】次に、図3を参照すると、本発明のもう1
つの実施例が、さらに詳細に示されている。現像装置3
8には、ドナー・ロール40、電極ワイヤ42、及び、
磁気ロール44が含まれている。ドナー・ロール40
は、磁気ロール44によって付着したトナーからなる現
像材料を運ぶ。ドナー・ロールは、ベルトの移動方向と
「同じ」方向にも、あるいは、「逆の」方向にも回転す
ることが可能である。ドナー・ロールは、図では、矢印
41の方向に回転している。
【0022】現像装置38の電極ワイヤ42は、光導電
性表面12とドナー・ロール40の間のスペースに配置
されている。電極ワイヤには、ドナー・ロール40に対
し簡単に配置された1つ以上の細いタングステン・ワイ
ヤが含まれている。該ワイヤとドナー・ロールの間の距
離は、ほぼ、ドナー・ロール上のトナー層の厚さであ
る。ワイヤの端部は、端部支持ブロック(図示せず)の
上部によって支持されており、該ブロックは、さらに、
ドナー・ロール40も回転するように支持している。
【0023】交流電圧源90によって、電極ワイヤに交
流電気バイアスがかけられる。さらに、電極ワイヤ42
には、直流電圧源50による電気バイアスもかけられ
る。棒磁石39が、ベルト10に隣接して電極ワイヤ4
2とは反対の側に配置されている。電極ワイヤ42は、
ベルト10とドナー・ロール40の間のスペースに配置
されている。このスペースが、現像ゾーンを形成する。
やはり、電極ワイヤ42の電流と、電極ワイヤ42の方
向に垂直な、棒磁石39によって発生する磁界によっ
て、電極ワイヤ42の振動が大幅に減衰する。
【0024】直流電源50によって、ワイヤ42のまわ
りの煙状のトナー粉末から分離した粉末を光導電性表面
12に記録された潜像に引きつける電界が、光導電性表
面12とドナー・ロール40の間に発生する。磁気ロー
ル44は、少なくともキャリヤ粉粒体とトナー粉末から
なる現像材料をドナー・ロール40に隣接する位置まで
送る。磁気ロール44には、できればアルミニウムで作
られ、外周表面がざらざらになった、非磁性の管状部材
すなわちスリーブ52が含まれている。細長い多数の磁
石68が、管状部材の内部に、それから間隔をあけて配
置されている。管状部材52は、適合するベアリングに
取り付けられ、モータ64に結合されて、回転するよう
になっている。磁気ロール上のキャリヤ粉粒体からドナ
ー・ロールに、トナー粒子が吸引される。スクレーパ・
ブレード58は、外部からの現像材料上の剥離されたキ
ャリヤ粉粒体を、管状部材52の表面から除去する。計
量ブレード62が、ドナー・ロールに隣接した装填ゾー
ンまで送られる現像材料の量を調節する。
【0025】順次静電潜像が現像されるにつれて、現像
材料内のトナー粉末が、減少していく。新しいトナー粉
末を残りの現像材料に混合し、結果生じる現像材料がほ
ぼ均一で、トナー粉末の濃度が最適になるようにするた
め、オーガ54が回転可能に取り付けられている。
【0026】次に、図4を参照すると、図1の印刷機に
用いられる現像装置のもう1つの実施例が示されてい
る。そこに描かれているように、図4に示す実施例は、
図2に描かれた実施例とほぼ同じである。しかし、図2
に示されているように、棒磁石がベルト10の電極ワイ
ヤ42とは反対側に配置されているのではなく、棒磁石
39は、ドナー・ロール40の内部に配置されている。
棒磁石39は、ドナー・ロール40の内部に配置され、
電極ワイヤ42とは反対側の位置に固定されている。こ
の位置において、棒磁石39によって、電極ワイヤ42
の移動方向とほぼ垂直な磁界が発生し、電極ワイヤ42
を流れる電流と相互作用を生じることになる。電極ワイ
ヤを流れる電流によって、ドナー・ロールに渦電流が誘
導される。この両方の効果によって、電極ワイヤ42の
振動が大幅に減衰する。
【0027】次に、図5を参照すると、図1において用
いられた現像装置のさらにもう1つの実施例が示されて
いる。図5に示す現像装置は、図3の現像装置とほぼ同
じである。ただし、棒磁石39は、ベルト10の反対側
に配置されているのではなく、ドナー・ロール40の内
部に配置されている。棒磁石39は、ドナー・ロール4
0の内部において電極ワイヤ42とは反対側に固定され
ている。この位置において、棒磁石39によって、電極
ワイヤ42の移動方向とほぼ垂直な磁界が発生する。棒
磁石39によって発生する磁界と、電極ワイヤ42に印
加される直流電圧によって発生する渦電流が連係して、
電極ワイヤ42の振動を大幅に減衰させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴を備えた現像装置を組み込んだ
例示の電子写真式印刷機の略立面図である。
【図2】 図1の印刷機に用いられている現像装置の実
施例の1つを示す略立面図である。
【図3】 図1の印刷機に用いられている現像装置のも
う1つの実施例を示す略立面図である。
【図4】 図1の印刷機に用いられている現像装置のも
う1つの実施例を示す略立面図である。
【図5】 図1の印刷機に用いられている現像装置のも
う1つの実施例を示す略立面図である。
【符号の説明】
A 帯電機構、B 露光機構、C 現像機構、D 転写
機構、E 定着機構10 ベルト、12 光導電性表
面、14 導電性基体、18 ストリッピング・ロー
ラ、20 テンション・ローラ、22 駆動ローラ、2
6 コロナ発生装置、30 文書、32 プラテン、3
4 ランプ、36 レンズ、38 現像装置、39 棒
磁石、40 ドナー・ロール、42 電極ワイヤ、44
磁気ロール、50 直流電源、52 管状部材、54
オーガ、58 スクレーパ・ブレード、62 計量ブ
レード、64 モータ、66 現像ハウジング、68
磁石、70 コピー・シート、72 シート送り装置、
74 送りロール、76 シート・スタック、78 シ
ュート、80 コロナ発生手段、84 定着アセンブ
リ、86 定着ローラ、88 バック・アップ・ロー
ラ、90 交流電源、92シュート、94 キャッチ・
トレイ、96 繊維状ブラシ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に記録された潜像をトナーで現像す
    るための、次のものを含む装置:表面から間隔をあけて
    配置され、表面に隣接した現像ゾーンにトナーを移送す
    るための手段;表面と前記移送手段の間の現像ゾーンに
    配置された電極部材;定電流を流して、前記電極部材に
    電気的にバイアスをかけ、前記移送手段からトナーを分
    離して、前記電極部材と表面の間のスペースにトナーを
    煙状に立ちこめさせ、トナーによって潜像が現像される
    ようにするための手段;および前記電極部材に流れる定
    電流と相互作用して、前記電極部材の振動を大幅に減衰
    させる磁界を発生するための磁気手段。
JP01646093A 1992-02-10 1993-02-03 現像装置 Expired - Fee Related JP3264539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/832,876 US5204719A (en) 1992-02-10 1992-02-10 Development system
US832876 1992-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05289495A true JPH05289495A (ja) 1993-11-05
JP3264539B2 JP3264539B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=25262833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01646093A Expired - Fee Related JP3264539B2 (ja) 1992-02-10 1993-02-03 現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5204719A (ja)
JP (1) JP3264539B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69218689T2 (de) * 1991-07-26 1997-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Elektrophotographisches Verfahren und Gerät hierfür
JP2574216Y2 (ja) * 1992-02-20 1998-06-11 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JPH05281847A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
US5321474A (en) * 1993-03-10 1994-06-14 Xerox Corporation Active damping of electrode wire vibration in scavengeless development in a xerographic apparatus
US5311258A (en) * 1993-08-23 1994-05-10 Xerox Corporation On-the-fly electrostatic cleaning of scavengeless development electrode wires with D.C. bias
US5420672A (en) * 1994-01-03 1995-05-30 Xerox Corporation Concept for prevention of scavengeless nip wire contamination with toner
US5404208A (en) * 1994-01-31 1995-04-04 Xerox Corporation Modulated wire AC scavengeless development
US5940667A (en) * 1998-10-02 1999-08-17 Xerox Corporation Asymmetrical donor member voltage

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154770A (en) * 1980-05-02 1981-11-30 Canon Inc Developing device using one-component magnetic toner
US4868600A (en) * 1988-03-21 1989-09-19 Xerox Corporation Scavengeless development apparatus for use in highlight color imaging
US5031570A (en) * 1989-10-20 1991-07-16 Xerox Corporation Printing apparatus and toner/developer delivery system therefor
US5034775A (en) * 1990-02-26 1991-07-23 Xerox Corporation Triboelectric charge measurement

Also Published As

Publication number Publication date
JP3264539B2 (ja) 2002-03-11
US5204719A (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974801B2 (ja) 電子写真式複写機
JP3015116B2 (ja) 現像装置
JPH03113474A (ja) 電子写真式複写機
JPH04220667A (ja) 潜像を現像するための装置
US5206693A (en) Development unit having an asymmetrically biased electrode wires
US4999679A (en) Cleaning apparatus with housing and brush biased to the same magnitude and polarity
US5144370A (en) Apparatus for detecting the vibration of electrode wires and canceling the vibration thereof
JPH0274973A (ja) 改良型現像装置を備えた電子写真式複写機
JP3213340B2 (ja) 電子写真式印刷機
JPH0480392B2 (ja)
JP3264539B2 (ja) 現像装置
JP3023999B2 (ja) 電子写真印刷機
US5422709A (en) Electrode wire grid for developer unit
US5128723A (en) Scavengeless development system having toner deposited on a doner roller from a toner mover
JP3021069B2 (ja) 電子写真印刷機
US6665510B1 (en) Apparatus and method for reducing ghosting defects in a printing machine
JP3366764B2 (ja) 現像剤ユニット及び電子写真印刷機及び現像方法
JPH0514906B2 (ja)
JP3218083B2 (ja) 現像装置
US5697018A (en) Air handling system for a development housing
JPS61232480A (ja) 残留トナー除去方法及び装置
JPS5991464A (ja) 電子写真複写機
US5315354A (en) Carrier bead seal
CA1247692A (en) Developer metering structure
US5359399A (en) Hybrid scavengeless developer unit having a magnetic transport roller

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees