JP3015116B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP3015116B2
JP3015116B2 JP3019993A JP1999391A JP3015116B2 JP 3015116 B2 JP3015116 B2 JP 3015116B2 JP 3019993 A JP3019993 A JP 3019993A JP 1999391 A JP1999391 A JP 1999391A JP 3015116 B2 JP3015116 B2 JP 3015116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
developing
toner
developer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3019993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04214581A (ja
Inventor
ジョン・エフ・オブライエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH04214581A publication Critical patent/JPH04214581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015116B2 publication Critical patent/JP3015116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0803Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer in a powder cloud
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0643Electrodes in developing area, e.g. wires, not belonging to the main donor part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、電子写真印刷装置に関し、特に
印刷装置内の光導電性部材上に記録された潜像を現像す
る装置に関する。
【0002】米国特許第4,008,686号明細書に
は、トナーチャンバーと現像剤を光導電性ドラムへ移動
させるための一対の磁気ローラを有し、電子写真印刷装
置に用いられる現像装置が開示されている。
【0003】米国特許第4,266,868号明細書に
は、内側の磁性軸と外側の非磁性スリーブをそれぞれ有
する一対の現像ローラが開示されている。
【0004】米国特許第4,384,545号明細書に
は、現像剤を光導電性表面に接触させるよう搬送するた
めの一対の現像ローラが開示されている。それらの現像
ローラの一つは磁性軸と非磁性絶縁性スリーブを有して
いる。もう一つの現像ローラは磁性軸と非磁性導電性ス
リーブを有している。
【0005】米国特許第4,436,055号明細書に
は、非磁性スリーブと磁性軸を有する搬送ローラが開示
されている。搬送ローラは現像剤を第一の現像ローラへ
搬送し、第一の現像ローラは次に現像剤を第二の現像ロ
ーラへ搬送して光導電性ドラムの近辺にブランケットを
形成する。第一及び第二の現像ローラは非磁性スリーブ
と磁性軸を有している。
【0006】米国特許第4,466,728号明細書に
は、現像剤を現像ローラへ進行させるための搬送ローラ
を備えた現像部が開示されている。現像後、回収ローラ
が光導電性ドラムに付着したキャリヤを除去する。
【0007】米国特許第4,545,669号明細書に
は、パドルホイールが導電性現像剤を増感ローラへ進行
させ、像形成部材を色調化する現像ユニットが開示され
ている。トナー像を担持する像形成部材は選択的に照射
され、トナー粒子は非画像部あるいは暗部から現像ロー
ラによって除去される。
【0008】米国特許第4,565,437号明細書に
は、光導電性ベルトの一部が第一の現像ローラの回りに
掛け渡されており、第二の現像ローラとは間隔が開けら
れているような現像システムが開示されている。第一の
現像ローラはベタ領域の現像を好適なものとし、第二の
現像ローラはライン現像を好適なものとする。
【0009】米国特許第4,572,647号明細書に
は、一対の現像ローラを有する現像システムが開示され
ている。一方の現像ローラは、低濃度ライン画像の現像
を好適なものとするため帯電された絶縁性の着色粒子で
潜像を現像する。他方の現像ローラは、ハーフトーン画
像の現像を好適なものとするため極性を有する着色粒子
で同じ潜像を現像する。
【0010】米国特許第4,833,504号明細書及
び米国特許第4,847,655号明細書には、複数の
現像ハウジングを含むハイライトカラープリンターが開
示されている。それぞれの現像ハウジングは複数の現像
ローラを有する。
【0011】米国特許第4,868,600号明細書に
は、ドナーローラ及び電極ワイヤを有する現像システム
が開示されている。電極ワイヤは、光導電性ベルトとド
ナーローラ間の現像領域においてドナーローラと近接し
た位置に設けられている。トナーをドナーローラから分
離させ、現像領域において潜像を現像するトナーパウダ
ークラウドを形成するために、交流電気バイアスが電極
ワイヤに印加される。
【0012】係属中の米国特許出願番号第07/42
9,108号明細書には、一対のドナーローラと磁気搬
送ローラが開示されている。電極ワイヤは、光導電性ベ
ルトとドナーローラ間の現像領域においてそれぞれの現
像ローラと近接した位置に設けられている。磁気搬送ロ
ーラは、現像剤をそれぞれのドナーローラと近接する位
置へ搬送する。ドナーローラはトナーを引きつけ、現像
領域へ進行させる。電極の励起によってトナーがドナー
ローラから分離し、現像領域においてトナーパウダーク
ラウドを形成する。分離したトナーは潜像を現像する。
【0013】本発明の一つの態様によれば、表面上に記
録された潜像を現像するための現像装置が提供される。
その現像装置は、少なくともキャリヤとトナーからなる
供給現像剤を貯蔵するために設けられたチャンバーを形
成するハウジングを備える。ドナー部材は、少なくとも
ハウジングのチャンバー内の一部に位置付けられてい
る。ドナー部材は、表面上に記録された潜像をトナーで
現像するためにトナーを表面へと搬送する。ドナー部材
から間隔を開けて設けられている現像部材は、少なくと
もハウジングのチャンバー内の一部に位置付けられてい
る。現像部材は、表面上に記録された潜像をトナーで現
像するために現像剤を表面へと搬送する。現像剤を搬送
して現像剤を現像部材へ供給するために、また、現像剤
を搬送してトナーをドナー部材へ供給するために、ハウ
ジングのチャンバー内に位置する共通の搬送部材が設置
されている。
【0014】本発明の別の態様によれば、光導電性表面
上に記録された潜像をトナーによって現像し可視像化す
るタイプの電子写真印刷装置が提供される。その改良点
は、少なくともキャリアとトナーからなる供給現像剤を
貯蔵するために設けられたチャンバーを形成するハウジ
ングを備えたことである。ドナー部材は、少なくともハ
ウジングのチャンバー内の一部に位置付けられている。
ドナー部材は、表面上に記録された潜像をトナーで現像
するためにトナーを表面へと搬送する。ドナー部材から
間隔を開けて設けられている現像部材は、少なくともハ
ウジングのチャンバー内の一部に位置付けられている。
現像部材は、表面上に記録された潜像をトナーで現像す
るために現像剤を表面へと搬送する。現像剤を搬送して
現像剤を現像部材へ供給するために、また現像剤を搬送
してトナーをドナー部材へ供給するために、ハウジング
のチャンバー内に位置する共通の搬送部材が設置されて
いる。
【0015】図1は、本発明の現像装置を具備した電子
写真印刷装置を示す概略正面図である。
【0016】図2は、図1の印刷装置の現像装置を詳細
に示す概略正面図である。
【0017】図1に示される印刷装置には、適当な形態
の光導電性ベルト10が用いられている。ベルト10
は、矢印12の方向に移動し、光導電性表面に連続する
部分を進行させベルト移動経路の周囲に配置された種々
の処理部を順次通過させる。図示されているように、ベ
ルト10は、自由に回転可能に設けられたベルト14及
び16と、ベルト10を矢印12の方向に進行させるた
めにモータ20によって回転する駆動ローラ18の回り
に架け渡されている。
【0018】まず、ベルト10の一部は帯電ステーショ
ンAを通過する。帯電ステーションAにおいて、符号2
2で示されるコロナ発生装置はベルト10の光導電性表
面を比較的高い実質的に均一な電位に帯電する。
【0019】次に、光導電性表面の帯電された部分は露
光ステーションBへ進む。露光ステーションBにおい
て、原稿24は、搬送プラテン26上に下向きに置かれ
ている。ランプ28は原稿24に光を照射し、反射され
た光はレンズ30を通って伝達され、光導電性表面の帯
電された部分に光像を形成する。光導電性表面上の電荷
は選択的に消散され、これにより搬送プラテン26上に
設置された原稿24に対応する静電潜像が光導電性表面
上に残る。そしてベルト10は、静電潜像を現像ステー
ションCへ進行させる。
【0020】現像ステーションCにおいて、符号32で
示される現像装置は光導電性表面上に記録された静電潜
像をトナー粒子によって現像する。現像装置32は、ト
ナー粒子を光導電性表面上に記録された潜像へ搬送し、
光導電性表面上にトナー粉像を形成するため磁気現像ロ
ーラ76とドナーローラ78を有する。トナー像は転写
ステーションDへ進行する。現像装置32は、以下、図
2を参照してさらに詳細に述べられる。
【0021】転写ステーションDにおいて、シート状担
持体38は移動してトナー粉像と接触する。担持体38
は、符号40で示されるシート給送装置によって転写ス
テーションDへ進行する。好適には、シート給送装置4
0はシートスタック44の最上位のシートと接触する給
送ローラ42を備える。給送ローラ42は回転してシー
トスタック44から最上位のシートをシュート46へと
進行させる。シュート46は、進行するシート状担持体
38をベルト10の光導電性表面に接触するよう時間的
同期をとって向かわせる。その結果、ベルト10の光導
電性表面上の現像されたトナー粉像は転写ステーション
Dにおいて進行するシート状担持体と接触する。
【0022】転写ステーションDは、シート38の裏面
状にイオンを放射するコロナ発生装置48を含む。これ
は、トナー粉像を光導電性表面からシート38へ誘引す
る。転写後、シートは矢印50の方向へ移動を続け、シ
ートを定着ステーションEへ搬送するコンベヤ(図示せ
ず)へと移動する。
【0023】定着ステーションEは、転写された粉像を
シート38へ永久定着させる、符号52で示された定着
機構を含む。定着機構52は、熱定着ローラ54とバッ
クアップローラ56を有することが好ましい。シート3
8はトナー粉像が定着ローラ54に接した状態で定着ロ
ーラ54とバックアップローラ56間を通過する。この
ように、トナー粉像はシート38に永久定着される。定
着後、シュート58は進行するシートを排紙トレイ60
へ導き、シートはオペレータによって印刷装置から取り
出される。
【0024】シート状担持体がベルト10の光導電性表
面から分離された後、常に、幾らかの残留トナー粒子が
光導電性表面に付着して残る。これらの残留トナー粒子
はクリーニングステーションFで光導電性表面から除去
される。クリーニングステーションFは、前清掃コロナ
発生装置(図示せず)とベルト10の光導電性表面に接
触し、回転可能に設けられた繊維状ブラシ62とを含
む。前清掃コロナ発生装置は、トナー粒子を光導電性表
面へ誘引する電荷を中和する。これらの粒子は、光導電
性表面に接触するブラシ62の回転によって光導電性表
面から取り除かれる。清掃に続いて、次の画像形成サイ
クルのための帯電前に、除電ランプ(図示せず)が光導
電性表面を照射し、残留する電荷を消散させる。
【0025】図2には、現像装置32が詳細に示されて
いる。現像装置は現像剤66を含むチャンバー65を有
するハウジング64を有している。現像剤66は二成分
系である。即ち、現像剤66は磁気キャリア粒子とその
粒子に摩擦的に付着するトナー粒子からなる。貯蔵チャ
ンバーは、符号68で示され、貯蔵チャンバー内に回転
可能に設けられたオーガ68を含む。それらのオーガ6
8は、チャンバー内の現像剤を搬送撹拌する役割を果た
し、トナー粒子がキャリア粒子に摩擦的に付着するのを
助長する。磁気搬送ローラ70は、チャンバー内の現像
剤を磁気現像ローラ76及びドナーローラ78の供給ニ
ップ72、74へそれぞれ搬送する。磁気ローラは周知
であるから、現像ローラ76と搬送ローラ70の構造は
詳細に述べられる必要はない。概略、それぞれのローラ
は回転可能な管状のスリーブを有し、そのスリーブ内に
は表面の回りに複数の磁極を有する固定磁気シリンダー
が設けられている。現像剤のキャリア粒子は磁性であ
り、ローラ70の管状スリーブが回転すると、キャリア
粒子(トナー粒子は摩擦的に付着)はローラ70へ引き
つけられ、供給ニップ72へ搬送される。計量ブレード
80は磁気ブラシローラから過剰の現像剤を取り除き、
供給ニップ72へ到着する前に磁気ブラシローラ上の現
像剤の厚さが均一になるように保証する。供給ニップ7
2において、現像剤は磁気搬送ローラ70から磁気現像
ローラ76へ引きつけられる。現像剤を磁気搬送ローラ
70から磁気現像ローラ76へ引きつけるために、供給
ニップ72内の磁界の強さは、磁気搬送ローラ70に付
着している現像剤の一部が磁気現像ローラ76へ転移す
るような強さに設定されている。現像剤の一部が供給ニ
ップ72で磁気搬送ローラ70から磁気現像ローラ76
へ転移した後、残留する現像剤は搬送ローラ70によっ
て供給ニップ74へ搬送される。供給ニップ74におい
て、トナー粒子は磁気搬送ローラ70からドナーローラ
78へ転移される。搬送ローラ70からドナーローラ7
8へのトナーの転移は、例えば、磁気搬送ローラ70と
ドナーローラ78間に適当な直流電気バイアスを印加す
ることによって促進される。直流バイアス電源86は、
約100ボルトの電圧を磁気搬送ローラへ印加する。あ
るいは、搬送ローラ70は電気的に接地されてもよい。
直流バイアス電源90は、約150ボルトから250ボ
ルトの範囲で選択された電圧を磁気現像ローラ76へ印
加する。もう一つの直流バイアス電源94は、約300
ボルトの電圧をドナーローラ78へ印加する。搬送ロー
ラ70とドナーローラ78間の静電界によって、トナー
粒子は磁気搬送ローラ70上のキャリア粒子からドナー
ローラ78へ引きつけられる。供給ニップ74を通過後
に、磁気搬送ローラ70上に残留するキャリア粒子とト
ナー粒子は、磁気搬送ローラ70が回転を続けるのに伴
ってチャンバー65へ戻される。磁気現像ローラ76は
現像剤を現像領域82へ搬送する。光導電性ベルト10
は現像領域82及び84を順次通過する。直流バイアス
電源90は、現像領域82において現像ローラ76に付
着した現像剤からベルト10の光導電性表面上に記録さ
れた潜像へトナー粒子を引きつけるために、ベルト10
の光導電性表面と磁気現像ローラ76間に電界を形成す
る。現像領域84において、交流電気バイアスが交流電
源92によって電気ワイヤ88に印加される。印加され
た交流電圧は、電気ワイヤ88とドナーローラ78の表
面間に交流電界を形成する。この交流電界は、トナー粒
子をドナーローラ78の表面から引き離し、電気ワイヤ
88の回りにトナーパウダークラウドを形成するのに有
効である。電気ワイヤ88上のトナーパウダークラウド
の高さは、トナーパウダークラウドがベルト10の表面
に実質的に接触しない高さである。交流電圧の大きさは
比較的低く、ピーク値は約200から500ボルトで、
約2KHzから10KHzまでの周波数のものである。
ドナーローラ78とワイヤ88間の、約10ミクロンか
ら約40ミクロンの間隔において、交流バイアスは空気
中放電の危険なく比較的大きなピークの電界を形成す
る。電極ワイヤ88あるいはドナーローラ78上に、絶
縁性あるいは電気的軽減性のコーティングを用いると、
印加された交流電圧の空気中放電あるいは漏電が防止さ
れる。直流バイアス電源94は、ワイヤを取り囲むクラ
ウドから分離したトナー粒子をベルト10の光導電性表
面上に記録された潜像へ引きつけるために、ベルト10
の光導電性表面とドナーローラ78間に静電界を形成す
る。ドナーローラ78の表面とベルト10の光導電性表
面間の間隔は、約0.006インチ(0.015センチ
メートル)から約0.020インチ(0.050センチ
メートル)である。
【0026】磁気搬送ローラ70から磁気現像ローラ7
6へ転移した現像剤の相対量及びドナーローラ78へ転
移したトナーは、例えば、磁気搬送ローラとドナーロー
ラ間に異なったバイアス電圧を印加すること、供給ニッ
プにおいてローラ間の間隔を調節すること、供給ニップ
において磁界の強さ及び形状を調節すること及び/又は
ローラの速さを調節することによって調整することがで
きる。
【0027】それぞれの現像領域82、84において、
トナーは磁気現像ローラ76とドナーローラ78からそ
れぞれベルト10上の潜像へ転移し、ベルト10上にト
ナー粉像を形成する。ドナーローラ78は、ドナーロー
ラの長手方向の軸に実質的に平行な方向へ延びる一対の
電極ワイヤ88を有する。それらの電極ワイヤは、それ
ぞれのドナーローラからわずかに間隔を開けて設けられ
ている薄い(直径が50から100ミクロン)タングス
テンワイヤからなる。それぞれのワイヤとドナーローラ
間の距離は、約10ミクロンから約40ミクロン(典型
的には約25ミクロン)あるいはドナーローラ上のトナ
ー層の厚さである。それらのワイヤは、ドナーローラ上
のトナーの厚さ分だけドナーローラから自己間隔調整さ
れている。このため、ワイヤの先端は、ドナーローラを
回転可能に支持する先端支持ブロックの上部に支持され
ている。ワイヤの先端は、トナー層を含むドナー構造の
表面に対する接線よりもわずかに下方にくるように設け
られている。
【0028】現像後、トナーはそれぞれのクリーニング
ブレード(図示せず)によってドナーローラおよび現像
ローラから分離され、搬送ローラ70は新しい現像剤を
現像ローラ76へ、そして新しいトナーをドナーローラ
78へ計量供給する。連続する静電潜像が現像される
と、現像剤66中のトナー粒子は減少する。トナー容器
(図示せず)は、供給トナー粒子を貯蔵する。トナー容
器はチャンバー65と連通しており、現像剤中のトナー
粒子の濃度が低下すると、新しいトナー粒子がチャンバ
ー内の現像剤中に供給される。チャンバー内のオーガ6
8は、新しいトナー粒子を残存する現像剤と混合する。
このため、結果として得られたチャンバー内の現像剤
は、実質的に均一でトナー粒子の濃度が最適である。こ
のように、一定の電荷を有する実質的に一定量のトナー
粒子が貯蔵チャンバー内に存在する。
【0029】図2で示される配置において、現像ローラ
76、ドナーローラ78及び搬送ローラ70は、ベルト
10の移動方向と同じ方向に回転してもよいし、反対方
向に回転してもよい。
【0030】図2の装置で使用される二成分系現像剤6
6は、適当な形態のものであれば何でもよい。一例を挙
げると、現像剤のキャリヤ粒子は、樹脂材料の不連続層
で被覆された薄いマグネタイト層を有する強磁性核を含
んでいてもよい。トナー粒子は、クロモゲンブラックの
ような着色材料と混ぜられた、ビニルポリマーのような
樹脂材料から形成されてもよい。現像剤は、約95%か
ら約99%重量のキャリヤと約5%から約1%重量のト
ナーを有していてもよい。
【0031】これまでに述べられてきた現像システム
が、単一のハウジング内にある二成分現像ローラと一成
分現像ローラによって順次潜像を現像することは明らか
である。これにより、二成分技術の特性である良好なベ
タ領域とラインコピーが得られ、非接触一成分現像技術
の特性である低ノイズ中間調ベタ領域とハーフトーンが
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現像装置を備えた電子写真印刷装置を
示す概略正面図である。
【図2】図1の印刷装置の現像装置を詳細に示す概略正
面図である。
【符号の説明】
10 光導電性ベルト 14,16 ベルト 18 駆動ローラ 20 モータ 22 コロナ発生装置 24 原稿 26 搬送プラテン 28 ランプ 30 レンズ 32 現像装置 38 シート状担持体 40 シート給送装置 42 給送ローラ 44 シートスタック 46 シュート 48 コロナ発生装置 52 定着機構 54 熱定着ローラ 56 バックアップローラ 58 シュート 60 配紙トレイ 62 ブラシ 64 ハウジング 65 チャンバー 66 現像剤 68 オーガ 70 磁気搬送ローラ 72,74 供給ニップ 76 磁気現像ローラ 78 ドナーローラ 80 計量ブレード 82,84 現像領域 86 直流バイアス電源 88 電気ワイヤ 90 直流バイアス電源 92 交流電源 94 直流バイアス電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G03G 15/08 501 G03G 15/08 501G 15/09 15/09 Z (56)参考文献 特開 平1−191163(JP,A) 特開 平1−191166(JP,A) 特開 昭49−53836(JP,A) 特開 昭60−189775(JP,A) 特開 昭59−19965(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/06 - 15/095

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光導電性材料の表面上に記録された潜像を
    現像する現像装置であって、 少なくともキャリアとトナーからなる供給現像剤を貯蔵
    するためのチャンバーを形成するハウジングと、この ハウジングのチャンバー内の少なくとも一部に位置
    し、前記潜像を現像するためのトナーを前記表面へ供給
    するために設けられたドナーローラと、このドナーローラと離れて配置された、トナーを現像面
    に供給するための磁性現像ローラと、 現像剤の一部が磁性現像ローラに引きつけられる第一の
    供給領域と、残りの現像剤がその現像剤中のトナーがド
    ナーローラに対して引きつけられる第二の供給領域と
    に、現像剤を搬送するための磁性搬送ローラと、 現像面とドナーローラとの間に配置された電極手段を有
    し、 この電極手段は、ドナーローラと近接して配置されてい
    ると共に、電気的にバイアスされており、ドナーローラ
    に引きつけられたトナーは電極手段と現像表面との間の
    空間にトナークラウドを形成し、そのトナークラウドか
    ら分離したトナーが潜像を現像するようになった 現像装
    置。
  2. 【請求項2】 さらに、ドナーローラと磁気搬送ローラ
    を互いに相対的に電気的にバイアスしてトナーをドナー
    ローラ上に付着させることを特徴とする請求項1に記載
    の現像装置。
  3. 【請求項3】 磁気現像ローラは、磁気搬送ローラから
    現像剤を磁気的に引きつけることを特徴とする請求項1
    に記載の現像装置。
JP3019993A 1990-02-20 1991-02-13 現像装置 Expired - Fee Related JP3015116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/482,110 US5010368A (en) 1990-02-20 1990-02-20 Magnetic transport roll for supplying toner or carrier and toner to a donor and magnetic developer roll respectively
US482110 1995-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04214581A JPH04214581A (ja) 1992-08-05
JP3015116B2 true JP3015116B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=23914706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3019993A Expired - Fee Related JP3015116B2 (ja) 1990-02-20 1991-02-13 現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5010368A (ja)
JP (1) JP3015116B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119131A (en) * 1991-09-05 1992-06-02 Xerox Corporation Electrostatic voltmeter (ESV) zero offset adjustment
US5212029A (en) * 1991-09-05 1993-05-18 Xerox Corporation Ros assisted toner patch generation for use in tri-level imaging
US5227270A (en) * 1991-09-05 1993-07-13 Xerox Corporation Esv readings of toner test patches for adjusting ird readings of developed test patches
US5208632A (en) * 1991-09-05 1993-05-04 Xerox Corporation Cycle up convergence of electrostatics in a tri-level imaging apparatus
US5157441A (en) * 1991-09-05 1992-10-20 Xerox Corporation Dark decay control system utilizing two electrostatic voltmeters
US5132730A (en) * 1991-09-05 1992-07-21 Xerox Corporation Monitoring of color developer housing in a tri-level highlight color imaging apparatus
US5236795A (en) * 1991-09-05 1993-08-17 Xerox Corporation Method of using an infra-red densitometer to insure two-pass cleaning
CA2076791C (en) * 1991-09-05 1999-02-23 Mark A. Scheuer Charged area (cad) image loss control in a tri-level imaging apparatus
US5223897A (en) * 1991-09-05 1993-06-29 Xerox Corporation Tri-level imaging apparatus using different electrostatic targets for cycle up and runtime
US5138378A (en) * 1991-09-05 1992-08-11 Xerox Corporation Electrostatic target recalculation in a xerographic imaging apparatus
US5270782A (en) * 1991-12-23 1993-12-14 Xerox Corporation Single-component development system with intermediate donor member
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5245392A (en) * 1992-10-02 1993-09-14 Xerox Corporation Donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
US5521677A (en) * 1995-07-03 1996-05-28 Xerox Corporation Method for solid area process control for scavengeless development in a xerographic apparatus
US5669049A (en) * 1995-12-18 1997-09-16 Xerox Corporation Multi-roll developer housing with converging belt to roll spacing
US5848327A (en) * 1997-04-29 1998-12-08 Xerox Corporation Coating compositions for development electrodes and methods thereof
US5778290A (en) * 1997-04-29 1998-07-07 Xerox Corporation Composite coated development electrodes and methods thereof
US5787329A (en) * 1997-04-29 1998-07-28 Xerox Corporation Organic coated development electrodes and methods thereof
US5761587A (en) * 1997-04-29 1998-06-02 Xerox Corporation Coated development electrodes and methods thereof
US5805964A (en) * 1997-04-29 1998-09-08 Xerox Corporation Inorganic coated development electrodes and methods thereof
US6208824B1 (en) * 1999-11-12 2001-03-27 Xerox Corporation Apparatus for non-interactive electrophotographic development using resonating donor member
US6295431B1 (en) * 1999-11-12 2001-09-25 Xerox Corporation Apparatus for non-interactive electrophotographic development
US6321055B1 (en) * 1999-11-12 2001-11-20 Xerox Corporation Apparatus for non-interactive electrophotographic development
JP4642529B2 (ja) * 2005-03-31 2011-03-02 キヤノン株式会社 現像装置
KR100677572B1 (ko) 2005-04-04 2007-02-02 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치 및 현상방법
US10005230B2 (en) * 2016-05-10 2018-06-26 Xerox Corporation Electrostatic 3-D printer controlling layer thickness using feedback loop to transfer device
US10183443B2 (en) 2016-05-10 2019-01-22 Xerox Corporation Electrostatic 3-D printer controlling layer thickness using feedback loop to development device
US10005228B2 (en) 2016-05-10 2018-06-26 Xerox Corporation Electrostatic 3-D printer controlling layer thickness using feedback loop to exposure device
US10293547B2 (en) 2016-06-07 2019-05-21 Xerox Corporation Electrostatic 3-D printer using layer and mechanical planer

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50149350A (ja) * 1974-05-21 1975-11-29
US4266868A (en) * 1979-07-16 1981-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple roll developing apparatus
US4384545A (en) * 1979-08-03 1983-05-24 Xerox Corporation Development system
JPS5640862A (en) * 1979-09-11 1981-04-17 Canon Inc Developing device
JPS5767961A (en) * 1980-10-16 1982-04-24 Canon Inc Development device
GB2097294B (en) * 1981-03-20 1985-05-15 Hitachi Metals Ltd Developing apparatus
DE3119029C2 (de) * 1981-05-13 1983-02-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur Entwicklung von auf einem Ladungsbildträger angeordneten Ladungsbildern mit Hilfe eines aus Toner und Trägerteilchen bestehenden Entwicklergemisches
US4565437A (en) * 1983-11-09 1986-01-21 Xerox Corporation Hybrid development system
US4572647A (en) * 1983-11-23 1986-02-25 Xerox Corporation Hybrid development system
US4545669A (en) * 1984-02-21 1985-10-08 Xerox Corporation Low voltage electrophotography with simultaneous photoreceptor charging, exposure and development
JPS60256159A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Mita Ind Co Ltd 2色電子写真の現像方法およびその装置
US4833504A (en) * 1987-08-31 1989-05-23 Xerox Corporation Single pass highlight color printer including a scavengeless developer housing
US4847655A (en) * 1987-12-11 1989-07-11 Xerox Corporation Highlight color imaging apparatus
US4913348A (en) * 1988-12-22 1990-04-03 Xerox Corporation Method and apparatus for creating contrasting images at substantially full contrast voltage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04214581A (ja) 1992-08-05
US5010368A (en) 1991-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015116B2 (ja) 現像装置
EP0426420B1 (en) Development apparatus
JP2974801B2 (ja) 電子写真式複写機
EP0414455A2 (en) Hybrid development system
US4876575A (en) Printing apparatus including apparatus and method for charging and metering toner particles
US5339142A (en) AC/DC spatially programmable donor roll for xerographic development
JPH0772733A (ja) トナーの帯電方法及び潜像の現像装置
JPH04220667A (ja) 潜像を現像するための装置
US5206693A (en) Development unit having an asymmetrically biased electrode wires
JP2980975B2 (ja) 現像装置
JP3023999B2 (ja) 電子写真印刷機
JPH0652451B2 (ja) 液体現像装置
US5422709A (en) Electrode wire grid for developer unit
US6665510B1 (en) Apparatus and method for reducing ghosting defects in a printing machine
US5276488A (en) Donor belt and electrode structure supported behind the belt for developing electrostatic images with toner
US5337124A (en) Low bead impulse donor loading
US5204719A (en) Development system
US5523826A (en) Developer units with residual toner removal to assist reloading
JPH0132502B2 (ja)
JPH1195523A (ja) 画像形成装置
JPS61219066A (ja) 現像装置
JP2001034115A (ja) 画像形成装置
US5715503A (en) Method and apparatus for scavenging carrier employing a magnetic field and erase radiation
JP2004205644A (ja) 現像装置
JPH04240676A (ja) 現像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees