JPH0772733A - トナーの帯電方法及び潜像の現像装置 - Google Patents

トナーの帯電方法及び潜像の現像装置

Info

Publication number
JPH0772733A
JPH0772733A JP5287981A JP28798193A JPH0772733A JP H0772733 A JPH0772733 A JP H0772733A JP 5287981 A JP5287981 A JP 5287981A JP 28798193 A JP28798193 A JP 28798193A JP H0772733 A JPH0772733 A JP H0772733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roller
donor
roll
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5287981A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey J Folkins
ジェイ.フォルキンズ ジェフリイ
Thomas J Behe
ジェイ.ベヘ トーマス
Joseph G Schram
ジー.シュラム ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0772733A publication Critical patent/JPH0772733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0815Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer handling means after the developing zone and before the supply, e.g. developer recovering roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドナーロールからトナーを除去すること。 【構成】 画像の現像を停止し、ドナーロール40と磁
気ローラ46の間に印加されている差分電気バイアスの
大きさを変え、ドナーロール40をクリーニングするよ
うにドナーロール40からトナーを除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イオノグラフィックプ
リント機又は、電子写真プリント機に関し、更に詳細に
は、ドナーロールが所望の帯電(状態)に達するよう
に、トナーをドナーロールに付着及びドナーロールから
除去するために磁気ロールを使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、電子写真プリントの処理は、
光導電性部材の表面に感光性を与えるように、実質的に
均一な電位に光導電性部材を帯電させることを含む。光
導電性表面の帯電部分は、複写される原稿の光像に露光
される。これにより、光導電性表面に静電潜像が記録さ
れる。静電潜像が光導電性表面に記録された後、潜像は
現像剤物質をこの潜像と接触させることにより現像され
る。通常、二成分又は一成分現像剤物質が使用される。
典型的な二成分の現像剤物質は、摩擦電気的に付着する
トナー粒子を有する磁性キャリヤ粒子からなる。一成分
現像剤物質は一般的に、トナー粒子からなる。トナー粒
子は、潜像に引きつけられ、光導電性表面にトナー粉末
画像を形成する。トナー粉末画像は次に、コピーシート
へ転写される。最終的に、トナー粉末画像は、画像形状
にコピーシートに永久的に定着(フューズ)するために
加熱される。
【0003】一成分現像システムは、帯電トナーをドナ
ーロールと光導電性部材によって画定される現像ニップ
へ搬送するためにドナーロールを使用する。トナーは、
機械的及び/又は電気的な力の組み合わせによって光導
電性部材に記録された潜像で現像される。二成分現像シ
ステムは、多くの異なる種類のプリント機に広く使用さ
れている。二成分現像システムは通常、摩擦電気的に付
着するトナーを有するキャリヤを搬送するために、磁気
ブラシ現像剤ローラを使用する。二成分現像システム及
び一成分現像システムはぞれぞれの利点を有する。従っ
て、各システムの望ましい特徴を有する混成型(ハイブ
リッド)現像システムを形成するために、これらのシス
テムを組み合わせることは望ましい。しかし、これらの
二つのシステムの組み合わせにおいて、磁気ブラシロー
ルとドナーロールが使用される場合、トナー層を備える
ドナーロールの適切な帯電が必要とされる。
【0004】現像剤物質が静電潜像を現像するためにチ
ャンバーからドナーロールへ搬送される静電潜像の現像
装置は、米国特許第 5,063,875号(1991 年11月12日発
行) に開示されている。本発明は、前記引用の技術にお
ける発展を表す。従って、これは、参照によって本明細
書に組み込まれる。
【0005】米国特許第 3,929,028号では、ドナーロー
ルの下に配置された現像剤容器(サンプ)について記述
されている。容器の中にトナー粒子と強磁性キャリヤ粒
子の現像剤ミックスがある。容器の中に配置された磁石
を有するシリンダは、現像剤ミックスの中を回転し、隣
接したドナーロールに現像剤ミックスを運ぶ。シリンダ
とドナーロールの間の電界はドナーロールにトナー粒子
をロード(付着)する。
【0006】米国特許第 4,868,600号では、トナーが付
着したドナーロールが中にあるスカベンジレス現像シス
テムが説明されている。一対の電極ワイヤは、ドナーロ
ールと光導電性部材の間のギャップ(空所)にドナーロ
ールにわずかに離間し、配置されている。AC電圧は、
トナーをドナーロールから引き離し、ギャップにトナー
粉末クラウド(雲)を形成するために電極ワイヤに印加
される。トナー粉末クラウドからのトナーは、光導電性
部材に記録された潜像を現像するために、その記録され
た潜像に引き寄せられる。二成分現像剤と共に使用され
た従来の磁気ブラシはトナー層をドナーロールに付着す
るために使用された。
【0007】
【課題を解決するための手段と作用】本発明の態様は、
プリント機中で現像ゾーン中のドナーロール上にトナー
を所望の大きさに帯電させる為の方法であって、画像の
現像を停止するステップとドナーロールと第2ロールの
間に印加されている差分電気バイアスの大きさを変える
ステップと、ドナーロールをクリーニングするようにド
ナーロールからトナーを除去する。
【0008】本発明の態様は、前記除去ステップ後、ド
ナーロールと第2ロールの間に印加されている差分電気
バイアスの大きさを変えるステップと、ドナーロールに
トナーを付与するステップと、画像の新しい現像を開始
する。
【0009】本発明の態様は、トナーで潜像を現像する
ための装置であって、潜像に隣接したトナーを搬送する
ための手段と、前記搬送手段に、トナーを供給するため
の手段と、前記供給手段から前記搬送手段へトナーを引
き寄せる第1の大きさと、前記搬送手段から前記供給手
段へトナーを引き寄せるための、第1の大きさとは異な
る第2の大きさからなる電圧差で前記供給手段と前記搬
送手段の間に電圧差を生成する。
【0010】
【実施例】まず最初に図3を参照すると、本発明の現像
装置を中に組み込んだ電子写真プリント機が示される。
電子写真プリント機は、導電性基体14に付着された光
導電性表面12を有するベルト10を使用する。光導電
性表面はセレン合金で生成されることが望ましい。導電
性基体14は電気的に設置されるアルミニウム合金で作
られることが好ましい。ベルト10は矢印16の方向に
移動し、光導電性表面12の連続する部分を進め、結果
として、ベルトの移動パス(通路)の周りに配置されて
いる様々な処理ステーションを通過する。ベルト10は
ストリッピングローラ18、テンションローラ20及び
駆動ローラ22の周りに巻き掛けられている。駆動ロー
ラ22はベルト10と噛み合って回転できるように搭載
されている。モータ24はローラ22を回転させ、矢印
16の方向にベルト10を進める。ローラ22は駆動ベ
ルト等の適宜な手段によってモータ24に連結される。
ベルト10は望ましいスプリング力でベルト10に対し
てテンションローラ20を弾性的に付勢する一対のスプ
リング(図示せず)によって伸張状態が保たれる。スト
リッピングローラ18とテンションローラ20は自由に
回転するように搭載されている。
【0011】最初にベルト10の一部分は、帯電ステー
ションAを通過する。帯電ステーションAでコロナ発生
デバイス26は、光導電性表面12を比較的高い、実質
的に均一な電位に帯電させる。高電圧電源(HVPS)
28はコロナ発生デバイスに連結されている。電源28
励起により、コロナ発生装置26がベルト10の光導電
性表面12を帯電させる。ベルト10の光導電性表面1
2の帯電後、その帯電部分は露光ステーションBを通過
するように進められる。
【0012】露光ステーションBにおいて、原稿30は
透明なプラテン30の上に、複写面を下にして置かれ
る。ランプ34は原稿30に光線を浴びせる。原稿30
から反射した光線がレンズ36を通過して、原稿の光像
を結像する。レンズ36は、光導電性表面12の帯電部
分へこの光像を集束し、選択的に帯電部分の電荷を放散
する。これにより原稿30に含まれる情報領域に対応す
る静電潜像は光導電性表面12に記録される。
【0013】静電潜像が光導電性表面12に記録された
後、ベルト10は現像ステーションCへその潜像を進め
る。現像ステーションCにおいて、現像システム38は
光導電性表面に記録された潜像を現像する。現像システ
ム38はドナーロール40と電極ワイヤ42を含むこと
が好ましい。ドナーロールと光導電性表面の間のギャッ
プにトナー粉末クラウドを形成するように、電極ワイヤ
42は、ドナーロール40に比べて電気的にバイアスさ
れており、電極ワイヤ42からトナーを除去する。潜像
は、その上にトナー粉末画像を形成するトナー粉末クラ
ウドからトナー粒子を吸引する。ドナーローラ40は少
なくとも部分的に現像剤ハウジング44のチャンバー内
に取り付けられる。現像剤ハウジング44のチャンバー
は現像剤物質(の供給品)を備える。現像剤物質は、少
なくとも、キャリヤ粒子に摩擦電気的に付着するトナー
粒子を有するキャリヤ粒子の二成分現像剤物質である。
ハウジング44のチャンバーの内部に配置された磁気ロ
ーラは、ドナーロールへ現像剤物質を運ぶ。磁気ローラ
はドナーローラと比べて電気的にバイアスされているの
で、トナー粒子は磁気ローラからドナーローラへ引き寄
せられる。この現像装置は、以下に図1乃至図2に基づ
いてより詳細に説明される。
【0014】引き続き図3を参照すると、静電潜像が現
像された後、ベルト10はトナー粉末画像を転写ステー
ションDへ進める。コピーシート48は、シート送り出
し装置50により転写ステーションへ進められる。シー
ト送り出し装置50は、スタック54の一番上のシート
と接触するフィードロール52を含むのが好ましい。フ
ィードロール52は一番上のシートをスタック54から
シュート56へ進めるように回転する。シュート56は
前進するシート状の支持材をタイム(時限)シーケンス
にベルト10の光導電性表面12と接触するように向け
ているので、光導電性表面に現像されたトナー粉末画像
は前進するシートと転写ステーションDで接触する。転
写ステーションDは、シート48の裏面にイオンをスプ
レー(噴霧)するコロナ発生装置58を含む。このコロ
ナ発生装置はトナー粉末画像を光導電性表面12からシ
ート48へ引き寄せる。転写後、シート48は矢印60
の方向へ向かって、シート48を溶融(フュージング)
ステーションへEへ進めるコンベア(図示せず)へ引き
続き移動する。
【0015】溶融ステーションEは、転写された粉末画
像をシート48へ永久的に定着させるフューザー(溶
融)アセンブリ62を含む。フューザーアセンブリ62
は加熱フューザーローラ64とバックアップローラ66
を含む。シート48は、トナー粉末画像がフューザーロ
ーラ64と接触しながらフューザーローラ64とバック
アップローラ66の間を通過する。この様に、トナー粉
末画像はシート48に永久的に定着される。定着後、シ
ート48は次に、オペレータによってプリント機から取
り除かれるようにシュート70を介してキャッチトレー
72へ進む。
【0016】コピーシートがベルト10の光導電性表面
12から離れた後、光導電性表面に付着している残留ト
ナー粒子は、クリーニングステーションFでその表面か
ら除去される。クリーニングステーションFは、光導電
性表面12と接触する、回転可能に搭載されている繊維
ブラシ74を含む。残留トナー粒子は、光導電性表面と
接触する繊維ブラシ74の回転により、その表面からク
リーニングされる。クリーニングの次に、放電ランプ
(図示せず)は光伝導性表面12を光でみなぎらせ、次
の連続する画像形成サイクルのために光導電性表面を帯
電させる前に、その表面に残っている残留静電荷を放散
する。
【0017】図1では、現像システム38が更に詳細に
示されている。〔更に詳細には、トナーが第2ロール
(例えば、磁気ブラシロール)からドナーロールへロー
ドされる混成型現像システムが示されている。トナーは
多数の技術の一つを用いてドナーロールから受光体(例
えば、感光体)へ現像されるが、その技術には:ワイヤ
スカベンジレス、埋め込まれたワイヤスカベンジレス、
ACジャンプ、DCジャンプ及び、接触が含まれる。〕
図示されているように、現像システム38は、中に現像
材物質の供給品を備えるためのチャンバー76を画定す
るハウジング44を含む。ドナーロール40、電極ワイ
ヤ42及び磁気ローラ46はハウジング44のチャンバ
ー76内に配置されている。ドナーローラは、磁気ロー
ラ46の動作方向に対して”同一の”又は”反対の”方
向へ回転可能である。図1のドナーローラ40は、矢印
68の方向、即ち反対方向、に回転している。同様に、
磁気ローラ46は、ドナーローラ40の動作方向に対し
て”同一の”又は”反対の”方向へ回転可能である。図
1の磁気ローラ46は、矢印92の方向、即ち反対方向
に回転している。ドナーローラ40は陽極処理アルミニ
ウムから生成されることが好ましい。現像システム38
は、ベルト10とドナーローラ40の間の空間に配置さ
れる電極ワイヤ42を有する。一対の電極ワイヤは、ド
ナーローラの長手方向の軸に実質的に並行する方向に延
出している。電極ワイヤはドナーローラ40からわずか
に離間される、一つ以上の薄い(即ち、直径50μから
100μ)ワイヤ(例えば、ステンレススチールやタン
グステン)から作られる。ワイヤとドナーローラの間の
距離は約25μ又は、ドナーロール上のトナー層の厚さ
である。ワイヤはドナーロール上のトナーの厚さによっ
て、ドナーローラから自己離間(self-spaced)される。
エンドベアリング(支持)ブロックの頂部によって支持
されるワイヤの端も、回転のためにドナーローラを支持
する。ワイヤの端は、ワイヤの端がトナー層を含むドナ
ー構造の表面に対する接線のわずかに下になるように取
り付けられる。この様な方法でワイヤを取り付けること
により、ワイヤの自己離間よるロールのふれの影響をワ
イヤに受けさせない。
【0018】引き続き図1を参照すると、交流の電気バ
イアスはAC電圧源78によって電極ワイヤに印加され
る。印加されたACは、ワイヤとドナーロールの間に交
流の静電界を生じさせ、ドナーローラの表面からトナー
を引き離すと共に、高さがベルト10と実質的に接触し
ないトナークラウドをワイヤの周りに形成するのに有効
である。AC電圧の大きさは、約3kHzから10kH
zの範囲の周波数で、約200ボルトから300ボルト
のピークがある。ドナーローラ40に約300ボルトの
電圧を印加するDCバイアス供給源80は、ワイヤを囲
むクラウドから導電性表面に記録された潜像に、引き離
されたトナー粒子を引き寄せるためにベルト10の光導
電性表面12とローラ40の間に静電界を生じさせる。
電極ワイヤとドナーローラの間の約10μから40μの
範囲の空間において、200ボルトから500ボルトの
印加電圧は、空気の絶縁破壊の危険性のない比較的大き
な静電界を生成する。電極ワイヤ又はドナーローラの誘
電性コーティングの使用は、印加されたAC電圧のショ
ート(短絡)を防ぐのに役立つ。磁気ローラ46はドナ
ーローラ40上に実質的に一定の電荷を有するトナーの
一定量を計量して提供する。このことにより、ドナーロ
ーラは現像ギャップ内に実質的に一定の電荷を有する一
定量のトナーを提供することが保証される。一方、本発
明の好適な実施例は、クリーニンブブレードを使用する
よりもむしろドナーローラの空間、即ち、ドナーローラ
と磁気ローラの間の空間、磁気ローラ上の現像剤物質の
圧縮されたパイルの高さ及び磁気ローラの磁気特性の組
み合わせであると共に、導電性の磁気現像剤物質の使用
により、ドナーローラに、実質的に一定の電荷を有する
一定量のトナーを付着することである。磁気ローラ46
に約100ボルトの電圧を印加するDCバイアス供給源
84が、磁気ローラ46とドナーローラ40の間に静電
界を作るので、この静電界によりトナー粒子は磁気ロー
ラからドナーローラへ吸引させられる。計量ブレード8
6は、所望の高さで磁気ローラ46上に、圧縮現像剤物
質のパイル高さを維持するために、磁気ローラ46にか
なり近接して配置される。磁気ローラ46は、好ましく
はアルミニウムから作られ、荒い外周表面を有する非磁
性の管状部材88を含む。長尺状の磁石90は、管状部
材の内側に配置されると共に、その管状部材から離間さ
れる。磁石90は固着される。管状部材は矢印92の方
向に回転し、その管状部材に付着している現像剤物質を
ドナーローラ40及び磁気ローラ46によって画定され
るニップヘ進める。トナー粒子は磁気ローラのキャリヤ
粒子からドナーローラへ引き寄せられる。
【0019】引き続き図1を参照すると、オーガ94は
ハウジング44のチャンバー76中に配置されている。
オーガ94は、現像剤物質を混合し、搬送するようにチ
ャンバー76中に回転可能に取り付けられている。オー
ガは、シャフトから螺旋状に外側に延出するブレードを
有する。そのブレードは、現像剤物質を実質的にシャフ
トの長手方向の軸に平行する軸方向に進めるように設計
されている。
【0020】連続する静電潜像が現像されると、現像剤
物質内のトナー粒子は減少する。トナー分配器(図示せ
ず)は、トナー粒子の供給品を蓄える。トナー分配器
は、ハウジング44のチャンバー76と連通している。
現像剤物質中のトナー粒子の濃度が減少すると、新しい
トナー粒子はトナー分配器からチャンバーの現像剤物質
中へ提供される。ハウジングのチャンバー中にあるオー
ガは、新しいトナー粒子を残っている現像剤物質と混合
するので、その結果として生じる現像剤物質は、最適状
態のトナー粒子の濃度と実質的に均一である。この様
に、実質的に一定量のトナー粒子が、一定の電荷を有す
るトナー粒子を備える現像剤ハウジングのチャンバー中
にある。現像剤ハウジングのチャンバー中の現像剤物質
は、磁性であると共に導電性であってもよい。例とし
て、キャリヤ粒子は、樹脂物質の不連続層でオーバーコ
ートされた磁鉄鉱の薄い層を有する強磁性のコアを含
む。トナー粒子はクロモゲンブラックのような着色材料
と混和されたビニールポリマー等の樹脂物質から作られ
る。現像剤物質は、約94乃至99重量パーセントのキ
ャリヤ粒子と、約6乃至1重量パーセントのトナー粒子
から構成される。しかしながら、当業者では、少なくと
もキャリヤ粒子とトナー粒子を有するあらゆる適切な現
像剤物質が使用可能であることが認識される。
【0021】引き続き図1を参照すると、一定の負荷電
圧Vdm=Vdonor DC bias −Vmagn etic brush DC bias
(即ち、Vdmは図1の電圧84)を用いる場合に、磁気
ブラシ搭載のドナーローラのハイブリッド現像機に生じ
る難点の幾つかは、(1)ドナーロールに対する磁気ブ
ラシの一定の運転(稼働)が、結局は現像を妨げる微細
なトナー粒子をドナーロール上に増やす。(2)機械が
止まっている時、ドナーロールに残ったトナーが汚れの
根源を生成する。(3)機械がオン又はオフの過程にお
いて、ドナーロール上のトナーの存在が光導電体及び/
又は現像剤ハウジングで制御されない電圧と結合され、
光導電体に望ましくないトナー現像の機会が与えられ
る。(4)トナーが複写と複写の間の長い待ち時間(例
えば一晩中)、ドナーロール上に残っている場合、ドナ
ーロール上のこのトナーの電荷が失われる可能性は大き
い。この電荷の喪失は次の現像動作の間に、現像欠陥の
原因となる。本発明は、選択された時にドナーロールか
らトナーを取り除き、そして次に作動前に新しい”フレ
ッシュ”トナーを再供給し、これによって、上記難点を
解決又は、十分に減少させる手段を提供する。
【0022】図2を参照すると、ドナーロール40と磁
気ブラシロール46の間の電圧差V dmの切替えのための
電気的構成の好適な実施例を示す。Vdmの切替えは、V
dm-c leanとV dm-loadの間に生じるが、Vdm-cleanはト
ナー粒子が磁気ロール46へ引き戻され、ドナーロール
40から離れる時のドナーロール40と磁気ブラシロー
ル46の間の電圧差であり、V dm-loadはトナー粒子が
ドナーロール40へ引き寄せられ、磁気ロール46から
離れる時のドナーロール40と磁気ブラシロール46の
間の電圧差である。この図において、Vdmが変化される
場合、Vdonor電圧(ドナーロール電圧)は一定に保た
れることに留意されたい。図2の正及び/又は負の極性
は、システム中の他の電圧の全て(例えば、トナーの極
性、受光体の極性、バイアス電圧の極性等)に依存す
る。どちらかの方法で可能である。実施例を選ぶため
に、全ての極性が特定される必要がある。ROS(ラス
ター出力スキャナー)ベースのプリンタにおける本発明
の好適な実施例は、負に帯電した受光体、負に帯電した
トナー及び負のドナーバイアスである。次に、V dm-lo
adは正(即ち、スイッチは左位置にある)であり、V
dm-cleanは負(即ち、スイッチは右位置にある)であ
る。スイッチの移動方向は矢印18により示される。R
OSベースのプリンタにとって、DAD(放電領域現
像)は、トナーの極性を決定するために用いられる好適
な操作形態(モード)であるが、CAD(帯電領域現
像)が用いられてもよい。しかしながら、CADは通
常、光レンズ複写装置に用いられ、光レンズ複写装置
は、好適な実施例のために異なる帯電を必要とする。
(即ち、受光体は負に帯電し、トナーは正に帯電し、ド
ナーバイアスは負に帯電し、V dm-loadは負であり、V
dm-cleanは正である。)
【0023】引き続き図2を参照すると、変更態様は、
電気的構成を他の方法に切り換え、Vdmを切り換えてい
る間、磁気ロール電圧(Vmag )を一定に保つことであ
る。これらは、電子写真的に異なる。磁気ロールの切替
えは、電圧が負荷(Vdm-loa d )からクリーニング(V
dm-clean)へ切り換えられた直後に、ドナーの光導電体
ニップには現像バイアスの変化がないという利点があ
る。これは、ドナーロールが磁気ブラシ負荷(ローディ
ング)ニップと光導電体ニップの間の距離を回転できる
まで、トナーがまだ光導電体ニップのドナーロール上に
あるという理由で重要である。一方、ある状況下で切替
えられたドナーバイアスを備えるシステムを使用できる
べきである。”スイッチ”装置が示されているが、実際
のシステムにおいては、ある種の単一プログラマブルバ
イポーラ電源でもよく、電圧はデジタル手段又はアナロ
グ手段を介して制御されるであろうことも留意されるべ
きである。更に、好適な実施例は、トナーをドナーロー
ルから完全に取り除くのに十分な大きさのVdm-clean
圧を印加することである。Vdm-load と反対の極性では
なく、Vdm-clean電圧と同極で単に比較的低い大きさの
電圧を印加できる状況があるかもしれない。これは、い
くらかのトナーを取り除く働きをするかもしれないが、
必ずしもドナーロールから全てのトナーを取り除くよう
に働くわけではない。部分的な除去は、完全な除去と同
じ目標を達成するが、ローディングステップを早くでき
る。好適な実施例において、Vdm-clean電圧は、現像剤
ハウジングからのあらゆる所望の画像現像の完成時で、
ハウジング及び機械の電気的、機械的機能停止前に印加
される。Vdm-load 電圧は、新たな現像の作業前にドナ
ーロールにトナーを再びロードするように印加される。
又、多枚数のコピー作業のコピーとコピーの間のコピー
紙間ゾーンにほんの短時間、Vdm-clean電圧を印加して
もよい。又、この様なコピー紙間ゾーンでは、ドナーロ
ールからトナーを完全に取り除こうとするのではなく、
幾らかのトナーを新しいトナーと取り替えるのでもよ
い。長い印刷の処理中、大きなコピー紙間ゾーンは、ド
ナーロールからのトナーを除去及びそれへの再ロードが
できるように印刷サイクル又は印刷ピッチを意図的に飛
ばすことにより、人為的に作られてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3の印刷機中で使用される現像装置を示す概
略正面図。
【図2】ドナーロールと磁気ブラシロールの間の電圧の
異なるスイッチのための電気配置の略図。
【図3】中に本発明の特徴を有する現像装置を組み込む
電子写真プリント機を示す概略正面図。
【符号の説明】
40 ドナーローラ 46 磁気ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス ジェイ.ベヘ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター ロビン フッド レイン 1304 (72)発明者 ジョセフ ジー.シュラム アメリカ合衆国 ニューヨーク州 13088 リバープール パーカー アベニュー 124

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント機中で現像ゾーン中のドナー
    ロール上にトナーを所望の大きさに帯電させる為の方法
    であって、 画像の現像を停止するステップと、 ドナーロールと第2ロールの間に印加されている差分電
    気バイアスの大きさを変えるステップと、 ドナーロールをクリーニングするようにドナーロールか
    らトナーを除去するステップと、 を含むトナーの帯電方法。
  2. 【請求項2】 前記除去ステップ後、ドナーロールと
    第2ロールの間に印加されている差分電気バイアスの大
    きさを変えるステップと、 ドナーロールにトナーを付与するステップと、 画像の新しい現像を開始するステップと、 を含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 トナーで潜像を現像するための装置で
    あって、 潜像に隣接したトナーを搬送するための手段と、 前記搬送手段に、トナーを供給するための手段と、 前記供給手段から前記搬送手段へトナーを引き寄せる第
    1の大きさと、前記搬送手段から前記供給手段へトナー
    を引き寄せるための、第1の大きさとは異なる第2の大
    きさからなる電圧差で前記供給手段と前記搬送手段の間
    に電圧差を生成するための手段と、 を含む潜像の現像装置。
JP5287981A 1992-12-07 1993-11-17 トナーの帯電方法及び潜像の現像装置 Pending JPH0772733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/986,312 US5341197A (en) 1992-12-07 1992-12-07 Proper charging of donor roll in hybrid development
US986312 1992-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772733A true JPH0772733A (ja) 1995-03-17

Family

ID=25532288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5287981A Pending JPH0772733A (ja) 1992-12-07 1993-11-17 トナーの帯電方法及び潜像の現像装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5341197A (ja)
EP (1) EP0601786B1 (ja)
JP (1) JPH0772733A (ja)
BR (1) BR9304902A (ja)
DE (1) DE69309006T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512909B2 (en) 2000-08-03 2003-01-28 Kyocera Corporation Image forming process and apparatus and control method thereof
US6829448B2 (en) 2002-03-26 2004-12-07 Kyocera Corporation Image forming apparatus and image forming method
US6868240B2 (en) 2002-03-15 2005-03-15 Kyocera Corporation Method for developing in hybrid developing apparatus
JP2007024988A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7489893B2 (en) 2005-07-20 2009-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Hybrid type developing apparatus and developing method
US8637218B2 (en) 2011-09-14 2014-01-28 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing electrostatic latent image and developer
US8663892B2 (en) 2011-09-08 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Latent electrostatic image developing carrier, process cartridge and image forming apparatus
EP2708951A1 (en) 2012-09-18 2014-03-19 Ricoh Company, Ltd. Carrier for two-component developer, electrostatic latent image developer, and image forming method
US8778587B2 (en) 2011-10-19 2014-07-15 Ricoh Company, Ltd. Carrier for electrostatic latent image developer, electrostatic latent image developer formed of carrier and toner, and process cartridge using the developer
JP2014153610A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
US9146487B2 (en) 2012-07-20 2015-09-29 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing electrostatic latent image, and electrostatic latent image developer
US9304427B2 (en) 2011-09-16 2016-04-05 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing an electrostatic latent image, developer and image forming apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341197A (en) * 1992-12-07 1994-08-23 Xerox Corporation Proper charging of donor roll in hybrid development
US5499084A (en) * 1994-03-14 1996-03-12 Xerox Corporation Development system for use in a color printer
US5706162A (en) * 1994-12-14 1998-01-06 Xerox Corporation Corona generating device
JP3796588B2 (ja) * 1995-02-09 2006-07-12 株式会社リコー 画像形成装置
DE69634555T2 (de) * 1995-10-31 2006-02-16 Kyocera Corp. Elektrophotographisches Entwicklungsgerät
US6049686A (en) * 1998-10-02 2000-04-11 Xerox Corporation Hybrid scavengeless development using an apparatus and a method for preventing wire contamination
US6330417B1 (en) 2000-04-20 2001-12-11 Xerox Corporation Aluminized roll including anodization layer
US7010239B2 (en) * 2003-10-29 2006-03-07 Xerox Corporation Apparatus and method for cleaning a donor roll
US7158067B2 (en) * 2005-01-31 2007-01-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Analog to digital converter using sawtooth voltage signals with differential comparator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914460A (en) * 1973-01-09 1975-10-21 Xerox Corp Development utilizing electric fields
US3929098A (en) * 1973-11-28 1975-12-30 Xerox Corp Toner loading for touchdown donor
JPS582853A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像方法
JPS58137862A (ja) * 1982-02-09 1983-08-16 Canon Inc 電子写真の現像装置
US4615606A (en) * 1982-12-17 1986-10-07 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for developing electrostatic latent image
JPS6050551A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Ricoh Co Ltd カラ−画像記録装置
US4868600A (en) * 1988-03-21 1989-09-19 Xerox Corporation Scavengeless development apparatus for use in highlight color imaging
CA2021849A1 (en) * 1989-08-21 1991-02-22 Jeffrey J. Folkins Hybrid development system
US5063875A (en) * 1990-03-19 1991-11-12 Xerox Corporation Development apparatus having a transport roll rotating at least twice the surface velocity of a donor roll
US5341197A (en) * 1992-12-07 1994-08-23 Xerox Corporation Proper charging of donor roll in hybrid development

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512909B2 (en) 2000-08-03 2003-01-28 Kyocera Corporation Image forming process and apparatus and control method thereof
US6868240B2 (en) 2002-03-15 2005-03-15 Kyocera Corporation Method for developing in hybrid developing apparatus
US6829448B2 (en) 2002-03-26 2004-12-07 Kyocera Corporation Image forming apparatus and image forming method
JP2007024988A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7489893B2 (en) 2005-07-20 2009-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Hybrid type developing apparatus and developing method
US8663892B2 (en) 2011-09-08 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Latent electrostatic image developing carrier, process cartridge and image forming apparatus
US8637218B2 (en) 2011-09-14 2014-01-28 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing electrostatic latent image and developer
US9304427B2 (en) 2011-09-16 2016-04-05 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing an electrostatic latent image, developer and image forming apparatus
US8778587B2 (en) 2011-10-19 2014-07-15 Ricoh Company, Ltd. Carrier for electrostatic latent image developer, electrostatic latent image developer formed of carrier and toner, and process cartridge using the developer
US9146487B2 (en) 2012-07-20 2015-09-29 Ricoh Company, Ltd. Carrier for developing electrostatic latent image, and electrostatic latent image developer
EP2708951A1 (en) 2012-09-18 2014-03-19 Ricoh Company, Ltd. Carrier for two-component developer, electrostatic latent image developer, and image forming method
JP2014153610A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0601786A2 (en) 1994-06-15
DE69309006D1 (de) 1997-04-24
BR9304902A (pt) 1994-06-21
US5420375A (en) 1995-05-30
EP0601786A3 (en) 1995-07-19
US5341197A (en) 1994-08-23
DE69309006T2 (de) 1997-08-07
EP0601786B1 (en) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0426420B1 (en) Development apparatus
US5010368A (en) Magnetic transport roll for supplying toner or carrier and toner to a donor and magnetic developer roll respectively
JP2974801B2 (ja) 電子写真式複写機
USRE35698E (en) Donor roll for scavengeless development in a xerographic apparatus
JPH0772733A (ja) トナーの帯電方法及び潜像の現像装置
EP0414455A2 (en) Hybrid development system
JPH0664397B2 (ja) 像形成装置及び像形成方法
JP3466719B2 (ja) 現像電極ワイヤの静電清掃装置及び方法
JP3238531B2 (ja) 画像形成装置及び方法
JPH04220667A (ja) 潜像を現像するための装置
US5206693A (en) Development unit having an asymmetrically biased electrode wires
US4990958A (en) Reload member for a single component development housing
EP0942335A2 (en) Ion charging development system
JP3213340B2 (ja) 電子写真式印刷機
US5422709A (en) Electrode wire grid for developer unit
US5053824A (en) Scavengeless development apparatus having a donor belt
US6665510B1 (en) Apparatus and method for reducing ghosting defects in a printing machine
US5204719A (en) Development system
US5864734A (en) Development system producing reduced airborne toner contamination
US5499084A (en) Development system for use in a color printer
JPH04240676A (ja) 現像システム
JPH10186773A (ja) 画像形成装置
JPH04319976A (ja) 現像装置
MXPA96003541A (en) Supply roller activated electrically by electro
JPH1195522A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020305