JPH0528833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528833B2
JPH0528833B2 JP23854384A JP23854384A JPH0528833B2 JP H0528833 B2 JPH0528833 B2 JP H0528833B2 JP 23854384 A JP23854384 A JP 23854384A JP 23854384 A JP23854384 A JP 23854384A JP H0528833 B2 JPH0528833 B2 JP H0528833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
cleaning
suction duct
mover
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23854384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117579A (ja
Inventor
Shizuo Sagami
Noriaki Yamazaki
Masato Takinami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP23854384A priority Critical patent/JPS61117579A/ja
Publication of JPS61117579A publication Critical patent/JPS61117579A/ja
Publication of JPH0528833B2 publication Critical patent/JPH0528833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0258Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices provided with means for the maintenance of the charging apparatus, e.g. cleaning devices, ozone removing devices G03G15/0225, G03G15/0291 takes precedence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子写真複写機等に用いられるコ
ロナ放電器に関し、更に詳細には、少なくとも1
つのコロナ放電電極と、この電極を部分的に包囲
するシールドと、このシールド内に装着されて上
記電極から発散されるオゾンを外部へ排出させる
ためのオゾン吸引用ダクトとを有するコロナ放電
器に関するものである。
[従来の技術] 一般の電子写真複写機においては、第8図に示
すように、矢印Y方向へ回動する感光体aの表面
を帯電器bにより帯電し、かつ、この表面に光学
系cを用いて静電潜像を形成し、この潜像を現像
機dによりトナー転写用帯電器fにより用紙g上
に転写すると共に、この用紙gを、用紙剥離用帯
電器hにて上記感光体aから剥がし、かつ、定着
器iにより上記トナーを定着して複写物を得てい
る。
一方、上記用紙gが剥がされた後の感光体a
は、必要に応じて除電用帯電器jにより除電さ
れ、かつ、その表面に残留するトナーがクリーニ
ング装置kにより除去されて、再使用に供される
ように構成されている。この場合、上記帯電器
b,f,h,jとしてコロナ放電器が使用され
る。このコロナ放電器の基本構造は、第9図に示
すように、両端のエンドブロツク2,3間に張設
されるコロナ放電ワイヤー1と、このコロナ放電
ワイヤー1を取囲むシールド4とから成り、ま
た、帯電用コロトロンでは、第10図に示すよう
に、均一に帯電をさせるためのグリツド5を設け
るスコロトロンが使用される場合もある。
ところで、上記コロトロンの欠点は、複写機の
トナーや放電に伴うガス生成物が放電ワイヤー1
やシールド4あるいはグリツド5に付着して放電
の機能が損われることである。その主なる原因は
高電圧の静電集塵作用であり、コロトロンを使う
上で避けられない問題いうる。この問題を回避す
る目的で放電ワイヤー1、シールド4及びグリツ
ド5に付着した物質をクリーニングする手段とし
て以下のようなものが提案されている。その代表
的なものとしては、付着物を不織布、金属繊維マ
ツト等で作られたパツドで削り取る方法によるも
のがある。この方法において、パツドを動かす手
段として、モーターを駆動源とするか、あるい
は、使用者が手で動かしたり、複写機のドアー開
閉に連動させる方法等がある(特公昭54−8102号
公報参照)。また、自動的にクリーニングする場
合には、コピー枚数をカウントして一定期間が経
過したことを検知して動かすなどの方法(特開昭
54−28633号公報参照)が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のような技術的思想を実用
化しようとすると、次の点が障害となる。すなわ
ち、1)複写機の駆動機構とクリーナーとの連結
が複雑となり、費用がかかるばかりか装置が大型
化する、2)保守点検作業に時間がかかり、その
費用が高くなる。また、3)クリーニングしてい
る間はコピーが取れなくなり、コピー作業の低下
を来たす。更には、4)クラーナーパツドには汚
れが累積し、2次汚染の原因となるなどの問題が
あつた。
[問題点を解決するための手段] この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、
上記技術的課題を解決する手段として、少なくと
も1つのコロナ放電電極と、この電極を部分的に
包囲するシールドと、上記電極の張設方向に沿つ
たスリツトを備えて上記シールド内に装着され、
上記シールド内に発生したオゾンを上記スリツト
から吸引して外部へ排出するオゾン吸引用ダクト
とを備え、上記オゾン吸引用ダクト内には移動子
及びこの移動子を上記電極の張設方向に沿つて駆
動する駆動手段を配設し、上記移動子には上記ス
リツトを遊嵌貫通する脚部を介して上記電極の清
掃を司るクリーニング部分を取り付けたことを特
徴とするコロナ放電器を提供しようとるものであ
る。
[作用] 上記技術的手段は次のように作用する。
オゾン吸引用ダクト内において駆動手段が移動
子をコロナ放電電極の張設方向に駆動すると、脚
部を介して上記移動子に取り付けられたクリーニ
ング部材がコロナ放電電極を清掃し、上記電極に
付着するトナー等の粉塵やコロナ放電に伴う放電
生成物が除去される。従つて、安定した均一な放
電が可能になると共に、常に良好な複写画像を提
供することができる。
また、駆動源を除く駆動手段、移動子及びクリ
ーニング部材等がオゾン吸引ダクト及びシールド
内に内蔵されるため、構成部品の削減が図れると
共に、装置全体の小型化が図れる。
[実施例] 以下に、この発明の実施例を添附図面に基づい
て詳細に説明する。
第1図はこの発明のコロナ放電器の概略平面
図、第2図及び第3図はそれぞれ第1図の側断面
図及び第2図の−断面図を示すもので、放電
電極を構成する4本の放電ワイヤー1と24本のグ
リツドワイヤー5をそれぞれクリーニングする不
織布等で形成される放電ワイヤー用クリーニング
パツド6とグリツドワイヤー用クリーニングパツ
ド7とをスコロトロンシールド4内に配設したス
コロトロンを示すものである。
上記シールド4の上方開口側には、上記放電ワ
イヤー1及びグリツドワイヤー5から発散される
オゾンを機体の外部へ排出させるためのオゾン吸
引用ダクト8が長手方向にわたつて装着されてい
る。このオゾン吸引用ダクト8の長手方向におけ
る機体後方側の端部には、図示しないオゾン吸引
手段と連結するオゾン排気口9が取付けられてお
り、また、オゾン吸引用ダクト8の底部には、後
述する移動子10の脚部11が遊嵌貫通するスリ
ツト12が長手方向に穿設されている(第6図参
照)。
一方、上記オゾン吸引用ダクト8内には、上記
両クリーニングパツド6,7をシールド4の長手
方向に移動させるための移動子10が移動可能に
挿入されている。この移動子10は、上記シール
ド4の両端部にそれぞれ固定ブロツク13,14
を介して配設される駆動プーリー15及び従動プ
ーリー16に架設されてダクト8内に張設される
駆動ワイヤー17に固定されると共に、ダクト8
内に互いに平行に配置された2本のガイドバー1
8上に摺動可能に取り付けられている(第3図及
び第4図参照)。また、移動子10の下方に垂下
される脚部11は、上記ダクト8のスリツト12
を遊嵌状に貫通し、そして、その下端にパツド保
持片19を介して上記クリーニングパツド6,7
を取付けている。なお、クリーニングパツド6,
7は、不織布等で形成されており、そして、それ
ぞれ第5図に示すように、エンドブロツク2,3
間に張設された上記放電ワイヤー1及びグリツド
ワイヤー5の上下部を挟持するように取付けられ
て、各ワイヤー1,5に付着したトナー等の付着
物の除去を行うようになつている。
なお、上記オゾン吸引用ダクト8の長手方向の
両端には、それぞれ上記移動子10の停止及び方
向転換を司るためのリミツトスイツチ20,21
が配置されている。この場合、機体の手前側のリ
ミツトスイツチ20は移動子10を停止させる機
能を有し、また、奥行側のリミツトスイツチ21
は移動子10の方向を逆転させる機能を有してい
る。また、上記シールド4及びオゾン吸引用ダク
ト8はブラケツト22に固定されると共に、この
ブラケツト22を介して図示しない機体のフレー
ム23に固定されている。このフレーム23の手
前側の端部には超小型のモーター24が設置され
ており、このモーター24と上記駆動プーリー1
5とがギア25,26を介して連結されている。
上記のように構成されるこの発明のクリーニン
グ装置において、図示しない操作ボタンを押し
て、モーター24を作動させると、駆動プーリー
15が駆動して駆動ワイヤー17が移動され、こ
の駆動ワイヤ17によつて移動子10がダクト8
内を移動すると共に、脚部11に取付けられたク
リーニングパツド6,7がそれぞれ放電ワイヤー
1、グリツドワイヤー5を挟持しつつ移動する。
従つて、放電ワイヤー1、グリツドワイヤー5に
付着したトナー等の付着物はクリーニングパツド
6,7により除去され。そして、これらのワイヤ
ー1,5は、感光体Aの表面の帯電あるいは除電
に供される。
なお、上記実施例では、駆動手段が上記シール
ド4の両端部に配設される駆動プーリー15及び
従動プーリー16と、これらプーリーに架設され
る駆動ワイヤー17とで構成される場合について
説明したが、必ずしも駆動ワイヤー17である必
要はなく、例えば、第7図a,bに示すように、
上記オゾン吸引用ダクト8内に回転可能に配設さ
れる駆動側ねじ軸27と、このねじ軸27との間
に多数のボール28を介在させてねじ結合すると
共に、移動子10に固定されるナツト29とで構
成されるボールねじ30を使用しても上述と同様
な効果が得られる。また、上記実施例ではこの発
明をスコロトロンに適用した場合について説明し
たが、コロトロンに適用した場合についても同様
の効果が得られることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上説明してきたように、この発明のコロナ放
電器によれば、シールド内に装着されたオゾン吸
引用ダクト内には移動子及びこの移動子をコロナ
放電電極の張設方向に沿つて駆動する駆動手段を
配設し、上記移動子にはシールド内のオゾンを上
記ダクト内に吸引するためのスリツトを貫通する
脚部を介して上記電極の清掃を司るクリーニング
部材を取り付けたので、上記放電電極に付着する
トナー等の粉塵のコロナ放電に伴う放電生成物を
除去して、安定した均一な放電を可能にすること
ができ、しかも、駆動源を除き駆動手段、移動子
及びクリーニング部材等をシールド及びオゾン吸
引用ダクト内に内蔵するため、構成部材の削減が
図れると共に、装置全体の小型化が図れ、また、
自動清掃を短時間に行に得るため、複写機の始動
前のウオーミングアツプ時に行うことにより、複
写作業に支障を来たすことがないなどの優れた効
果が得られるので、その利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のコロナ放電器の概略平面
図、第2図は第1図の側断面図、第3図は第2図
の−断面図、第4図はこの発明における移動
子の平面図、第5図はこの発明における放電ワイ
ヤー及びグリツドワイヤーの取付状態を示す断面
図、第6図はこの発明におけるオゾン吸引用ダク
トの平面図、第7図a,bはそれぞれこの発明の
別の実施例を示す断面図及びその−断面図、
第8図は電子写真複写機の基本原理を示す概略断
面図、第9図はコロトロンの概略斜視図、第10
図はスコロトロンの概略斜視図である。 符号説明、1……放電ワイヤー、4……シール
ド、5……グリツドワイヤー、6……放電ワイヤ
ー用クリーニングパツド、7……グリツドワイヤ
ー用クリーニングパツド、8……オゾン吸引用ダ
クト、10……移動子、11……脚部、12……
スリツト、15……駆動プーリー、16……従動
プーリー、17……駆動ワイヤー、24……モー
ター、27……駆動側ねじ軸、28……ボール、
29……ナツト、30……ボールねじ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つのコロナ放電電極と、この電
    極を部分的に包囲するシールドと、上記電極の張
    設方向に沿つたスリツトを備えて上記シールド内
    に装着され、上記シールド内に発生したオゾンを
    上記スリツトから吸引して外部へ排出するオゾン
    吸引用ダクトとを備え、上記オゾン吸引用ダクト
    内には移動子及びこの移動子を上記電極の張設方
    向に沿つて駆動する駆動手段を配設し、上記移動
    子には上記スリツトを遊嵌貫通する脚部を介して
    上記電極の清掃を司るクリーニング部分を取り付
    けたことを特徴とするコロナ放電器。 2 駆動手段が、シールドの両端部に配設された
    駆動プーリー、従動プーリー及びこれらプーリに
    架設される駆動ワイヤである特許請求の範囲第1
    項記載のコロナ放電器。 3 駆動手段が、オゾン吸引ダクト内に回転可能
    に配設される駆動側ねじ舳と、このねじ舳に多数
    のボールを介在させてねじ結合すると共に、移動
    子に固定されるナツトとで構成されるボールねじ
    である特許請求の範囲第1項記載のコロナ放電
    器。
JP23854384A 1984-11-14 1984-11-14 コロナ放電器 Granted JPS61117579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23854384A JPS61117579A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 コロナ放電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23854384A JPS61117579A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 コロナ放電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117579A JPS61117579A (ja) 1986-06-04
JPH0528833B2 true JPH0528833B2 (ja) 1993-04-27

Family

ID=17031813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23854384A Granted JPS61117579A (ja) 1984-11-14 1984-11-14 コロナ放電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117579A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760282B2 (ja) * 1986-10-15 1995-06-28 三田工業株式会社 画像形成装置
US5485251A (en) * 1993-09-06 1996-01-16 Mita Industrial Co., Ltd. Cleaning device for an electrostatic charger
US5485255A (en) * 1994-08-31 1996-01-16 Eastman Kodak Company Automatic cleaning mechanism for a corona charger using cleaning pad

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117579A (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01295289A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH0528833B2 (ja)
JPH01149079A (ja) 転写装置
JPH02275981A (ja) 転写ドラムクリーニング方法
JP3283631B2 (ja) 残留トナー除去用清浄装置
JPS6333157B2 (ja)
JPS63132271A (ja) 静電記録装置
JPS61160775A (ja) コロナ放電器のクリ−ニング装置
JPS6045433B2 (ja) 帯電器の清掃装置
JPH08202126A (ja) 帯電機構
JP2867567B2 (ja) ファーブラシクリーナ
JPH0749606A (ja) 帯電線自動クリーニング方法及びその装置
JPS63182676A (ja) 複写機用帯電装置
JPH09197839A (ja) 転写装置
JPH08166708A (ja) 帯電器の清掃装置
JPS63178259A (ja) 画像形成装置
JPH02105179A (ja) コロナ放電装置
JP2573027B2 (ja) 画像形成装置
JPH01231074A (ja) 画像形成装置のトナー遮断機構
JP2576807B2 (ja) 電子写真用帯電装置
JPH06282152A (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JPH0248684A (ja) コロナ放電装置
JPS61292657A (ja) 自動帯電器清掃装置の制御方式
JPH04140771A (ja) コロナ放電装置及びこのコロナ放電装置を備えた画像形成装置
JPH0126064B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees