JPH0528640U - インクカートリツジ - Google Patents

インクカートリツジ

Info

Publication number
JPH0528640U
JPH0528640U JP7586591U JP7586591U JPH0528640U JP H0528640 U JPH0528640 U JP H0528640U JP 7586591 U JP7586591 U JP 7586591U JP 7586591 U JP7586591 U JP 7586591U JP H0528640 U JPH0528640 U JP H0528640U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink bag
bag
ink cartridge
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7586591U
Other languages
English (en)
Inventor
哲 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7586591U priority Critical patent/JPH0528640U/ja
Publication of JPH0528640U publication Critical patent/JPH0528640U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インク袋の残量を検出できるインクカートリ
ッジの構成を簡単な構造とすることができるインクカー
トリッジを提供することにある。 【構成】 インク袋収納部1と蓋体2とで形成する箱体
Hにインク袋3を収納したインクカートリッジにおい
て、蓋体2の下面に押え体4を回動自在に支持すると共
に、該押え体4に枢支した連動体5を前記箱体Hの外方
へ出没させるようにしていることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はインクジェット方式のプリンタに用いるインクカートリッジの構造に 関し、殊にインク残量を検出することができるように改良されたインクカートリ ッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のインクカートリッジとして従来は、図4に示すように、インク袋収納 部100の底部にインク袋200を収納すると共に、前記インク袋収納部100 の一側に傾斜溝300aを形成した可動片300を設け、該可動片300の一方 300bをインク取出方向へ延長してインク袋収納部100の外方へ突出させ、 この可動片300を延長方向にスプリング400により常時付勢する一方、前記 インク袋収納部100の上方に中蓋500を設け、該中蓋500に、前記傾斜溝 300aと係合する係合ピン600aを有した押圧部材600を回動自在に支持 し、該押圧部材600をインク袋200の上面に貼着した押圧補助板200aに 接触させて前記スプリング400の付勢力でインク袋200を押圧すると共に、 インク袋収納部100から突出した可動片300の一方300bを、インクの減 量に伴って更に外方へ進出させて、この進出量をフォトセンサ等の公知の検出手 段で検出することによりインク袋200におけるインク残量を知るように成され ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前記従来のインクカートリッジはその構造が複雑になると共に、部 品点数も多くなるので、加工、組付等の製造工程を煩雑に増大させて結果的には 徒に製造コストを高騰させる問題があった。 本考案は前記問題点に鑑みて考案したもので、その目的は、インク袋のインク 残量を検出できるインクカートリッジの構成を、至極簡単な構造とすることがで きるインクカートリッジを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的達成のため、上方に開口部をもつインク袋収納部と、該開口 部を閉蓋する蓋体とで形成する箱体に、インク袋を収納したインクカートリッジ において、前記蓋体に回動自在に支持されてインク袋に接触する押え体と、該押 え体に枢支され該押え体に連動して前記箱体下面の外方へ出没する連動体とを備 えていることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
前記構成に依り、インク袋のインク残量を検出することができるインクカート リッジの構成が、インク袋に接触させた押え体と、該押え体に枢支されて該押え 体に連動する連動体との簡単な構造でありながら、インクの減量によるインク袋 の縮小に応じて押え体が回動軸を中心に下方へ回動し、押え体と連動する連動体 の先端部をインクカートリッジを形成する箱体の外方へ出没させることができる 。
【0006】 従って本考案は、前記連動体の出没動作を利用して、たとえばマイクロスイッ チやフォトセンサ等の既に公知の検出手段を動作させることができる。
【0007】
【実施例】
本考案のインクカートリッジを図面の実施例に基づいて説明する。 図1は要部を断面した前記インクカートリッジの側面図で、図2はその平面図 である。 前記インクカートリッジは、上方に開口部1aをもつインク袋収納部1と、前 記開口部1aを閉蓋する蓋体2とで箱体Hを形成すると共に、該箱体Hの内部に インク袋3を収納するように成されている。
【0008】 前記インク袋収納部1は、底面1bに傾斜面1cを形成して収納されるインク 袋3の安定性を良好にすると共に、前記インク袋収納部1におけるインクの取出 側壁面1fに、後記する連動体5が出没可能な寸法の縦長な貫通孔1dを設け、 該貫通孔1dの内方に底面1bから上方へ立設した平行な2枚の連動体案内板1 e・1eが設けてある。
【0009】 前記蓋体2は、インク袋収納部1の開口部1aと合致する形状となした外蓋2 aと、ほぼ中央部に取扱い穴2eを穿設した中蓋2bとで構成されており、蓋体 2とインク袋収納部1とは、たとえば嵌合構造等を用いて前記両者1、2の位置 ずれを防止して合体できるように成している。 又、前記外蓋2aと中蓋2bとの間には海綿状のインク吸収材2dを装填して おり、該インク吸収材2dにインクカートリッジから必要以上に放出されたイン クを吸収手段(図示省略)を介して回収するようにしている。
【0010】 ところで、前記中蓋2bにおけるインク取出側の下面に、図1、2に示すよう に2個一対の回動支点2c・2cを固設し、この回動支点2c・2cに押え体4 を回動自在に支持している。 該押え体4は、前記回動支点2c・2c間に回動軸4aを回動自在に支持する と共に、該回動軸4aに図2で顕著に示すように平坦な板材を形成して成る押え 板4bを一体的に固着する一方、該押え板4bの遊端に、インク袋3の幅方向寸 法と近似する長さ寸法をもった丸棒状の袋押え棒4cを固着するように構成して いる。
【0011】 このように成された押え体4と、中蓋2bの裏面との間に、押え体4を下方へ 付勢するスプリング4dが設けてある。 該スプリング4dは、たとえば線径の細い材料を用いた比較的軟弱な付勢力の 引張ばねで構成され、インク袋3の縮小に応じて押え体4が追従するのを補助さ せており、回動支点2cを介して一端を中蓋2bの裏面に、他端を押え板4bの 一部に各々係止させている。
【0012】 又、前記押え体4における袋押え棒4cの一側端に、前記した連動体5を袋押 え棒4cに対して回動自在に枢支している。 該連動体5は、図3で示したようにインク袋収納部1の壁面1fに設けた貫通 孔1dを通過可能な厚みと幅をもった帯状の板材で構成され、その先端部5aを 円形なR状に形成して底面1bとの摺動抵抗を軽減させると共に、連動体5にお ける幅方向両面を連動体案内板1e・1eで挟持状に支えて前記連動体5の倒れ を阻止している。
【0013】 一方、このようにインクカートリッジを形成する箱体Hを取付台6の上面に矢 印方向に摺動可能に載置してあり、該取付台6にはインク供給管6b及びインク 戻り管6cを支持するブロック部材6aや、前記連動体5の進出動作でON動作 するリミットスイッチ7が設けてあると共に、該取付台6の幅方向両側方から前 記箱体Hの上面幅方向両肩部にアングル状の覆板8・8を係合させて箱体Hを取 付台6に対し摺動可能に支持すると共に、プリンタの駆動時に振動等で前記箱体 Hが浮上したり位置ずれしたりするのを規制するように成している。
【0014】 次に以上のように成された実施例の作用について説明する。 前記実施例では、先ずインク袋収納部1の開口部からインクの充填されたイン ク袋3を底面1b上に載置し、その上方に中蓋2bを装着する。このとき、押え 体4の袋押え棒4cを確実にインク袋3の上に接触させるために取扱い穴2eを 利用して押え体4を操作するのである。
【0015】 次に予めインク吸収材2dを装填した外蓋2aを前記中蓋2bと合体させてイ ンク袋収納部1の開口部1aを閉蓋することで内部にインク袋3を収納した箱体 Hを形成するインクカートリッジと成る。 斯く成されたインクカートリッジは、覆板8・8に沿ってインク取出し方向に 取付台6上を摺動させながら挿入して、該取付台6上に安定的に支持されると共 に、インク供給管6bをインク袋3に、インク戻り管6cをインク吸収材2dに 各々水密に挿入されてインクカートリッジが使用可能な状態となる。
【0016】 その後プリンタの稼動でインク袋3のインクが消費されて該インク袋3が縮小 するとき、この縮小に応じて押え体4がスプリング4dの補助を得ながら回動軸 4aを中心に下方へ回動し、前記押え体4に枢支された連動体5が連動してその 先端5aが、底面1bを摺動しながら連動体案内板1e・1eに支えられてイン ク袋収納部1におけるインク取出側壁面1fの貫通孔1dから外方へ進出しスプ リング4dの付勢力を伴って検出手段としてのリミットスイッチ7を押圧する。 これにより該リミットスイッチ7がON動作してインクカートリッジに収納され ているインク袋3内のインク残量が欠乏していることを検出するのである。
【0017】 本実施例では、連動体5で動作させる検出手段にリミットスイッチ7を用いて いるが、他にフォトセンサ等の光学的手段を用いても良く、この場合は連動体5 の進出を付勢するスプリング4dを必要としない。 何れにしても、本考案は連動体の出没を利用する検出手段を特に限定するもの ではない。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、インク袋のインク残量を検出できるインクカー トリッジの構成を至極簡単な構造とすることができるので、従来のインクカート リッジに比して製造工程を大幅に軽減できてインクカートリッジの原価低減に大 きく寄与することができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部を断面した本考案に係るインクカートリッ
ジの側面図である。
【図2】同じく図1の平面図である。
【図3】図2のZ−Z断面図である。
【図4】従来例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 インク袋収納部 1a 開口部 2 蓋体 3 インク袋 4 押え体 5 連動体 5a 先端部 H 箱体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に開口部をもつインク袋収納部と、
    該開口部を閉蓋する蓋体とで形成する箱体に、インク袋
    を収納したインクカートリッジにおいて、 前記蓋体に回動自在に支持されてインク袋に接触する押
    え体と、該押え体に枢支され該押え体に連動して前記箱
    体下面の外方へ出没する連動体とを備えていることを特
    徴とするインクカートリッジ。
JP7586591U 1991-09-20 1991-09-20 インクカートリツジ Pending JPH0528640U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7586591U JPH0528640U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 インクカートリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7586591U JPH0528640U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 インクカートリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528640U true JPH0528640U (ja) 1993-04-16

Family

ID=13588576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7586591U Pending JPH0528640U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 インクカートリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528640U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8083334B2 (en) 2007-03-14 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Liquid storage container and refilling method using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8083334B2 (en) 2007-03-14 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Liquid storage container and refilling method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593894B2 (ja) 電動の乗り物に脱着されるバッテリパックとこのバッテリパックを備える電動の乗り物
US20020145264A1 (en) Folding structure of a scooter
JPH0528640U (ja) インクカートリツジ
US20100095830A1 (en) Ammunition primer installation device
KR0176713B1 (ko) 전사/기록용지 카트리지와 기록장치
JP4119819B2 (ja) ロールペーパーホルダー
JP2005219416A (ja) 液体収容体
JP4537541B2 (ja) プリンタの用紙ホルダ
JP2008274741A (ja) 扉体の開閉装置、記録装置
CN210881373U (zh) 印章翻转装置及印章
US4532529A (en) Electronic apparatus having printing mechanism
JPH052954U (ja) インクカートリツジ
CN214165854U (zh) 一种固体粉末定量出粉装置
JPH0568997U (ja) ファクシミリの用紙収納装置
JP5003881B2 (ja) 扉体の開閉装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2004291133A (ja) 錠剤切断具
JP2007223248A (ja) バッテリー装置、記録装置及び液体噴射装置
CN212636928U (zh) 一种带有开盖结构的便携式打印机
JPH0544938Y2 (ja)
JPS63296956A (ja) インク供給容器
CN109430944B (zh) 一种自动开盖雾化器
JP4586132B2 (ja) インクリボンカセット
JPS632769Y2 (ja)
JPH0346927Y2 (ja)
JP3058404B2 (ja) 磁気テープ装置