JPH05285349A - 膜分離装置 - Google Patents
膜分離装置Info
- Publication number
- JPH05285349A JPH05285349A JP11222792A JP11222792A JPH05285349A JP H05285349 A JPH05285349 A JP H05285349A JP 11222792 A JP11222792 A JP 11222792A JP 11222792 A JP11222792 A JP 11222792A JP H05285349 A JPH05285349 A JP H05285349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- raw water
- fiber membrane
- membrane
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】中空糸膜の一端を自由状態としても、膜のエア
スクラビング中、その自由端の絡み合いを防止し得、中
空糸膜の動揺性をよく保持してエアスクラビングによる
膜洗浄を効率よく行うことのできる膜分離装置を提供す
る。 【構成】外筒内に中空糸膜束を片端のみで支持し他端を
自由状態とした外圧型中空糸膜モジュ−ルを他端を上側
に向けて設置し、モジュ−ルの下側から上側に向けて原
液を流入させることを特徴とする。
スクラビング中、その自由端の絡み合いを防止し得、中
空糸膜の動揺性をよく保持してエアスクラビングによる
膜洗浄を効率よく行うことのできる膜分離装置を提供す
る。 【構成】外筒内に中空糸膜束を片端のみで支持し他端を
自由状態とした外圧型中空糸膜モジュ−ルを他端を上側
に向けて設置し、モジュ−ルの下側から上側に向けて原
液を流入させることを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は中空糸膜モジュ−ルを使
用した膜分離装置に関するものである。
用した膜分離装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近来、純水や用水の造水プロセス、食
品,製薬等の製造プロセス、排水処理プロセス等におい
て、原水から固形物質等を分離するのに膜モジュ−ルを
使用することが多い。膜モジュ−ル中、中空糸膜(外径
1mm前後)を用いた膜モジュ−ルにおいては、単位容
積当りの膜面積を大きくできるのでモジュ−ルをコンパ
クト化できる、縦型設置とすることにより、単位設置ス
ペ−ス当りの処理能力を大きくできる、等多くの利点を
有する。
品,製薬等の製造プロセス、排水処理プロセス等におい
て、原水から固形物質等を分離するのに膜モジュ−ルを
使用することが多い。膜モジュ−ル中、中空糸膜(外径
1mm前後)を用いた膜モジュ−ルにおいては、単位容
積当りの膜面積を大きくできるのでモジュ−ルをコンパ
クト化できる、縦型設置とすることにより、単位設置ス
ペ−ス当りの処理能力を大きくできる、等多くの利点を
有する。
【0003】この中空糸膜モジュ−ル中、外圧型中空糸
膜モジュ−ルにおいては、内圧型に較べ懸濁物質成分を
含む原水に対する流路詰まりが生じ難く、有利である。
勿論、濾過膜である以上、経時的な膜汚染による濾過速
度の低下が避けられず、外圧型中空糸膜モジュ−ルにお
いても、適時、膜洗浄を行う必要がある。
膜モジュ−ルにおいては、内圧型に較べ懸濁物質成分を
含む原水に対する流路詰まりが生じ難く、有利である。
勿論、濾過膜である以上、経時的な膜汚染による濾過速
度の低下が避けられず、外圧型中空糸膜モジュ−ルにお
いても、適時、膜洗浄を行う必要がある。
【0004】従来、縦型設置で使用する外圧型中空糸膜
モジュ−ルの洗浄方法として、モジュ−ルの外筒内に下
方より上方に向けエアを送入し、この送入エアによって
膜表面の付着スケ−ルをエアスクラビングする方法が公
知である。
モジュ−ルの洗浄方法として、モジュ−ルの外筒内に下
方より上方に向けエアを送入し、この送入エアによって
膜表面の付着スケ−ルをエアスクラビングする方法が公
知である。
【0005】このエアスクラビングによる膜洗浄法にお
いては、膜の動揺により付着スケ−ルと原水との間に剪
断力が発生し、この剪断力により付着スケ−ルの剥離が
促されることも洗浄作用に大きく寄与しており、中空糸
膜を積極的に揺動させることが有効である。このため、
従来、縦型中空糸膜モジュ−ルにおいて、中空糸膜束の
上端側のみを支持し、当該中空糸膜束の下端を自由状態
とすることが知られている。
いては、膜の動揺により付着スケ−ルと原水との間に剪
断力が発生し、この剪断力により付着スケ−ルの剥離が
促されることも洗浄作用に大きく寄与しており、中空糸
膜を積極的に揺動させることが有効である。このため、
従来、縦型中空糸膜モジュ−ルにおいて、中空糸膜束の
上端側のみを支持し、当該中空糸膜束の下端を自由状態
とすることが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記エアスクラビング
法による膜洗浄においては、送入エア圧を脈動させるこ
とが有効である。しかしながら、中空糸膜束の上端側の
みを支持し、当該中空糸膜束の下端を自由状態とした縦
型中空糸膜モジュ−ルにおいては、送入エア圧を脈動さ
せると、中空糸膜の下端部が間歇的に舞い上がりにより
曲げ変形し中空糸膜端部同士が絡み合い、網目状となり
スケ−ルが捕捉,蓄積され易く、また、中空糸膜束の下
端部が結束されてしまい、中空糸膜の揺動性が低下して
洗浄効率の低下が避けられない。
法による膜洗浄においては、送入エア圧を脈動させるこ
とが有効である。しかしながら、中空糸膜束の上端側の
みを支持し、当該中空糸膜束の下端を自由状態とした縦
型中空糸膜モジュ−ルにおいては、送入エア圧を脈動さ
せると、中空糸膜の下端部が間歇的に舞い上がりにより
曲げ変形し中空糸膜端部同士が絡み合い、網目状となり
スケ−ルが捕捉,蓄積され易く、また、中空糸膜束の下
端部が結束されてしまい、中空糸膜の揺動性が低下して
洗浄効率の低下が避けられない。
【0007】本発明の目的は、中空糸膜の一端を自由状
態としても、膜のエアスクラビング中、その自由端の絡
み合いを防止し得、中空糸膜の動揺性をよく保持してエ
アスクラビングによる膜洗浄を効率よく行うことのでき
る膜分離装置を提供することにある。
態としても、膜のエアスクラビング中、その自由端の絡
み合いを防止し得、中空糸膜の動揺性をよく保持してエ
アスクラビングによる膜洗浄を効率よく行うことのでき
る膜分離装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の膜分離装置は、
外筒内に中空糸膜束を片端のみで支持し他端を自由状態
とした外圧型中空糸膜モジュ−ルを他端を上側に向けて
設置し、モジュ−ルの下側から上側に向けて原液を流入
させることを特徴とする構成である。
外筒内に中空糸膜束を片端のみで支持し他端を自由状態
とした外圧型中空糸膜モジュ−ルを他端を上側に向けて
設置し、モジュ−ルの下側から上側に向けて原液を流入
させることを特徴とする構成である。
【0009】
【作用】中空糸膜束が下端側で支持され、上端側で自由
状態であるから、下側から上側への流体流れによって
は、力学的に中空糸膜に曲げモ−メントが作用し難く、
中空糸膜同士の絡み合いをよく防止できる。従って、ス
ケ−ルを捕捉・蓄積し易い網目の発生を排除でき、ま
た、中空糸膜の揺動性をよく保持でき、エアスクラビン
グによる膜洗浄を効率よく行うことができる。
状態であるから、下側から上側への流体流れによって
は、力学的に中空糸膜に曲げモ−メントが作用し難く、
中空糸膜同士の絡み合いをよく防止できる。従って、ス
ケ−ルを捕捉・蓄積し易い網目の発生を排除でき、ま
た、中空糸膜の揺動性をよく保持でき、エアスクラビン
グによる膜洗浄を効率よく行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明において使用する中空糸膜モジュ−ル
Mを示している。図1において、1は縦型外筒である。
2は外筒内に収容した中空糸膜束である。3は外筒1の
下端に樹脂の注入によって設けた樹脂隔壁であり、中空
糸膜の下端部を支持し、中空糸膜2の下端21を樹脂隔
壁3の外面側に開通している。中空糸膜2の上端22は
閉塞して自由状態としてある。4は樹脂隔壁3に当間隔
を隔てて設けた複数箇の原水供給孔である。5はヘッダ
−であり、隔壁51により原水室aと透過水室bとに仕
切り、その隔壁51に原水流通用管52を水密に貫設
し、原水室aには原水供給口53を、透過水室bには透
過水取出口54をそれぞれ設けてある。このヘッダ−5
を外筒1の下端にVバンド等により連結し、原水流通用
管52を樹脂隔壁3の原水供給孔4にOリング等を介し
て水密に挿入してある。6は外筒1の上端に設けた原水
流出口である。
る。図1は本発明において使用する中空糸膜モジュ−ル
Mを示している。図1において、1は縦型外筒である。
2は外筒内に収容した中空糸膜束である。3は外筒1の
下端に樹脂の注入によって設けた樹脂隔壁であり、中空
糸膜の下端部を支持し、中空糸膜2の下端21を樹脂隔
壁3の外面側に開通している。中空糸膜2の上端22は
閉塞して自由状態としてある。4は樹脂隔壁3に当間隔
を隔てて設けた複数箇の原水供給孔である。5はヘッダ
−であり、隔壁51により原水室aと透過水室bとに仕
切り、その隔壁51に原水流通用管52を水密に貫設
し、原水室aには原水供給口53を、透過水室bには透
過水取出口54をそれぞれ設けてある。このヘッダ−5
を外筒1の下端にVバンド等により連結し、原水流通用
管52を樹脂隔壁3の原水供給孔4にOリング等を介し
て水密に挿入してある。6は外筒1の上端に設けた原水
流出口である。
【0011】この外圧型中空糸膜モジュ−ルMにおいて
は、原水がヘッダ−5の原水供給口53,原水流通用管
52並びに原水供給孔4を経て外筒1内に供給され、こ
の供給原水が上側に向かって流動していき、この間、原
水が中空糸膜2によって濾過され、この濾過により中空
糸膜内に生成した透過水がヘッダ−5の透過水室bを経
て透過水取出口54から取り出されていく。他方、上記
濾過により濃縮された原水が外筒上端の原水流出口6か
ら流出していく。
は、原水がヘッダ−5の原水供給口53,原水流通用管
52並びに原水供給孔4を経て外筒1内に供給され、こ
の供給原水が上側に向かって流動していき、この間、原
水が中空糸膜2によって濾過され、この濾過により中空
糸膜内に生成した透過水がヘッダ−5の透過水室bを経
て透過水取出口54から取り出されていく。他方、上記
濾過により濃縮された原水が外筒上端の原水流出口6か
ら流出していく。
【0012】上記縦型中空糸膜モジュ−ルにおいては、
外筒内がドレン状態となっても垂直状態の中空糸膜は自
立性を保持している。この自立性の確保のために、膜材
料として剛性の高い材質を使用したり、中空糸膜の外径
を大とし、かつ肉厚を大きくすることが有効である。前
者の高剛性膜材料としては、ポリスルホン系、ポリビニ
ルアルコ−ル系、ポリエ−テルスルホン系、ポリアクリ
ルニトリル系等を使用できる。後者の場合、中空糸膜の
充填率(中空糸膜の総断面積/外筒内断面積)20%以
上とし(これ以下では、中空糸膜に片寄りが生じ易
い)、中空糸膜の外径を0.5mm以上とすることが好
ましい。
外筒内がドレン状態となっても垂直状態の中空糸膜は自
立性を保持している。この自立性の確保のために、膜材
料として剛性の高い材質を使用したり、中空糸膜の外径
を大とし、かつ肉厚を大きくすることが有効である。前
者の高剛性膜材料としては、ポリスルホン系、ポリビニ
ルアルコ−ル系、ポリエ−テルスルホン系、ポリアクリ
ルニトリル系等を使用できる。後者の場合、中空糸膜の
充填率(中空糸膜の総断面積/外筒内断面積)20%以
上とし(これ以下では、中空糸膜に片寄りが生じ易
い)、中空糸膜の外径を0.5mm以上とすることが好
ましい。
【0013】図2は本発明の一実施例を示し、クロスフ
ロ−方式である。図2において、Mは上記した縦型の中
空糸膜モジュ−ルであり、並列に配設してある。71は
原水供給ポンプ、72は原水供給配管であり、各モジュ
−ルMの原水供給口53に連通してある。73は各モジ
ュ−ルMに対する原水供給バルブである。74は濃縮原
水排出配管であり、管モジュ−ルMの原水流出口6に連
通してある。75は原水循環用配管である。76はエア
送入配管であり、エア送入用バルブ77を介して各モジ
ュ−ルMの原水供給口53に連通してある。78はエア
排出配管である。79は透過水配管である。80はエア
リフト循環用配管である。この膜分離装置においては、
濃縮原水の一部を循環用配管75によってモジュ−ルに
還流するクロスフロ−方式で濾過を行っている。
ロ−方式である。図2において、Mは上記した縦型の中
空糸膜モジュ−ルであり、並列に配設してある。71は
原水供給ポンプ、72は原水供給配管であり、各モジュ
−ルMの原水供給口53に連通してある。73は各モジ
ュ−ルMに対する原水供給バルブである。74は濃縮原
水排出配管であり、管モジュ−ルMの原水流出口6に連
通してある。75は原水循環用配管である。76はエア
送入配管であり、エア送入用バルブ77を介して各モジ
ュ−ルMの原水供給口53に連通してある。78はエア
排出配管である。79は透過水配管である。80はエア
リフト循環用配管である。この膜分離装置においては、
濃縮原水の一部を循環用配管75によってモジュ−ルに
還流するクロスフロ−方式で濾過を行っている。
【0014】膜の目詰まりが進んで透過水流速が低下す
ると、原水供給ポンプ71を停止し、原水供給バルブ7
3を閉じ、エア送入用バルブ77を開き、各モジュ−ル
Mの下端に存在する原水供給口53よりエアを各モジュ
−ルMの外筒内に送入し、中空糸膜をエアスクラビング
により洗浄し、モジュ−ルMの原水流出口6から流出し
ていくエアを排出配管78より排出する。この洗浄と同
時に、または交互に、逆洗を行うこともできる(透過水
貯槽内の透過水を中空糸膜内に逆洗用ポンプまたはガス
圧により送入する)。なお、エアリフト循環用配管を利
用すると、エアリフトポンプ効果により、エアスクラビ
ング時、モジュ−ル並びに配管内で濃縮原水の循環流が
生じるため、一層の洗浄効果の向上が期待できる。
ると、原水供給ポンプ71を停止し、原水供給バルブ7
3を閉じ、エア送入用バルブ77を開き、各モジュ−ル
Mの下端に存在する原水供給口53よりエアを各モジュ
−ルMの外筒内に送入し、中空糸膜をエアスクラビング
により洗浄し、モジュ−ルMの原水流出口6から流出し
ていくエアを排出配管78より排出する。この洗浄と同
時に、または交互に、逆洗を行うこともできる(透過水
貯槽内の透過水を中空糸膜内に逆洗用ポンプまたはガス
圧により送入する)。なお、エアリフト循環用配管を利
用すると、エアリフトポンプ効果により、エアスクラビ
ング時、モジュ−ル並びに配管内で濃縮原水の循環流が
生じるため、一層の洗浄効果の向上が期待できる。
【0015】図3は本発明の別実施例であり、全量濾過
方式であり、原水の水質が比較的良好な場合に使用され
る。この別実施例は、上記図2に示す実施例に対し、各
モジュ−ルMの原水流出口6を開閉バルブ61を介して
エア排出配管78に接続した以外、図2に示す実施例と
ほぼ同一構成であり、濾過時においては、バルブ61を
閉じて、全量濾過で原水を濾過し、エアスクラビングに
よる膜洗浄時には、バルブ61を開いてエアを排出配管
78から排出する。
方式であり、原水の水質が比較的良好な場合に使用され
る。この別実施例は、上記図2に示す実施例に対し、各
モジュ−ルMの原水流出口6を開閉バルブ61を介して
エア排出配管78に接続した以外、図2に示す実施例と
ほぼ同一構成であり、濾過時においては、バルブ61を
閉じて、全量濾過で原水を濾過し、エアスクラビングに
よる膜洗浄時には、バルブ61を開いてエアを排出配管
78から排出する。
【0016】上記において、原水供給ポンプの停止,再
駆動、洗浄の開始,停止,再開,洗浄の切り替え(エア
スクラビングによる膜洗浄と逆洗との切り替え)等は通
常自動操作によって行われる。
駆動、洗浄の開始,停止,再開,洗浄の切り替え(エア
スクラビングによる膜洗浄と逆洗との切り替え)等は通
常自動操作によって行われる。
【0017】本発明の膜分離装置においては、中空糸膜
を片端支持、他端自由状態の縦型中空糸膜モジュ−ルを
使用しているが、膜洗浄時の下側からのエアの送入に対
し、その中空糸膜の自由端を上側に存在させてあるか
ら、中空糸膜の自由端の舞い上がりによる絡み合いを排
除でき、中空糸膜の揺動性をよく保持でき、エアスクラ
ビングによる膜洗浄を効率よく行うことができる。この
ことは、次ぎの実施例と比較例との試験結果からも確認
できる。
を片端支持、他端自由状態の縦型中空糸膜モジュ−ルを
使用しているが、膜洗浄時の下側からのエアの送入に対
し、その中空糸膜の自由端を上側に存在させてあるか
ら、中空糸膜の自由端の舞い上がりによる絡み合いを排
除でき、中空糸膜の揺動性をよく保持でき、エアスクラ
ビングによる膜洗浄を効率よく行うことができる。この
ことは、次ぎの実施例と比較例との試験結果からも確認
できる。
【0018】実施例 モジュ−ルには、図1に示す中空糸膜の上端が自由状態
の縦型中空糸膜モジュ−ルであって、内径125mm
φ,長さ1077mmの外筒内に、外径2.0mm,内
径1.2mm,平均孔径0.1μmの多孔ポリスルホン
製中空糸膜を1000本充填したもの(総膜面積5
m2)を1台使用し、河川水(濁度1〜10度)を前処
理なしで定圧全量濾過にて、エアスクラビングよる膜洗
浄を一回/日,逆洗洗浄を一回/1時間の頻度で行いつ
つ6ヵ月間にわたり濾過をつづけた。この間の初期透過
水量に対する保持率を測定したところ図4のイの通りで
あった。
の縦型中空糸膜モジュ−ルであって、内径125mm
φ,長さ1077mmの外筒内に、外径2.0mm,内
径1.2mm,平均孔径0.1μmの多孔ポリスルホン
製中空糸膜を1000本充填したもの(総膜面積5
m2)を1台使用し、河川水(濁度1〜10度)を前処
理なしで定圧全量濾過にて、エアスクラビングよる膜洗
浄を一回/日,逆洗洗浄を一回/1時間の頻度で行いつ
つ6ヵ月間にわたり濾過をつづけた。この間の初期透過
水量に対する保持率を測定したところ図4のイの通りで
あった。
【0019】比較例 中空糸膜の下端を自由状態とし、原水供給口を外筒の上
端に設けた以外は実施例と同様にして(図1に示す縦型
中空糸膜モジュ−ルを上下逆にして設置し、原水流出口
からエアスクラビング用のエアを送入した)、初期透過
水量に対する保持率を測定したところ図4のロの通りで
あった。
端に設けた以外は実施例と同様にして(図1に示す縦型
中空糸膜モジュ−ルを上下逆にして設置し、原水流出口
からエアスクラビング用のエアを送入した)、初期透過
水量に対する保持率を測定したところ図4のロの通りで
あった。
【0020】この試験結果からも明らかなように、本発
明の膜分離装置は洗浄効率に優れており、比較例では中
空糸膜の自由端の絡み合いが観られたが、実施例におい
てはもとのままであった。
明の膜分離装置は洗浄効率に優れており、比較例では中
空糸膜の自由端の絡み合いが観られたが、実施例におい
てはもとのままであった。
【0021】
【発明の効果】本発明の膜分離装置は上述した通りの構
成であり、中空糸膜の片端が自由状態であり、下側から
のエア送入に対してその自由端を絡み合いなく保持でき
るから、そのエア送入によって中空糸膜をよく揺動させ
てエアスクラビングによる膜洗浄を効率よく行うことが
できる。
成であり、中空糸膜の片端が自由状態であり、下側から
のエア送入に対してその自由端を絡み合いなく保持でき
るから、そのエア送入によって中空糸膜をよく揺動させ
てエアスクラビングによる膜洗浄を効率よく行うことが
できる。
【図1】本発明において使用する縦型中空糸膜モジュ−
ルを示す断面説明図である。
ルを示す断面説明図である。
【図2】本発明の実施例を示す説明図である。
【図3】本発明の別実施例を示す説明図である。
【図4】本発明の膜分離装置と従来例との濾過性能を示
す図表である。
す図表である。
1 外筒 2 中空糸膜 21 中空糸膜の下端 22 中空糸膜の上端 53 原水供給口 76 エア送入配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田原 伸治 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】外筒内に中空糸膜束を片端のみで支持し他
端を自由状態とした外圧型中空糸膜モジュ−ルを他端を
上側に向けて設置し、モジュ−ルの下側から上側に向け
て原液を流入させることを特徴とする膜分離装置。 - 【請求項2】外筒内に下方から上方に向け気体を送入す
ることにより膜洗浄を行う気体送入配管を設けた請求項
1記載の膜分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04112227A JP3091015B2 (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 膜分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04112227A JP3091015B2 (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 膜分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05285349A true JPH05285349A (ja) | 1993-11-02 |
JP3091015B2 JP3091015B2 (ja) | 2000-09-25 |
Family
ID=14581438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04112227A Expired - Fee Related JP3091015B2 (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 膜分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3091015B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002022244A1 (de) * | 2000-09-13 | 2002-03-21 | Puron Ag | Membranfilter für die wasseraufbereitung |
JP2003094058A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Daicel Chem Ind Ltd | 水処理方法 |
WO2003053552A1 (de) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Klaus Vossenkaul | Verfahren zur membranfiltration in flüssigkeiten |
US6620319B2 (en) | 1995-08-11 | 2003-09-16 | Zenon Enviromental Inc. | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes |
WO2005046848A1 (en) * | 2003-11-17 | 2005-05-26 | Kolon Industries Inc | Submerged hollow fiber membrane module |
US7022231B2 (en) | 1995-08-11 | 2006-04-04 | Zenon Environmental Inc. | Apparatus incorporating potted hollow fiber membranes |
US7087173B2 (en) | 1995-08-11 | 2006-08-08 | Zenon Environmental Inc. | Inverted cavity aerator for membrane module |
JP2007528290A (ja) * | 2004-03-10 | 2007-10-11 | デグレマン | 膜フィルタ洗浄方法および同方法を実施するための装置 |
WO2011065418A1 (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-03 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 中空糸膜モジュール、水処理装置、膜分離方法、及び水処理方法 |
JP2011110498A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール及び水処理方法 |
JP2011110499A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール及び水処理方法 |
JP2011110496A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール、膜分離方法及び水処理装置 |
USRE42669E1 (en) | 1995-08-11 | 2011-09-06 | Zenon Technology Partnership | Vertical cylindrical skein of hollow fiber membranes and method of maintaining clean fiber surfaces |
JP2013210239A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kurita Water Ind Ltd | 水系におけるオンライン測定用前処理装置、および該オンライン測定用前処理装置を用いたオンライン測定装置、並びにオンライン測定における前処理方法、および該前処理方法を用いたオンライン測定方法 |
US8852438B2 (en) | 1995-08-11 | 2014-10-07 | Zenon Technology Partnership | Membrane filtration module with adjustable header spacing |
WO2015146626A1 (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | 栗田工業株式会社 | 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法 |
CN107224878A (zh) * | 2017-08-04 | 2017-10-03 | 金科水务工程(北京)有限公司 | 一种超滤装置通用阀组 |
-
1992
- 1992-04-03 JP JP04112227A patent/JP3091015B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7615157B2 (en) | 1995-08-11 | 2009-11-10 | Zenon Technology Partnership | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes |
US7022231B2 (en) | 1995-08-11 | 2006-04-04 | Zenon Environmental Inc. | Apparatus incorporating potted hollow fiber membranes |
US8075776B2 (en) | 1995-08-11 | 2011-12-13 | Zenon Technology Partnership | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes |
US6620319B2 (en) | 1995-08-11 | 2003-09-16 | Zenon Enviromental Inc. | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes |
US6682652B2 (en) | 1995-08-11 | 2004-01-27 | Zenon Environmental Inc. | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fiber membranes |
USRE42669E1 (en) | 1995-08-11 | 2011-09-06 | Zenon Technology Partnership | Vertical cylindrical skein of hollow fiber membranes and method of maintaining clean fiber surfaces |
US7087173B2 (en) | 1995-08-11 | 2006-08-08 | Zenon Environmental Inc. | Inverted cavity aerator for membrane module |
US8852438B2 (en) | 1995-08-11 | 2014-10-07 | Zenon Technology Partnership | Membrane filtration module with adjustable header spacing |
US7063788B2 (en) | 1995-08-11 | 2006-06-20 | Zenon Environmental Inc. | Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes |
AU2002212156B2 (en) * | 2000-09-13 | 2005-10-13 | Koch Separation Solutions, Inc. | Membrane filter for water treatment |
KR100732436B1 (ko) * | 2000-09-13 | 2007-06-27 | 코흐 멤브라네 시스템즈 게엠베하 | 수처리용 막 필터 |
WO2002022244A1 (de) * | 2000-09-13 | 2002-03-21 | Puron Ag | Membranfilter für die wasseraufbereitung |
JP2003094058A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-02 | Daicel Chem Ind Ltd | 水処理方法 |
WO2003053552A1 (de) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Klaus Vossenkaul | Verfahren zur membranfiltration in flüssigkeiten |
GB2422562A (en) * | 2003-11-17 | 2006-08-02 | Kolon Inc | Submerged hollow fiber membrane module |
US7686955B2 (en) | 2003-11-17 | 2010-03-30 | Kolon Industries, Inc. | Submerged hollow fiber membrane module |
GB2422562B (en) * | 2003-11-17 | 2007-07-25 | Kolon Inc | Submerged hollow fiber membrane module |
WO2005046848A1 (en) * | 2003-11-17 | 2005-05-26 | Kolon Industries Inc | Submerged hollow fiber membrane module |
JP2007528290A (ja) * | 2004-03-10 | 2007-10-11 | デグレマン | 膜フィルタ洗浄方法および同方法を実施するための装置 |
JP2011110496A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール、膜分離方法及び水処理装置 |
JP2011110498A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール及び水処理方法 |
WO2011065418A1 (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-03 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 中空糸膜モジュール、水処理装置、膜分離方法、及び水処理方法 |
JP2011110499A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 中空糸膜モジュール及び水処理方法 |
JP2013210239A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kurita Water Ind Ltd | 水系におけるオンライン測定用前処理装置、および該オンライン測定用前処理装置を用いたオンライン測定装置、並びにオンライン測定における前処理方法、および該前処理方法を用いたオンライン測定方法 |
WO2015146626A1 (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | 栗田工業株式会社 | 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法 |
JP2015188769A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 栗田工業株式会社 | 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法 |
CN107224878A (zh) * | 2017-08-04 | 2017-10-03 | 金科水务工程(北京)有限公司 | 一种超滤装置通用阀组 |
CN107224878B (zh) * | 2017-08-04 | 2023-05-30 | 金科环境股份有限公司 | 一种超滤装置通用阀组 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3091015B2 (ja) | 2000-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05285349A (ja) | 膜分離装置 | |
CN101039739B (zh) | 从薄膜组件上去除固体的方法和设备 | |
JP2000317276A (ja) | 濾過装置 | |
JP2599767Y2 (ja) | 内圧形ろ過膜による原液のろ過装置 | |
PL201532B1 (pl) | Sposób oczyszczania doprowadzanej wody oraz układ do oczyszczania doprowadzanej wody | |
JP2000189958A (ja) | 浸漬型膜ろ過装置 | |
JP2000343095A (ja) | 活性汚泥処理装置 | |
JPH05154356A (ja) | 膜濾過モジュール | |
JP2001038165A (ja) | 濾過方法 | |
JP2001029756A (ja) | スパイラル型膜モジュールを用いた処理システムおよびその運転方法 | |
JP2000271457A (ja) | スパイラル型膜エレメントおよびスパイラル型膜モジュールの運転方法ならびにスパイラル型膜モジュール | |
JP2001029751A (ja) | 分離装置及び固液分離方法 | |
JPH09131517A (ja) | 中空糸膜モジュールおよびその使用方法 | |
JP2000312815A (ja) | 浸漬型膜分離装置 | |
KR100236921B1 (ko) | 침지형 중공사막 모듈 및 이를 사용하는 폐수처리방법 | |
JPH06170178A (ja) | 中空糸膜モジュール濾過装置 | |
JPH0910561A (ja) | 中空糸膜エレメント及びその使用方法並びに濾過装置 | |
JP4454922B2 (ja) | 中空糸型分離膜を用いた濾過装置の制御方法 | |
JP2010188250A (ja) | 水処理方法 | |
KR100340450B1 (ko) | 중공사를 이용한 수처리용 분리막 | |
JP2004525633A (ja) | ビールフィルタ | |
JP2001038178A (ja) | 分離膜モジュール | |
JP4017262B2 (ja) | 中空糸膜モジュールを用いたタンク型濾過装置 | |
JPH038419A (ja) | 液体濾過装置の濾過膜の目詰り防止方法及び液体濾過装置 | |
CN216458069U (zh) | 一种超滤净水设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |