JPH05279611A - Uvインキおよびそれを用いた印刷物 - Google Patents

Uvインキおよびそれを用いた印刷物

Info

Publication number
JPH05279611A
JPH05279611A JP4077930A JP7793092A JPH05279611A JP H05279611 A JPH05279611 A JP H05279611A JP 4077930 A JP4077930 A JP 4077930A JP 7793092 A JP7793092 A JP 7793092A JP H05279611 A JPH05279611 A JP H05279611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
stamp
printed matter
bifunctional monomer
imprinted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4077930A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Suzuki
政則 鈴木
Kazuyoshi Tsugimura
和義 次村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4077930A priority Critical patent/JPH05279611A/ja
Publication of JPH05279611A publication Critical patent/JPH05279611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、印刷物自体のスタンプ適性を著しく
向上させることができ、また印刷物自体が不正に使用さ
れるのを極めて有効に防止できることを最も主要な目的
としている。 【構成】本発明は、印刷用インキとして、極性基(−C
OOH,−Cl)を有するアクリル酸エステルプレポリ
マーと2官能モノマーとを主成分とするUVインキを用
い、またスタンプが押印される印刷物の基材上に、この
UVインキにより絵柄等の所定の印刷を施すことを特徴
としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、UVインキおよびそれ
を用いた郵便切手等の印刷物に係り、特にスタンプ適性
を著しく向上させ、また印刷物自体が不正に使用される
のを極めて有効に防止し得るようにしたUVインキおよ
びそれを用いた印刷物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば商業界においては、郵
便切手、有価証券(抽選券、商品券、図書券等)等の印
刷物が多く使用されている。この種の印刷物は、その基
材として、紙が多く用いられている。そして、かかる印
刷物は、通常、それ自体を使用した場合に、それ以後再
使用できないように、例えば図4に示すように、基材で
ある紙1面に“済”というようなスタンプ2を押印する
ようになっている。
【0003】この場合、スタンプ2が押印されたり、浸
透型のインキを使用する場合の紙1としては、スタンプ
やインキの浸透を速めるために、一般に、特殊な充填材
を充填した紙が製造され、使用されている。
【0004】しかしながら、このような特殊な紙を製
造、使用すると、コストの面で高くつくという問題があ
る。
【0005】一方、最近の印刷物としては、基材である
紙の上に、絵柄等の所定の印刷を施すことが多くなって
きている。そして、この種の印刷物では、例えば図5に
示すように、紙1上に印刷された印刷面であるインキ皮
膜3にスタンプ2が押印される場合、スタンプが乾燥す
るためには、スタンプインキの液体成分がインキ皮膜3
中を浸透して、基材1である紙に吸収される必要があ
る。
【0006】この場合、インキ皮膜3は、ビヒクル成分
によってその性質が全く異なり、スタンプインキの浸透
性もビヒクル成分に左右される。本発明者等の実験結果
によると、 水性グラビアインキ>油性インキ>UVインキ の順に、浸透性が悪くなる。
【0007】そして、この結果、UVインキにより印刷
された印刷物にスタンプを押印した場合には、数日経っ
てもスタンプが乾燥しない事態が生じ、他の物をスタン
プインキで汚してしまうという問題が発生する。
【0008】さらに、この種の印刷物では、押印された
スタンプ(“済”)2が巧妙な手口で消去されて、再度
使用、すなわち不正に使用される恐れがある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
印刷物用のインキにおいては、スタンプ適性が低いとい
う問題があり、さらにそれを印刷物に使用した場合に、
印刷物自体が不正に使用される恐れがあるという問題が
あった。
【0010】本発明は上述のような問題を解決するため
に成されたもので、印刷物自体のスタンプ適性を著しく
向上させることができ、また印刷物自体が不正に使用さ
れるのを極めて有効に防止することが可能なUVインキ
およびそれを用いた印刷物を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、まず、請求項1に記載の発明では、極性基(−C
OOH,−Cl)を有するアクリル酸エステルプレポリ
マーと2官能モノマーとを主成分として成っている。
【0012】一方、請求項2に記載の発明では、基材上
に絵柄等の所定の印刷が施された印刷面にスタンプが押
印される印刷物において、印刷面の印刷用のインキとし
て、極性基(−COOH,−Cl)を有するアクリル酸
エステルプレポリマーと2官能モノマーとを主成分とす
るUVインキを用いる。
【0013】ここで、特に上記印刷物本体としては、抽
選券、商品券、図書券等の有価証券である。
【0014】
【作用】従って、本発明のUVインキおよびそれを用い
た印刷物においては、UVインキとして、2官能モノマ
ーを使用し、通常3次元構造をとるUVインキ皮膜を平
面構造として、架橋密度を下げることにより、スタンプ
インキの浸透拡散速度を上げることが可能となる。
【0015】また、UVインキとして、プレポリマーに
極性基(−COOH,−Cl)を有するものを使用し
て、スタンプインキ成分の非イオン系界面活性剤と親和
性を持たせることにより、スタンプインキ成分と親和性
のあるインキ皮膜を形成することが可能となる。
【0016】これにより、UV硬化後においても、スタ
ンプ押印後に直ちに、スタンプの液体成分がインキ皮膜
に吸収されて乾燥するため、スタンプの乾燥性、すなわ
ち印刷物自体のスタンプ適性を著しく向上させることが
できる。
【0017】一方、UVインキと基材との接着力が、ス
タンプ押印部分だけ弱まることにより、スタンプが押印
された印刷物を、例えば消しゴム等で消そうとすると、
スタンプの部分が先に消えて、スタンプの部分が白抜け
の状態となるため、印刷物が再度使用、すなわち不正に
使用されるのを、極めて有効に防止することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明によるUVインキを用いた
印刷物(本例では、商品券)の構成例を示す断面図であ
る。すなわち、本実施例の商品券は、図1に示すよう
に、基材である紙11上に、UVインキを用いて絵柄等
の所定の印刷を施し、インキ皮膜12を形成して成って
いる。
【0020】ここで、インキ皮膜12を形成するUVイ
ンキとしては、極性基(−COOH,−Cl)を有する
アクリル酸エステルプレポリマーと2官能モノマーとを
主成分として成るものを使用する。
【0021】次に、以上のように構成した本実施例の商
品券は、例えばデパート等で買い物をする際に使用され
るが、その使用後にはカウンター等において、例えば
“済”というようなスタンプ13が押印される。このス
タンプ13は、商品券のインキ皮膜12上に押印され
る。
【0022】この場合、本実施例の商品券では、スタン
プ13の押印後、スタンプインキが直ちに乾燥する。す
なわち、浸透型のスタンプインキが乾燥するためには、
スタンプインキの液体成分がインキ皮膜12中に浸透し
て、基材である紙11の表面まで達し、紙11に吸収さ
れる必要がある(スタンプインキの液体成分は、不乾性
油等の常温,常圧では蒸発もせず、また酸化重合して皮
膜を形成するものではない)。
【0023】この点、本実施例では、インキ皮膜12を
形成するUVインキとして、極性基(−COOH,−C
l)を有するアクリル酸エステルプレポリマーと2官能
モノマーとを主成分とするUVインキを用いることによ
り、スタンプ13の押印後、スタンプインキが直ちに乾
燥する。
【0024】すなわち、UVインキとして、2官能モノ
マーを使用し、通常3次元構造をとるUVインキ皮膜を
平面構造として、架橋密度を下げることにより、インキ
皮膜12に空隙をあけて、スタンプインキの浸透拡散速
度を上げることができる。
【0025】また、UVインキとして、プレポリマーに
極性基(−COOH,−Cl)を有するものを使用し
て、スタンプインキ成分の非イオン系界面活性剤と親和
性を持たせることにより、スタンプインキ成分と親和性
のあるインキ皮膜12を形成することができる。
【0026】これにより、UV硬化後においても、スタ
ンプ13押印後に直ちに、スタンプの液体成分がインキ
皮膜12に吸収されて乾燥するため、スタンプ13の乾
燥性、すなわちスタンプ適性を著しく向上させることが
できる。
【0027】一方、インキ皮膜12上にスタンプ13を
押印すると、そのUVインキと基材である紙11との接
着力が、スタンプ13押印部分だけ弱まることにより、
スタンプ13が押印された商品券を、例えば消しゴム等
で消そうとすると、スタンプ13の部分が先に消えて、
図2および図3に示すように、スタンプ13の部分が白
抜けの状態となる。
【0028】これにより、商品券が再度使用、すなわち
不正に使用されるのを、極めて有効に防止することがで
きる。
【0029】図3の(a)は、インキ皮膜12上にスタ
ンプ13が押印された状態を、また図3の(b)は、イ
ンキ皮膜12上に押印したスタンプ13が消しゴム等で
消された後の状態を、それぞれ示したものである。
【0030】上述したように、本実施例では、印刷用イ
ンキとして、極性基(−COOH,−Cl)を有するア
クリル酸エステルプレポリマーと2官能モノマーとを主
成分とするUVインキを用い、スタンプ13が押印され
る商品券の基材である紙11上に、このUVインキを使
用して絵柄等の所定の印刷を施して、インキ皮膜12を
形成し、商品券を構成したものである。
【0031】従って、次のような種々の作用効果が得ら
れるものである。
【0032】(a)UVインキとして、2官能モノマー
を使用し、通常3次元構造をとるUVインキ皮膜を平面
構造として、架橋密度を下げているため、インキ皮膜1
2に空隙をあけて、スタンプインキの浸透拡散速度を上
げることができる。
【0033】また、UVインキとして、プレポリマーに
極性基(−COOH,−Cl)を有するものを使用し
て、スタンプインキ成分の非イオン系界面活性剤と親和
性を持たせているため、スタンプインキ成分と親和性の
あるインキ皮膜12を形成することができる。
【0034】これにより、UV硬化後においても、スタ
ンプ13押印後に直ちに、スタンプの液体成分がインキ
皮膜12に吸収されて乾燥するため、スタンプ13の乾
燥性、すなわち商品券のスタンプ適性を著しく向上させ
ることが可能となる。
【0035】(b)インキ皮膜12上にスタンプ13を
押印すると、そのUVインキと基材である紙11との接
着力が、スタンプ13押印部分だけ弱まるため、スタン
プ13が押印された商品券を消そうとすると、スタンプ
13の部分が先に消えて、スタンプ13の部分が白抜け
の状態となる。
【0036】これにより、商品券が再度使用、すなわち
不正に使用されるのを、極めて有効に防止することが可
能となる。
【0037】(c)スタンプやインキの浸透を速めるた
めに、従来のように、基材である紙に特殊な充填材を充
填して、紙を製造、使用することが一切不要となるた
め、コストの面でも極めて有利となる。
【0038】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、その要旨を変更しない範囲で、種々に変形し
て実施できるものである。
【0039】上記実施例では、印刷物が商品券である場
合について説明したが、これに限らず、例えば郵便切手
や、抽選券、図書券等の有価証券等、印刷面にスタンプ
が押印されるあらゆる印刷物について、本発明を同様に
適用して同様の効果を得ることができるものである。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷用インキとして、極性基(−COOH,−Cl)を有
するアクリル酸エステルプレポリマーと2官能モノマー
とを主成分とするUVインキを用い、またスタンプが押
印される印刷物の基材上に、このUVインキにより絵柄
等の所定の印刷を施すようにしたので、印刷物自体のス
タンプ適性を著しく向上させることができ、また印刷物
自体が不正に使用されるのを極めて有効に防止すること
が可能なUVインキおよびそれを用いた印刷物が提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による商品券の一実施例を示す断面図。
【図2】同実施例における作用を説明するための平面
図。
【図3】同実施例における作用を説明するための平面
図。
【図4】従来の問題点を説明するための概要図。
【図5】従来の問題点を説明するための概要図。
【符号の説明】
11…紙、12…インキ皮膜、13…スタンプ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極性基(−COOH,−Cl)を有する
    アクリル酸エステルプレポリマーと2官能モノマーとを
    主成分として成ることを特徴とするUVインキ。
  2. 【請求項2】 基材上に絵柄等の所定の印刷が施された
    印刷面にスタンプが押印される印刷物において、 前記印刷面の印刷用のインキとして、極性基(−COO
    H,−Cl)を有するアクリル酸エステルプレポリマー
    と2官能モノマーとを主成分とするUVインキを用いた
    ことを特徴とする印刷物。
  3. 【請求項3】 前記印刷物本体としては、郵便切手、抽
    選券、商品券、図書券等の有価証券であることを特徴と
    する請求項2に記載の印刷物。
JP4077930A 1992-03-31 1992-03-31 Uvインキおよびそれを用いた印刷物 Pending JPH05279611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077930A JPH05279611A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Uvインキおよびそれを用いた印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077930A JPH05279611A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Uvインキおよびそれを用いた印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279611A true JPH05279611A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13647808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077930A Pending JPH05279611A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Uvインキおよびそれを用いた印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05279611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161226A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Toppan Forms Co Ltd 捺印層形成用インクおよびそれを用いたシート
JP2009149788A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 National Printing Bureau 色彩可変インキ及びその印刷物
JP2019018507A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 共同印刷株式会社 証券
JP2019018509A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 共同印刷株式会社 証券

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002161226A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Toppan Forms Co Ltd 捺印層形成用インクおよびそれを用いたシート
JP2009149788A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 National Printing Bureau 色彩可変インキ及びその印刷物
JP2019018507A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 共同印刷株式会社 証券
JP2019018509A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 共同印刷株式会社 証券

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2735506T3 (es) Tinta orientada magnéticamente en una capa de imprimación
US5354598A (en) Article capable of displaying defined images
US6004666A (en) Data carrier having encapsulated scents and a method for producing it
US6592972B1 (en) Method and product for protecting an object with a soluble binder security print
US3400003A (en) Safety inks and documents
CA2120814C (en) Cellulosic substrate with transparentized portion and carbonless imaging
JPS62220395A (ja) カ−ド類
JPH05279611A (ja) Uvインキおよびそれを用いた印刷物
US6783991B1 (en) Reversible and reusable authentication system for secure documents
JP4946032B2 (ja) 香料インキ印刷物
US6623852B1 (en) Use of a heat-sensitive recording material as a label
JPH10157399A (ja) 転写フィルムとその製造方法
EP1201453A3 (en) Recording sheet
JP5063401B2 (ja) 感圧転写型柄付き修正テープ
JP4641342B2 (ja) 剥離層形成用インクおよびそれを用いたシート
FR2352667A1 (fr) Nouveaux articles plastiques plats, semi-rigides, imprimables, et procede pour les obtenir
JPS622141Y2 (ja)
JPS6311160B2 (ja)
JPS5850454Y2 (ja) 記録層付カ−ド類
JP3042311B2 (ja) 感圧複写重合体
JPH0518156Y2 (ja)
JP3640409B2 (ja) 減感処理が施された感圧複写帳票
US137775A (en) Improvement in safety-papers for bank-notes
AU646067B2 (en) Substrates having revealable, non-visible messages
JPS6222390Y2 (ja)