JPH05278770A - 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法 - Google Patents

多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法

Info

Publication number
JPH05278770A
JPH05278770A JP4083657A JP8365792A JPH05278770A JP H05278770 A JPH05278770 A JP H05278770A JP 4083657 A JP4083657 A JP 4083657A JP 8365792 A JP8365792 A JP 8365792A JP H05278770 A JPH05278770 A JP H05278770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
package
stored
semiconductor packages
various types
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4083657A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Ogura
勝敏 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP4083657A priority Critical patent/JPH05278770A/ja
Publication of JPH05278770A publication Critical patent/JPH05278770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】多種サイズの半導体装置パッケージを収納する
ことのできるマガジンであって、当該マガジン本体1の
内壁面に内方に向って複数適宜間隔を置いて突起部2を
突設してなることを特徴とするマガジン、及び、半導体
パッケージとマガジンとの間隙にスペーサ部材を介在さ
せ、該スペーサ部材を半導体パッケージのサイズに合わ
せて脱着させることを特徴とするマガジンへの半導体パ
ッケージの収納方法。 【効果】 1つのマガジンに多種外形サイズの半導体パ
ッケージが収納出来、半導体パッケージのマガジン供給
シュート幅を変えずに多品種のものが生産出来る他、包
装するマガジンが一種類であるため一台の包装装置で対
応可能となる。サイズの大なるパッケージを当該マガジ
ン内に収納するときには、スペーサ部材を取脱せばよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体パッケージの収
納に使用するマガジンおよび当該マガジンへのパッケー
ジの収納方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体パッケージの収納にマガジンが使
用されている。従来のマガジンへの半導体パッケージの
収納形態は、ーつのサイズの半導体パッケージに対して
はそれに見合った専用のマガジンが個々に使用されてお
り、従って、多種多様のマガジン毎に専用のマガジン供
給シユートや梱包材などが必要となり、半導体製造設備
や包装形態が複雑化するという欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の有する問題点を解決することを目的としたもので
ある。本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特
徴は、本明細書の記述および添付図面からあきらかにな
るであろう。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。すなわち、本発明では、マガジンの
内壁面に内方に向って複数適宜間隔を置いて突起部を突
設するようにした。
【0005】
【作用】上記手段によれば、マガジンの内壁面に内方に
向って複数適宜間隔を置いて突起部を突設することによ
り、当該突起部が、パッケージサイズが大となってもそ
れを支えることができ、従って、パッケージサイズの如
何にかかわらず、多種サイズのパッケージをマガジン内
に収納することができる。また、スペーサ部材をパッケ
ージとマガジン間に介在させる方法によれば、パッケー
ジサイズが大なるときには当該スペーサ部材を取脱せ
ば、パッケージサイズが大なるものにも対応でき、ーの
マガジンで多種サイズのパッケージの収納に対処でき
る。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 実施例1.図1に示すように、コ字状断面の中央部に上
方向に向かって長方形の凹部8を有するマガジン本体1
の当該凹部8の両側に適宜間隔を置いてマガジン本体1
内方に向かって下部内壁面に突起部2を突設する。サイ
ズの小さいパッケージ3を当該マガジン内に収納する場
合、パッケージ3は、凹部8のパッケージ載置面上に載
置され、パッケージ3のアウターリード4は、突起部2
と凹部8とで区画形成される空間5に収納される。一
方、仮想線で示すサイズの大なるパッケージ3をマガジ
ン内に収納する場合、突起部2上で当該パッケージ3は
支持され、当該パッケージ3のアウターリード4は突起
部2とマガジン本体1の側壁とで区画形成される空間5
に収納される。これにより、ーのマガジンでもって、サ
イズの異なるパッケージ3を収納できる。上記マガジン
において、幅Aおよび高さBは、パッケージ3のサイズ
を考慮して、最大限のものとしておく。 実施例2.図2に示す実施例は、マガジン本体1の上部
内壁面に下方に向って突起部2をさらに加設した以外は
実施例1と同様である。当該加設した突起部2は、パッ
ケージ3のサイズが大なるときのストッパーとなし得
る。 実施例3.図3に示す実施例は、マガジン本体1の凹部
8の片側(図示右側)にのみ複数の突起部2を突設した
以外は実施例1と同様にした例を示す。図示のように、
例えば順次サイズの大なるパッケージ3を収納するのに
対応できる。 実施例4.図4に示す実施例は、四角断面のマガジン6
とパッケージ3との間にスペーサ部材7を介在させてな
る例を示す。サイズの大なるパッケージ3を当該マガジ
ン6内に収納するときには、スペーサ部材7を取脱せば
よい。この場合、サイズの異なるスペーサ部材7を多種
用意するとより好ましい。以上本発明者によってなされ
た発明を実施例にもとずき具体的に説明したが、本発明
は上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0007】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。マガジンに突起部を設けることによ
り、外形サイズが小さい半導体パッケージを収納しても
保持され、1つのマガジンに多種外形サイズの半導体パ
ッケージが収納出来る。その為、半導体パッケージのマ
ガジン供給シュート幅を変えずに多品種のものが生産出
来る他、包装するマガジンが一種類であるため、一台の
包装装置で対応可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図、
【図2】本発明の他の実施例を示す断面図、
【図3】本発明の更に他の実施例を示す断面図、
【図4】本発明の方法の一例説明図、
【符号の説明】
1・・・マガジン本体 2・・・突起部 3・・・パッケージ本体 4・・・アウターリード 5・・・空間 6・・・マガジン 7・・・スペーサー部材 8・・・凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多種サイズの半導体装置パッケージを収納
    することのできるマガジンであって、当該マガジン本体
    の内壁面に内方に向って複数適宜間隔を置いて突起部を
    突設してなることを特徴とするマガジン。
  2. 【請求項2】半導体パッケージとマガジンとの間隙にス
    ペーサ部材を介在させ、該スペーサ部材を半導体パッケ
    ージのサイズに合わせて脱着させることを特徴とするマ
    ガジンへの半導体パッケージの収納方法。
JP4083657A 1992-04-06 1992-04-06 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法 Pending JPH05278770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083657A JPH05278770A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4083657A JPH05278770A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05278770A true JPH05278770A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13808529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4083657A Pending JPH05278770A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05278770A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2910684B2 (ja) ウエハー容器
JPH05278770A (ja) 多品種半導体パッケージ収納用マガジン及び収納方法
GB2270068A (en) Box container for rigid sheet bodies
JPH02152680A (ja) 半導体デバイス用梱包容器
JP3136208B2 (ja) 電池用包装体
JP2509188Y2 (ja) 液晶表示素子の梱包ケ―ス
JPH08104353A (ja) リードフレーム用梱包ケース
JPS62199027A (ja) 半導体ウエハ容器
KR200157453Y1 (ko) 반도체 칩 저장용 트레이
JPS6221585Y2 (ja)
JPH0245381A (ja) 半導体装置の包装容器
JPH0534110Y2 (ja)
JP2935286B2 (ja) 包装ケース
JPS6242940Y2 (ja)
JPH0737971U (ja) 梱包箱
JPH1179236A (ja) 部品包装体
JPH0864669A (ja) ウエハボックス
JPS587642Y2 (ja) フラツト形icパツケ−ジのキヤリア
JPH04367481A (ja) 電子部品収納用チューブ
JPS6038278U (ja) 照明器具梱包装置
JPH0520301B2 (ja)
JPS58175628U (ja) 半導体ウエ−ハの包装容器
JPS60171878U (ja) 半導体の包装体
JPH02152681A (ja) 刷子接点の梱包ケース
JPH0811833A (ja) 梱包構造