JPH05276539A - ノイズ検出回路 - Google Patents

ノイズ検出回路

Info

Publication number
JPH05276539A
JPH05276539A JP4102009A JP10200992A JPH05276539A JP H05276539 A JPH05276539 A JP H05276539A JP 4102009 A JP4102009 A JP 4102009A JP 10200992 A JP10200992 A JP 10200992A JP H05276539 A JPH05276539 A JP H05276539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
broadcast
frequency
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4102009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118308B2 (ja
Inventor
Yoshishiro Yukiyoshi
良白 雪吉
Kiyoshi Hasegawa
清 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP04102009A priority Critical patent/JP3118308B2/ja
Publication of JPH05276539A publication Critical patent/JPH05276539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118308B2 publication Critical patent/JP3118308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衛星放送の映像周波数帯域が異なる複数の放
送のいずれの受信時にも、ノイズ成分のみを正しく抽出
してC/Nに応じたノイズ検出信号を形成する。 【構成】 受信した衛星放送の映像周波数帯域に基づく
衛星放送チューナの映像検波出力の周波数帯域の変化に
連動して中心周波数が映像検波出力の最適ノイズ抽出周
波数に切換わりノイズ成分を抽出するバンドパスフィル
タ3と、このフィルタ3の抽出信号を増幅,平滑してノ
イズ検出信号を形成する直流化回路部5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛星放送受信中のC
(搬送波電力)/N(ノイズ電力)の検出に用いられる
ノイズ検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】現行の衛星放送にはNTSC放送(BS
−NTSC放送),ハイビジョン放送があるが、ハイビ
ジョン放送は実験段階である。そして、NTSC放送の
映像検波出力の信号スペクトラムは図3に示すようにな
り、その最高周波数は音声副搬送周波数(=5.73M
Hz)である。
【0003】また、ハイビジョン放送の映像検波出力の
信号スペクトラムは図4に示すようになり、その周波数
帯域はNTSC放送より広い8.1MHzである。な
お、図3の領域ア,イはNTSC方式の映像成分,音声
副搬送波成分の領域を示し、図4の領域ウはMUSE信
号の領域を示す。
【0004】そして、衛星放送受信機は雑誌「エレクト
ロニクスライフ,1988年5月号」(日本放送協会出
版)の第12〜20頁等に記載されているように、放送
衛星の電波を受信アンテナ(BSアンテナ)により受信
し、この受信信号をBSコンバータによりBS−IF帯
と呼ばれる周波数帯域の信号(以下BS−IF信号とい
う)に変換して衛星放送チューナ(BSチューナ)に送
る。
【0005】さらに、このBSチューナによりBS−I
F信号から選択されたチャンネルの衛星放送を選局して
FM復調し、選択されたチャンネルの衛星放送の映像検
波出力を復調形成する。そして、この映像検波出力を後
段のNTSC映像処理回路,音声復調回路(音声PCM
デコーダ),MUSEデコーダ等に供給して再生処理
し、選択された放送の映像,音声を再生形成する。
【0006】ところで、この種衛星放送受信機には受信
中のC/Nを検出するため、ノイズ検出回路を備えるも
のがある。なお、C/NはBS−IF信号(1.035
98〜1.3315GHz)の無変調搬送波電力Cと伝
送帯域(27MHz)内のノイズ電力Nの比であり、通
常、C(信号電力)は一定であるがノイズ電力Nは大気
の状態等で変化し易く、時々刻々変化する。
【0007】そして、従来のノイズ検出回路は、NTS
C放送の周波数帯域及びBSチューナの9MHz以上で
低下する映像検波出力(FM復調出力)の一般的な周波
数特性を考慮して中心周波数を7〜8MHzに設定した
バンドパスフィルタを備え、このフィルタによりNTS
C放送の最高周波数(=5.73MHz)より高い7〜
8MHzのノイズ成分をろ波して抽出する。
【0008】さらに、バンドパスフィルタの抽出信号を
ノイズアンプで増幅した後平滑し、直流電圧のノイズ検
出信号を形成する。このノイズ検出信号は前記ノイズア
ンプのゲイン調整により、その電圧変化がC/Nにほぼ
一致する。
【0009】そして、形成されたノイズ検出電圧により
C/NがCRTのバー表示等で報知され、この報知は放
送視聴中のC/Nの状態把握及びBSアンテナ設置時の
方向決め等に利用される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のノイズ検出
回路の場合、NTSC放送のC/N検出に適合するよう
にバンドパスフィルタの中心周波数が固定され、BSチ
ューナの映像検波出力の7〜8MHzの成分をノイズ成
分として抽出するため、信号周波数帯域(=8.1MH
z)のハイビジョン放送の受信時は信号成分がノイズ成
分として誤抽出され、ノイズ検出信号のC/N値が実際
のC/N値より低下し、しかも、信号成分の変化に応じ
てノイズ検出信号が変動し、C/Nを正常に検出できな
い問題点がある。
【0011】本発明は、衛星放送の映像周波数帯域が異
なる複数の放送のいずれの受信時にも、ノイズ成分のみ
を抽出してC/Nに応じた正しいノイズ検出信号が得ら
れるノイズ検出回路を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明のノイズ検出回路においては、受信した衛
星放送の映像周波数帯域に基づくBSチューナの映像検
波出力の周波数帯域の変化に連動して中心周波数が映像
検波出力の最適ノイズ抽出周波数に切換わりノイズ成分
を抽出するバンドパスフィルタと、このフィルタの抽出
信号を増幅,平滑してノイズ検出信号を形成する直流化
回路部とを備える。
【0013】
【作用】前記のように構成された本発明のノイズ検出回
路の場合、バンドパスフィルタの中心周波数が受信した
衛星放送の映像周波数帯域に応じて切換わり、常に受信
中の衛星放送の最適ノイズ抽出周波数になる。
【0014】そのため、衛星放送の映像周波数帯域が異
なる複数の放送,例えばNTSC放送,ハイビジョン放
送のいずれの受信時にも、バンドパスフィルタがそれぞ
れの信号帯域より上側のノイズ成分のみを抽出する。そ
して、バンドパスフィルタの抽出信号が直流化回路部に
より増幅,平滑され、常に、受信中の衛星放送のC/N
に比例したノイズ検出信号が形成される。
【0015】
【実施例】1実施例について、図1及び図2を参照して
説明する。図1はNTSC放送,ハイビジョン放送を受
信する場合の構成を示し、BSチューナの受信した放送
の映像検波出力は入力端子1,バッファアンプ2を介し
てバンドパスフィルタ3等の後段回路に供給される。
【0016】バンドパスフィルタ3において、R1,R
2,R3は整合用の抵抗、C1,C5,C6は直流カッ
ト用のコンデンサ、C2,C3,C4,C7,C8は共
振用のコンデンサ、L1,L2は共振用のコイル、Q
1,Q2,Q3は中心周波数切換用のトランジスタ、R
4,R5,R6はトランジスタQ1〜Q3のコレクタと
+5Vの正電源端子+Bとの間に設けられたトランジス
タQ1〜Q3それぞれのコレクタ抵抗である。
【0017】そして、バンドパスフィルタ3の中心周波
数をNTSC放送の受信時とハイビジョン放送の受信時
とで切換えるため、NTSC放送の音声PCMデコーダ
のフレーム同期フラグの信号等を切換制御信号とし、こ
の信号を制御端子4からトランジスタQ1のベースに供
給する。
【0018】なお、この実施例においては、型番TC9
050NのICを用いた音声PCMデコーダのフレーム
同期信号を利用し、NTSC放送のときにハイレベルに
なり、それ以外のとき(ハイビジョン放送のとき)にロ
ーレベルになるフレーム同期フラグ信号を制御端子4を
介してトランジスタQ1のベースに供給する。
【0019】そして、NTSC放送の受信時はトランジ
スタQ1がオンしてトランジスタQ2,Q3がオフし、
コンデンサC7,C8はコンデンサC2,コイルL1の
第1の共振回路,コンデンサC4,コイルL2の第2の
共振回路から切離された状態に保持される。
【0020】このとき、フィルタ3は中心周波数が従来
と同様NTSC放送のノイズ抽出最適周波数(=7〜8
MHz)に設定され、その周波数特性が図2の実線aに
示すようになる。
【0021】一方、ハイビジョン放送の受信時はトラン
ジスタQ1がオフしてトランジスタQ2,Q3がオン
し、コンデンサC7,C8が前記両共振回路それぞれに
接続される。この接続によりフィルタ3はフィルタ定数
が切換わって中心周波数がMUSE信号帯域8.1MH
zより高い9〜10MHzの最適ノイズ抽出周波数に切
換わり、その周波数特性が図2の破線bに示すようにな
る。
【0022】したがって、フィルタ3はNTSC放送,
ハイビジョン放送のいずれの受信時にも、BSチューナ
の映像検波出力から信号周波数帯域より上側のノイズ成
分のみを抽出し、とくに、ハイビジョン放送の受信時に
従来のように信号成分を誤検出することがない。
【0023】そして、フィルタ3のノイズ成分の抽出信
号は直流化回路部5のノイズアンプ6より増幅された
後,平滑用のコンデンサC9,C10及びバッファアン
プ7により平滑され、直流電圧のノイズ検出信号が形成
される。
【0024】ところで、BSチューナの映像検波出力の
周波数特性が9MHz以上で低下するときは、ノイズア
ンプ6のハイビジョン放送の受信時のゲインをNTSC
放送の受信時より高くし、放送方式間でのノイズ検出信
号のレベル差を補正する必要がある。そのため、この実
施例においては、直流化回路部5にゲイン切換用のトラ
ンジスタQ4を設け、制御端子4の制御信号に基づきト
ランジスタQ1を介してトランジスタQ4をスイッチン
グする。
【0025】そしてこのスイッチングにより、ハイビジ
ョン放送受信時はバッファアンプ6のゲイン調整電圧を
NTSC放送受信時の可変抵抗VRの分圧から抵抗7の
電圧降下の補正を加えた電圧に上昇可変してアンプ6の
ゲインを大きくし、ノイズ検出信号の放送方式間のレベ
ル差を解消する。
【0026】そして、直流化回路部5により形成された
ノイズ検出信号は、例えばA/D変換して選局回路8に
供給され、この回路8の選局用マイクロコンピュータに
より使用者(視聴者)の選択等に基づいてCRTのC/
N表示処理が実行され、ノイズ検出信号の電圧に応じた
バー表示等で現在のC/Nが正しく表示される。
【0027】ところで、前記実施例においては、衛星放
送のNTSC放送,ハイビジョン放送(MUSE方式)
を受信する場合に適用したが、衛星放送の映像周波数帯
域が異なる種々の方式の複数の放送を受信する場合に適
用できるのは勿論である。
【0028】そして、受信する放送に応じてフィルタ3
の中心周波数を切換えればよく、この場合、放送の種類
は3種類以上であってもよいのは勿論である。また、フ
ィルタ3の抽出信号に放送方式間のレベル差が生じない
ときは、、直流化回路部5のトランジスタQ4のスイッ
チングに基づく増幅ゲインの可変補正は省いてもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下に記載する効果を奏する。バンドパス
フィルタ3の中心周波数が受信した衛星放送の映像周波
数帯域に応じて切換わり、常に受信中の衛星放送の最適
ノイズ抽出周波数になるため、映像周波数帯域が異なる
複数の衛星放送,例えばNTSC放送,ハイビジョン放
送のいずれの受信時にも、フィルタ3がそれぞれの信号
帯域より上側のノイズ成分のみを抽出する。
【0030】そして、フィルタ3の抽出信号が直流化回
路部5により増幅,平滑され、常に、受信中の衛星放送
のC/Nに比例した正しいノイズ検出信号を検出して形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノイズ検出回路の1実施例の結線図で
ある。
【図2】図1のバンドパスフィルタの周波数特性図であ
る。
【図3】NTSC放送の映像検波出力の信号スペクトラ
ムの説明図である。
【図4】ハイビジョン放送の映像検波出力の信号スペク
トラムの説明図である。
【符号の説明】
3 バンドパスフィルタ 5 直流化回路部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衛星放送チューナの映像検波出力に含ま
    れたノイズ成分を抽出し、衛星放送の受信信号のC(搬
    送波電力)/N(ノイズ電力)に応じて変化する直流の
    ノイズ検出信号を出力するノイズ検出回路において、 受信した衛星放送の映像周波数帯域に基づく前記映像検
    波出力の周波数帯域の変化に連動して中心周波数が前記
    映像検波出力の最適ノイズ抽出周波数に切換わり前記ノ
    イズ成分を抽出するバンドパスフィルタと、 前記フィルタの抽出信号を増幅,平滑して前記ノイズ検
    出信号を形成する直流化回路部とを備えたことを特徴と
    するノイズ検出回路。
JP04102009A 1992-03-27 1992-03-27 ノイズ検出回路 Expired - Fee Related JP3118308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04102009A JP3118308B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 ノイズ検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04102009A JP3118308B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 ノイズ検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05276539A true JPH05276539A (ja) 1993-10-22
JP3118308B2 JP3118308B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=14315777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04102009A Expired - Fee Related JP3118308B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 ノイズ検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118308B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118308B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0512374B1 (en) Audio level equalization of television sound, broadcast FM and national weather service FM radio signals
EP0470481A2 (en) Stereo FM radio receiver in a television receiver
EP0470504A2 (en) Fixed RF AGC of a television tuner for FM reception in a television receiver
CA2010669C (en) Parallel sound if with reference carrier derived from quasi-synchronous video detector
JP2516861B2 (ja) テレビジョン受像機
US4511924A (en) Frequency translation phase-locked loop for separate or intercarrier type television sound detection
CN1027781C (zh) 广播和窄频偏调频无线电信号的音频电平均衡
JPH04262683A (ja) テレビジョン装置
EP0470519A2 (en) Mono FM radio in a television receiver
EP0470502A2 (en) First if filter with fixed second half-if trap for use in an FM radio in a television receiver
EP0470484A2 (en) Information radio reception in a television receiver by synthesizing only center frequency
JP3118308B2 (ja) ノイズ検出回路
US20020158992A1 (en) Automatic gain control
JP3357436B2 (ja) 映像中間周波処理装置
JPS60239188A (ja) テレビジヨン信号復調装置
JP3100994B2 (ja) 衛星放送受信機における受信レベル表示回路
JP3463359B2 (ja) アンテナ制御装置
JP2514014B2 (ja) L−secam方式テレビジヨン信号の音声検波装置
JPH0543415Y2 (ja)
JPH0450707Y2 (ja)
JPS6316206Y2 (ja)
JPS6181007A (ja) 同期検波回路
JPH0574080U (ja) テレビジョン受像機
JPH07336248A (ja) テレビジョン受信装置
JPH04351081A (ja) 多方式テレビジョン受像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees