JPH05276119A - 光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置 - Google Patents

光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置

Info

Publication number
JPH05276119A
JPH05276119A JP5011547A JP1154793A JPH05276119A JP H05276119 A JPH05276119 A JP H05276119A JP 5011547 A JP5011547 A JP 5011547A JP 1154793 A JP1154793 A JP 1154793A JP H05276119 A JPH05276119 A JP H05276119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
response channel
monitor unit
transmitting station
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5011547A
Other languages
English (en)
Inventor
Norbert Leisner
ライスナー ノルベルト
Hon Huynh
ヒューン ホン
Otto Belohoubek
ベローホウベック オットー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krohne AG
Original Assignee
Krohne AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krohne AG filed Critical Krohne AG
Publication of JPH05276119A publication Critical patent/JPH05276119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安全性を損なわず、1つの受信器でサービス
や測定のために光学送信経路を中断しても共通の光学分
配器に接続した他の受信器の接続断を招かないような、
光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置を
提供する。 【構成】 送信局1に光学分配器2を接続し、グラスフ
ァイバ信号線4を経て複数の受信局3を光学分配器2に
接続し、各受信局3を応答チャンネル線5を経て送信局
1に接続する。各受信局は光学受信器6および電気アセ
ンブリ、モニタユニット、応答チャンネル送信器等を具
え、受信局3には追加の信号接続線(プラグ配置)を設
ける。光学受信器6でのサービス実施時には、電気アセ
ンブリにより、妨害が存在せず中断することがないこと
を表わす1つの信号がモニタユニットに送信され、モニ
タユニットは、そのことを表わすメッセージを応答チャ
ンネル送信器を経て送信局1に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学分配回路網の使用
方法およびそれを実施する装置に関するものであり、例
えば、ケーブルテレビジョン、電話回路網のように、レ
ーザの調整された照射が光学分配器を経て複数の光学受
信局に送信され、前記受信局がモニタユニットを経てさ
らに応答チャンネル送信器を経て送信局に戻して接続さ
れる光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述のような光学分配回路網の使用方法
およびそれを実施する装置は、”Vorlaufige Technisch
e Lieferbedingungen ”(予告の技術提供状態)に、19
90年12月のドイツ国郵便局(Deutsche Bundespost )
の、”Optisches Breitband-kommunikations-Verbin-du
ngslinien-System”(光学広帯域通信接続配線システ
ム)として記載されている。ケーブルテレビジョンのよ
うな光学分配回路網においては、光学分配器を伴うレー
ザの、調整された照射は、複数の受信局に送信される。
レーザ照射から人間を保護するため、各受信局において
モニタユニットによって前記照射の存在が調査される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えばケーブルの損傷
により前記送信の経路が中断されたことが前記応答チャ
ンネルを経て前記送信局に通報された場合、前記レーザ
はレーザ保護回路を経てスイッチオフされることになっ
たり、あるいはその出力パワーを一定値になるまで減少
されることになる。サービスの目的のために1つの光学
受信局が上記分配回路網から分離される必要があると仮
定すると、そのことは前記モニタユニットによって前記
送信の経路の中断として考慮されることになり、さら
に、共通のレーザ送信局によって導かれる他の全ての受
信器(受信局)は同様に分離され、全ての受信器(受信
局)で送信が中断されてしまう。
【0004】本発明は上記問題に着目してなされたもの
であり、したがって、上述したような光学分配回路網の
使用方法およびそれを実施する装置を、分配回路網内の
安全性を損なわず、1つの受信器においてサービスまた
は測定の目的のために前記光学送信経路を中断すること
によって共通の光学分配器によって導かれる他の全ての
受信器の接続断を招かないようにして、改善するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】上記問題の解
決は以下のようにして達成される。各受信局には追加の
接続線が設けられ、この接続線を経て、必要に応じて、
すなわちサービスまたは測定の目的のために、符号化さ
れた信号が電気プラグインユニットによって導入され、
そのことにより、前記光学受信器内に故障が生じておら
ず、前記光学受信器はサービスの目的のためにのみバイ
パスされるが、前記送信局に接続された他の全ての光学
受信器に対する送信は中断される必要がないことが前記
モニタユニットに発表される。前記モニタユニットは、
応答チャンネル送信器を経て前記送信局に対応するメッ
セージを生ぜしめる。前記符号化された信号が追加の信
号接続線に導入されていない状態で前記光学送信経路が
中断された場合、前記モニタユニットは直ちに上記中断
を故障として前記送信局に報告し、前記レーザの接続断
またはその送信パワーの減少に移行することになる。し
たがって、前記分配回路網は、サービス中に1つの受信
局において操作を必要としたり他の全ての受信局が妨害
されたりあるいは接続断を要求されたりすることなく、
許可されない妨害に対し保護される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1は光学分配回路網の基本的な構造を示し
ており、その光学分配回路網は、レーザおよび応答チャ
ンネル受信器を有する送信局1と、1・・・nの受信局
が接続される光学分配器2とより成り、前記受信局とし
ては3つの受信局が図示されており、それらの受信局3
は、グラスファイバ信号線4を経て光学分配器2と結合
されている。それら受信局3は、例えば、アパート建物
内の借家人(テナント)とすることができる。個々の受
信局3は、応答チャンネル線5を経て送信局1と接続さ
れている。
【0007】各受信局は、図2に示すように、光学受信
器6と、モニタユニット9と、応答チャンネル送信器10
とを具えて成り、応答チャンネル線5を経て送信局1と
接続されている。この分配回路網の個々の構成要素は、
グラスファイバ線、銅ケーブル線の一方または双方を介
して互いに接続されている。共通の19インチデバイスを
伴う送信局3は、電気アセンブリ6〜10のためのプラグ
配置を伴うハウジングであり、それら電気アセンブリは
電源および信号線を介して互いに接続されている。
【0008】図示しないオプトエレクトリカル変換器を
含む光学受信器6(図2)に対するプラグ配置に隣接し
て、プラグ配置として調整された電気アセンブリ7のた
めの追加の信号接続線が設けられている。前記追加の信
号接続線は、チェックバック信号および他のサービスの
ために出力線(応答チャンネル線)5に追加されてお
り、通常、空きになっている。通常の動作、すなわち前
記光学送信経路内に妨害がなく、自由にアクセスし得る
プラグ配置がある状態においては、1つの信号が信号線
11(図2)を経てモニタユニット9に送信され、その後
そのモニタユニットから、信号線13を経てから応答チャ
ンネル送信器10および応答チャンネル線5を経て送信局
1に送信され、それによりその送信が正しく機能したこ
とが確認される。
【0009】故障が生じた場合、すなわち光学受信器
(受信局)3に信号が到達しない場合、または光学受信
器6がプラグインされていない場合には、そのことを示
すエラーメッセージが信号線11を経てモニタユニット9
に転送され、送信局1内において前記レーザを接続断に
するための1つの信号が信号線13を経て応答チャンネル
送信器10に転送される。
【0010】レーザ照射の危険性について教育されたサ
ービス技術者が電気アセンブリ7内の空きになっている
追加のプラグ配置を塞いだ場合、塞いだものが例えば”
電気キー”であったとすると、それにより、”電気キ
ー”の符号(コード)上で1つの信号が信号線12を経て
モニタユニット9に与えられる。それにより、光学受信
器6は、サービスの目的のために許可された者によって
バイパスされることはあるが、(例えばケーブルの接続
断によって)妨害されことはなく、したがって、前記レ
ーザパワーの送信を中断する必要はない。
【0011】モニタユニット9は、信号線13および応答
チャンネル送信器10および応答チャンネル線5を経て、
対応するメッセージを送信局1に生ぜしめる。送信局1
では、対応するプロトコルが確立され、それは例えば個
々の”キーの識別(Key recognition )”に関するもの
である。前記”電気キー”は、EPROMまたは符号化
したスイッチで提供される。前記光学送信路が中断され
た場合、または光学受信器6を伴う前記アセンブリが前
記ハウジングから切り離された場合には、前記”電気キ
ー”が既にプラグインされている場合を除き、そのこと
がモニタユニット9から送信局1に報告され、前記レー
ザの接続断および送信パワーの減少を伴う非常動作の、
一方または双方が開始される。
【0012】前記”電気キー”は、引き出し型の場合、
例えば全面パネルのような見やすい位置に設置されてお
り、警告ラベルおよびバッテリに緩衝された警告ランプ
の一方または双方を伴って装着されている。前記警告ラ
ンプは、前記”電気キー”が上述した追加のプラグ配置
内に挿入されたときに、自動的に動作状態になるように
してある。この目的のために、前記装置内の配線アセン
ブリ内には短絡ジャンパ線が設けられている。前記”電
気キー”は、さらに、機械的ID(Identification)お
よび電気的IDの一方または双方が設けられており、そ
れによりその所有者の個人IDを確認することができる
ようになっている。
【0013】他の具体例においては、前記プラグ配置は
V.24インタフェースとして調整されており、それにより
パーソナルコンピュータまたはラップトップコンピュー
タを接続しすることができ、そのパーソナルコンピュー
タまたはラップトップコンピュータ上では符号化された
ワードの照会の間、前記レーザ安全回路のバイパス動作
が制御される。警告のヒントおよび動作の命令は、モニ
タ上に直ちに表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分配回路網の構造を示すブロック線図
である。
【図2】図1の分配回路網の受信局の詳細を示すブロッ
ク線図である。
【符号の説明】
1 送信局 2 光学分配器 3 受信局 4 グラスファイバ信号線 5 応答チャンネル線 6 光学受信器 7 電気アセンブリ 8 他の電気アセンブリ 9 モニタユニット 10 応答チャンネル送信器 11 信号線 12 信号線 13 信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オットー ベローホウベック ドイツ連邦共和国 1000 ベルリン 33 シュランケンバデル シュトラーセ 14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学分配回路網の使用方法であって、レ
    ーザの調整された照射が光学分配器を経て複数の光学受
    信局に送信され、前記受信局がモニタユニットを経てさ
    らに応答チャンネル送信器を経て送信局に戻して接続さ
    れる、光学分配回路網の使用方法において、 各受信局(3)内では前記モニタユニット(9)に対す
    る追加の接続線が確立され、前記モニタユニット(9)
    に電気アセンブリ(7)によって信号線(12)を経て1
    つの信号が供給され、前記送信の経路または、前記送信
    局(1)および前記受信局(3)間の光学受信器(6)
    が故障した場合には前記送信を中断する必要がなく、信
    号線(13)および応答チャンネル送信器(10)を経て、
    対応するメッセージが応答チャンネル線(5)を経て送
    信局(1)に送信されることを特徴とする、光学分配回
    路網の操作方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法を実施する装置にお
    いて、 前記電気アセンブリ(7)は、その出力側で、前記応答
    チャンネル線(5)を経て情報を返送したり他のサービ
    スを行うために、信号線(12)を接続されたモニタユニ
    ット(9)に接続され、また、前記電気アセンブリ
    (7)は、符号化された信号を前記モニタユニット
    (9)、応答チャンネル送信器(10)、応答チャンネル
    線(5)を経て前記送信局(1)に送信する手段を具え
    ることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置において、前記電気
    アセンブリ(7)はプラグイン型で構成されていること
    を特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載の装置において、
    前記電気アセンブリ(7)は符号化されたプラグイン部
    材で構成されていることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項2または3記載の装置において、
    前記電気アセンブリ(7)は電気コンピュータであるこ
    とを特徴とする装置。
JP5011547A 1992-01-30 1993-01-27 光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置 Pending JPH05276119A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19924202843 DE4202843C1 (ja) 1992-01-30 1992-01-30
DE4202843:4 1992-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05276119A true JPH05276119A (ja) 1993-10-22

Family

ID=6450733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011547A Pending JPH05276119A (ja) 1992-01-30 1993-01-27 光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0553416A1 (ja)
JP (1) JPH05276119A (ja)
CN (1) CN1075038A (ja)
AU (1) AU2852792A (ja)
BR (1) BR9300148A (ja)
CA (1) CA2087204A1 (ja)
DE (1) DE4202843C1 (ja)
HU (1) HUT63522A (ja)
MX (1) MX9300125A (ja)
PL (1) PL297241A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2751645C3 (de) * 1977-11-18 1980-08-14 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Überwachung von Nachrichtenübertragungssystemen mit Lichtwellenleitern
DE3105068A1 (de) * 1981-02-12 1982-09-02 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Breitbandnetz fuer nachrichtentechnische signale
DE3147555A1 (de) * 1981-12-01 1983-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur ueberwachung einer optischen uebertragungsstrecke
DE3220817A1 (de) * 1982-06-03 1983-12-08 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verteilnetz
JPH02209030A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Fujitsu Ltd 光伝送回線装置
GB2228846B (en) * 1989-03-01 1993-08-18 Stc Plc Fibre optic transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
MX9300125A (es) 1993-07-01
BR9300148A (pt) 1993-08-03
EP0553416A1 (de) 1993-08-04
HU9300048D0 (en) 1993-04-28
AU2852792A (en) 1993-08-05
HUT63522A (en) 1993-08-30
CA2087204A1 (en) 1993-07-31
CN1075038A (zh) 1993-08-04
DE4202843C1 (ja) 1993-09-23
PL297241A1 (en) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523868A (en) Apparatus and method for monitoring power loss in a telecommunications system
US4596049A (en) Electrical control system
US6900726B2 (en) System and method for fiber optic communication with safety-related alarm systems
US5509065A (en) Dual span monitoring system for maintenance shelf control
CA1283195C (en) Frequency-division multiplex broadband multimedia network
CN100496002C (zh) 光纤接入网及其通信保护方法
US5115462A (en) Remotely controlled apparatus for conditioning telephone line exclusive of metallic DC bypass pair
US4567586A (en) Service integrated digital transmission system
EP0385649B1 (en) Fibre optic transmission system
US5614939A (en) Coaxial cable service interrupter
JPH1117724A (ja) データ伝送系
US6922531B2 (en) Method and system for encoding optical communication information during automatic laser shutdown restart sequence
JPH05276119A (ja) 光学分配回路網の使用方法およびそれを実施する装置
McGregor et al. Implementation of a TDM passive optical network for subscriber loop applications
US6504874B1 (en) Arrangement for digital transmission of information across wires
EP0874481A2 (en) Optical subscriber network system
JPH04232438A (ja) 光伝送装置
KR101959190B1 (ko) 변전 설비와 알티유를 위한 접속 장치
KR100890150B1 (ko) 확장 광케이블의 원격 감시 장치
JP2001308795A (ja) 光ヒューズシステム
JPH05284116A (ja) データ通信システムおよびその光リピータ装置
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
JP2936693B2 (ja) 光情報伝送配電系統自動化システムの保護回路
RU2110844C1 (ru) Способ охранно-пожарной сигнализации
Morris Rural optical communications at 2, 8 and 34 Mbit/s