JPH05275960A - チップディレーライン - Google Patents

チップディレーライン

Info

Publication number
JPH05275960A
JPH05275960A JP6683292A JP6683292A JPH05275960A JP H05275960 A JPH05275960 A JP H05275960A JP 6683292 A JP6683292 A JP 6683292A JP 6683292 A JP6683292 A JP 6683292A JP H05275960 A JPH05275960 A JP H05275960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
line
sides
layer
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6683292A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP6683292A priority Critical patent/JPH05275960A/ja
Publication of JPH05275960A publication Critical patent/JPH05275960A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、チップディレーラインに関し、ラ
インインピーダンスを低下させることなく、チップディ
レーラインの薄型化及び小型化を実現することを目的と
する。 【構成】 信号伝送ライン3の両側を、誘電率ε2 の高
誘電体層1−2H、1−3Hで挟み、その両側を、誘電
率ε1 (ε1 <ε2 )の低誘電体層1−1L、1−4L
で挟み、更にその両側を、GND電極パターン2、4で
挟んだトリプレート構造のチップディレーラインにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種の無線機器、ある
いはその他の通信機器等において、信号を遅延させるた
めに利用されるチップディレーラインに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば高周波回路においては、信
号を遅延させるためにディレーラインが使用されてい
た。
【0003】このディレーラインとしては、コイルとコ
ンデンサから成る集中定数型のディレーラインや、トリ
プレートライン、あるいはストリップライン等による分
布定数型のディレーラインが知られていた。
【0004】前記分布定数型のディレーラインでは、遅
延時間を作り出すために、信号伝送ラインを必要な遅延
時間が得られる長さに設定していた。従って、分布定数
型のディレーラインは、大型化しやすかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のも
のにおいては、次のような課題があった。 (1) 分布定数型のディレーラインを小型化するために
は、伝送路の多層化したり、高誘電体材料(高誘電率の
誘電体材料)を使って波長短縮することなどが考えられ
る。
【0006】また、通常の場合、ラインインピーダンス
を50Ω程度に設定している。そこで、例えば、伝送路
を多層化した場合、信号線路がGNDの近くに設定され
ると、ラインインピーダンスは50Ωより小さくなって
しまう。従って、伝送路を単に多層化しただけでは、デ
ィレーラインの小型化は困難である。
【0007】また、高誘電体材料を使って波長短縮を行
った場合も、単に高誘電体材料を使っただけでは、ライ
ンインピーダンスが50Ωより小さくなってしまう。従
って、この場合にも、ディレーラインの小型化は困難で
ある。
【0008】(2) ディレーラインをチップ化して、チッ
プディレーラインとした場合、厚くて大型の部品になり
やすかった。本発明は、このような従来の課題を解決
し、ラインインピーダンスを低下させることなく、チッ
プディレーラインの薄型化及び小型化を実現することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
あり、図中、1−1L、1−4Lは低誘電体層(低誘電
率の誘電体層)、1−2H、1−3Hは高誘電体層(高
誘電率の誘電体層)、2、4はGND電極パターン、3
は信号線路を示す。
【0010】本発明は上記の課題を解決するため、次の
ように構成した。 (1) 低誘電体層(誘電率ε1 )及び、高誘電体層(誘電
率ε2 、ε1 <ε2 )を含む複数の誘電体層1−1L、
1−2H、1−3H、1−4Lを積層した多層基板の内
部の誘電体層に、信号伝送ライン3を設定したチップデ
ィレーラインであって、上記多層基板の積層方向に対
し、信号伝送ライン3の両側に、高誘電体層1−2H、
1−3Hを設け、その両側に低誘電体層1−1L、1−
4Lを設け、更にその両側に、GND電極パターン2、
4を設けた。
【0011】
【作用】上記構成に基づく本発明の作用を、図1を参照
しながら説明する。本発明のチップディレーラインは、
信号伝送ライン3の両側(多層基板の積層方向の両側)
を、高誘電体層1−2H、1−3Hで挟み、その両側を
低誘電体層1−1L、1−4Lで挟み、更にその両側
を、GND電極パターン2、4で挟んだ構造(トリプレ
ート構造)となる。
【0012】ところで一般に、コンデンサの容量Cは、
誘電体の誘電率εが高い程大きくなり、誘電体層が薄い
程大きくなる。従って、信号伝送ライン3とGND電極
2、4との間の誘電体層を、全て高誘電体層で構成する
と、信号伝送ラインの容量成分Cが大きくなり、その結
果、ラインインピーダンスZ0 が小さくなってしまう
(50Ωより小さくなる)。
【0013】前記容量成分Cを小さくして、ラインイン
ピーダンスZ0 を大きくするためには、誘電体層を厚く
すればよいが、この場合、チップディレーラインが厚く
て大型の部品になってしまう。
【0014】また、信号伝送ライン3と、GND電極パ
ターンとの間の誘電体層を、全て低誘電体層で構成する
と、容量成分Cは小さくなり、その結果、ラインインピ
ーダンスZ0 は大きくなるが、波長短縮による小型化が
期待できない。
【0015】例えば、誘電体の比誘電率をεr 、信号の
波長をλとした場合、信号伝送ライン3の長さは、λ/
√εr により、波長短縮が期待できる。従って、誘電率
が低いと、波長短縮が少なく、誘電率が高い程、波長短
縮による小型化が可能となる。
【0016】本発明のチップディレーラインは、上記の
ように構成されているため、信号伝送ライン3の周辺部
にある高誘電体層により、λ/√εr の波長短縮が期待
でき、チップディレーラインの小型化が可能となる。
【0017】また、高誘電体層と、GND電極パターン
との間には、低誘電体層が介在しているため、多層基板
の積層方向の厚みを薄くしても、容量成分Cが大きくな
らない。
【0018】従って、ラインインピーダンスZ0 も大き
くとれ(50Ω近くに設定可能)、チップディレーライ
ンの薄型化及び小型化ができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2〜図3は、本発明の実施例を示した図であ
り、図2はチップディレーラインの分解斜視図、図3A
は図2のX−Y線方向断面図、図3Bはチップディレー
ラインの斜視図である。
【0020】図2、図3中、図1と同一符号のものは、
同じものを示す。また、1−1〜1−6は、多層基板の
第1層〜第6層、6−1〜6−4は外部端子、2a、2
b、2c、2d、3a、3b、4a、4b、4c、4d
は各パターンの端部を示す。
【0021】本実施例は、セラミック多層基板を用い
て、チップディレーラインを実現した例である。この例
では、多層基板を、第1層1−1〜第6層1−6の6層
構成とした。そして、第1層1−1、第2層1−2、第
5層1−5、第6層1−6を、低誘電体層(誘電率ε1
の誘電体層)で構成し、第3層1−3と第4層1−4
を、高誘電体層(誘電率ε2 の誘電体層)で構成した。
【0022】この場合、各誘電体層の誘電率ε1 、ε2
の間には、ε1 <ε2 の関係がある。そして、第4層
(高誘電体層)1−4上に、信号伝送ライン3を、蛇行
した厚膜パターンとして形成する。
【0023】この信号伝送ライン3は、例えば導体ペー
ストの印刷により形成するが、その際、多層基板の側面
に形成する入/出力側の外部端子6−1(IN)、及び
6−4(OUT)に接続するために、該信号伝送ライン
3の端部3a、3bを、多層基板の側面まで延長してパ
ターニングする。
【0024】前記信号伝送ライン3の端部3aは、外部
端子6−1(IN)に接続し、端部3bは、外部端子6
−4(OUT)に接続する。なお、信号伝送ライン3を
蛇行させたパターンで構成したのは、信号伝送ライン3
を長くするためである。
【0025】また、多層基板の第2層(低誘電体層)1
−2上と、第6層(低誘電体層)1−6上には、GND
電極パターン2、4を厚膜のベタパターンとして形成す
る。このGND電極パターン2、4は、例えば導体ペー
ストを印刷して形成するが、その際、GND側の外部端
子6−2、6−3と接続するために、該GND電極パタ
ーン2、4の所定の端部(GND側の外部端子に対応し
た部分)2a、2b、2c、2d、4a、4b、4c、
4dを、多層基板の側面まで延長してパターニングす
る。
【0026】そして、上記2a、2b、2c、2d、4
a、4b、4c、4dの端部を、外部端子6−2、6−
3等(実際には、GND側の外部端子は4個設けてある
が,図3Bではその内の2個を図示してある)に接続す
る。
【0027】更に、第1層(低誘電体層)1−1、第3
層(高誘電体層)1−3、第5層(低誘電体層)1−5
上には、厚膜パターンを形成せず、第1層1−1は保護
層として使用する。
【0028】上記のように構成すると、多層基板の積層
方向に対し、信号伝送ライン3の両側を高誘電体層1−
3、1−4で挟み、その両側を、低誘電体層1−2、1
−5で挟み、更にその両側をGND電極パターン2、4
で挟んだ、トリプレート構造のチップディレーラインと
なる。
【0029】上記第1層1−1〜第6層を積層した多層
基板の側面には、厚膜により外部端子6−1〜6−4を
形成し、信号伝送ライン3及びGND電極パターン2、
4と接続する。
【0030】これらの外部端子の内、6−1を入力側の
外部端子とし、6−4を出力側の外部端子とし、6−
2、6−3をGND側の外部端子とする。このようにし
て、チップディレーラインをSMD(表面実装部品)化
したモジュールとする。
【0031】上記のようなトリプレート構造のチップデ
ィレーラインにすると、ラインインピーダンスを大きく
(50Ω程度)しても、薄型化、小型化ができる。即
ち、第3層1−3、第4層1−4の高誘電体層により、
λ/√εr の波長短縮が期待でき、且つ、第2層1−
2、第5層1−5の低誘電体層の存在により、容量成分
を大きくすることなく薄型化が可能となる。
【0032】従って、ラインインピーダンスを大きくし
ても、薄型で、且つ小型のチップディレーラインが得ら
れることになる。 (他の実施例)以上実施例について説明したが、本発明
は次のようにしても実施可能である。
【0033】(1) 上記実施例で説明したように、本発明
では、信号伝送ライン3の両側を、高誘電体層1−3、
1−4で挟み、その両側を低誘電体層1−2、1−5で
挟み、更にその両側をGND電極パターン2、4で挟ん
だ構成としているが、この構成を1つの基本構成単位と
し、該基本構成単位を、複数組用いて積層してもよい。
【0034】この場合、信号伝送ライン3は、複数のパ
ターンとなる(基本構成単位を2組で構成すれば、信号
伝送ラインのパターンは2つのパターンとなる)が、こ
れら複数のパターンを、所定部分で接続することによ
り、1つの信号伝送ラインとして使用すれば、信号伝送
ライン3のライン長が長くなり、その分遅延時間を長く
することが可能である。
【0035】(2) 上記実施例の多層基板を、樹脂を用い
た多層基板で構成することも可能である。この場合、各
誘電体層を樹脂で構成するが、例えば、高誘電体層とし
ては、高誘電体のセラミックを樹脂中に分散させたコン
ポジット構造のものを使用し、低誘電体層としては、ガ
ラスエポキシ樹脂等を用いればい。
【0036】また、信号伝送ラインやGND電極パター
ンとしては、銅箔を用いることができる。 (3) 信号伝送ラインの形状は、任意でよい。
【0037】(4) 図2の第1層1−1は、設けなくても
よい。なお、この場合には、GND電極パターン2の上
に、保護用の樹脂等を被覆してもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果がある。 (1) ラインインピーダンスを大きく(例えば50Ω程
度)しても、薄型で、且つ小型のチップディレーライン
が実現できる。
【0039】(2) 遅延時間を確保するために、上記実施
例のトリプレート構造の基本単位を、複数積層した場合
でも、全体を薄型にできる。 (3) チップディレーラインが薄型化できるので、例えば
セラミック多層基板を用いた場合、脱バインダーや焼成
のための時間が短くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の実施例におけるチップディレーライン
の分解斜視図である。
【図3】Aは図2のX−Y線方向断面図、Bはチップデ
ィレーラインの斜視図である。
【符号の説明】
1−1L、1−4L 低誘電体層 1−2H、1−3H 高誘電体層 3 信号伝送ライン 2、4 GND電極パターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低誘電体層(誘電率ε1 )及び、高誘電
    体層(誘電率ε2 、ε1 <ε2 )を含む複数の誘電体層
    (1−1L、1−2H、1−3H、1−4L)を積層し
    た多層基板の内部の誘電体層に、 信号伝送ライン(3)を設定したチップディレーライン
    であって、 上記多層基板の積層方向に対し、 信号伝送ライン(3)の両側に、高誘電体層(1−2
    H、1−3H)を設け、 その両側に低誘電体層(1−1L、1−4L)を設け、 更に、その両側に、GND電極パターン(2、4)を設
    けたことを特徴とするチップディレーライン。
JP6683292A 1992-03-25 1992-03-25 チップディレーライン Withdrawn JPH05275960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6683292A JPH05275960A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 チップディレーライン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6683292A JPH05275960A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 チップディレーライン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275960A true JPH05275960A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13327211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6683292A Withdrawn JPH05275960A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 チップディレーライン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275960A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133821A (ja) * 2001-08-13 2003-05-09 Soshin Electric Co Ltd ディレイライン
WO2005091499A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Elmec Corporation ディレイライン
US7864013B2 (en) 2006-07-13 2011-01-04 Double Density Magnetics Inc. Devices and methods for redistributing magnetic flux density
US8659927B2 (en) 2010-06-09 2014-02-25 Murata Manufacturing Co., Ltd Wiring substrate in which equal-length wires are formed
JP2014131252A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Kyocera Corp 遅延回路素子および遅延回路装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133821A (ja) * 2001-08-13 2003-05-09 Soshin Electric Co Ltd ディレイライン
WO2005091499A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Elmec Corporation ディレイライン
US7864013B2 (en) 2006-07-13 2011-01-04 Double Density Magnetics Inc. Devices and methods for redistributing magnetic flux density
US8659927B2 (en) 2010-06-09 2014-02-25 Murata Manufacturing Co., Ltd Wiring substrate in which equal-length wires are formed
JP2014131252A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Kyocera Corp 遅延回路素子および遅延回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002344347A (ja) フロントエンドモジュール
US7542264B2 (en) Capacitor block and laminated board
JP4000072B2 (ja) ローパスフィルタ内蔵配線基板
JP2004289760A (ja) ローパスフィルタ内蔵配線基板
EP1003216A2 (en) Multilayered ceramic structure
JP3126155B2 (ja) 高周波フィルタ
JP3482090B2 (ja) 積層型フィルタ
JP2001068958A (ja) ローパスフィルタおよび回路基板
JPH05275960A (ja) チップディレーライン
JP2004096388A (ja) 高周波積層デバイス
JPH10308607A (ja) 誘電体デュプレクサ装置
JPH0661709A (ja) ハイブリッドカプラ
JPH06163321A (ja) 高周波lc複合部品
JPH04196804A (ja) Lcフィルタ
JP3176859B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH05299913A (ja) 共振器及びフィルタ
JPH06291520A (ja) 高周波多層集積回路
JP2000341005A (ja) ハイパスフィルタおよび回路基板
JPH11274876A (ja) ローパスフィルタおよび回路基板
KR100258661B1 (ko) 스트립 라인 구조를 갖는 마이크로웨이브 소자 및 그의제조방법
JP2004031601A (ja) 多層回路基板
JP2004296927A (ja) 電子部品収納用配線基板
JP2000101378A (ja) ローパスフィルタおよび回路基板
JPH10190307A (ja) 高周波モジュール
JP4150273B2 (ja) ハイパスフィルタ内蔵配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608