JPH05275456A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05275456A
JPH05275456A JP7047692A JP7047692A JPH05275456A JP H05275456 A JPH05275456 A JP H05275456A JP 7047692 A JP7047692 A JP 7047692A JP 7047692 A JP7047692 A JP 7047692A JP H05275456 A JPH05275456 A JP H05275456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate electrode
electrode
resist
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7047692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Suzuki
雅久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7047692A priority Critical patent/JPH05275456A/ja
Publication of JPH05275456A publication Critical patent/JPH05275456A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ショットキーゲートFET及びその
製造方法に関し、エッチング工程におけるレジストを高
い精度でパターニングし、また、レジストパターンの位
置合わせの合わせ余裕を減少させ、さらに、ソース電極
又はドレイン電極とゲート電極の直接接続を容易にした
ショットキーゲートFET及びその製造方法を提供する
ことを目的とする。 【構成】基板上層のAuGe/Au層10上の全面にレ
ジスト16を塗布してパターニングし(図3(a))、
レジスト16をマスクとして不要なAuGe/Au層1
0及びタングステンシリサイド層7をエッチング除去す
る。n−GaAs層4とオーミック接合するAuGe/
Au層のソース電極20及びドレイン電極22が形成さ
れると共に、シリコン酸化膜6上に張出したWSiの腕
部8aと、腕部8a上層のAuGe/Au層8bが形成
され、n−GaAs層4とショットキー接合するT型ゲ
ート電極8が形成されるように構成する(図3
(b))。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置及びその製
造方法に係り、特にショットキーゲートFET及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、超高速、低消費電力LSIを実現
するためにショットキーゲートFETが用いられるよう
になってきた。ショットキーゲートFETに用いる半導
体基板には、一般的にシリコンよりも電子の移動度が大
きいGaAs系の材料を用いた化合物半導体基板が用い
られている。ショットキーゲートFETのゲート構造に
は、イオン注入型とリセス型とがあるが、リセス型の方
がイオン注入型よりもイオンの回り込みにより生じるシ
ョートチャネル効果を小さくすることができ、ショート
ゲート素子を安定に作りやすいので、ヘテロ接合FET
等において利用されている。
【0003】このリセス型ゲート構造のゲート電極は、
リフトオフにより形成する場合と、エッチングにより形
成する場合とがあるが、リフトオフを用いた場合はフォ
トレジストを含むリセス部のアスペクト比が高くなるた
め加工が難しく、ショートゲートの加工には適さない。
さらに、ゲート長が0.2〜0.3μm程度の加工にお
いてリフトオフを用いると、ゲート電極の断面積が小さ
いことからエレクトロマイグレーション耐性が劣化し、
また、電流密度が高くなるので、素子の信頼性が確保で
きない。
【0004】上記のような事情により、近年、ショット
キーゲートFETのゲート構造として、エッチング加工
を用い、かつゲート電極の断面がT型形状であるT型ゲ
ート電極の形成が試みられている。このT型ゲート構造
によれば、ショットキー接合するゲート下部でショート
ゲートを実現し、ゲート上部でゲート電極の断面積を稼
ぐことによりエレクトロマイグレーション耐性を向上さ
せ、また、電流密度が高くなることを防止させて、素子
の信頼性を向上させることができる。
【0005】図9乃至図13を用いて従来のT型ゲート
電極を有するショットキーゲートFETの製造方法を説
明する。GaAs基板2上に不純物を2×1017cm-3
程度拡散させた厚さ200nmのn−GaAs層4を形
成し、n−GaAs層4上に厚さ300nmのシリコン
酸化膜6を形成した後、ゲート電極を形成するための幅
0.5μmのコンタクトホールをシリコン酸化膜6に開
口する。次にコンタクトホール底部に露出したn−Ga
As層4をリセスエッチングする(図9(a))。
【0006】次に、全面にゲート電極形成用金属層とし
て厚さ200nmのタングステンシリサイド(WSi)
層7を形成する(図9(b))。次に、全面にゲート電
極上層を形成するためのTi/Au層24を厚さ10/
300nm程度形成する(図10(a))。次に、全面
にレジスト26を塗布し、ゲート電極形成領域以外のレ
ジスト26を除去してパターニングする(図10
(b))。
【0007】次に、パターニングされたレジスト26を
マスクとして、Ti/Au層24及びタングステンシリ
サイド層7をエッチング除去する。こうして、上記コン
タクトホールからシリコン酸化膜6上に張出したWSi
の腕部18aと、腕部18a上部にTi/Au層18b
が形成され、n−GaAs層4とショットキー接合する
T型ゲート電極18が形成される(図11(a))。
【0008】次に、全面にレジスト27を塗布してパタ
ーニングし、シリコン酸化膜6をエッチングしてソース
電極及びドレイン電極を形成するためのコンタクトホー
ルを形成する(図11(b))。次に、全面にソース電
極及びドレイン電極を形成するためのAuGe/Au層
28を20/300nmの厚さだけ蒸着する。次に、全
面にレジスト30を塗布してパターニングし(図12
(a))、ソース電極形成領域及びドレイン電極形成領
域以外のAuGe/Au層28をエッチング除去するこ
とにより、n−GaAs層4とオーミック接合する、厚
さ20/300nmのAuGe/Au層のソース電極2
0及びドレイン電極22が形成される(図12
(b))。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記説明したように、
従来のショットキーゲートFETの製造方法では、素子
に必要な電極を形成するために、少なくとも3回のエッ
チング工程を必要としている。即ち、レジスト26をパ
ターニングしてゲート電極18を形成する工程(図10
(b))と、レジスト27をパターニングしてソース電
極及びドレイン電極を形成用のコンタクトホールを形成
する工程(図11(b))と、レジスト30をパターニ
ングしてソース電極20及びドレイン電極22を形成す
る工程(図12(a))である。
【0010】このように、パターニングされたレジスト
をマスクとしてエッチングする工程が繰返されるような
場合において、レジストのマスクの位置合わせ精度が素
子特性に影響を及ぼしてしまうという問題がある。即
ち、エッチング工程が多くなるほどマスクの位置合わせ
誤差が生じ易くなるので、位置合わせの際の合わせ余裕
を大きくとると、ゲート電極とソース電極又はドレイン
電極の電極間の距離が離れてしまい、ソース抵抗等が増
加して素子特性が劣化してしまう。
【0011】また、従来の半導体装置の製造方法では、
ゲート電極形成のためのタングステンシリサイド層7、
ゲート電極上層を形成するTi/Au層24、及びソー
ス電極及びドレイン電極を形成するためのAuGe/A
u層28膜を順次形成して、レジストのパターニングに
より不要な金属層をエッチング除去しているが、このエ
ッチング工程で生じる段差により次工程で形成するレジ
ストを平坦化させることができず、高精度のパターニン
グが困難になるという問題もある(図11(b)、図1
2(a)参照)。
【0012】さらに、ゲート電極とソース電極又はドレ
イン電極を素子内で直接接続した素子を形成しようとす
る場合にいおても、図13に示すようにゲート電極18
とソース電極形成領域の段差が大きくなり、レジスト3
0の正確なパターニング及びマスクの正確な位置合わせ
が困難であることから上記問題が生じる。本発明の目的
は、エッチング工程におけるレジストを高い精度でパタ
ーニングし、また、レジストパターンの位置合わせの合
わせ余裕を減少させ、さらに、ソース電極又はドレイン
電極とゲート電極の直接接続を容易にした半導体装置及
びその製造方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的は、半導体基板
と、前記半導体基板上部に形成された不純物拡散層と、
前記不純物拡散層上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜
に開口されたコンタクトホールを介して前記不純物拡散
層とショットキー接合し、断面がT型形状になるように
前記コンタクトホールから前記絶縁膜上に腕部が張出し
たT型ゲート電極と、前記絶縁膜を開口して前記不純物
拡散層上にオーミック接合するソース電極と、前記T型
ゲート電極に対して前記ソース電極の反対側に前記絶縁
膜を開口して前記不純物拡散層上にオーミック接合する
ドレイン電極とを有する半導体装置において、前記T型
ゲート電極の前記腕部上層は、前記ソース電極及び前記
ドレイン電極と同一の金属材料で形成された導電層であ
ることを特徴とする半導体装置によって達成される。。
【0014】また、上記目的は、半導体基板上に不純物
拡散層を形成し、前記不純物拡散層上に絶縁膜を形成
し、前記絶縁膜のゲート電極形成領域に第1のコンタク
トホールを開口し、全面にゲート電極形成用金属層を形
成し、全面に第1のレジストを塗布してパターニング
し、パターニングされた前記第1のレジストをマスクと
して、前記第1のコンタクトホールの両側のソース電極
形成領域及びドレイン電極形成領域の前記ゲート電極形
成用金属層及び前記絶縁膜をエッチングして第2及び第
3のコンタクトホールを開口し、前記第1のレジストを
除去した後、全面に導電層を形成し、全面に第2のレジ
ストを塗布してパターニングし、パターニングされた前
記第2のレジストをマスクとして、前記ゲート電極形成
領域及び前記ソース電極形成領域及び前記ドレイン電極
形成領域以外の、不要な前記導電層及び前記ゲート電極
形成用金属層をエッチング除去して、前記ゲート電極形
成用金属層及びその上層の前記導電層からなり、前記第
1のコンタクトホールから前記絶縁膜上に張出した腕部
が形成され、前記不純物拡散層とショットキー接合する
T型ゲート電極を形成し、同時に前記不純物拡散層とオ
ーミック接合する前記導電層からなるソース電極及びド
レイン電極を形成することを特徴とする半導体装置の製
造方法によって達成される。
【0015】
【作用】本発明によれば、エッチング工程の工程数が減
るのでエッチング工程におけるレジストのマスクの位置
合わせ余裕を減少させることができ、また、レジストを
平坦化することができるので高い精度のパターニングが
行え、また、ソース電極又はドレイン電極とゲート電極
とを容易に直接接続することができるようになる。
【0016】
【実施例】本発明の第1の実施例による半導体装置及び
その製造方法を図1乃至図3を用いて説明する。GaA
s基板2上に不純物を2×1017cm-3程度拡散させた
厚さ200nmのn−GaAs層4を形成し、n−Ga
As層4上に厚さ300nmのシリコン酸化膜6を形成
した後、ゲート電極を形成するための幅0.5μmのコ
ンタクトホールをシリコン酸化膜6に開口する。次にコ
ンタクトホール底部に露出したn−GaAs層4をリセ
スエッチングする(図1(a))。
【0017】次に、全面にゲート電極形成用金属層とし
て厚さ200nmのタングステンシリサイド(WSi)
層7を形成する(図1(b))。次に、全面にレジスト
14を塗布してパターニングし、タングステンシリサイ
ド層7とその下層のシリコン酸化膜6をエッチングして
ソース電極及びドレイン電極を形成するためのコンタク
トホールを形成する(図2(a))。レジスト14のパ
ターニング及び位置合わせは、レジスト14の塗布面が
平坦であるので高精度で行うことができる。
【0018】次に、全面にソース電極及びドレイン電極
を形成するため、及びゲート電極の上層を形成するAu
Ge/Au層10を20/300nmの厚さだけ蒸着す
る(図2(b))。次に、全面にレジスト16を塗布し
てパターニングし(図3(a))、パターニングされた
レジスト16をマスクとしてソース電極形成領域及びド
レイン電極形成領域、及びゲート電極形成領域以外のA
uGe/Au層10及びタングステンシリサイド層7を
エッチング除去する。レジスト16のパターニング及び
位置合わせは、レジスト16のパターニング及び位置合
わせされる面が平坦であるので高精度で行うことができ
る。このようにして、n−GaAs層4とオーミック接
合する、厚さ20/300nmのAuGe/Au層のソ
ース電極20及びドレイン電極22が形成されると共
に、シリコン酸化膜6上に張出したWSiの腕部8a
と、腕部8a上層のAuGe/Au層8bが形成され、
n−GaAs層4とショットキー接合するT型ゲート電
極8が形成されたショットキーゲートFETが完成する
(図3(b))。また、半導体表面層にn+ −InGa
As層等を設けておくことにより、AuGe/AuをW
やAl等とする構造も実現可能である。
【0019】図3(b)に示すように、本実施例による
半導体装置は、T型ゲート電極の腕部上層の金属材料が
ソース電極及びドレイン電極と同一の金属材料で形成さ
れていることに特徴を有している。このように本実施例
によれば、エッチング工程で用いるレジストを平坦化す
ることができるので、レジストを塗布してパターニング
する際の位置合わせが楽になると共に、電極形成用のコ
ンタクトホールを開口する精度も高くなる。従って、ソ
ース抵抗等を低減させ、素子特性を向上させたショット
キーゲートFETを形成することができる。
【0020】また、上記実施例によれば、T型ゲート電
極の腕部上層とソースドレイン電極を同一の金属材料で
同時に形成してしまう。従って、レジストを塗布してパ
ターニングする際の位置合わせの回数を少なくすること
ができる。さらに、製造工程の工程数を削減することも
できる。本発明の第2の実施例による半導体装置及びそ
の製造方法を図4を用いて説明する。
【0021】本実施例による半導体装置の製造方法は、
第1の実施例における図1及び図2に示された工程まで
は同一の工程を有するので説明を省略する。ソース電
極、ドレイン電極及びゲート電極の上層を形成するため
に全面に厚さ20/300nmだけ蒸着されたAuGe
/Au層10の上部全面に、レジスト16を塗布してパ
ターニングし(図4(a))、ドレイン電極形成領域、
及びソース電極形成領域からゲート電極形成領域までの
領域以外のAuGe/Au層10及びタングステンシリ
サイド層7をエッチング除去する。レジスト16のパタ
ーニング及び位置合わせは、レジスト16のパターニン
グ及び位置合わせされる面が平坦であるので高精度で行
うことができる。このようにして、n−GaAs層4と
オーミック接合する、厚さ20/300nmのAuGe
/Au層のドレイン電極22が形成されると共に、シリ
コン酸化膜6上に張出したWSiの腕部8aと、腕部8
a上層の厚さ20/300nmのAuGe/Au層8b
が形成され、n−GaAs層4とショットキー接合する
T型ゲート電極8と腕部8a上層のAuGeAu/Au
層8bと直接接続され、n−GaAs層4とオーミック
接合する、厚さ20/300nmのAuGe/Au層の
ソース電極20が形成された半導体装置が完成する(図
4(b))。
【0022】図4(b)に示すように、本実施例による
半導体装置は、T型ゲート電極の腕部上層の金属材料
が、ソース電極及びドレイン電極と同一の金属材料で形
成されていると共に、ソース電極の形成金属がそのまま
T型ゲート電極の腕部上層に直接接続されていることに
特徴を有している。このように本実施例によっても、エ
ッチング工程で用いるレジストを平坦化することができ
るので、レジストを塗布してパターニングする際の位置
合わせが楽になると共に、電極形成用のコンタクトホー
ルを開口する精度も高くなる。従って、ソース抵抗等を
低減させ、素子特性を向上させたショットキーゲートF
ETを形成することができる。
【0023】また、上記実施例によれば、T型ゲート電
極の腕部上層とソースドレイン電極を同一の金属材料で
同時に形成してしまう。従って、レジストを塗布してパ
ターニングする際の位置合わせの回数を少なくすること
ができ、製造工程の工程数を削減することもできると共
に、T型ゲート電極とソース電極又はドレイン電極との
直接接続が容易にできるようになり、かつ、別途配線を
行うことに比較して、素子の大きさを微細化することが
できる。
【0024】本発明の第3の実施例による半導体装置及
びその製造方法を図5乃至図8を用いて説明する。本実
施例は、第1及び第2の実施例において説明した半導体
装置の製造方法を組合わせることにより、異なる素子間
を接続した半導体装置を製造できるようにしたことに特
徴を有している。本実施例では、図8に示すようにリン
グオシレータを形成する場合について説明する。図8
(a)はリングオシレータの論理回路図であり、図8
(b)はその回路図である。図8(c)は、同図(b)
の回路が形成された半導体装置を模式的に示した平面図
である。図8(c)のA−A断面からみた本実施例によ
る半導体装置及びその製造方法を図5乃至図7を用いて
説明する。
【0025】GaAs基板2上に不純物を2×1017
-3程度拡散させた厚さ200nmのn−GaAs層4
を形成し、n−GaAs層4上に厚さ300nmのシリ
コン酸化膜6を形成した後、素子領域A及びBにゲート
電極を形成するための幅0.5μmのコンタクトホール
をシリコン酸化膜6に開口する。次にコンタクトホール
底部に露出したn−GaAs層4をリセスエッチングす
る(図5(a))。
【0026】次に、全面にゲート電極形成用金属層とし
て厚さ200nmのタングステンシリサイド(WSi)
層7を形成する(図5(b))。次に、全面にレジスト
14を塗布してパターニングし、タングステンシリサイ
ド層7とその下層のシリコン酸化膜6をエッチングし
て、素子領域Aのソース電極と、素子領域Bのドレイン
電極と、素子領域Aのドレイン電極及び素子領域Bのソ
ース電極との共通電極を形成するためのコンタクトホー
ルをそれぞれ形成する(図6(a))。レジスト14の
パターニング及び位置合わせは、レジスト14の塗布面
が平坦であるので高精度で行うことができる。
【0027】次に、全面にAuGe/Au層10を20
/300nmの厚さだけ蒸着する(図6(b))。次
に、全面にレジスト16を塗布してパターニングし(図
7(a))、パターニングされたレジスト16をマスク
として、素子領域Aのゲート電極形成領域及びソース電
極形成領域と、共通電極形成領域から素子領域Bのゲー
ト電極形成領域までの領域と、素子領域Bのドレイン電
極形成領域以外の、AuGe/Au層10及びタングス
テンシリサイド層7をエッチング除去する(図7
(b))。レジスト16のパターニング及び位置合わせ
は、レジスト16のパターニング及び位置合わせされる
面が平坦であるので高精度で行うことができる。このよ
うにして、素子領域A及びBに、タングステンシリサイ
ド層7及びその上層のAuGe/Au層10からなり、
シリコン酸化膜6上に張出した腕部8aが形成され、n
−GaAs層4とショットキー接合するT型ゲート電極
8がそれぞれ形成され、同時にn−GaAs層4とオー
ミック接合するAuGe/Au層10からなる素子領域
Aのソース電極20及び素子領域Bのドレイン電極22
が形成され、同時に素子領域のT型ゲート電極8の腕部
8a上層のAuGe/Au層8bと接続する共通電極1
3が形成された半導体装置が完成する(図7(b))。
【0028】このように、本実施例による半導体装置の
図8(c)のA−A断面は、図7(b)に示すような構
造となる。即ち、本実施例による半導体装置は、第1の
実施例及び第2の実施例における製造方法により製造さ
れる半導体素子をそれぞれ素子領域B、素子領域Aに形
成し、素子領域Bのドレイン電極と素子領域Aのソース
電極とがAuGe/Au層で接続された共通電極13を
有するインバータとなっている。これを図8(c)の平
面図のように接続することによりリングオシレータを容
易に形成することができる。
【0029】このように本実施例の場合においても、エ
ッチング工程で用いるレジストを平坦化することができ
るので、レジストを塗布してパターニングする際の位置
合わせが楽になると共に、電極形成用のコンタクトホー
ルを開口する精度も高くなる。従って、素子特性が向上
したリングオシレータを形成することができる。また、
上記実施例によっても、T型ゲート電極の腕部上層とソ
ースドレイン電極を同一の金属材料で同時に形成してし
まう。従って、レジストを塗布してパターニングする際
の位置合わせの回数を少なくすることができ、製造工程
の工程数を削減することもできると共に、T型ゲート電
極とソース電極又はドレイン電極との直接接続が容易に
でき、また異なる素子間の接続も容易にできるので、リ
ングオシレータ等の形成を容易にすることができ、さら
に、別途配線層を用いる構造と比較し、面積を小さくす
ることもできる。
【0030】本発明は、上記実施例に限らず種々の変形
が可能である。例えば、上記実施例においては、ソース
電極、ドレイン電極、T型ゲート電極の腕部上層にAu
Ge/Au層10を用いたが、その上層の半導体層がI
nGaAs等であれば、AuGe/Au層10の代わり
にAl層、WSi層、W層等を用いることもできる。
【0031】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、エッチン
グ工程の工程数が減るのでエッチング工程におけるレジ
ストのマスクの位置合わせ余裕を減少させることがで
き、また、レジストを平坦化することができるので高い
精度のパターニングが行え、さらに、ソース電極又はド
レイン電極とゲート電極とを容易に直接接続することが
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その1)である。
【図2】本発明の第1の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その2)である。
【図3】本発明の第1の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その3)である。
【図4】本発明の第2の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その1)である。
【図6】本発明の第3の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その2)である。
【図7】本発明の第3の実施例による半導体装置の製造
方法を示す図(その3)である。
【図8】リングオシレータを説明する図である。
【図9】従来の半導体装置の製造方法を示す図(その
1)である。
【図10】従来の半導体装置の製造方法を示す図(その
2)である。
【図11】従来の半導体装置の製造方法を示す図(その
3)である。
【図12】従来の半導体装置の製造方法を示す図(その
4)である。
【図13】従来の半導体装置の製造方法を示す図であ
る。
【符号の説明】
2…GaAs基板 4…n−GaAs層 6…シリコン酸化膜 7…タングステンシリサイド層 8…T型ゲート電極 8a…腕部 8b…AuGe/Au層 10…AuGe/Au層 13…共通電極 14…レジスト 16…レジスト 18…T型ゲート電極 18a…腕部 18b…Ti/Au層 20…ソース電極 22…ドレイン電極 24…Ti/Au層 26…レジスト 27…レジスト 28…AuGe/Au層 30…レジスト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板と、前記半導体基板上部に形
    成された不純物拡散層と、前記不純物拡散層上に形成さ
    れた絶縁膜と、前記絶縁膜に開口されたコンタクトホー
    ルを介して前記不純物拡散層とショットキー接合し、断
    面がT型形状になるように前記コンタクトホールから前
    記絶縁膜上に腕部が張出したT型ゲート電極と、前記絶
    縁膜を開口して前記不純物拡散層上にオーミック接合す
    るソース電極と、前記T型ゲート電極に対して前記ソー
    ス電極の反対側に前記絶縁膜を開口して前記不純物拡散
    層上にオーミック接合するドレイン電極とを有する半導
    体装置において、 前記T型ゲート電極の前記腕部上層は、前記ソース電極
    及び前記ドレイン電極と同一の金属材料で形成された導
    電層であることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に不純物拡散層を形成し、 前記不純物拡散層上に絶縁膜を形成し、 前記絶縁膜のゲート電極形成領域に第1のコンタクトホ
    ールを開口し、 全面にゲート電極形成用金属層を形成し、 全面に第1のレジストを塗布してパターニングし、パタ
    ーニングされた前記第1のレジストをマスクとして、前
    記第1のコンタクトホールの両側のソース電極形成領域
    及びドレイン電極形成領域の前記ゲート電極形成用金属
    層及び前記絶縁膜をエッチングして第2及び第3のコン
    タクトホールを開口し、 前記第1のレジストを除去した後、全面に導電層を形成
    し、 全面に第2のレジストを塗布してパターニングし、パタ
    ーニングされた前記第2のレジストをマスクとして、前
    記ゲート電極形成領域及び前記ソース電極形成領域及び
    前記ドレイン電極形成領域以外の、不要な前記導電層及
    び前記ゲート電極形成用金属層をエッチング除去して、
    前記ゲート電極形成用金属層及びその上層の前記導電層
    からなり、前記第1のコンタクトホールから前記絶縁膜
    上に張出した腕部が形成され、前記不純物拡散層とショ
    ットキー接合するT型ゲート電極を形成し、同時に前記
    不純物拡散層とオーミック接合する前記導電層からなる
    ソース電極及びドレイン電極を形成することを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体装置において、 前記T型ゲート電極の前記腕部は前記ソース電極又は前
    記ドレイン電極の開口端部まで延び、前記腕部上層の前
    記導電層は、前記ソース電極又は前記ドレイン電極と接
    続されていることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の半導体装置の製造方法に
    おいて、 前記第2のレジストのパターニングを変更し、変更して
    パターニングされた前記第2のレジストをマスクとし
    て、前記ゲート電極形成領域及び前記ソース電極形成領
    域、及び前記ゲート電極形成領域と前記ソース電極形成
    領域の間の領域、及び前記ドレイン電極形成領域以外
    の、不要な前記導電層及び前記ゲート電極形成用金属層
    をエッチング除去して、前記T型ゲート電極の前記腕部
    上層の前記導電層と前記ソース電極又は前記ドレイン電
    極の前記導電層を接続して形成することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 半導体基板と、前記半導体基板上部に形
    成された不純物拡散層と、前記不純物拡散層上に形成さ
    れた絶縁膜と、前記絶縁膜に開口された第1及び第2の
    コンタクトホールを介して前記不純物拡散層とショット
    キー接合し、断面がT型形状になるように前記第1及び
    第2のコンタクトホールから前記絶縁膜上に腕部が張出
    した第1及び第2のT型ゲート電極と、前記絶縁膜を開
    口して前記不純物拡散層上にオーミック接合する第1及
    び第2のソース電極と、前記第1及び第2のT型ゲート
    電極に対して前記第1及び第2のソース電極のそれぞれ
    反対側に前記絶縁膜を開口して前記不純物拡散層上にオ
    ーミック接合する第1及び第2のドレイン電極とを有す
    る半導体装置において、 前記第1及び第2のT型ゲート電極の腕部上層には、前
    記第1及び第2のソース電極、及び前記第1及び第2の
    ドレイン電極と同一の金属材料からなる第1及び第2の
    導電層が形成され、 前記第2のT型ゲート電極の前記腕部は前記第2のソー
    ス電極の開口端部まで延び、前記第2の導電層は前記第
    2のソース電極及び前記第1のドレイン電極と接続され
    た共通電極となっていることを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 半導体基板上に不純物拡散層を形成し、 前記不純物拡散層上に絶縁膜を形成し、 第1及び第2の素子領域のゲート電極形成領域の前記絶
    縁膜にコンタクトホールを開口し、 全面にゲート電極形成用金属層を形成し、 全面に第1のレジストを塗布してパターニングし、パタ
    ーニングされた前記第1のレジストをマスクとして、前
    記第1の素子領域のソース電極形成領域と、前記第2の
    素子領域のドレイン電極形成領域と、前記第1の素子領
    域のドレイン電極と前記第2の素子領域のソース電極と
    の共通電極形成領域の前記ゲート電極形成用金属層と前
    記絶縁膜をエッチングしてコンタクトホールを開口し、 前記第1のレジストを除去した後、全面に導電層を形成
    し、 全面に第2のレジストを塗布してパターニングし、パタ
    ーニングされた前記第2のレジストをマスクとして、前
    記第1の素子領域のゲート電極形成領域及びソース電極
    形成領域と、前記共通電極形成領域から前記第2の素子
    領域のゲート電極形成領域までの領域と、前記第2の素
    子領域のドレイン電極形成領域以外の、不要な前記導電
    層及び前記ゲート電極形成用金属層をエッチング除去し
    て、前記第1及び第2の素子領域に前記ゲート電極形成
    用金属層及びその上層の前記導電層からなり、前記絶縁
    膜上に張出した腕部が形成され、前記不純物拡散層とシ
    ョットキー接合するT型ゲート電極を形成し、同時に前
    記不純物拡散層とオーミック接合する前記導電層からな
    る前記第1の素子領域のソース電極及び前記第2の素子
    領域のドレイン電極を形成し、同時に前記第2の素子領
    域のT型ゲート電極の前記腕部上層の導電層と接続する
    共通電極を形成することを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
JP7047692A 1992-03-27 1992-03-27 半導体装置及びその製造方法 Withdrawn JPH05275456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047692A JPH05275456A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047692A JPH05275456A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275456A true JPH05275456A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13432620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047692A Withdrawn JPH05275456A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737302B2 (en) 2001-10-31 2004-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor
US6828584B2 (en) 2001-05-18 2004-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828584B2 (en) 2001-05-18 2004-12-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7078277B2 (en) 2001-05-18 2006-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7253038B2 (en) 2001-05-18 2007-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6737302B2 (en) 2001-10-31 2004-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor
US7157317B2 (en) 2001-10-31 2007-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor
US7718478B2 (en) 2001-10-31 2010-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor
US8420461B2 (en) 2001-10-31 2013-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method for field-effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213840A (en) Low-resistance, fine-line semiconductor device and the method for its manufacture
JPH0354464B2 (ja)
US5614762A (en) Field effect transistors having comb-shaped electrode assemblies
US6117713A (en) Method of producing a MESFET semiconductor device having a recessed gate structure
EP0614230A2 (en) Semiconductor device with recessed gate and production method thereof
US5776805A (en) Method for manufacturing MESFET
US4700455A (en) Method of fabricating Schottky gate-type GaAs field effect transistor
JPH05275456A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5483089A (en) Electrically isolated MESFET
JPH02140942A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100288896B1 (ko) 금속 반도체 접합 전계 효과 트랜지스터
JP2852679B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3035994B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08274118A (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JPH05275457A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05275455A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3236386B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01223771A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02220449A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2507030B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS613466A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07307349A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03132044A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63204742A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120363A (ja) GaAs集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608