JPH05271643A - ホットメルト接着剤 - Google Patents

ホットメルト接着剤

Info

Publication number
JPH05271643A
JPH05271643A JP10180392A JP10180392A JPH05271643A JP H05271643 A JPH05271643 A JP H05271643A JP 10180392 A JP10180392 A JP 10180392A JP 10180392 A JP10180392 A JP 10180392A JP H05271643 A JPH05271643 A JP H05271643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
hot melt
pts
melt adhesive
polyamide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10180392A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tomita
厚志 冨田
Yuichiro Kamei
雄一郎 亀井
Teruhisa Hirose
照久 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP10180392A priority Critical patent/JPH05271643A/ja
Publication of JPH05271643A publication Critical patent/JPH05271643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性ゴムと、熱可塑性ポリエステル樹脂
と、ポリアミド樹脂と、粘着性樹脂との配合率を特定す
ることにより、プラスチックスと塗装鋼板などの異種材
料の接着などに適したホットメルト接着剤。 【構成】 熱可塑性ゴム(例:スチレン−ブタジエン−
スチレン・ブロック共重合体)100部に対して、熱可
塑性ポリエステル樹脂(例:テレフタル酸とエチレング
リコールの重縮合物)100〜200部、ポリアミド樹
脂(例:ダイマー酸とジアミンとの反応重合体)400
〜500部、粘着性樹脂(例:水添ロジン)200〜3
00部からなるホットメルト接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温溶融性でプラスチ
ックと塗装鋼板への接着性に優れているホットメルト接
着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ホットメルト接着剤として
は、エチレン酢酸ビニル系樹脂、ポリアミド樹脂、熱可
塑性ゴム、熱可塑性ポリエステル樹脂などのベースポリ
マーに、ロジン類や石油樹脂類などの粘着付与樹脂を添
加混合した組成物により構成されていた。
【0003】そして、各種被着体のうち、木材、紙、繊
維などの多孔質で接着加工し易い被着体には、価格の点
でエチレン酢酸ビニル系か熱可塑性ゴム系のホットメル
トが主に使用され、金属類同志の接着には密着性の点で
ポリアミド樹脂系のホットメルトが主に使用され、プラ
スチック同志の接着には低温溶融性の点で熱可塑性ポリ
エステル樹脂系が主に使用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、異種材料の接
着、例えばスチールデスク用天板の如く、メラミン化粧
板と鋼板(ボンデング処理鋼板または塗装鋼板)の接着
加工の場合には、被着体の耐熱性や密着性などの物理的
・化学的性質の相違から単一のベースポリマーからなる
ホットメルト接着剤組成物では適用できなくなってい
る。
【0005】熱硬化性樹脂と鋼板の接着用のホットメル
トとして、低温溶融性の点で熱可塑性ポリエステルと密
着性の良いポリアミド樹脂との混合物を主成分に、粘着
付与樹脂を添加混合した組成物で検討したが、相溶性が
悪く、溶融中に相分離を生じた。
【0006】本発明の目的は、プラスチックでも接着可
能な低温溶融性で、金属面への密着性もよく、溶融中に
相分離や皮張りを生じないホットメルト接着剤を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性ゴム
100重量部に対して、熱可塑性ポリエステル樹脂10
0〜200重量部、ポリアミド樹脂400〜500重量
部、粘着性樹脂200〜300重量部を含むことを特徴
とするホットメルト接着剤である。
【0008】本発明での熱可塑性ゴムとは、スチレン・
イソプレン・スチレンブロックコポリマー(SIS)、
スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー
(SBS)、スチレン・エチレン・ブチレンスチレンブ
ロックコポリマー(SEBS)などのスチレン含有量1
0〜50部のコポリマーで、伸び率500〜1000%
のゴム状弾性体で、市販品としては、シェル化学社製の
カリフレックスTR、クレイトンGなど商標で、また、
旭化成工業(株)のタフテツク、タフプレン、ソルプレ
ン、アサヒプレンなどの商標で販売されている。通常は
プラスチックやゴム又はアスファルトなどの改質材とし
て使用されているのでよいが、これらのうちでも、スチ
レン含有量20〜40部の直鎖構造で伸び率500〜7
00%のSBSが、塗装鋼板面への接着性の点で最適で
ある。
【0009】熱可塑性ポリエステル樹脂とは、二塩基
酸、炭素数2〜15のグリコールおよびオキシ酸等を常
法により重縮合したホモあるいはコポリマーである。二
塩基酸としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、
オルソフタル酸等の芳香族二塩基酸、アジピン酸、セバ
シン酸、アゼライン酸、ダイマー酸等の脂肪族二塩基
酸、ヘキサヒドロテレフタル酸であり、グリコールとし
ては、例えばエチレングリコール等の脂肪族グリコール
および1,4−ブタンジオール、ヘキサメチレングリコ
ール、トリエチレングリコール等の脂肪族グリコールお
よび1,4−ビスオキシエトキシベンゼン、ビスフェノ
ールA等芳香族グリコールであり、オキシ酸としては、
例えばP−オキシ安息香酸、2−ヒドロキシステアリン
酸等がある。これらのうちでも、一般には、テレフタル
酸とエチレングリコールの重縮合物で、軟化点20〜1
50℃の熱可塑性ポリエステル樹脂が相溶性の点で適し
ている。
【0010】ポリアミド樹脂とは、ダイマー酸と呼ばれ
る二塩基酸とジアミンとを反応させた重合体で、例えば
トール油脂肪酸、大豆油脂肪酸等の不飽和脂肪酸にアジ
ピン酸、アゼライン酸、セバチン酸等を添加し、さらに
エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、イソフオ
ロンジアミン、キシレンジアミン、4−4´−ジアミ
ノ、シクロヘキシルメタン、P−P´−メチレンジアニ
リン、ビベラジン、トリメチルヘキサメチレンジアミ
ン、アルカノールアミン等を反応させたポリアミド樹脂
が挙げられる。得られたポリアミド樹脂は数平均分子量
約150〜20000範囲のもので環球法軟化点が50
〜200℃の範囲のものが良い。特に本発明においてア
ミン価が3〜30のものが好ましく、アミン価が2.5
以下では反応性に乏しく金属との接着性に劣り、またア
ミン価が35以上では反応性が強く熱劣化を受け易い。
市販品としては、ヘンケル日本(株)製商品名バーサロ
ン、富士化成工業(株)製商品名トーマイドなどがあ
る。
【0011】粘着性樹脂とは、水添ロジン、水添ロジン
エステル、重合ロジン、重合ロジンエステル、C3〜5
の石油樹脂、テルペンフェノール樹脂などがあり、これ
らのうちでも環球法軟化点が70〜120℃の水添ロジ
ンが初期接着力の点で最適である。
【0012】次に、上記の各樹脂の配合比率であるが、
熱可塑性ゴム100重量部に対して、熱可塑性ポリエス
テル100〜200重量部、好ましくは130〜180
重量部、ポリアミド樹脂400〜500重量部、好まし
くは430〜480重量部、粘着性樹脂200〜300
重量部、好ましくは230〜280重量部を混合した組
成物が、低温溶融性、粘度、固化性および塗装鋼板やボ
ンデ処理鋼板への接着性の点で適している。また必要に
応じて、酸化防止剤(フェノール系、アミン系、イオウ
系など)、充填剤(無機質フィラー)、顔料などの変性
剤を添加使用しても良い。
【0013】本発明のホットメルト接着剤の製造法とし
ては、ニーダールーダーのような混合機を使用して加熱
混合した後、Tダイ、あるいはサーキュラーダイにより
押出し、フィルム状に製膜することにより得られる。
【0014】この様にして得られたフィルム状のホット
メルト接着剤は、被着体の間にはさみ、加熱圧着する
か、または一方の基材に仮融着し加熱溶融した後、もう
一方の基材を重ねて圧着する方法等によって使用され
る。
【0015】
【発明の効果】本発明のホットメルト接着剤は、被着体
が耐熱性の乏しいプラスチックである場合にも、その耐
熱性のためにホットメルト接着剤の使用が大きく制限さ
れていた点を解消し、基材に対しての変形等を与えない
低温での接着加工が可能となり、かつ、金属面への密着
性もポリアミド樹脂の混合より向上し、更に、溶融中の
に相分離や皮張りを生じない。
【0016】
【実施例】130℃に加熱したニーダー内に熱可塑性ゴ
ムとしてSBSのタフプレン200(旭化成社製)、熱
可塑性ポリエステル樹脂として軟化点120℃のハーデ
ックA6300(旭化成社製)、ポリアミド樹脂として
軟化点125℃のサンマイドHT−130PK−10
(三和化学社製)、粘着付与剤として軟化点85℃の水
添ロジンKR−610(荒川化学社製)のそれぞれを、
表1に示す重量部を添加混合して、実施例1、比較例
1、比較例2のホットメルト接着剤とした。次に、上記
各組成物からなるホットメルトを、150℃下でプレス
成形して0.5mm厚の接着シートとし、性能試験の供試
品にした。
【0017】次に、上記の各接着シートを、キャンバス
とボンデ処理鋼板(1.6mm厚)、キャンバスとアクリ
ル塗装鋼板(1.6mm厚)に挾み、100℃で60秒間
プレス接着した接着力測定用試験片を、JIS K−6
854に準じた180℃剥離強度を、0℃、20℃、6
0℃の各雰囲気中で測定した結果を表1に示す。また、
溶融時の安定性の良悪を測定する目的で、180℃で7
2時間溶融して冷却した後の相分離の有無を測定した結
果を表1に示す。
【0018】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ゴム100重量部に対して、熱
    可塑性ポリエステル樹脂100〜200重量部、ポリア
    ミド樹脂400〜500重量部、粘着性樹脂200〜3
    00重量部を含むことを特徴とするホットメルト接着
    剤。
JP10180392A 1992-03-26 1992-03-26 ホットメルト接着剤 Pending JPH05271643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180392A JPH05271643A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ホットメルト接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180392A JPH05271643A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ホットメルト接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05271643A true JPH05271643A (ja) 1993-10-19

Family

ID=14310303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180392A Pending JPH05271643A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ホットメルト接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05271643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105273676A (zh) * 2015-02-03 2016-01-27 山东汉德夫新材料科技有限公司 一种高粘接强度聚酰胺热熔胶及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105273676A (zh) * 2015-02-03 2016-01-27 山东汉德夫新材料科技有限公司 一种高粘接强度聚酰胺热熔胶及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249983B2 (ja) 2成分型硬化性ホットメルト樹脂組成物
TWI267541B (en) Two part epoxide adhesive with improved strength
US5612448A (en) Curable adhesive compositions containing polyamide resins
KR20010086403A (ko) 충격-내성 에폭시드 수지 조성물
EP0386909B1 (en) Epoxy-acrylate blend pressure-sensitive thermosetting adhesives
TW200902668A (en) Heat-activatedly bondable 2D element
CN113166593A (zh) 固化时发生视觉变化的两部分粘合剂组合物
JPH05220910A (ja) 熱可塑性多層複合材料および該複合材料を有する成形部材
EP0441545A1 (en) Two-component curable hot-melt resin compositions
US5296557A (en) Two-component curable hot melt compositions
WO2015152164A1 (ja) 熱硬化性接着組成物、及び熱硬化性接着シート
US5424371A (en) Adhesive of amine-terminated, piperazine-containing polyamide and epoxy resin
JPH05271643A (ja) ホットメルト接着剤
JPH09111215A (ja) ホットメルト接着剤組成物
CN112175546A (zh) 热固化胶粘剂和由其制造的胶带
JPH11124558A (ja) 溶液型接着剤
JPH0373595B2 (ja)
JPS62177084A (ja) ポリエステル系ホツトメルト型接着剤
JP2002212535A (ja) ホットメルトポリアミド接着剤およびポリアミド樹脂シート状成型物
JPS59145218A (ja) 下塗りした強化プラスチツク部品
JPH0424384B2 (ja)
JP2002528632A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH07157734A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2004051843A (ja) ホットメルト接着剤
JP2004197012A (ja) 電磁誘導加熱用ポリアミド樹脂系ホットメルト接着剤組成物