JPH0527149Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527149Y2
JPH0527149Y2 JP1988146487U JP14648788U JPH0527149Y2 JP H0527149 Y2 JPH0527149 Y2 JP H0527149Y2 JP 1988146487 U JP1988146487 U JP 1988146487U JP 14648788 U JP14648788 U JP 14648788U JP H0527149 Y2 JPH0527149 Y2 JP H0527149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
slide groove
rear end
slider
end opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988146487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267962U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988146487U priority Critical patent/JPH0527149Y2/ja
Publication of JPH0267962U publication Critical patent/JPH0267962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527149Y2 publication Critical patent/JPH0527149Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 [産業上の利用分野] この考案は刃体を柄から出没し得るようにした
カツターナイフに係り、特に刃体等の収納ケース
を柄に挿着したものにおいて、刃体のガイド構造
に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のカツターナイフにおいては、柄
に設けられたスライド溝にその後端開口から刃体
及び刃体取付用スライダが移動可能に挿入され、
同スライダを移動操作して刃体をスライド溝の前
端開口から出没し得るようになつている。又、こ
のスライド溝の後端側にはスライド溝前端側に形
成された刃体載置面と段差状をなすように嵌着部
が形成され、この嵌着部内へ前記スライド溝の後
端開口から刃体等の収納ケースが挿着されて同後
端開口が閉塞されている。
前記スライド溝の前端側には刃体載置面に沿つ
て刃体をスライダの移動に伴い案内するガイド溝
が設けられている。
[考案が解決しようとする課題] ところが、この刃体ガイド溝は刃体等の収納ケ
ースが挿着されるスライド溝の後端側の嵌着部に
はなく、刃体等の収納ケースの内端が位置するス
ライド溝の途中からその前端開口までの間のみに
設けられているため、刃体等の収納ケースを柄か
ら取外した状態で、刃体をガイド溝に挿入すると
き、嵌着部の内奥に位置する刃体ガイド溝後端の
刃体挿入口が確認しずらく、その挿入操作が面倒
であつた。
本考案は刃体ガイド溝に工夫を凝らして、刃体
の挿入操作を容易にすることを目的とする。
考案の構成 [課題を解決するための手段] 本考案はこの目的を達成するため、後記する実
施例の図面に示すように、柄1に設けたスライド
溝2にその後端開口2bから刃体7及び刃体取付
用スライダ4を移動可能に挿入し、同スライダ4
を移動操作して刃体7をスライド溝2の前端開口
2aから出没し得るようにし、このスライド溝2
の後端側にはスライド溝2前端側に形成された刃
体載置面8と段差状をなすように嵌着部9を形成
し、この嵌着部9内へ前記スライド溝2の後端開
口2bから刃体7等の収納ケース12を挿着して
同後端開口2bを閉塞した刃体出没式カツターナ
イフにおいて、前記嵌着部9の内部には刃体載置
面8と面一をなす刃体載置レール10を前記スラ
イド溝2の後端開口部2b近傍まで設け、この刃
体載置面8と刃体載置レール10に沿つて刃体7
をスライダ4の移動に伴い案内するガイド溝11
を設け、同ガイド溝11の後端に刃体挿入口11
aを設けたものである。
[作用] さて、刃体7を交換する場合には、まず刃体7
等の収納ケース12を柄1から抜いた状態で使用
後の刃体7及びスライダ4を取外し、その後新し
い刃体7をスライド溝2の後端開口2bから刃体
挿入口11aに当てがつて刃体ガイド溝11に挿
入する。そして、この刃体7をスライダ4に取付
けた後、スライダ4をスライド溝2に支持して移
動させ、それらをスライド溝2に挿入する。次
に、刃体7等の収納ケース12をスライド溝2の
嵌着部9に挿着する。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
柄1の一側面側にはスライド溝2が柄1の前後
方向へ延びるように設けられ、柄1の前後両端で
スライド溝2には開口2a,2bが形成されてい
る。このスライド溝2の両側縁には柄1の前後方
向へ延びるガイドレール3が形成され、刃取付用
スライダ4がスライド溝の後端開口2bから挿入
されてこのガイドレール3に対し前後方向へ移動
可能に支持されている。スライド溝2の一側縁の
ガイドレール3の前部には係止凹凸部5が前後方
向へ交互に並設され、スライダ4内に取着された
板ばね6がこの係止凹凸部5に係入されてスライ
ダ4の移動が規制されている。スライダ4を前後
方向へ押すと、板ばね6がその弾性に抗して係止
凹凸部5から外れた後再び係入され、スライダ4
を適宜位置に移動させることができる。スライダ
4に取付けられた刃体7はこのスライダ4の移動
操作によりスライド溝2の前端開口2aから出没
する。
前記スライド溝2の内底前部には刃体載置面8
が形成されているとともに、この刃体載置面8の
後端からスライド溝2の後端開口2bにわたるス
ライド溝2の内底後部には嵌着部としての嵌着凹
部9が形成されている。前記両ガイドレール3の
内側においてこの嵌着凹部9の両側には刃体載置
レール10が相対向して突設され、前記刃体載置
面8と面一になるようにその両側部に連続してい
る。この刃体載置面8の両側部及び両刃体載置レ
ール10と両ガイドレール3との間には刃体ガイ
ド溝11が前後方向へ延びるように形成され、刃
体7の両側部がこのガイド溝11に挿入されてス
ライダ4の移動に伴い刃体7が案内されるように
なつている。なお、両ガイドレール3はスライド
溝2の後端開口2bまで延びているが、両刃体載
置レール10は同後端開口2bよりも少し前方位
置まで延設され、両刃体載置レール10の後端と
同後端開口2bの間で両ガイドレール3の内側に
切込み部分が刃体挿入口11aとなっている。
もちろん、両刃体載置レール10をスライド溝
2の後端開口2bまで延設して同レール10の後
端を刃体挿入口11aとしてもよい。
刃体収納ケース12はスライド溝2の後端開口
2bからその嵌着凹部9に挿着され、同ケース1
2の後端部が柄1から若干突出した状態で同後端
開口2bが同ケース12により閉塞されている。
刃体収納ケース12に前端部には蓋13が回動可
能に支持され、同蓋13には板ばね状の係止アー
ム14か形成されている。この係止アーム14の
先端部両側には係止突部14が形成され、前記両
ガイドレール3及び両刃体載置レール10に形成
された係止凹部15に対しこの両係止突部14a
が係入されて刃体収納ケース12が柄1から抜け
ないようになっている。この係止アーム14を押
すと、同アーム14の弾性に抗してその係止突部
14aが係止凹部15から外れて刃体収納ケース
12が柄1から抜けるようになつている。
さて、刃体7を交換する場合には、まず刃体収
納ケース12を柄1から抜いた状態で使用後の刃
体7及びスライダ4を取外し、その後新しい刃体
7をスライド溝2の後端開口2bから刃体挿入口
11aに当てがつて刃体ガイド溝11に挿入す
る。そして、この刃体7をスライダ4に取付けた
後、スライダ4を両ガイドレール3に支持して移
動させ、それらをスライド溝2に挿入する。次
に、刃体収納ケース12をスライド溝2の嵌着凹
部9に挿着する。
このように、本実施例では嵌着凹部9にも刃体
ガイド溝11を延設して同ガイド溝11後端の刃
体挿入口11aがスライド溝2の後端開口2b近
傍に位置するようにしたので、スライド溝2の後
端開口2bを通して刃体挿入口11aに容易に挿
入することができる。又、刃体挿入口11aから
刃体7を容易に取外すことができる。
考案の効果 本考案によれば、刃体7をスライド溝2の後端
開口2bを通して嵌着部9内に位置する刃体ガイ
ド溝11の刃体挿入口11aに容易に挿入するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は他実施例に係るカツターナイフの組立
平面図、第2図は第1図のX1−X1線断面図、
第3図は第1図のX2−X2線断面図、第4図は
第1図のX3−X3線断面図、第5図は同カツタ
ーナイフの分解平面図、第6図は第5図のY1−
Y1線断面図、第7図は第5図のY2−Y2線断
面図、第8図は第5図のY3−Y3線断面図であ
る。 1……柄、2……スライド溝、2a……前端開
口、2b……後端開口、3……ガイドレール、4
……スライダ、7……刃体、8……刃体載置面、
9……嵌着凹部(嵌着部)、10……刃体載置レ
ール、11……ガイド溝、11a……刃体挿入
口、12……刃体収納ケース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 柄1に設けたスライド溝2にその後端開口2b
    から刃体7及び刃体取付用スライダ4を移動可能
    に挿入し、同スライダ4を移動操作して刃体7を
    スライド溝2の前端開口2aから出没し得るよう
    にし、このスライド溝2の後端側にはスライド溝
    2前端側に形成された刃体載置面8と段差状をな
    すように嵌着部9を形成し、この嵌着部9内へ前
    記スライド溝2の後端開口2bから刃体7等の収
    納ケース12を挿着して同後端開口2bを閉塞し
    た刃体出没式カツターナイフにおいて、 前記嵌着部9の内部には刃体載置面8と面一を
    なす刃体載置レール10を前記スライド溝2の後
    端開口2b近傍まで設け、この刃体載置面8と刃
    体載置レール10に沿つて刃体7をスライダ4の
    移動に伴い案内するガイド溝11を設け、同ガイ
    ド溝11の後端に刃体挿入口11aを設けたこと
    を特徴とする刃体出没式カツターナイフ。
JP1988146487U 1988-11-09 1988-11-09 Expired - Lifetime JPH0527149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988146487U JPH0527149Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988146487U JPH0527149Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267962U JPH0267962U (ja) 1990-05-23
JPH0527149Y2 true JPH0527149Y2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=31416024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988146487U Expired - Lifetime JPH0527149Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527149Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103608152A (zh) * 2011-09-02 2014-02-26 羽毛安全剃刀株式会社 刀具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128757U (ja) * 1988-02-24 1989-09-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103608152A (zh) * 2011-09-02 2014-02-26 羽毛安全剃刀株式会社 刀具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0267962U (ja) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240179B1 (en) Utility knife
DE4142070A1 (de) Oszillierender elektrorasierer
JP5109158B2 (ja) カッターナイフ
JPH0527149Y2 (ja)
US4835861A (en) Electric shaver
JPH0450244U (ja)
JPS5844389B2 (ja) トリマ機構付電気カミソリ
JP4377606B2 (ja) 爪切り
JPH0123403Y2 (ja)
JPS6020368Y2 (ja) 箱型カミソリ
JP2647561B2 (ja) 折り畳み式爪切り
JPS6455876U (ja)
JPH06154431A (ja) ペーパー切断用アタッチメント付きカッターナイフ
JPS592778Y2 (ja) 替刃式カツタ−
JPS6025928Y2 (ja) 合成樹脂製コンパクト
JPH0654Y2 (ja) 刃体出没式カッター
JPS5851898Y2 (ja) 二枚刃安全かみそり
JPH056953Y2 (ja)
JPH019499Y2 (ja)
JP3812703B2 (ja) カッターナイフ
JPH0727015Y2 (ja) ケースに対する鋏の位置決め構造
JPS6319024Y2 (ja)
JPS5831825Y2 (ja) 替刃容器
JPS5933331Y2 (ja) カツタ−
JPH059333Y2 (ja)