JPH05271191A - 水性化学発光系 - Google Patents

水性化学発光系

Info

Publication number
JPH05271191A
JPH05271191A JP4356488A JP35648892A JPH05271191A JP H05271191 A JPH05271191 A JP H05271191A JP 4356488 A JP4356488 A JP 4356488A JP 35648892 A JP35648892 A JP 35648892A JP H05271191 A JPH05271191 A JP H05271191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
alkyl
chemiluminescence
oxamide
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4356488A
Other languages
English (en)
Inventor
Warren D Steinmetz
ウオーレン・デイ・ステインメツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH05271191A publication Critical patent/JPH05271191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • C09K11/07Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials having chemically interreactive components, e.g. reactive chemiluminescent compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次式 【化1】 [式中、RはC1−C4アルキル基又はアルキルあるいは
ハロゲン置換フェニル基であり、R1はC1−C4アルキ
ル基であり、Xはアニオンである]を有する化合物、該
化合物を含む組成物及びそれを用いて化学発光を発生す
る方法を開示する。 【効果】 先行技術より効率良く、経済的に化学発光を
発生することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】水性系中の蛍光体の存在下で蓚酸アミド
と過酸化水素の反応による化学エネルギーを経て光を発
生する技術は、米国特許第4,282,357号及び第
4,338,213号に開示されている。しかしこれら
の特許中に示されたものより光度が高くより経済的に製
造される水性化学発光組成物に対する要求が増々増加し
ている。
【0002】
【発明の概略】ここで、次式
【0003】
【化4】
【0004】[式中、RはC1−C4アルキル基又はC1
−C4アルキルあるいはハロゲン置換フェニル基であ
り、R1はC1−C4アルキル基であり、Xはアニオンで
ある]により表される新規種類の蓚酸の水溶性アミドを
提供する。
【0005】これらの化合物は非常に経済的に製造する
ことができ、特に330−1000ナノメートルの範囲
の発光スペクトルを有する水溶性有機蛍光体及び過酸化
水素又は過酸化水素の供給源の水溶液に加えると強度の
高い化学発光を発生する。
【0006】上記の式のアニオンにはクロリド、ブロミ
ド、フルオリド、メタンスルホネート、メトサルフェー
ト、トリフルオロメタンスルホネート、テトラフルオロ
ボレートなどが含まれる。
【0007】上記式の好ましい化合物は、アニオンがト
リフルオロメタンスルホネート又はメタンスルホネート
である化合物である。
【0008】本発明の新規オキサミドは、トルエンなど
の溶媒中23℃か又はそれ以下の温度にて、トリエチル
アミンなどの塩基の存在下で3−アミノピリジンと適当
に置換されたスルホニルクロリドを反応させることによ
り製造する。混合物を1/4から4時間還流し、その後
室温に冷却する。得られた固体を単離し、水で洗浄す
る。その後生成物を塩基の存在下、室温か又はそれ以下
にてテトラヒドロフランなどの適した溶媒中でオキザリ
ルクロリドで処理する。得られた反応生成物を例えばヘ
キサンを用いて沈澱させ、その後水で洗浄する。生成し
たオキサミドをその後メチレンクロリドなどの溶媒中室
温にてメチル化剤と接触させる。得られた混合物を1−
6時間還流し、生成物蓚酸アミドを濾過などにより回収
する。
【0009】ピリジニウムの陽電荷は、水溶性を向上さ
せて上式の化合物を含む化学発光性組成物における発光
量を強化すること、及び過酸化水素との化学的反応性を
強化することにおいて二重の役割を果す。
【0010】本発明の化学発光性組成物において有用な
蛍光体化合物は、330−1,000ナノメートルの最
大発光スペクトルを有し、過酸化水素化合物又は蓚酸の
アミドと接触して不利な反応を起こさない水溶性化合物
として広く定義することができる。
【0011】上記の性質を有する多数の蛍光体化合物が
既知である。これらの化合物の多くがPeter Pr
ingsheimによる“Fluorescence
and Phosphorescence”,Inte
rscience Publishers,Inc.,
New York,New York,1949及び
F.P.Schaferによる“dye Laser
s″,Editor,Springer Publis
hers,Berline,(1973)に記載されて
いる。他は、“The Colour Index,”
Third Edition,Volume 4,th
e Society of Dynersand Co
lourists and The American
Association of Textile C
hemists and Colorists(197
1)に記載されている。
【0012】本発明の組成物からの化学発光のスペクト
ル分布は、用いた蛍光体化合物の蛍光発光スペクトルと
基本的に同一である。
【0013】定義された種類の水溶性蛍光体化合物の特
別な例のいくつかは、以下の通りである:スルホン化ル
ブレン(sulfonated rubrene);ロ
ーダミンB(C.I.45170);ローダミン6Gペ
ルクロレート;スルホローダミンB(C.I.4510
0);スルホローダミン101;9,10−ジフェニル
アラトラセン−2,6−ジスルホン酸二ナトリウム塩;
3,9−ペリレンジスルホン酸二ナトリウム塩;3,1
0−ペリレンジスルホン酸二ナトリウム塩;8−ヒドロ
キシ−1,3,6−ペリレントリスルホン酸三ナトリウ
ム塩;ローダミン6G(C.I.45130);二ナト
リウムフルオレセイン(C.I.45350:1);ス
ルホローダミンG(C.I.45220)など。
【0014】好ましい水溶性蛍光体は、スルホン化ルブ
レンである。
【0015】本発明の組成物及び方法で用いる過酸化水
素化合物は、過酸化水素自体又は過ホウ素酸ナトリウ
ム、過ホウ素酸カリウム、炭酸ナトリウムペルオキシハ
イドレート、ヒスチジンペルハイドレートなどの過酸化
水素−発生化合物の水溶液であることができる。
【0016】本文に記載する新規組成物の主要成分のモ
ル濃度(溶液1リットル当たりのモル数)は、大きく変
化させることができることが見いだされた。化学発光を
得るのに十分な濃度で成分が存在することのみが重要で
ある。通常オキサミドのモル濃度は、10-3−5、好ま
しくは約10-2−1.0の範囲である。蛍光体化合物の
使用モル濃度は、約10-5−約10-1、好ましくは10
-4−10-2である。過酸化水素化合物の使用モル濃度
は、約10-3−10.0、好ましくは10-1−4.0で
ある。使用するオキサミドに対する過酸化水素化合物の
最適モル比は、約0.1−10.0の範囲である。
【0017】本発明の化学発光性組成物の成分は、化学
発光が必要な時まで別々に保ち、必要な時に1段階で、
又は一連の段階で混合することができる。通常、成分の
混合の順序は重要でない。過酸化水素化合物及び蛍光体
化合物を水に溶解し、オキサミドをそこに加えて化学発
光を開始することができる。オキサミドは固体として、
又は適した希釈剤中で加えることができる。別法の場合
オキサミド及び蛍光体化合物を水に溶解し、過酸化水素
化合物をそこに加えて化学発光を開始することができ
る。水中の過酸化水素化合物をオキサミド及び蛍光体の
固体混合物に加えて化学発光を開始するのが好ましい。
【0018】発光する最終混合物を約−10℃から50
℃、好ましくは約15℃から40℃の温度に保った場合
に非常に強度の高い化学発光が得られる。
【0019】以下の実施例により、本発明をさらに詳細
に記載し、その中で1リットル当たりのモルで表す濃度
は“M″の文字で示す。
【0020】実施例は例示のみを目的として示すもので
あり、添付クレイムに示す場合を除いて本発明への制限
と理解するべきではない。
【0021】
【実施例】実施例1 オキザリル−ビス−(N−メタンスルホニル)−ビス−
(N−3−アミノメチルピリジニウム)−メタンスルホ
ネート、(MAPQ−M)の合成 a.3−メタンスルホンアミドピリジン、(MAPS)
の合成 トルエン(ナトリウム上で乾燥)中の3−アミノピリジ
ン(100部、1.06モル)及びトリエチルアミン
(129部、1.28モル)の懸濁液を激しく撹拌しな
がら80℃に加温する。反応混合物が均一になったらそ
れを氷/水浴中で冷却する。
【0022】その後冷却溶液にメタンスルホニルクロリ
ド(1.27モル)を滴下する。滴下の完了後、反応混
合物を室温に加温し、最終的に1.5時間加熱還流す
る。溶液を激しく撹拌しながらゆっくり室温に冷却す
る。固体反応生成物及び副生成物であるトリエチルアミ
ンヒドロクロリドを真空濾過により回収する。固体を水
で洗浄し、80℃の真空炉中で乾燥し、155部のMA
PS(収率85%)を得る:融点125−134℃;I
R(KBr)1320及び1155cm-1
【0023】b.N,N′−ビス−(3−アミノピリジ
ル)−N,N′−ビス(メタンスルホニル)オキサミ
ド、(MAPO)の合成 THF(ナトリウム/ベンゾフェノン上で新規に蒸留)
中のMAPS、3−メタンスルホンアミドピリジン(4
0部、0.23モル)の懸濁液にトリエチルアミン
(0.23モル)を加える。混合物を氷/水浴中で冷却
し、窒素雰囲気下に保つ。撹拌した反応混合物にオキザ
リルクロリド(0.115モル、ニート)を滴下する。
滴下の完了後、混合物を15分間撹拌する。反応混合物
にヘキサンを加え、溶解性生成物を沈澱させる。固体沈
澱物をフィルター上に集め、10%(w/v)の塩化ナ
トリウム水溶液で洗浄し、続いて水で洗浄する。得られ
た固体物質を減圧下で乾燥し、36部の淡褐色の固体を
得る(収率79%):融点164−166℃;IR(K
Br)1700,1370及び1160cm-1
【0024】c.オキザリル−ビス−(N−メタンスル
ホニル)−ビス−(N−3アミノ−メチルピリジニウ
ム)メタンスルホネート、(MAPQ−M)の合成 メチレンクロリド(ふるい上で乾燥)中のMAPO、
N,N′−ビス−(3−アミノピリジル)−N,N′−
ビス−(メタンスルホニル)オキサミド(35部、0.
888モル)の撹拌懸濁液に、室温でジメチルサルフェ
ート(9.263モル)を滴下する。この温度で反応混
合物を1時間撹拌し、続いて3時間加熱還流する。生成
物を真空濾過により回収し、メチレンクロリドで洗浄
し、減圧下で乾燥して50部の標題化合物をオフホワイ
トの固体として得る(収率87%):融点159−16
7℃;IR(KBr)1700,1370,1250及
び1180cm-1
【0025】実施例2 オキザリル−ビス−(N−メタンスルホニル)−ビス−
(N−3−アミノメチルピリジニウム)トリフルオロメ
タンスルホネート(MAPQ−T)の合成 メチレンクロリド(ふるい上で乾燥)中のMAPO、
N,N′−ビス−(3−アミノピリジル)−N,N′−
ビス−(メタンスルホニル)オキサミド(6.4部)の
溶液に、メチルトリフルオロメタンサルフェート(5.
51部)を室温で滴下する。滴下の完了後、室温にて撹
拌を6時間続ける。固体を濾過により回収し、真空乾燥
して9.2部のMAPQ−Tを79%の収率で得る:融
点214−217℃、IR(KBr)1735,170
5,1375,1270及び1170cm-1
【0026】実施例3 オキザリル−ビス−(N−p−トルエンスルホニル)−
ビス−(N−3−アミノメチルピリジニウム トリフル
オロメタンスルホネート、(TAPQ) a.3−(p−トルエンスルホンアミド)ピリジン、
(TAPS)の合成 3−アミノピリジン(11.8部)、トリエチルアミン
(18.2部)及びピリジン(水酸化カリウム上で乾
燥)の撹拌溶液に、パラ−トルエンスルホニルクロリド
(25.7部)を少しづつ加える。添加の完了後、反応
混合物を室温で16時間撹拌し、その後1時間還流す
る。冷却溶液を500部の氷上に注ぎ、1時間撹拌し、
その後濾過して粗生成物を得、それを水/エタノール混
合物から活性炭を用いて結晶化し、13.0部のTAP
Sを収率42%で得る:融点179−180℃、(KB
r)1600,1585,1355,1160及び10
90cm-1
【0027】b.N,N′−ビス−(3−アミノピリジ
ル)−N,N′−ビス−(p−トルエンスルホニル)オ
キサミド、(TAPO)の合成 氷/水浴中で冷却し、窒素雰囲気下に保ったテトラヒド
ロフラン(ナトリウム/ベンゾフェノン上で新規に蒸
留)中のTAPS、3−(p−トルエンスルホンアミ
ド)ピリジン(25部)及びトリエチルアミン(10.
1部)の撹拌懸濁液に、オキザリルクロリド(6.41
部)を滴下する。添加の完了後、混合物を氷/水浴中で
1.5時間撹拌し、その後濾過してトリエチルアミンヒ
ドロクロリドを除去する。濾液から溶媒をとばし、得ら
れた固体を無水エーテル中で摩砕する。不溶性物質を真
空濾過により除去し、濾液を濃縮して25.3部のTA
POを収率92%で得る:融点180−183℃、IR
(KBr)1690,1370及び1180cm-1
【0028】c.オキザリル−ビス−(N−p−トルエ
ンスルホニル)−ビス−(N−3−アミノメチルピリジ
ニウム)トリフルオロメタンスルホネート(TAPQ)
の合成 氷/水浴中で冷却し、窒素雰囲気下に保ったメチレンク
ロリド(ふるい上で乾燥)中のTAPO、N,N′−ビ
ス−(3−アミノピリジン)−N,N′−ビス−(p−
トルエンスルホニル)オキサミド(20部)の溶液に、
メチル トリフルオロメタンサルフェート(11.8
部)を滴下する。滴下の完了後、氷/水浴中で2時間撹
拌を続ける。固体を濾過により回収し、真空乾燥して2
6.3部のTAPQを収率83%で得る:融点214−
218℃、IR(KBr)1700,1380,126
0及び1170cm-1
【0029】実施例4 オキザリル−ビス−(N−4−クロロフェニルスルホニ
ル)−ビス−(N−3−アミノピリジニウム)トリフル
オロメタンスルホネート、(CAPQ) a.3−(p−クロロフェニル−スルホンアミド)ピリ
ジン、(CAPS)の合成 ピリジン(水酸化カリウム上で乾燥)中の3−アミノピ
リジン(25部)及びp−クロロフェニルスルホニルク
ロリド(56.1部)の混合物を激しく撹拌しながら4
時間還流する。反応混合物を蒸留水でクエンチし、冷却
し、固体を真空濾過により集め、粗生成物を得る。水及
びエタノールから再結晶し、54.6部のCAPSを収
率77%で得る:融点185−186℃、IR(KB
r)1575,1480,1350,1320及び11
60cm-1
【0030】b.N,N′−ビス−(3−アミノピリジ
ル)−N,N′−ビス−(p−クロロフェニルスルホニ
ル)オキサミド、(CAPO)の合成 氷/水浴中で冷却し、窒素雰囲気下に保ったテトラヒド
ロフラン(ナトリウムベンゾフェノン上で新規に蒸留)
中のCAPO、3−(p−クロロフェニルスルホンアミ
ド)ピリジニウム(26.8部)及びトリエチルアミン
(13.2部)の撹拌懸濁液に、オキザリルクロリド
(8.3部)を滴下する。添加の完了後、混合物を氷/
水浴中で1.5時間撹拌し、その後濾過して固体トリエ
チルアミンヒドロクロリドを除去する。濾液から溶媒を
とばし、37.5部のCAPOを収率98%で得る:融
点186−189℃、IR(KBr)1370及び11
70cm-1
【0031】c.オキザリル−ビス−(N−p−クロロ
フェニルスルホニル)−(N−3−アミノメチルピリジ
ニウム)トリフルオロメタンスルホネート(CAPQ)
の合成 氷/水浴中で冷却し、窒素雰囲気下に保ったメチレンク
ロリド(ふるい上で乾燥)中のCAPO、N,N′−ビ
ス−(3−アミノピリジル)−N,N′−ビス−(p−
クロロフェニルスルホニル)オキサミド(15部)の撹
拌溶液に、メチル トリフルオロメタンサルフェート
(8.2部)を滴下する。滴下の完了後、氷/水浴中で
2時間撹拌を続ける。固体を真空濾過により回収し、2
2.5部のCAPOを収率98%で得る:融点202−
208℃、IR(KBr)1700,1370,126
0及び1170cm-1
【0032】3−アミノピリジンと挙げた3種類のスル
ホン化剤(メタンスルホニルクロリド、トルエンスルホ
ニルクロリド及びp−クロロフェニルスルホニルクロリ
ド)の反応は、収率42%と認められたトルエンスルホ
ニルクロリド類似体の場合を除いて高収率(77−85
%)を与えた(表1)。単離されたスルホンアミドとオ
キザリルクロリドの反応は、非常に高収率(79−98
%)で行われ、メチレントリフルオロメタンサルフェー
ト及びジメチルサルフェートを用いたメチル化反応も7
9−98%の収率で進行した。収率の編集結果(表1)
を下記に示す。種々の生成物をIRスペクトル分析及び
場合によってNMスペクトル分析により特性化した。
【0033】
【表1】 表I %収率 名称 スルホン化 オキザル化 メチル化 平均収率 MAPQ−T 85% 79% 79% 53% MAPQ−M 85% 79% 87% 58% TAPQ 42% 92% 93% 32% CAPQ 77% 98% 98% 74% 化学発光実験はすべて化学発光計(chemilumi
nometer)を用いて行う。化学発光計はBasc
om−Turnerモデル4110記録計と接続してお
り、それがすべてのデータをグラフにより記録し、数値
化する。各化学発光試料は、0.23部の過ホウ素酸ナ
トリウム四水和物、0.20部の酒石酸、0.02部の
ナトリウムデシルサルフェート、0.025部のポリビ
ニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー及び水を含む。
蛍光体の濃度は全体を通じて以下のように一定に保つ:
ルブレンスルホネート、0.005部;及び2−メチル
−9,10−ジフェニルアントラセンスルホネート、
0.005部。化学発光強度曲線は水の添加直後に15
00秒の試料収集時間(sample collect
ion time)で記録することに注意することが重
要である。ルブレンスルホネート試料は575nmで監
視し、MDPAS試料は440nmで監視する。結果を
下表IIに示す。
【0034】
【表2】 表II 実施例 オキシミド 面積* 5 METQ 1051.5 6 MAPQ−M 1573.5 7 TAPQ 3610.5 8 CAPQ 4890.0 * 発光の相対的単位で表した、時間を通じての発光曲線下の面積の積分 本発明の主目的のひとつは、現在使用されている化学的
開始剤METQをより有効で経済的な生成物に置換する
ことである。これは、この蓚酸のピリジニウム誘導体の
開発により達成された。有効な化学的開始剤は過酸化水
素の攻撃を容易にするために良い残基を有する必要があ
ることは、既知である。本発明の化合物はそのような残
基を有する。化学発光量は、これらの化合物の非メチル
化類似体を含む組成物中で最低となるので、化学発光量
の向上は第4ピリジニウム窒素による優れた残基能力の
ためであると思われる。優れた残基があるのでより有効
にエネルギー放出中間体を生成する能力が存在する。エ
ネルギー放出中間体の有効な生成が今度は化学発光効率
を向上させる。
【0035】蛍光体励起状態の生成の効率は、MAPQ
及びMETQの場合、同一の高エネルギー中間体が蛍光
体励起状態を生成するので等しい。蛍光体の量子収率
は、両方の場合に蛍光体が同一の環境に会うので同一で
ある。従ってルブレンスルホネートの場合に観察された
化学発光効率の向上は、エネルギー放出中間体の生成効
率におけるわずかな向上のためであり得る。開始剤MA
PQは、開始剤METQより容易にスルホンアミド基を
失う。
【0036】本発明の化合物は、蛍光体ルブレンスルホ
ネートの存在下で明るい化学発光を発生することが見い
だされた。この化学的開始剤/蛍光体の組み合わせは、
以前に用いられた開始剤METQと比較して全体的発光
量が向上している。本発明の化合物の発光量はMETQ
の約2倍である。
【0037】これらの本発明の化合物に関して得られた
肯定的結果の他に、単独で、又は界面活性剤を含む組成
物と共にポリマーを含む組成物中で、より大きい化学発
光量が観察されることも見いだされた。これは発光測定
を用いた場合の蛍光体ルブレンスルホネート又は2−メ
チル−9,10−ジフェニルアンスラセンスルホネート
の存在下で言える。すべての場合にポリマー及び界面活
性剤の両方の組み合わせを用いて最高の化学発光量が観
察される。好ましいポリマーにはポリビニルピロリドン
が含まれる。
【0038】実施例1−4の方法に従い、上式に対応す
る他の種々の蓚酸のアミドを本発明に従って製造する。
いずれの場合も得られたアミドは、上記の表IIに示す
本発明と類似の性能を有する。
【0039】
【表3】 表III 実施例 1 9 p−メチルフェニル n−ブチル クロリド 10 o−ブロモフェニル エチル テトラフルオロボレート 11 n−ブチル メチル メトサルフェート 12 p−ブチルフェニル t−ブチル メトスルホネート 本発明の主たる特徴及び態様は以下の通りである。
【0040】1.次式
【0041】
【化5】
【0042】[式中、RはC1−C4アルキル基又はC1
−C4アルキルあるいはハロゲン置換フェニル基であ
り、R1はC1−C4アルキル基であり、Xはアニオンで
ある]により表される蓚酸の水溶性アミド。
【0043】2.第1項に記載のアミドにおいて、アニ
オンがクロリド、ブロミド、フルオリド、メタンスルホ
ネート、メトサルフェート、トリフルオロメタンスルホ
ネート又はテトラフルオロボレートであることを特徴と
するアミド。
【0044】3.第2項に記載のアミドにおいて、Rが
メチルであることを特徴とするアミド。
【0045】4.第3項に記載のアミドにおいて、R1
がメチルであることを特徴とするアミド。
【0046】5.第4項に記載のアミドにおいて、アニ
オンがメタンサルフェートであることを特徴とするアミ
ド。
【0047】6.化学発光を発生する組成物において、
330−1000ナノメートルの範囲の発光スペクトル
を有する水溶性有機蛍光体(fluorescer)及
び次式
【0048】
【化6】
【0049】[式中、RはC1−C4アルキル基又はC1
−C4アルキルあるいはハロゲン置換フェニル基であ
り、R1はC1−C4アルキル基であり、Xはアニオンで
ある]により表される蓚酸の水溶性アミドを含むことを
特徴とする組成物。
【0050】7.第6項に記載のアミドにおいて、アニ
オンがクロリド、ブロミド、フルオリド、メタンスルホ
ネート、メトサルフェート、トリフルオロメタンスルホ
ネート又はテトラフルオロボレートであることを特徴と
するアミド。
【0051】8.第7項に記載のアミドにおいて、Rが
メチルであることを特徴とするアミド。
【0052】9.第8項に記載のアミドにおいて、R1
がメチルであることを特徴とするアミド。
【0053】10.第9項に記載のアミドにおいて、ア
ニオンがメタンサルフェートであることを特徴とするア
ミド。
【0054】11.化学発光の発生法において、有効量
の次式
【0055】
【化7】
【0056】[式中、RはC1−C4アルキル基又はC1
−C4アルキルあるいはハロゲン置換フェニル基であ
り、R1はC1−C4アルキル基であり、Xはアニオンで
ある]により表される蓚酸の水溶性アミドを、過酸化水
素又は過酸化水素の供給源及び約330−1000ナノ
メールの発光スペクトルを有する固体水溶性蛍光体の水
溶液に加える段階を含むことを特徴とする方法。
【0057】12.第11項に記載のアミドにおいて、
アニオンがクロリド、ブロミド、フルオリド、メタンス
ルホネート、メトサルフェート、トリフルオロメタンス
ルホネート又はテトラフルオロボレートであることを特
徴とするアミド。
【0058】13.第12項に記載のアミドにおいて、
Rがメチルであることを特徴とするアミド。
【0059】14.第13項に記載のアミドにおいて、
1がメチルであることを特徴とするアミド。
【0060】15.第14項に記載のアミドにおいて、
アニオンがメタンサルフェートであることを特徴とする
アミド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式 【化1】 [式中、RはC1−C4アルキル基又はC1−C4アルキル
    あるいはハロゲン置換フェニル基であり、R1はC1−C
    4アルキル基であり、Xはアニオンである]により表さ
    れる蓚酸の水溶性アミド。
  2. 【請求項2】 化学発光を発生する組成物において、3
    30−1000ナノメートルの範囲の発光スペクトルを
    有する水溶性有機蛍光体(fluorescer)及び
    次式 【化2】 [式中、RはC1−C4アルキル基又はC1−C4アルキル
    あるいはハロゲン置換フェニル基であり、R1はC1−C
    4アルキル基であり、Xはアニオンである]により表さ
    れる蓚酸の水溶性アミドを含むことを特徴とする組成
    物。
  3. 【請求項3】 化学発光の発生法において、有効量の次
    式 【化3】 [式中、RはC1−C4アルキル基又はC1−C4アルキル
    あるいはハロゲン置換フェニル基であり、R1はC1−C
    4アルキル基であり、Xはアニオンである]により表さ
    れる蓚酸の水溶性アミドを、過酸化水素又は過酸化水素
    の供給源及び約330−1000ナノメートルの発光ス
    ペクトルを有する固体水溶性蛍光体の水溶液に加える段
    階を含むことを特徴とする方法。
JP4356488A 1991-12-26 1992-12-22 水性化学発光系 Pending JPH05271191A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81362491A 1991-12-26 1991-12-26
US813624 1991-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05271191A true JPH05271191A (ja) 1993-10-19

Family

ID=25212941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4356488A Pending JPH05271191A (ja) 1991-12-26 1992-12-22 水性化学発光系

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0548616A1 (ja)
JP (1) JPH05271191A (ja)
CA (1) CA2086286A1 (ja)
FI (1) FI925873A (ja)
IL (1) IL104221A0 (ja)
NO (1) NO924983L (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226738A (en) * 1978-11-01 1980-10-07 American Cyanamid Company N,N-Bis(trifluoromethylsulfonyl)oxamides and chemiluminescent compositions containing the same
US4282357A (en) * 1978-11-01 1981-08-04 American Cyanamid Company Aqueous chemiluminescent systems

Also Published As

Publication number Publication date
NO924983D0 (no) 1992-12-22
IL104221A0 (en) 1993-05-13
NO924983L (no) 1993-06-28
FI925873A0 (fi) 1992-12-23
EP0548616A1 (en) 1993-06-30
CA2086286A1 (en) 1993-06-27
FI925873A (fi) 1993-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2002134065A (ru) Увеличивающиеся в объеме интеркалаты графита с управляемой начальной температурой и способ их получения
JPS596277A (ja) 亢進された水性化学発光系
EA020444B1 (ru) 1-фтор-2-замещенные-3-хлорбензолы, содержащие заместитель в положении, соседнем с замещающим атомом фтора
US4053430A (en) Aqueous chemiluminescent systems
CA1291638C (en) Use of water-soluble polymers in aqueous chemical light formulations
US4366079A (en) Sulfonated rubrene and aqueous chemiluminescent compositions containing the same
US7199258B2 (en) Process for preparing nitrooxyderivatives of naproxen
JPH0322852B2 (ja)
KR840001848B1 (ko) 옥살산계 수용성 아미드의 발광 조성물
EP0805791B1 (en) Process for the production of 2-(substituted benzoyl)-1,3 cyclohexanediones
JPH05271191A (ja) 水性化学発光系
JP2005514396A5 (ja)
KR900009044B1 (ko) N, n'-비스(트리플로로메틸설포닐)옥사미드류 및 이를 함유하는 화학루미네센스 조성물
JPH07145083A (ja) 脱炭酸法
JP4697367B2 (ja) ジヒドロピレン誘導体
US4338213A (en) Aqueous chemiluminescent systems
JP3084079B2 (ja) ロフィン誘導体
KR100464972B1 (ko) 청색발광재료9,10-비스[4-(2,2-디페닐비닐)페닐]안트라센(dpva)의제조방법
JP4120239B2 (ja) 9,10−ジブロモアントラセン類の製造方法
JPH08113611A (ja) アクリダン基含有ポリビニルアルコールおよび化学発光方法
KR100497023B1 (ko) 포스포늄 할라이드 화합물을 사용하는 청색발광재료9,10-비스[4-(2,2-디페닐비닐)페닐]안트라센(dpva)의제조방법
CA1314890C (en) Process for the preparation of benzoin sulfonates
JPH07330838A (ja) アクリダン基含有高分子および化学発光方法
JPS6185487A (ja) 水性化学発光組成物
JP2003183640A (ja) 新規な蛍光材料