JPH05270085A - シート状搬送物の搬送装置 - Google Patents

シート状搬送物の搬送装置

Info

Publication number
JPH05270085A
JPH05270085A JP4070710A JP7071092A JPH05270085A JP H05270085 A JPH05270085 A JP H05270085A JP 4070710 A JP4070710 A JP 4070710A JP 7071092 A JP7071092 A JP 7071092A JP H05270085 A JPH05270085 A JP H05270085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric actuator
sheet
voltage
conveying
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4070710A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Takeda
雅俊 竹田
Keiichi Zenmei
啓一 善明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4070710A priority Critical patent/JPH05270085A/ja
Publication of JPH05270085A publication Critical patent/JPH05270085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で構成が簡単なシート状搬送物の搬送装
置を得ることを目的とする。 【構成】 制御手段12からの電圧印加により第2の圧
電アクチュエータ5を撓ませて搬送物押圧体6をクラン
プ体4に押圧し、制御手段12からの電圧印加によりク
ランプ体4が取着された第1のアクチュエータ1を歪ま
せて拡大手段2の両翼片2a,2aを用紙の搬送方向Y
1に変位させ、この変位により搬送物押圧体6でクラン
プ体4に押圧された用紙を搬送方向に搬送する。これに
より、ステッピングモーターと歯車列で構成されたもの
よりも小型で構成が簡単なシート状搬送物の搬送装置が
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、OA機器等に用いられ
るフィルムあるいは用紙等のシート状の搬送物を搬送す
るシート状搬送物の搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ファクシミリやプリンターなどの
OA機器等の小型化,携帯化の進展には目覚ましいもの
がある。この小型化,携帯化は回路基板の表面実装の高
密度実装技術によってもたらされるものであるが、これ
にともないフィルムや用紙等のシート状搬送物の搬送装
置の小型化が強く要望されている。これに対しては、ア
クチュエータの小型化や部品のレイアウト設計の改善に
よる省スペース化で対応を図っているのが現状である。
【0003】以下、従来のシート状搬送物の搬送装置に
ついて図7を参照しながら説明する。図において、51
はファクシミリの送信部に配設された密着型読取りセン
サー、52は送信される原稿、53は原稿52を搬送す
る搬送ローラ、54は搬送ローラ53の補助ローラ、5
5は搬送駆動源のステッピングモーター、56,57,
58,59はステッピングモーター55の駆動力を減速
するための減速ギヤ列、60はタイミングベルト、61
はファクシミリ送信部を動作させる電気回路部品が実装
された基板、62は上記した各部材で形成された搬送装
置が取着されたフレーム、63はファクシミリ送信部の
キャビネットである。
【0004】次に上記したシート状搬送物の搬送装置の
各構成要素の関係と動作について説明する。
【0005】原稿52は矢印Aの方向に搬送装置に挿入
される。駆動源であるステッピングモーター55は減速
ギヤ56,57,58,59により所定の回転数に減速
され、タイミングベルト60を介して搬送ローラ53お
よび補助ローラ54を回転させて原稿52を密着型イメ
ージセンサー51に搬送する。そして、密着型イメージ
センサー51で画像を読取られた原稿52を矢印Bの方
向に排出させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のシー
ト状搬送物の搬送装置では、ファクシミリ送信部の電気
回路部61が微細チップの表面実装により高密度小型化
されても、搬送装置は駆動源であるステッピングモータ
ー55や減速部の減速ギヤ列56,57,58,59お
よびタイミングベルト60等のスペースを要する部材で
形成されるため、装置全体を小型化することが困難であ
るという問題があった。
【0007】本発明は上記問題を解決するもので、小型
で構成が簡単なシート状搬送物の搬送装置を提供するこ
とを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、電圧により面方向に歪む第1の圧電アクチ
ュエータと前記第1の圧電アクチュエータの歪をシート
状の搬送物の搬送方向に拡大する拡大手段と前記拡大手
段に付設され前記搬送物を把持するクランプ体とからな
る搬送手段と、電圧により厚さ方向に撓む第2の圧電ア
クチュエータと前記搬送物を前記クランプ体に接離させ
る搬送物押圧体とからなる押圧手段と、前記搬送手段と
前記押圧手段を駆動制御する制御手段とを備えた構成と
したものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成により、制御手段の第2
の圧電アクチュエータへの電圧印加により押圧手段はシ
ート状の搬送物を搬送手段に押圧し、制御手段の第1の
圧電アクチュエータへの電圧印加により搬送手段はシー
ト状の搬送物を搬送方向に搬送する。そして、第1の圧
電アクチュエータへの電圧の反復印加によりシート状の
搬送物は歩進的に搬送される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1から図
6を参照しながら説明する。
【0011】図1において、1は電圧により面方向、す
なわちX1方向に数ミクロンから数十ミクロンの歪と数
グラムから数百キログラムの応力を発生する積層型の第
1の圧電アクチュエータ、2は第1の圧電アクチュエー
タ1の歪をシート状の搬送物である用紙(以下、用紙と
いう)3の搬送方向Y1方向に拡大する拡大手段で、第
1の圧電アクチュエータ1のX1方向の両端1a,1b
が固着され、ヒンジ部2b,2bを介して用紙3の搬送
方向Y1に直交する翼片2a,2aが左右に延設されて
いる。4は翼片2aの先端部の一面に取着されたクラン
プ体で、用紙3を摩擦力により捉えて把持するものであ
る。そして、上記各部材により搬送手段Aが形成され、
上キャビネット10にねじ等により取着されている。
【0012】次に、図2において、5は電極5aと5c
間に電圧が加えられると厚み方向、すなわちZ1方向に
撓み、電極5bと5c間に電圧が加えられるとZ2方向
に数百ミクロン撓んで数十グラムの応力を発生するバイ
モルフ型の第2の圧電アクチュエータ、6は第2の圧電
アクチュエータ5の一端の一面に取着された搬送物押圧
体で、用紙3をクランプ体4に圧接したり、解離したり
するものである。そして、上記各部材により押圧手段B
が形成され、他端で下キャビネット11に取着されてい
る。
【0013】ここで、用紙3とクランプ体4と搬送物押
圧体6は、用紙3対クランプ体4の摩擦係数>用紙3対
搬送物押圧体6の摩擦係数の関係にしてある。
【0014】12は第1の圧電アクチュエータ1と第2
の圧電アクチュエータ5に電圧を印加して搬送手段Aと
押圧手段Bとを駆動する制御手段である。
【0015】上記各構成要素よりなるシート状搬送物の
搬送装置において、以下主要の各構成要素相互の関係と
動作を説明する。
【0016】まず、搬送手段Aでは、第1の圧電アクチ
ュエータ1に電圧が加えられると、その電圧に比例して
第1の圧電アクチュエータ1にはX1方向に歪が発生す
る。このX1方向の歪は拡大手段2のヒンジ部2a,2
aを介して翼片4,4に伝達され、翼片4,4の先端部
はL/lの比で拡大されてY1方向へ変位する(図中破
線にて示す)。また、電圧が除かれると第1の圧電アク
チュエータ1の歪はなくなり、X2方向に戻り元の状態
となる。これにより翼片4,4もY2方向に戻って元の
状態となる。
【0017】次に、押圧手段Bでは、第2の圧電アクチ
ュエータ5の電極5aと5c間に電圧が加えられると、
その電圧に比例して第2の圧電アクチュエータ5にはZ
1方向に撓みが発生する。このZ1方向の撓みにより搬
送物押圧体6はクランプ体4から離れる(図中二点鎖線
にて示す)。また、電極5bと5c間に電圧が加えられ
ると、Z2方向に撓みが発生する。このZ2方向の撓み
により搬送物押圧体6は用紙3をクランプ体4に所定の
力で押圧する。
【0018】このように動作する搬送手段Aと押圧手段
Bを制御手段12で次のように駆動することにより用紙
3を搬送方向に搬送することができる。
【0019】まず、第2の圧電アクチュエータ5の電極
5bと5c間に図6aに示すような電圧を加えて、第2
の圧電アクチュエータ5をZ2方向に撓ませ、搬送物押
圧体6上の用紙3をクランプ体4に押圧する。次に第1
の圧電アクチュエータ1に図6cに示すような電圧を加
えて、第1の圧電アクチュエータ1をX1方向に歪ま
せ、翼片4,4をY1方向に拡大して変位させる。この
とき、用紙3対クランプ体4の摩擦係数μ1と用紙3対
搬送ガイド4の摩擦係数μ2とはμ1>μ2の関係にあ
るため、用紙3はクランプ体4の変位であるY1方向に
その変位の量だけ搬送される。次に、第2の圧電アクチ
ュエータ5の電極5bの電圧を切り、電極5aと5c間
に図6bに示すような電圧を加えて、第2の圧電アクチ
ュエータ5をZ1方向に撓ませ、搬送物押圧体6のクラ
ンプ体4への押圧を解除する。その後、第1の圧電アク
チュエータ1の電圧を切ると第1の圧電アクチュエータ
1の歪はなくなり、クランプ体4はY2方向に変位して
元の状態に戻るが、前記したように用紙3はクランプ体
4に押圧されていないので用紙3は動かない。
【0020】以上のような動作を繰り返すことにより用
紙3は搬送方向であるY1方向へ歩進的に搬送される。
【0021】なお、第1の圧電アクチュエータ1の電圧
の降下カーブを急峻なものにすることにより、クランプ
体4と用紙3とが若干接していても用紙3を戻すことな
く搬送することができる。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明によれば、制御手段の第2の圧電アクチュエ
ータへの電圧印加により押圧手段がシート状の搬送物を
搬送手段に押圧し、制御手段の第1の圧電アクチュエー
タへの反復した電圧印加により搬送手段がシート状の搬
送物を搬送方向に歩進的に搬送するようにしたので、微
細チップの表面実装による電気回路部の高密度小型化に
対応して搬送装置を小型化することができる。
【0023】このように本発明によれば、小型で構成が
簡単なシート状搬送物の搬送装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施例のシート状搬送物の搬
送装置の搬送手段の平面図 (b)同正面図
【図2】(a)同押圧手段の平面図 (b)同側面図
【図3】同シート状搬送物の搬送装置の斜視図
【図4】同分解斜視図
【図5】(a)同平面図 (b)同側断面図
【図6】同駆動波形図
【図7】(a)従来例のシート状搬送物の搬送装置の平
面断面図 (b)同側断面図
【符号の説明】
1 第1の圧電アクチュエータ 2 拡大手段 3 シート状搬送物(用紙) 4 クランプ体 5 第2の圧電アクチュエータ 6 搬送物押圧体 12 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/00 108 M 7046−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電圧により面方向に歪む第1の圧電アク
    チュエータと前記第1の圧電アクチュエータの歪をシー
    ト状の搬送物の搬送方向に拡大する拡大手段と前記拡大
    手段に付設され前記搬送物を把持するクランプ本体とか
    らなる搬送手段と、電圧により厚み方向に撓む第2の圧
    電アクチュエータと前記搬送物を前記クランプ体に接離
    させる搬送物押圧体とからなる押圧手段と、前記搬送手
    段と前記押圧手段とを駆動制御する制御手段とを備えて
    なるシート状搬送物の搬送装置。
JP4070710A 1992-03-27 1992-03-27 シート状搬送物の搬送装置 Pending JPH05270085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070710A JPH05270085A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 シート状搬送物の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070710A JPH05270085A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 シート状搬送物の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05270085A true JPH05270085A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13439412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4070710A Pending JPH05270085A (ja) 1992-03-27 1992-03-27 シート状搬送物の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05270085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025557A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-27 Kuehnle Manfred R Microchannel marking engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025557A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-27 Kuehnle Manfred R Microchannel marking engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955598A (en) Paper feeding apparatus
JPH05270085A (ja) シート状搬送物の搬送装置
JP3440067B2 (ja) 給紙装置及び通信装置
EP1759871A2 (en) An apparatus for binding sheets
JPS60244734A (ja) 分離給紙装置
US5674016A (en) Vibration driven printing apparatus with sheet delivery mechanism
JPH0728769Y2 (ja) 完全密着型画像読取り装置
JP3168044B2 (ja) 給紙装置
JP3176455B2 (ja) 底板昇降機構を備える給紙装置
JP3081381B2 (ja) 画像読取装置
JP2614929B2 (ja) 紙葉類剥離装置
JP2816996B2 (ja) 自動原稿給送装置
JP3139630B2 (ja) 画像入出力装置
JP3503224B2 (ja) 紙送り機構
JPH06278914A (ja) サイドレジストレーション装置
JPH0563926A (ja) 画像読取装置
JP2696716B2 (ja) シート給送装置
JP3146215B2 (ja) 読み取り機構
JPH0767990B2 (ja) 自動給紙装置
JP3397650B2 (ja) シート分離搬送装置及び画像形成装置
JP3368187B2 (ja) シート分離搬送装置、原稿読取装置及び画像記録装置
JPH0544348Y2 (ja)
JP2617796B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH02138040A (ja) ファクシミリ装置の原稿分離装置
JPH08256241A (ja) キャリアシート