JPH0526808U - 製袋機の袋排出装置 - Google Patents

製袋機の袋排出装置

Info

Publication number
JPH0526808U
JPH0526808U JP074014U JP7401491U JPH0526808U JP H0526808 U JPH0526808 U JP H0526808U JP 074014 U JP074014 U JP 074014U JP 7401491 U JP7401491 U JP 7401491U JP H0526808 U JPH0526808 U JP H0526808U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
bags
conveyor
stacking
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP074014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751310Y2 (ja
Inventor
秀朗 竹内
Original Assignee
株式会社コムテツク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コムテツク filed Critical 株式会社コムテツク
Priority to JP1991074014U priority Critical patent/JPH0751310Y2/ja
Publication of JPH0526808U publication Critical patent/JPH0526808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751310Y2 publication Critical patent/JPH0751310Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製袋機の袋排出部における袋集め作業を自動
化する。 【構成】 製袋機の袋排出用コンベア5の先にこれと直
角な方向に動く袋集積用コンベア7を設ける。袋排出用
コンベアと袋集積用コンベアとの間でサッカー8を往復
動させ、袋排出用コンベア上の複数列の袋1を夫々吸着
して袋集積用コンベア上まで搬送する。袋集積用コンベ
アの排出側には集積用ポケット15を設け、袋集積用コ
ンベアから落下する袋を受け止めて積み重ねる。各サッ
カーはロータリアクチュエータ17により所定の順序で
回動させ、集積用ポケット内に積み重ねるべき袋の山の
半数を他の半数のものと逆向きにする。このため、集積
用ポケット内の袋の山は均一な高さとなる。集積用ポケ
ットの排出側には結束機18を設け、送られてくる袋の
山を結束する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、出来上がった袋を所定数ずつ結束して排出することのできる製袋機 の袋排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
軟包装用の袋としては、例えば、図6に示されるような三方シール袋1、図7 に示されるような自立性袋2がある。
【0003】 三方シール袋1は、非熱融着性合成樹脂層と熱融着性合成樹脂層の積層シート を非熱融着性合成樹脂層同士が接触するように重ね合わせ、ヒートシールバーに よって三辺をシールすることにより得られる。これを機械生産する場合は、一般 に、二条の長尺の積層シートを重ね合わせて一方向に送りながらその幅方向にて 複数列の袋のシールを行い、これを長さ方向に繰り返し行い、次に、縦シール部 1aの中心線をスリッタで切断し、更に横シール部1bの隣接部をカッタで切断 して排出している。
【0004】 自立性袋2は、上記と同様なシートを二つ折りし、その折った箇所を内側に折 り込んでW型にし、折り込む箇所の両端部を切除し、左右両辺をヒートシールす ることにより得られる。この袋2を使用するに際して、袋2の重なった二枚の壁 を引き離すようにすると、折り込んだ部分が拡開して底部2aとなる。従って、 該袋は自立可能になる。このような自立性袋2を機械生産する場合は、一条の長 尺の積層シートを一方向に送りながら、その両側を折り曲げて中央で突き合わせ 、該両側の折り曲げた部分に一定間隔でU字形の切り込みを入れ、更に該折り曲 げた部分を内側にW型に折り込み、しかる後、U字形の切り込みを含むようなシ ール幅で幅方向にヒートシールを行う。その後、この帯条の中央部をスリッタで 切断し、横シール部2bの中央を切断する。これにより、自立性袋2を二列で生 産することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の製袋機はその袋排出部において排出される個々の袋 を集積するための人員を要する。この作業者は、袋排出部において複数列で排出 される袋を集め、枚数を揃えて重ね合わせ、帯掛けをする。従って、袋の排出に 手間と時間が掛かる。また、運搬時の荷崩れ防止のため、枚数を揃えて束ねる際 にその袋の山が均一な高さになるよう袋の向きを適当に変える必要がある。すな わち、三方シール袋1は口部1cが比較的平坦であるのに比し底部の横シール部 1bはヒートシールによりカールを生じており、同じ向きで積み重ねると、その 山が傾斜してしまう。また、自立性袋2はその底部2aが四層になるので、同じ 向きで多数のものを積み重ねるとその山が傾斜してしまうのである。従って、一 つの束内で半数程度を逆向きにしておく必要があり、袋排出部での作業を更に面 倒にしている。
【0006】 従って、本考案は、袋排出部における袋集め作業を自動化することを目的とす る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、製袋機の袋排出用コンベアの先に設置さ れた該袋排出用コンベアと直角な方向に駆動される袋集積用コンベアと、前記袋 排出用コンベア上の複数列の袋を夫々吸着して前記袋集積用コンベア上まで搬送 するサッカーの列と、前記袋集積用コンベアの排出側から落下する袋を受け止め て積み重ねるポケットと、前記ポケット内に積み重なる袋の山が均一な高さとな るように前記サッカーを水平面内で回動せしめて前記サッカーに吸着された袋の 向きを所定の順序で変更するためのロータリアクチュエータと、前記ポケットか ら排出される所定枚数の袋の山を結束する結束機とを含んでなる製袋機の袋排出 装置の構成を採用している。
【0008】
【作用】 製袋機の本体内で製造された袋は個々に切断された複数列となって袋排出用コ ンベア上に出る。
【0009】 サッカーの列は、袋排出用コンベア上の一列の袋を夫々吸着し、袋集積用コン ベア上へと搬送する。 ロータリアクチュエータは、サッカーが袋を吸着している間に作動し、所定の 袋をサッカーごと水平面内で所定角度回動させる。
【0010】 向きを変える順序は、例えば、袋の一列置きである。その場合、袋は列毎に交 互に反対向きになって袋集積用コンベア上に乗る。袋の向きの変更は、同じ列内 で行ってもよく、例えばロータリアクチュエータを一つ置きに作動させることが できる。その場合、袋は同じ列内で交互に逆向きとなって袋集積用コンベア上に 乗る。また、向きを変える順序は、複数列置きで行うこともできる。
【0011】 また、回動角は、前述の三方シール袋の場合は例えば180°であり、前述の 自立性袋の場合は例えば90°である。 袋集積用コンベアの駆動により、その上に乗った袋はポケット内に順次落下し 、堆積する。
【0012】 ポケット内の袋の枚数が一定値になると、この袋の山を結束機が結束する。
【0013】
【実施例】
以下、図面に基づき、製袋機の袋排出装置の一実施例について説明する。 三方シール袋の製袋機は、二条の長尺の積層シートを重ね合わせて一方向に送 りながらその幅方向にて複数列の袋のシールを行い、このシールを長さ方向に繰 り返すようになっている。そして、図1に示されるように、この帯状シートの縦 シール部1aの中心線をスリッタ3で各列に切断し、更に横シール部1bの隣接 部をカッタ4で切断して袋排出用コンベア5上に排出するようになっている。
【0014】 袋排出用コンベア5は、間欠駆動するようになっており、前記カッタ4が袋1 の列を切断する際に停止し、切断が終わると駆動する。従って、切断された袋1 は正確に横一列となって進行することとなる。
【0015】 袋排出用コンベア5の先には、該コンベア5から落下する不良品を受けるため のリジェクトポケット6が設けられている。 袋排出用コンベア5の先におけるリジェクトポケット6の上方には、袋排出用 コンベア5と直角な方向に駆動される袋集積用コンベア7が設けられている。こ の袋集積用コンベア7は、常時回転式のベルトコンベアであり、袋1の形状等に より速度が可変となっている。また、使用しない場合は、片側に跳ね上げること ができるようになっている。
【0016】 袋排出用コンベア5及び袋集積用コンベア7の上方には、図1及び図2に示さ れるように、袋排出用コンベア5上の複数列の袋1を夫々吸着して袋集積用コン ベア7上まで搬送するサッカー8の列が設けられている。サッカー8は、一列の 袋1の枚数と同数個だけ横方向に配列され、夫々支持ブロック9を介してコンベ ア5上を横断する支持棒10に支持されている。支持棒10の両端のブロック部 は、図2に示されるように、袋排出用コンベア5と袋集積用コンベア7との間に 掛け渡された二本の無端チェーン11に夫々回動ピン12を介して連結されてい る。無端チェーン11は、サッカー8が袋排出用コンベア5と袋集積用コンベア 7との間を往復動するようにエアシリンダ等(図示せず)により駆動されるよう になっている。また、支持棒10の両端のブロック部にはカムフォロア13も枢 着されており、該カムフォロア13が、無端チェーン11に沿って配設されたカ ム溝14に嵌まり込んでいる。カム溝14は、前記サッカー8が常時下向きで移 動できるように、形成されている。
【0017】 しかして、サッカー8は支持棒10に支持されて袋排出用コンベア5と袋集積 用コンベア7との間を行き来し、袋排出用コンベア5上の一列の袋1を吸引保持 して袋集積用コンベア7上へと運び、吸引を解いてその上に落下させることとな る。サッカー8の列は上記のような無端チェーン11等による駆動でなく、揺動 レバーで駆動して両コンベア5,7間を行き来させるようにしてもよい。
【0018】 なお、サッカー8は、袋1が不良品である場合吸引しないようになっている。 すなわち、製袋機の排出部には袋1の図柄の汚れ等を検知する装置が設けられて おり、この装置が作動した場合には該当するサッカー8のバルブが閉じたままと なる。この不良品は袋排出用コンベア5によりそのまま搬送され、リジェクトポ ケット6内に落下する。
【0019】 前記袋集積用コンベア7の排出側には、そこから落下する袋1を受け止めて積 み重ねる第1の集積用ポケット15が設けられている。該第1の集積用ポケット 15は、略水平な底板15aと、該底板15aの袋集積用コンベア7側に位置す る起立壁15bと、袋排出用コンベア5側に位置する可動壁15cとを有してい る。可動壁15cはシリンダ(図示せず)の駆動により底板15a上を袋集積用 コンベア7と直角な方向に往復動できるようになっている。該シリンダは、該第 1の集積用ポケット15内に堆積した袋1の枚数が一定値に到達した時に作動す るようになっている。 この可動壁15cにより第1の集積用ポケット15内に集積した袋1の山はそこ から排出されることになる。なお、該第1の集積用ポケット15はバイブレータ により振動してその中に落下した袋1の山を揃えることができるようになってい る。
【0020】 該第1の集積用ポケット15の排出側には、第2の集積用ポケット16が設置 されている。該第2の集積用ポケット16は、第1の集積用ポケット15と同様 な構造であり、その可動壁16cが第1の集積用ポケット15の底板15aの下 側に来るように配置されている。この第2の集積用ポケット16により袋1の山 を更に綺麗に揃えることができ、また第1の集積用ポケット15で集積された山 を更に複数組重ねることができる。なお、この第2の集積用ポケット16は省略 することもできる。
【0021】 前記各サッカー8とその支持ブロック9との間にはロータリアクチュエータ1 7が介装されている。各ロータリアクチュエータ17の作動によりサッカー8は 水平面内で所定角度だけ回動し、吸着中の袋1の向きを変更する。また、ロータ リアクチュエータ17は所定の順序で駆動し、袋1が前記第1の集積用ポケット 15内に全て同じ向きで入ることがないようにし、前記ポケット15内に積み重 なる袋1の山が均一な高さとなるようにしている。
【0022】 なお、袋1の向きが変わる際に隣り合う袋1同士が干渉しないよう、サッカー 8は隣合ったもの同士が上下方向にずれるように配置されている。 ロータリアクチュエータ17が袋1の向きを変える順序は、一列置きとするこ とができる。その場合、袋1は図3に示されるように流れる。すなわち、袋排出 用コンベア5上では例えば4枚の袋1が横一列となって間欠的に移動し(図3( A))、該コンベア5の下流側でサッカー8により吸着される(図3(B))。 そして、ある袋列に対してはロータリアクチュエータ17が駆動し、袋1をサッ カー8ごと水平面内で180°だけ回動させる(図3(C))。その後、該袋1 の列は図3(D)のように袋集積用コンベア7上に落下し、第1の集積用ポケッ ト15内に向かう。ロータリアクチュエータ17は次の袋列に対しては駆動せず 、図3(A)の状態のまま袋集積用コンベア7上に落下する。従って、袋1は4 枚づつ交互に逆向きになって第1の集積用ポケット15内に堆積することとなる 。
【0023】 なお、向きを変える順序は、複数列置きで行うこともできる。 袋1の向きの変更は、同じ列内で行うこともできる。例えば、図4(A)(B )のように袋1が袋排出用コンベア5上を流れて来てこれらをサッカー8が吸着 すると、該袋列の左から2番目と4番目の袋1に対応するロータリアクチュエー タ17が作動して当該袋1を180°回動させる。従って、図4(C)に示され るように、袋列は同じ列内で交互に逆向きとなって袋集積用コンベア7上に乗り 、第1の集積用ポケット15内には1枚毎に逆向きになって堆積することとなる 。
【0024】 自立性袋2の場合は、ロータリアクチュエータ17の回動角を90°とするこ とにより袋2を自動的に交互に反対向きにして流すことができる。すなわち、袋 排出用コンベア5上では2枚の袋2がその開口2c同士が向き合うように横一列 となって間欠的に移動し(図5(A))、該コンベア5の下流側でサッカー8に より吸着される(図5(B))。そして、各袋列に対してロータリアクチュエー タ17が駆動し、袋2をサッカー8ごと水平面内で90°だけ回動させる(図5 (C))。その後、該袋2の列は図5(D)のように袋集積用コンベア7上に落 下し、第1の集積用ポケット15内に向かう。従って、袋2は交互に逆向きにな って第1の集積用ポケット15内に堆積することとなる。
【0025】 前記第2の集積用ポケット16の先には、その可動壁16cにより押し出され る一定枚数の袋2の山を受け取って結束する結束機18が設置されている。該結 束機18は、例えば帯掛機であり、ポリエチレンコートしたクラフト紙のテープ で袋2の山を結束し、ヒートシールで固定するようになっている。
【0026】 結束機18の排出側には排出用コンベア19が設けられている。 次に、上記製袋機の袋排出装置の一連の動きについて、三方シール袋1の場合 を例にとって説明する。
【0027】 図1に示されるように、4枚の袋1が横一列となってカッタ4の箇所から排出 されると、これを袋排出用コンベア5が受け止めて一方向に間欠送りする。 サッカー8は、袋排出用コンベア5上の袋1を一列づつ吸着してから袋集積用 コンベア7上に運ぶ。そして、サッカー8が袋1を吸着している間に所定のロー タリアクチュエータ17が作動し、或いはすべてのロータリアクチュエータ17 が各袋列毎に作動し、袋1の向きを変更する。
【0028】 袋集積用コンベア7は、サッカー8から解放された袋1を受け止め、第1の集 積用ポケット15に送る。 第1の集積用ポケット15は袋集積用コンベア7の排出側から落下する袋1を 受け止めて積み重ねる。集積用ポケット15内に積み重なる袋1の山は、上述の ように半数のものが逆向きとなっているので、均一な高さとなる。
【0029】 第1の集積用ポケット15は、この袋1の山が一定枚数に到達すると、該山を 次の第2の集積用ポケット16に押し出す。 第2の集積用ポケット16は袋1の山を次の山と重ね合わせ、綺麗に揃えて結 束機18の方に押し出す。
【0030】 結束機18は、その袋1の山を結束し、排出用コンベア19上に排出する。 結束された袋1の束は、上述のように高さが均一であり、それらを積み重ねた としても荷崩れを生じない。
【0031】
【考案の効果】
本考案は、以上のような構成からなるので、製袋機から出てくる袋を自動的に 均一な高さに積み重ねて結束することができる。従って、製袋機の袋排出部にお ける袋集め作業を簡易かつ迅速化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る製袋機の袋排出装置の一実施例の
斜視図である。
【図2】上記袋排出装置の要部の概略側面図である。
【図3】上記袋排出装置内における袋の流れの一例を示
す欠平面図である。
【図4】上記袋排出装置内における袋の流れの他の例を
示す欠平面図である。
【図5】上記袋排出装置内における袋の流れの更に他の
例を示す欠平面図である。
【図6】上記袋排出装置で処理できる三方シール袋の斜
視図である。
【図7】上記袋排出装置で処理できる自立性袋の組み立
てたものの斜視図である。
【符号の説明】
1…三方シール袋 1b…底側のシール部 2…自立性袋 2a…底部 5…袋排出用コンベア 7…袋集積用コンベア 8…サッカー 15…集積用ポケット 17…ロータリアクチュエータ 18…結束機

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製袋機の袋排出用コンベアの先に設置さ
    れた該袋排出用コンベアと直角な方向に駆動される袋集
    積用コンベアと、前記袋排出用コンベア上の複数列の袋
    を夫々吸着して前記袋集積用コンベア上まで搬送するサ
    ッカーの列と、前記袋集積用コンベアの排出側から落下
    する袋を受け止めて積み重ねる集積用ポケットと、前記
    集積用ポケット内に積み重なる袋の山が均一な高さとな
    るように前記サッカーを水平面内で回動せしめて前記サ
    ッカーに吸着された袋の向きを所定の順序で変更するた
    めのロータリアクチュエータと、前記集積用ポケットか
    ら排出される所定枚数の袋の山を結束する結束機とを含
    んでなることを特徴とする製袋機の袋排出装置。
JP1991074014U 1991-09-13 1991-09-13 製袋機の袋排出装置 Expired - Fee Related JPH0751310Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991074014U JPH0751310Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 製袋機の袋排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991074014U JPH0751310Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 製袋機の袋排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526808U true JPH0526808U (ja) 1993-04-06
JPH0751310Y2 JPH0751310Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=13534824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991074014U Expired - Fee Related JPH0751310Y2 (ja) 1991-09-13 1991-09-13 製袋機の袋排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751310Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149906A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Toyo Jidoki Co Ltd 包装機への袋供給方法及び装置
JP2015030158A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 凸版印刷株式会社 製袋機のデリバリ装置
IT202000012166A1 (it) * 2020-05-25 2021-11-25 Perfect Pack S R L Macchina confezionatrice
WO2023140218A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社ホリゾン 袋体積載装置および袋体積載装置の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149906A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Toyo Jidoki Co Ltd 包装機への袋供給方法及び装置
JP2015030158A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 凸版印刷株式会社 製袋機のデリバリ装置
IT202000012166A1 (it) * 2020-05-25 2021-11-25 Perfect Pack S R L Macchina confezionatrice
WO2021240316A1 (en) * 2020-05-25 2021-12-02 Perfect Pack Srl Packaging machine for packaging in bags at least one product
WO2023140218A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社ホリゾン 袋体積載装置および袋体積載装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751310Y2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6789375B2 (en) Method and apparatus for covering printed products with a packaging material
CN106553928A (zh) 用于形成片材堆的片材堆垛机和方法
US20160214827A1 (en) Stacking device
US4181052A (en) Apparatus for stacking filled bags
JP5753643B2 (ja) 段ボール箱詰めシステム
JPH0751310Y2 (ja) 製袋機の袋排出装置
US4481751A (en) Bag baling process
US6931823B2 (en) Packaging machine and method
AU698601B2 (en) Process and apparatus for storing blanks
JPH04311405A (ja) 帳票の切断集積箱詰方法及び装置
CN106553927A (zh) 用于形成由交错的捆组成的堆的片材堆垛机和方法
JP3232382B2 (ja) 製袋機用スタッカーバンドラー
JP2958763B1 (ja) 製袋機用スタッカーバンドラー
JP2007217157A (ja) ロータリー式自動包装機の集積装置
JPH09323825A (ja) 自動充填包装機用自動集積段積み装置
CN115504014B (zh) 一种离散整理装置及具有该装置的计数分组装盒机
KR102659385B1 (ko) 패키징 제조 기계용의 시트 형태 요소들을 수용하기 위한 스테이션 및 방법
JPH0526352U (ja) シート状物のz折込装置
JP3094106U (ja) とろろ昆布の搬送・積載装置
JP3738058B2 (ja) 自動梱包装置用集積機
JP2018052555A (ja) 連包袋の折重ね装置
JP2007050908A (ja) 商品の自動段積包装装置
JP4141334B2 (ja) シート体の加工装置
JP3623019B2 (ja) シート状製品積み重ね装置
JP6492359B2 (ja) シート状袋体の集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees