JPH0526806B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526806B2
JPH0526806B2 JP59085998A JP8599884A JPH0526806B2 JP H0526806 B2 JPH0526806 B2 JP H0526806B2 JP 59085998 A JP59085998 A JP 59085998A JP 8599884 A JP8599884 A JP 8599884A JP H0526806 B2 JPH0526806 B2 JP H0526806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
maleimide
brominated
integer
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59085998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59207910A (ja
Inventor
Ii Yuunesu Usama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlantic Richfield Co
Original Assignee
Atlantic Richfield Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlantic Richfield Co filed Critical Atlantic Richfield Co
Publication of JPS59207910A publication Critical patent/JPS59207910A/ja
Publication of JPH0526806B2 publication Critical patent/JPH0526806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/16Halogens
    • C08F212/21Bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/40Imides, e.g. cyclic imides
    • C08F222/408Imides, e.g. cyclic imides substituted imides comprising other heteroatoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に成形組成用の難燃性添加剤として
用いるに適した臭素化スチレン及びN−臭素化フ
エニルマレイミドの交互共重合等に関する。この
ような難燃性添加剤は重合性成形組成物中へ成形
品の難燃性を改善する目的で配合される。これに
より例えば母材樹脂及び前述の交互共重合体を含
み、交互共重合体は成形組成物の難燃性を改善す
るのに充分な量で存在する成形組成物が得られ
る。
すなわち本発明によれば下記一般式 (式中、各xは別個に1〜5の整数を示し、そし
てnは10〜2000の整数を示す)で表される交互共
重合体が提供される。
また本発明によれば臭素化スチレンとN−臭素
化フエニルマレイミドとを共重合させることによ
りなる前記交互共重合体の製造法が提供される。
また本発明によれば前記交互共重合体よりなる
非ブルーミング性難燃性添加剤が提供される。
所望ならばこのような添加剤を配合した成形組
成物は組成物の全重量に対して約10重量%以下の
三酸化アンチモンまたは他の適当な難燃性共力剤
を含有する。
本発明の非ブルーミング性難燃性添加剤は任意
の適当な母材樹脂中に配合することができる。母
材樹脂は熱可塑性でも熱硬化性であつてもよく、
かつ例えば発煙抑制剤、着色剤、酸化防止剤、難
燃性共力剤等のような通常の添加剤を含有でき
る。
非ブルーミング性難燃性成形物を製造するため
に使用することができる母材樹脂の例にはポリス
チレン、スチレン共重合体、ゴム変性スチレン系
重合体及び共重合体、ポリカーボネート、ABS
重合体、SAN重合体、SBRテラツクス、ポリプ
ロピレン、ポリブタジエン、メタクリル系樹脂、
塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリフエニレ
ンオキド樹脂等及びそれらの混合物が含まれる。
本発明の難燃性添加剤を製造するために任意の
適当な臭素化スチレンが使用できる。
適当な臭素化スチレンにはモノブロムスチレ
ン、ジブロムスチレン、トリブロムスチレン、テ
トラブロムスチレン等及びそれらの混合物が含ま
れる。
本開示の実施例中に使用するのに適しかつ使用
された特に好適なものは、Great Lakes
Chemical Corporationから入手できるGreat
Lakes Dibromostyreneと称された臭素化スチレ
ンであつた。
このGreat Lakes Dibromostyreneは下記一般
で表される61%の芳香族臭素を含有する反応性単
量体であつて下記の典型的性質を有する。
外観:薄黄色液体 密度:182g/ml 沸点、℃:95(3mmHgにて) 分析、%:99+臭素化スチレン 異性体:ジブロム 80% モノブロム 10% トリブロム 10% 任意のN−臭素化フエニルマレイミドが本発明
の難燃性添加剤を製造するために使用できる。
適当なN−臭素化フエニルマレイミドにはN−
(モノブロムフエニル)マレイミド、N−(ジブロ
ムフエニル)マレイミド、N−(トリブロムフエ
ニル)マレイミド、N−(テトラブロムフエニル)
マレイミド、N−(ペンタブロムフエニル)マレ
イミド等及びそれらの混合物が含まれる。
N−臭素化フエニルマレイミドは市販されてい
るとは知られていない。そのため、本発明を立証
するため、本開示の実施例中にてN−(2,4,
6−トリブロムフエニル)マレイミドを製造し使
用した。下記の参考例1はN−(2,4,6−ト
リブロムフエニル)マレイミドを製造するために
使用した方法を示したものである。
臭素化スチレン及びN−臭素化フエニルマレイ
ミドの交互共重合体を製造するため任意の適当な
重合方法が使用できる。下記の実施例1及び4は
このような交互共重合体を製造するために使用し
た方法を示している。
難燃性添加剤は重合性添加剤を配合するための
任意の通常の混合装置を使用して母材樹脂中に配
合できる。難燃性添加材の配合量は成形性組成物
の約5〜約40重量%の範囲であろう。好ましく
は、成形性組成物の約10〜約30重量%は難燃性添
加剤であろう。
本発明を更に下記の参考例及び実施例により説
明する。
参考例 1 本参考例はN−(2,4,6−トリブロムフエ
ニル)マレイミドの製造を示す。
反応器に100g(0.303mole)の2,4,6−
トリブロムアニリン、68.3g(0.697mole)の無
水マレイン酸及び5.16g(0.379mole)の塩化亜
鉛を添加し、混合した。
得られた混合物を約2時間約139〜148℃範囲の
温度で加熱した。
得られた反応生成物をキシレンで抽出し、濾過
し、水洗した。
キシレン溶媒を除去し、得られた生成物N−
(2,4,6−トリブロムフエニル)マレイミド
を約94%の収率で回収した。
実施例 1 本実施例は本発明の難燃性添加剤の製造を示
す。
1ガロンの撹拌反応器に約337gのN−(2,
4,6−トリブロムフエニル)マレイミド(参考
例1の方法を用いて製造)、216gのジブロムスチ
レン(Great Lakes Dibromostyrene)、129gの
メチルエチルケトン及び0.2gのベンゾイルペル
オキシドを仕込んだ。反応器を窒素でパージし、
これを80℃に加熱し、23時間重合させた。重合体
溶液を約1000mlのテトラヒドロフランを添加する
ことにより希釈した。得られた共重合体をペンタ
ン中で沈澱させ、濾過し、未反応の単量体を除去
するためにアセトンで数回洗浄し、真空下で乾燥
させた。得られた交互共重合体はポリスチレン標
準を用いるGPCにより測定して150000の重量平
均分子量を有することが分かつた。これは244℃
のガラス転移温度を示した。
実施例 2 本実施例は本発明難燃性添加物の成形組成物に
おける使用効果を示す。
実施例1で製造した難燃性交互共重合体約70g
を378gのDYLARK 250ゴム変性スチレン/無
水マレイン酸〔Atlantic Richfield Companyの
一員、ARCO Chemcal Companyから市販〕、
18.7gの三酸化アンチモン及び0.9gのIrganox
1010酸化防止剤〔Ciba−Geigy Corporationの
Ciba−Geigy Additivs Departmetから市販〕と
ドライブレンドした。混合物を1cm(1インチ)
Sterling単スクリユー押出機を用いて260℃で押
出した。
次いで、押出物を空冷し、造粒し、射出成形し
た。この材料は25%の極限酸素指数を示した。
1個〔厚さ3.125mm(1/8″)〕の成形サンプルを
115時間66℃に暴露することにより促進老化にか
けた。もう1個〔厚さ3.125mm(1/8″)〕の成形サ
ンプル(対照)は熱処理にかけなかつた。2個の
サンプルの表面上の臭素の相対含良をX線蛍光エ
ネルギー分散分析を用いて比較して同一であるこ
とを見出したが、このことはブルーミングすなわ
ち難燃性添加剤の成形組成物表面への移行がない
ことを示していた。
実施例 3 本実施例も実施例1で製造した難燃性添加物の
成形組成物に於ける使用効果を示す。
実施例1に記載した難燃性添加物約4.4gを225
℃で19.16gのポリカーネート(Lexan 101、
Ceneral Electric Companyから市販)、19.4gの
DYLARK 700ゴム変性スチレン/無水マレイ
ン酸共重合体(Atlantic−Richfield Companyの
一員ARCO Chemcal Companyから市販〕及び
0.9gの三酸化アンチモンとプラベンダー混合機
を使用して溶融混合した。得られた混合物を
3.125mm(1/8″)のサンプルに圧縮成形し、これ
らを試験したところ26%の極限酸素指数を示すこ
とが分かつた。
1個のサンプルを137時間66℃に暴露すること
により促進老化にかけた。もう1個のサンプル
(対象)は熱処理にかけなかつた。2個のサンプ
ルの表面上の臭素の相対含量をX線蛍光エネルギ
ー分散分析を用いて比較して、同一であることが
分かつた。このことは難燃性添加剤の成形組成物
表面へのブルーミングがないことを示している。
実施例 4 本実施例は本発明の難燃性添加剤の製造を示
す。
撹拌器を備えた1のガラス製反応器に39.3g
のN−(2,4,6−トリブロムフエニル)マレ
イミド〔実質的に実施例1の方法を使用して製
造〕、25.1gジブロムスチレン(Great Lakes
Dibromostyrene)、150gのメチルエチルケトン
及び0.02gのベンゾイルペルオキシドを仕込ん
だ。反応器を窒素でパージし、その後これを85℃
に加熱し、15時間重合させた。重合体溶液を
THFで希釈し、ペンタン中で沈澱させ真空下で
乾燥させた。得られた交互共重合体はポリスチレ
ン標準を用いるGPCにより測定して302000の重
量平均分子量を有することが分かつた。これは
237℃のガラス転移温度を示した。
実施例 5 本実施例は本発明交互共重合体の成形組成物に
於ける使用効果を示す。
実施例4で記載した交互共重合体約5.3gを
38.7gのポリカーボネート(Lexan 101)とブラ
ベンダー混合機を用いて255℃で溶融混合した。
得られたブレンドを圧縮成形して厚さ3.125mm
(1/8″)のサンプルを得、これらを試験したとこ
ろ、38%の極限酸素指数を示すことが分かつた。
実施例 6 本実施例は本発明交互共重合体の成形組成物に
於ける使用効果を示す。
実施例4で記載した交互共重合体約5.3gを
37.0gの当モル量スチレン/N−フエニルマレイ
ミド共重合体及び2.8gの三酸化アンチモンとブ
ラベンダー混合機を用いて255℃で溶融混合した。
得られたブレンドを圧縮成形して厚さ3.125mm
(1/8″)のサンプルを得、これらを試験したとこ
ろ、UL94試験方法を用いてV−O易燃性等級を
示すことが分かつた。
以上の記載から本発明に各種の変更が可能であ
ることが明瞭である。しかし、このようなものは
本発明の範囲にあると考えられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式 (式中、各xは別個に1〜5の整数を示し、そし
    てnは10〜2000の整数を示す)で表される交互共
    重合体。 2 臭素化スチレンとN−臭素化フエニルマレイ
    ミドを共重合させることを特徴とする下記一般式 (式中、各xは別個に1〜5の整数を示し、そし
    てnは10〜2000の整数を示す)で表される交互共
    重合体の製造法。 3 臭素化スチレンがモノブロムスチレン、ジブ
    ロムスチレン、トリブロムスチレン、テトラブロ
    ムスチレン又はそれらの混合物である特許請求の
    範囲第2項記載の製造法。 4 N−臭素化フエニルマレイミドがN−(モノ
    ブロムフエニル)マレイミド、N−(ジブロムフ
    エニル)マレイミド、N−(トリブロムフエニル)
    マレイミド、N−(テトラブロムフエニル)マレ
    イミド、N−(ペンタブロムフエニル)マレイミ
    ド又はそれらの混合物である特許請求の範囲第2
    項記載の製造法。 5 下記一般式 (式中、各xは別個に1〜5の整数を示し、そし
    てnは10〜2000の整数を示す)で表される交互共
    重合体よりなる非ブルーミング性難燃性添加剤。
JP59085998A 1983-04-28 1984-04-27 臭素化スチレン及びn―臭素化フェニルマレイミドの交互共重合体、その製造方法及びその交互共重合体よりなる非ブルーミング性難燃性添加剤 Granted JPS59207910A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US489688 1983-04-28
US06/489,688 US4508883A (en) 1983-04-28 1983-04-28 Alternating copolymer of brominated styrene and N-brominated phenyl maleimide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207910A JPS59207910A (ja) 1984-11-26
JPH0526806B2 true JPH0526806B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=23944874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59085998A Granted JPS59207910A (ja) 1983-04-28 1984-04-27 臭素化スチレン及びn―臭素化フェニルマレイミドの交互共重合体、その製造方法及びその交互共重合体よりなる非ブルーミング性難燃性添加剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4508883A (ja)
JP (1) JPS59207910A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607081A (en) * 1983-04-28 1986-08-19 Atlantic Richfield Company Composition comprising a matrix resin and an alternating copolymer of brominated styrene and N-brominated phenyl maleimide flame retarding additive
US4683084A (en) * 1983-04-28 1987-07-28 Atlantic Richfield Company Composition comprising a matrix resin, a flame retarding synergist, and an alternating copolymer of brominated styrene and N-brominated phenyl maleimide
JPS6253316A (ja) * 1985-08-30 1987-03-09 Daihachi Kagaku Kogyosho:Kk 難燃性樹脂組成物
IL77130A (en) * 1985-11-25 1991-03-10 Bromine Compounds Ltd Fire retardant polymer compositions
FR2591605B1 (fr) * 1985-12-13 1988-10-07 Commissariat Energie Atomique Polymeres conducteurs electroniques azotes a base de polyanilines et de soufre ou de polysulfures, leurs procedes de preparation et generateur electrochimique utilisant ces polymeres.
US4705866A (en) * 1985-12-26 1987-11-10 Atlantic Richfield Company Synthesis of N-halogenated phenyl maleimide compounds with tin containing catalysts
JP2600784B2 (ja) * 1987-06-12 1997-04-16 住友化学工業株式会社 芳香族ビニル系樹脂成形体の製造方法
US5140070A (en) * 1988-11-07 1992-08-18 Elf Atochem North America, Inc Compositions comprising polymer bond flame retardants
US5037894A (en) * 1988-11-07 1991-08-06 Atochem North America, Inc. Polymer bound flame retardants
US5220015A (en) * 1988-11-07 1993-06-15 Elf Atochem North America, Inc. Flame retardants compounds
BR112016012006B1 (pt) * 2013-11-25 2021-09-14 Hercules Incorporated Método para a preparação de éteres de alquil hidróxialquil celulose

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2750285A1 (de) * 1977-11-10 1979-05-17 Bayer Ag Elektronenstrahlvernetzbare polymere
US4388451A (en) * 1981-09-28 1983-06-14 Ashland Oil, Inc. Polymers derived from allylphenol or substituted allylphenol and maleic anhydride

Also Published As

Publication number Publication date
US4508883A (en) 1985-04-02
JPS59207910A (ja) 1984-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526806B2 (ja)
JPS62141059A (ja) 高い耐トラツキング性を有する熱可塑性成形材料
US4604422A (en) Flame-retardant molded composition incorporating a poly[N-(bromophenyl)maleimide-co-styrene-co-maleic anhydride] copolymer
JPH08506133A (ja) N−(置換)マレイミド類およびそれらを組み込んだ組成物
US4609711A (en) Flame retardant molded composition which incorporates a poly(N-(bromophenyl)maleimide-Co-styrene-Co-N-phenylmaleimide) copolymer
US4661574A (en) Flame retardant molded composition which incorporates a poly[N-(bromophenyl)maleimide-co-styrene-co-N-phenylmalemide] copolymer
US4663386A (en) Flame-retardant molded composition which incorporates a poly(styrene-co-N-phenylmaleimide-co-dibromostyrene)copolymer
US4607081A (en) Composition comprising a matrix resin and an alternating copolymer of brominated styrene and N-brominated phenyl maleimide flame retarding additive
EP0333457B1 (en) Flame-resistant polyamide resin compositions
EP0189668B1 (en) Flame retardant molded composition which incorporates a poly (styrene-co-maleic anhydride-co-dibromostyrene) copolymer
US4683084A (en) Composition comprising a matrix resin, a flame retarding synergist, and an alternating copolymer of brominated styrene and N-brominated phenyl maleimide
AU580833B2 (en) Thermoplastics containing brominated homopolymer
JP3703490B2 (ja) ジブロモスチレン−グリシジル(メタ)クリレートコポリマー
US4625004A (en) Flame-retardant molded composition which incorporates a poly (styrene-CO-N-phenylmaleimide-CO-dibromostyrene copolymer
US4626573A (en) Flame-retardant molded composition incorporating a poly(N-(bromophenyl)maleimide-co-styrene-co-maleic anhydride) copolymer
US4668750A (en) Flame-retardant molded composition which incorporates a poly(styrene-co-N-phenylmaleimide-co-dibromostyrene) copolymer
US4684692A (en) Flame-retardant molded composition which incorporates a poly(styrene-CO-N-phenylmaleimide-CO-dibromostyrene) copolymer
KR100506858B1 (ko) 내후성이 우수한 난연성 열가소성 수지조성물
JPS6334897B2 (ja)
US4711941A (en) Flame-retardant molded composition which incorporates a poly(styrene-co-maleic anhydride-co-dibromostyrene) copolymer
JPH10182730A (ja) 臭素化α−メチルスチレンオリゴマー誘導体、その製造方法、及びそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
KR900009155B1 (ko) 폴리(비닐클로라이드)조성물
JPS63135442A (ja) 難燃性ゴム強化樹脂組成物
JPH026553A (ja) ポリフェニレンエーテル樹脂用ハロフェニルエステル難燃剤
KR100600809B1 (ko) 난연성 스티렌계 수지 조성물