JPH05266875A - ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造 - Google Patents

ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造

Info

Publication number
JPH05266875A
JPH05266875A JP4064002A JP6400292A JPH05266875A JP H05266875 A JPH05266875 A JP H05266875A JP 4064002 A JP4064002 A JP 4064002A JP 6400292 A JP6400292 A JP 6400292A JP H05266875 A JPH05266875 A JP H05266875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
sodium
sulfur battery
terminal
side electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064002A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kuno
俊明 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP4064002A priority Critical patent/JPH05266875A/ja
Publication of JPH05266875A publication Critical patent/JPH05266875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の単電池が整列配置された状態で、対向
する単電池間、あるいは単電池と導電棒との間に接続板
を介装して、その接続板の両端を電極端子に接続する際
に、単電池の位置決め調整の操作を不要にするナトリウ
ム−硫黄電池における電極端子の接続構造を提供する。 【構成】 ナトリウム−硫黄電池よりなる単電池1の端
面に、陰極側及び陽極側の電極端子2,4を突設する。
少なくとも一方の電極端子2の先端に突出方向と交差す
る方向へ延びる接合面3を設ける。そして、接続板5,
9を電極端子2の先端側から接合面3に接合させ、この
状態で接続板5,9と電極端子2とを溶接固定すること
により、接続部の位置決め操作が省略される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ナトリウム−硫黄電
池における電極端子の接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のナトリウム−硫黄電池において
は、例えば、図5及び図6に示すような電極端子の接続
構造が採られていた。
【0003】すなわち、この従来構造においては、ナト
リウム−硫黄電池よりなる単電池21の端面に、平板状
をなす陰極側電極端子22及び陽極側電極端子23が突
設されている。そして、複数の単電池21が外周面を互
いに接触させるように整列配置され、この状態で隣接し
て配列されている各単電池21間において、陰極側電極
端子22と陽極側電極端子23との間に接続板24が介
装され、その接続板24の両端折曲部25が両電極端子
22,23の側面に接合して溶接固定されている。
【0004】又、一端部に配列されている単電池21に
対向して陰極側導電棒26が配設され、この陰極側導電
棒26と各単電池21の陰極側電極端子22との間には
接続板27が介装されて、その接続板27の両端折曲部
28が陰極側導電棒26及び陰極側電極端子22に接合
して溶接固定されている。さらに、図示しないが、他端
部に配列されている単電池21上においても、陽極側導
電棒が対向して配設され、この陽極側導電棒と各単電池
21の陽極側電極端子23との間には接続板が介装され
て、その接続板の両端折曲部が陽極側導電棒及び陽極側
電極端子23に接合して溶接固定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
電極端子の接続構造では、単電池21の端面に突設され
た陰極側電極端子22及び陽極側電極端子23が、共に
平板状に形成されている。そのため、複数の単電池21
が整列配置された状態で、対向する単電池21間、ある
いは単電池21と導電棒26との間に接続板24,27
を介装して、その接続板24,27の両端折曲部25,
28を電極端子22,23に接合溶接する場合、接続板
24,27の両端折曲部25,28が電極端子22,2
3の側面に正確に密着接合するように、各単電池21を
位置決め調整して、電極端子22,23と折曲部25,
28との平行度を出さなければならない。従って、その
作業が非常に面倒で時間がかかるという問題があった。
【0006】この発明は、このような従来の技術に存在
する問題点に着目してなされたものであって、その目的
とするところは、複数の単電池が整列配置された状態
で、対向する単電池間、あるいは単電池と導電棒との間
に接続板を介装して、その接続板の両端を電極端子に接
続する場合、単電池を位置決め調整する必要がなく、そ
の接続作業を容易かつ短時間に行うことができるナトリ
ウム−硫黄電池における電極端子の接続構造を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明のナトリウム−硫黄電池における電極端
子の接続構造においては、ナトリウム−硫黄電池よりな
る単電池の端面に、陰極側及び陽極側の電極端子を突設
し、少なくとも一方の電極端子の先端に突出方向と交差
する方向へ延びる接合面を設け、その接合面に接続板を
接続したものである。
【0008】
【作用】上記のように構成されたナトリウム−硫黄電池
における電極端子の接続構造では、少なくとも一方の電
極端子の先端に突出方向と交差する方向へ延びる接合面
が設けられている。そのため、複数の単電池が整列配置
された状態で、対向する単電池間、あるいは単電池と導
電棒との間に接続板を介装して、その接続板の両端を電
極端子又は導電棒に接続する場合には、まず接続板の一
端側を単電池上の一方の平板状電極端子又は導電棒に接
合し、次に接続板の他端側を単電池上の他方の電極端子
の先端側から接合面に接合させて、その接続板と電極端
子とを固定する。従って、この接続板と電極端子との接
合時に、単電池を位置決め調整する必要がなく、その作
業を容易かつ短時間に行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明を具体化したナトリウム−硫
黄電池における電極端子の接続構造の第1実施例を、図
1及び図2に基づいて詳細に説明する。
【0010】ナトリウム−硫黄電池よりなる単電池1は
ほぼ円柱状に形成され、外周面が互いに接触するように
複数個を横方向及び縦方向に整列集合させて使用され
る。陰極側電極端子2は各単電池1の上端面の中央に突
設され、導電性の良好な金属材料により円柱状に形成さ
れている。テーパ状の接合面3は陰極側電極端子2の先
端に形成され、陰極側電極端子2の突出方向と交差する
方向へ斜状に延びている。陽極側電極端子4は単電池1
の上端面の外周よりに突設され、導電性の良好な金属材
料により平板状に形成されている。
【0011】複数の第1接続板5は単電池1の集合状態
において、隣接して配列されている各単電池1間で、陰
極側電極端子2と陽極側電極端子4との間にそれぞれ介
装され、その一端には折曲部6が形成されると共に、他
端には係合孔7が形成されている。そして、この第1接
続板5の折曲部6が陽極側電極端子4の側面に側方から
接合して溶接固定されると共に、係合孔7が陰極側電極
端子2の接合面3に上方から接合して溶接固定されてい
る。
【0012】陰極側導電棒8は一端部に配列された単電
池1に対向して、横方向へ延びるように配設されてい
る。複数の第2接続板9は陰極側導電棒8と各単電池1
の陰極側電極端子2との間に介装され、その一端には折
曲部10が形成されると共に、他端には係合孔11が形
成されている。そして、この第2接続板9の折曲部10
が陰極側導電棒8に側方から接合して溶接固定されると
共に、係合孔11が陰極側電極端子2の接合面3に上方
から接合して溶接固定されている。
【0013】又、図示しないが、他端部に配列されてい
る単電池1上においても、前記陰極側導電棒8と同様の
陽極側導電棒が対向配設され、この陽極側導電棒と各単
電池1の陽極側電極端子4との間には接続板が介装され
てている。そして、この接続板の両端が陽極側導電棒及
び陽極側電極端子に接合して溶接固定されている。
【0014】次に、前記のように構成されたナトリウム
−硫黄電池における電極端子の接続構造について作用を
説明する。さて、この実施例においては、陰極側電極端
子2が円柱状に形成され、その先端に突出方向と交差す
る方向へ延びるテーパ状の接合面3が設けられている。
このため、複数の単電池1が整列集合された状態で、対
向する単電池1間、あるいは単電池1と導電棒8との間
に接続板5,9を介装して、その接続板5,9の両端を
電極端子2,4又は導電棒8に接合溶接する場合には、
まず接続板5,9の一端側の折曲部6,10を単電池1
の陽極側電極端子4又は導電棒8に接合して溶接固定す
る。その後、接続板5,9の他端側の係合孔7,11を
単電池1の陰極側電極端子2の接合面3に上方から接合
させて、その接続板5,9と陰極側電極端子2とを溶接
固定すればよい。
【0015】従って、この接続板5,9と電極端子2,
4との接合溶接時に、各単電池1及び陽極側電極端子4
を位置決め調整しながら溶接作業を行う必要がなく、そ
の作業を容易かつ短時間に行うことができる。
【0016】
【別の実施例】次に、この発明の別の実施例を図3及び
図4に基づいて説明する。まず、図3に示す第2実施例
においては、陰極側電極端子2及び陽極側電極端子4が
共に平板状に形成されている。陰極側電極端子2の先端
には折曲部12が形成され、この折曲部12の上面に陰
極側電極端子2の突出方向と直交する方向へ延びる接合
面3が設けられている。接続板5,9の端部には横方向
に延びる接合部13のみが設けられ、この接合部13を
陰極側電極端子2の接合面3に上方から接合して、溶接
固定するようになっている。
【0017】次に、図4に示す第3実施例においては、
陰極側電極端子2が円筒状に形成され、その中心にはボ
ルト14が埋め込まれると共に、先端には陰極側電極端
子2の突出方向と直交する方向へ延びる接合面3が設け
られている。接続板5,9の端部には前記第2実施例と
同様に横方向へ延びる接合部13が設けられ、その中央
にはボルト挿通孔15が形成されている。そして、この
接続板5,9の接合部13を陰極側電極端子2の接合面
3に上方から接合すると共に、ボルト挿通孔15にボル
ト14を挿通し、この状態でボルト14にナット16を
螺合して、接続板5,9を陰極側電極端子2に締付固定
し、ナット16を接合部13上に溶接固定するようにな
っている。
【0018】従って、これらの第2及び第3実施例にお
いても、前述した第1実施例の場合と同様に、接続板
5,9と電極端子2,4との接合溶接時に、各単電池1
を位置決め調整しながら溶接作業を行う必要がなく、そ
の作業を容易かつ短時間に行うことができる。
【0019】なお、この発明は前記実施例の構成に限定
されるものではなく、例えば、接合部3を陰極側電極端
子2に代えて陽極側電極端子4の先端に設けたり、接合
部3を陰極側電極端子2及び陽極側電極端子4の両方に
設けたり、第3実施例においてナット16と接合部13
との溶接を省略したりする等、この発明の趣旨から逸脱
しない範囲で、各部の構成を任意に変更して具体化して
もよい。
【0020】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているため、複数の単電池が整列配置された状態で、
対向する単電池間、あるいは単電池と導電棒との間に接
続板を介装して、その接続板の両端を電極端子に接続す
る場合、単電池を位置決め調整する必要がなく、その接
続作業を容易かつ短時間に行うことができるという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を具体化したナトリウム−硫黄電池に
おける電極端子の接続構造の第1実施例を示す部分正面
図である。
【図2】同じく電極端子の接続構造の部分平面図であ
る。
【図3】この発明の第2実施例を示す電極端子の接続構
造の部分正面図である。
【図4】この発明の第3実施例を示す電極端子の接続構
造の部分正面図である。
【図5】従来の電極端子の接続構造を示す部分正面図で
ある。
【図6】その従来の接続構造の部分平面図である。
【符号の説明】
1…単電池、2…陰極側電極端子、3…接合面、4…陽
極側電極端子、5…第1接続板、7…係合孔、9…第2
接続板、11…係合孔、12…折曲部、13…接合部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナトリウム−硫黄電池よりなる単電池の
    端面に、陰極側及び陽極側の電極端子を突設し、少なく
    とも一方の電極端子の先端に突出方向と交差する方向へ
    延びる接合面を設け、その接合面に接続板を接続したこ
    とを特徴とするナトリウム−硫黄電池における電極端子
    の接続構造。
JP4064002A 1992-03-19 1992-03-19 ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造 Pending JPH05266875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064002A JPH05266875A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064002A JPH05266875A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05266875A true JPH05266875A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13245565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064002A Pending JPH05266875A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05266875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695758A1 (fr) * 1992-09-17 1994-03-18 Aabh Patent Holdings Elément d'accumulateurs électrochimique, batterie d'éléments accumulateurs et procédé pour la fabrication de cet élément accumulateur.
JP2001006650A (ja) * 1994-06-11 2001-01-12 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車の電源用バッテリ収納構造
JP2007157382A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Battery Industrial Co Ltd 組電池
JP2013209071A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動車両における円柱型バッテリの搭載構造
KR101877008B1 (ko) * 2016-08-18 2018-07-10 포스코에너지 주식회사 나트륨계 전지의 전극부와 집전체의 연결 구조체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117546A (ja) * 1983-11-05 1985-06-25 ブラウン・ボバリ・ウント・シー・アクチエンゲゼルシヤフト 電池接続部
JPS61115609A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 分割バツクアツプロ−ルの初期位置設定方法
JPH02135663A (ja) * 1988-11-14 1990-05-24 Ngk Insulators Ltd ナトリウム−硫黄電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117546A (ja) * 1983-11-05 1985-06-25 ブラウン・ボバリ・ウント・シー・アクチエンゲゼルシヤフト 電池接続部
JPS61115609A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 分割バツクアツプロ−ルの初期位置設定方法
JPH02135663A (ja) * 1988-11-14 1990-05-24 Ngk Insulators Ltd ナトリウム−硫黄電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695758A1 (fr) * 1992-09-17 1994-03-18 Aabh Patent Holdings Elément d'accumulateurs électrochimique, batterie d'éléments accumulateurs et procédé pour la fabrication de cet élément accumulateur.
US5441829A (en) * 1992-09-17 1995-08-15 Aabh Patent Holdings Societe Anonyme Electrochemical cell
JP2001006650A (ja) * 1994-06-11 2001-01-12 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車の電源用バッテリ収納構造
JP2007157382A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Battery Industrial Co Ltd 組電池
JP2013209071A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動車両における円柱型バッテリの搭載構造
KR101877008B1 (ko) * 2016-08-18 2018-07-10 포스코에너지 주식회사 나트륨계 전지의 전극부와 집전체의 연결 구조체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000195539A (ja) 電極がストリップによって補強された縁を有する蓄電池
JP3692561B2 (ja) 電池
JPH05266875A (ja) ナトリウム−硫黄電池における電極端子の接続構造
JPH064534Y2 (ja) 電池装置
JPH03116663A (ja) 角形電池
JPS62112381A (ja) 太陽電池モジユ−ル製造方法
JPS61281457A (ja) 蓄電池の製造方法
JP2000040497A (ja) 組電池
JPH05159769A (ja) 鉛蓄電池
CN220984564U (zh) 一种电池以及电池包
CN219739234U (zh) 一种新型锂电池盖板定位结构
CN213483916U (zh) 用于电芯的连接片和电芯
JPH033956Y2 (ja)
CN208819940U (zh) 电池模组及其汇流构件和汇流组件
JPS6443549U (ja)
JPS6255875U (ja)
JPH0716359U (ja) リチウム電池
JPS59184466U (ja) 燃料電池
JPH0749725Y2 (ja) 組電池の端子接続体
JPS62222563A (ja) 鉛蓄電池
JPH0338156U (ja)
JPH067156U (ja) 亜鉛−臭素電池の集電電極構造
JPS59144766U (ja) リ−ド端子付き扁平形リチウム電池
JPS61156179U (ja)
JPS6210363U (ja)