JPH0526445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526445Y2
JPH0526445Y2 JP1988073472U JP7347288U JPH0526445Y2 JP H0526445 Y2 JPH0526445 Y2 JP H0526445Y2 JP 1988073472 U JP1988073472 U JP 1988073472U JP 7347288 U JP7347288 U JP 7347288U JP H0526445 Y2 JPH0526445 Y2 JP H0526445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
passage section
pressure
gaseous
narrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988073472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63194267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63194267U publication Critical patent/JPS63194267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526445Y2 publication Critical patent/JPH0526445Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00585Means for monitoring, testing or servicing the air-conditioning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/025Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the pressure as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/006Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor characterised by charging or discharging valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Float Valves (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、低圧側と高圧側で充填すべき装置の
回路に接続するために役立つ遮断可能な接続管
と、真空ポンプまたは圧力媒体を含む貯蔵容器に
接続するための、第1の接続手段に連通する他の
接続手段とを含み、マノメータがケーシング内部
の、接続手段の通路部分に作用接続されている、
ガス状およびまたは液化ガス状圧力媒体入れ換え
装置の流路に組み込み可能な制御器に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
いろいろな技術分野、例えば冷却技術において
は、圧力媒体を容器に入れ換える必要がある。こ
の場合、容器はその前に排気すべきである。例え
ば、冷蔵庫または自動車空調装置は、最初の始動
のため、あるいは系の修理後、通常液化ガスの冷
媒を装置の回路に充填する必要がある。そのため
に、この回路は先ず排気すべきである。
この過程を小さな工場または現場でも行うこと
ができるようにするためには、組み立て工が、危
険な入れ換え工程のための最適な取扱いを可能に
する制御器を操作できることが必要である。
これに相応して、本出願人の制御器が市販され
ている。この制御器のケーシングは、充填すべき
系を排気するための低圧側と、ガスを充填するた
めの高圧側とに分割されている。その際、吸引管
の遮断弁とポンプ接続管の遮断弁との間の低圧側
の接続通路と、圧力媒体入口管の遮断弁と圧力媒
体出口管の遮断弁との間の高圧側の接続通路は、
当該の接続通路のためのそれぞれ一つの方向変換
ループを形成する、ケーシング内の共通の通路部
分を介して、流れ接続されている。
このような構造の場合には、製作しにくい流路
を備えた非常に長く延びる張り出したケーシング
が取扱いにくい。これは、コストが高いという他
に、満足できない取扱操作の原因となる。全体が
容易に揺れ、接続されたホースが折れ曲がること
になる。
〔考案の課題〕
本考案の課題は、確実に取扱操することがで
き、かつ簡単に製作することができる、冒頭に述
べた種類の制御器を形成することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本考案に従い、ケーシングが少なく
ともほぼ六角形に形成され、対をなした平行な側
面が上側のケーシング幅狭側面と下面のケーシン
グ幅狭側面を形成し、この両幅狭側面の間で、真
空ポンプまたは圧力媒体貯蔵容器のための接続管
の、ケーシング内部の通路部分が、垂直にかつほ
ぼ中央で延び、通路部分の上側の端範囲に、吸引
管または出口管の通路部分が開口し、この通路部
分がそれぞれ、上側の幅狭側面に接続しているケ
ーシングの幅狭側面の近くでこの幅狭側面に対し
て平行に延びていることによつて解決される。
〔考案の効果〕
この手段により、短くて全く真直ぐで容易に製
作可能である流路を形成しつつ、ケーシングを非
常にコンパクトにかつ使いやすいように形成する
ことができる。前記流路はすべて一平面内に配置
することができ、更に、ケーシングを非常に平ら
に形成することを可能にする。その際、マノメー
タを上方へ向けて放射状に突出させることができ
るので、良好に読み取ることができる。これに対
して、すべての管は多少下方へ向けて突出してお
り、接続ホースの折れ曲がりのない接続を可能に
する。
〔他の解決手段とその効果〕
これに相応して、ケーシングの上側の幅狭側面
と、それに接続する幅狭側面がそれぞれ1個のマ
ノメータを支持し、この幅狭側面に対向する幅狭
側面から、管が突出していると有利である。
その際、流れ過程を正確に観察できるようにす
るために、ケーシング内部の接続管の通路部分の
一部が、サイトガラスの視野範囲内にあると有利
である。
更に、有利な実施形では、低圧側と高圧側の接
続管が共通である、場合によつてはこの接続管
の、ケーシング内部の通路部分が方向制御弁を介
して、低圧側の通路部分または高圧側の通路部分
に流れ接続されている。
〔実施例〕
以下、図に基づいて本考案対象物の実施例を詳
しく説明する。
図示の制御器は、いわゆる低圧側1といわゆる
高圧側2を有するケーシング20を含んでいる。
制御器は例えば、充填シリンダ装置32から空調
装置または冷却装置31への液化ガス状冷媒の入
れ換えを監視する働き、および後述のように真空
ポンプ30による回路31の排気を監視する働き
をする。しかし、本考案による制御器は他の流れ
過程を監視することもできる。
本考案による制御器は、低圧側1に、導管34
を介して回路31に接続可能な吸引管4を備えて
いる。この吸引管は遮断弁6を経て案内され、管
25′を介して低圧マノメータ(圧力計)25に
流れ接続されている。同様に、高圧側2は導管3
5を介して回路31に接続可能な圧力媒体出口管
12を含んでいる。この管12は遮断弁9を経て
案内され、管26′を介して充填圧力マノメータ
26に流れ接続されている。
両圧力側にとつて、方向制御弁7を介して前記
の管4,12に流れ接続された接続管5が共通し
ている。この接続管は、導管36を介して真空ポ
ンプ30または導管37を介して充填シリンダ装
置32を交互にまたは方向変換可能に接続するた
めの遮断弁11を備えている。真空は、前記接続
管5に接続されたマノメータ10で読み取ること
ができる。
この場合、特に第1図で示すように、遮断弁
6,7,9,11の調節ツマミ6′,7′,9′,
11′は、ケーシング20の正面に設けられてい
るので、操作が容易である。これに対して、前記
管4,5,12はケーシング20の幅狭側面から
下方へ突出し、マノメータ10,25,26はケ
ーシング20の幅狭側面から上方へ突出してい
る。中央のマノメータからフツク33が上方へ突
出している。このフツクは制御器を任意の場所に
懸吊することを可能にする。
第2図から判るように、接続管5の、ケーシン
グ内側の通路部分13は一部がサイトガラス(の
ぞき窓)の視野範囲内にある。
更に、盲接続部4′,12′がケーシング20に
設けられている。この盲接続部は、接続ホース8
によつて吸引管4または出口管12を、空気湿気
が漏れないように閉鎖する働きがある(第1図参
照)。
従来の張り出した角材状のケーシング形状か
ら、流路ができるだけ短くて扱い易いコンパクト
な形状にするために、制御器ケーシング20は六
角形に形成されている。この場合、平行な1対の
側面は上側のケーシング幅狭側面40または下側
のケーシング幅狭側面41を形成している。この
両側面の間において、真空ポンプ30または圧力
媒体貯蔵容器32用の接続管5のケーシング内部
の通路部分13が垂直にかつ好ましくは中央で延
びている。そして、ケーシング20の上側の幅狭
側面40に接続している幅狭側面42,43に対
して平行にかつこの側面の近くで、接続管4また
は出口管12の通路部分23,33が延びてい
る。その際、すべての管または通路部分は一平面
内で延びている。この構造は、上方へ放射状に張
り出して良好に読み取ることができるマノメータ
の配置を可能にし、そして下方へ突出するすべて
の管はほぼ水平に突出する管と比べて、接続ホー
スの折れ曲がりのない接続を可能にする。
これに応じて、ケーシング20は次のように形
成されている。すなわち、上側の幅狭側面40と
それに接続するケーシング20の幅狭側面42,
43が、それぞれ一つのマノメータ10,25ま
たは26を支持し、この幅狭側面に対向する幅狭
側面41,44,45から、接続管5、出口管1
2または吸引管4が突出するように形成されてい
る。
図から明瞭に判るように、六角形のケーシング
20の異なる円周角を選択することによつて、上
側と下側の幅狭面の両側における接続面の傾斜を
変えることができ、それによつて幅狭側面を接続
面より短く形成すると有利である。
前述から判るように、制御器は最適に取り扱う
ことができる非常にコンパクトで偏平な構造とな
る。この場合、この制御器は、接続管が短くて直
接的に案内されるにもかかわらず、考えられるす
べての機能を満たすことができる。例えば排気過
程と、貯蔵容器32から回路系31への媒体入れ
換え過程は、マノメータ圧力表示に基づいてだけ
でなく、サイトガラス14によつても観察するこ
とができる。
この場合、前記の原理のいろいろな変形は、本
考案思想の範囲内にある。特に、ケーシング内部
の通路部分13,23,33の交差箇所の方向制
御弁7と、真空マノメータ10を省略することが
できる。この真空マノメータの機能は低圧マノメ
ータ25が肩代わりする。
勿論、真空のためだけの他のマノメータを狭い
個所に設けることができることも、本考案による
六角形のケーシングの長所である。これに対し
て、従来は低圧側と高圧側にはそれぞれ1個のマ
ノメータだけしか設けることはできなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ガス状およびまたは液体ガス状圧力
媒体を入れ換えるための装置の流路に組み込み可
能な制御器を示す斜視図、第2図は第1図の制御
器の原理と機能を示す図である。 1……低圧側、2……高圧側、4……吸引管、
5……接続管、10,25,26……マノメー
タ、12……出口管、13,23,33……通路
部分、20……ケーシング、30……真空ポン
プ、32……圧力媒体貯蔵容器、40,42,4
3……幅狭側面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 低圧側と高圧側で充填すべき装置の回路に接
    続するために役立つ遮断可能な接続管と、 真空ポンプまたは圧力媒体を含む貯蔵容器に
    接続するための、第1の接続手段に連通する他
    の接続手段とを含み、 マノメータがケーシング内部の、接続手段の
    通路部分に作用接続されている、 ガス状およびまたは液化ガス状圧力媒体入れ
    換え装置の流路に組み込み可能な制御器におい
    て、 ケーシング20が少なくともほぼ六角形に形
    成され、対をなした平行な側面が上側のケーシ
    ング幅狭側面40と下側のケーシング幅狭側面
    41を形成し、 この両幅狭側面の間で、真空ポンプ30また
    は圧力媒体貯蔵容器32のための接続管15
    の、ケーシング内部の通路部分13が、垂直に
    かつほぼ中央で延び、 通路部分13の上側の端範囲に、吸引管4ま
    たは出口管12の通路部分23または33が開
    口し、この通路部分がそれぞれ、上側の幅狭側
    面40に接続しているケーシング20の幅狭側
    面42または43の近くでこの幅狭側面に対し
    て平行に延びていることを特徴とする、ガス状
    およびまたは液化ガス状圧力媒体入れ換え装置
    の流路に組み込み可能な制御器。 2 ケーシング内部の接続管5の通路部分13の
    一部が、サイトガラス14の視野範囲以内にあ
    ることを特徴とする、請求項1記載のガス状お
    よびまたは液化ガス状圧力媒体入れ換え装置の
    流路に組み込み可能な制御器。 3 低圧側1と高圧側2の接続管5が共通であ
    り、場合によつてはこの接続管の、ケーシング
    内部の通路部分13が方向制御弁7を介して、
    低圧側1の通路部分23または高圧側2の通路
    部分33に流れ接続されていることを特徴とす
    る、請求項1記載のガス状およびまたは液化ガ
    ス状圧力媒体入れ換え装置の流路に組み込み可
    能な制御器。 4 ケーシング20の上側の幅狭側面40と、そ
    れに接続する幅狭側面42,43がそれぞれ1
    個のマノメータ10または25,26を支持
    し、この幅狭側面に対向する幅狭側面41また
    は44,45から、管5または12,4が突出
    していることを特徴とする、請求項1記載のガ
    ス状およびまたは液化ガス状圧力媒体入れ換え
    装置の流路に組み込み可能な制御器。
JP1988073472U 1987-06-04 1988-06-03 Expired - Lifetime JPH0526445Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2121/87A CH673886A5 (ja) 1987-06-04 1987-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63194267U JPS63194267U (ja) 1988-12-14
JPH0526445Y2 true JPH0526445Y2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=4226368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988073472U Expired - Lifetime JPH0526445Y2 (ja) 1987-06-04 1988-06-03

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4881961A (ja)
EP (1) EP0293799B1 (ja)
JP (1) JPH0526445Y2 (ja)
AT (1) ATE58215T1 (ja)
AU (1) AU610180B2 (ja)
CA (1) CA1287552C (ja)
CH (1) CH673886A5 (ja)
DE (1) DE3860987D1 (ja)
ES (1) ES2019122B3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8902158A (nl) * 1989-08-25 1991-03-18 Geert Harmannus Leemput En Her Inrichting voor het aftappen van fluidum door een wand.
CH681659A5 (ja) * 1990-10-08 1993-04-30 Mock Bruno A
EP0580622A4 (en) * 1991-03-22 1994-08-24 Environmental Prod Amalgam Pty Apparatus for servicing refrigeration systems
WO1994018511A1 (en) * 1993-02-03 1994-08-18 Yugen Kaisha Nakajima Jidosha Denso Chlorofluorocarbon recovery device
US5431189A (en) * 1994-02-17 1995-07-11 Jones; Ronald H. Flow control manifold and gauge
DE29519557U1 (de) * 1995-03-16 1996-02-22 Marquis Gmbh Druckreduziervorrichtung für verflüssigte und/oder unter Druck stehende Gase
US5638689A (en) * 1995-03-17 1997-06-17 Mainstream Engineering Corporation Portable refrigerant recovery system
US5558124A (en) * 1995-05-26 1996-09-24 J/B Industries, Inc. Refrigeration manifold
US6408637B1 (en) 1999-11-01 2002-06-25 Century Mfg. Co. Apparatus and method for recovering and recycling refrigerant
US6564613B1 (en) * 2001-07-20 2003-05-20 Michael R. Speer Air conditioner line leak tester
AU785448B2 (en) * 2002-01-15 2007-06-28 Access A/C Enterprise Corporation Improved structure for refrigerant filler
US6843070B1 (en) 2002-02-28 2005-01-18 Snap-On Technologies, Inc. Refrigerant recycling system with single ball valve
CN102410179A (zh) * 2011-09-26 2012-04-11 西安热工研究院有限公司 一种便携式充气装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3118463A (en) * 1961-11-29 1964-01-21 Madco Mfg Company Testing manifolds
US3302421A (en) * 1965-03-02 1967-02-07 Henry H Snelling Adding oil to sealed automobile air conditoning system
US3785163A (en) * 1971-09-13 1974-01-15 Watsco Inc Refrigerant charging means and method
US4092865A (en) * 1976-06-24 1978-06-06 Gould Inc. Fluid-test apparatus
CH656694A5 (de) * 1982-08-16 1986-07-15 Bruno A Mock In die stroemungswege einer anlage zum umfuellen gasfoermiger und/oder fluessiggasfoermiger druckmedien einsetzbare kontrollarmatur.

Also Published As

Publication number Publication date
US4881961A (en) 1989-11-21
ES2019122B3 (es) 1991-06-01
AU1695488A (en) 1988-12-08
EP0293799B1 (de) 1990-11-07
EP0293799A1 (de) 1988-12-07
JPS63194267U (ja) 1988-12-14
CH673886A5 (ja) 1990-04-12
CA1287552C (en) 1991-08-13
AU610180B2 (en) 1991-05-16
ATE58215T1 (de) 1990-11-15
DE3860987D1 (de) 1990-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526445Y2 (ja)
JP3822237B2 (ja) 圧力トランスミッタ用マニホールド
JPH0471147B2 (ja)
JPS6036928A (ja) 圧力測定装置
JP2002213842A (ja) 膨張弁に対する二重管の接続構造及び膨張弁
KR101102687B1 (ko) 이동식 에어컨
CN218510688U (zh) 一种输气管道在线热备调压装置
JP2902068B2 (ja) 空調用受液装置
JPH0188352U (ja)
JPH0325138Y2 (ja)
CN212250411U (zh) 一种水润滑无油压缩机
CN210514136U (zh) 自动挥发试验仪
CN208765193U (zh) 一种空调水机的水路系统
JPH0718900Y2 (ja) 空気調和機
JPH0498061A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPS62197662A (ja) 多気筒スタ−リングエンジン
JPH0543273Y2 (ja)
CN2235617Y (zh) 蒸汽保温五阀组
JPS59124962U (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
KR20050001720A (ko) 용량 가변형 어큐뮬레이터
JPH03160244A (ja) 熱交換ユニット
JPH0389358U (ja)
JPS6222973A (ja) 空気調和機
JPS6128080Y2 (ja)
JPS62297674A (ja) 空気調和機の三方弁