JPS62197662A - 多気筒スタ−リングエンジン - Google Patents

多気筒スタ−リングエンジン

Info

Publication number
JPS62197662A
JPS62197662A JP3829486A JP3829486A JPS62197662A JP S62197662 A JPS62197662 A JP S62197662A JP 3829486 A JP3829486 A JP 3829486A JP 3829486 A JP3829486 A JP 3829486A JP S62197662 A JPS62197662 A JP S62197662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure gas
gas pipe
valve opening
micro
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3829486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718381B2 (ja
Inventor
Toshikazu Ishihara
寿和 石原
Hiroshi Sekiya
弘志 関谷
Mamoru Kubo
守 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3829486A priority Critical patent/JPH0718381B2/ja
Publication of JPS62197662A publication Critical patent/JPS62197662A/ja
Publication of JPH0718381B2 publication Critical patent/JPH0718381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は多気筒スターリングエンジン、詳しくは各気筒
間の圧力のアンバランスを効果的に屏消しそれにより【
生ずるマイナスの現象ヲ最低限に押さえるようにした多
気筒スターリング二/ンンの改良に関する。
(ロ)従来の技術及び問題点 スターリングエンジンヲ夫用化するに当たり、多気筒直
列型スターリングエンジンの場合は各気筒間の圧力バラ
ンスが重要であるが、一般にその圧力バランスはぐずれ
易く圧力、効率の低下、騒音、撮動の増大を引き起こす
。従来は圧力アンバランスを解消する方法として主にピ
ストン内の空所を利用したもの(参考;特公昭55−8
662号公報)が多く、その他としては高圧ガス配″g
と低圧ガス配゛dとの間(第1図に示す5f’Xの所)
にキャピラリーチューブを置く方法、あるいは同箇所に
電磁弁を設置しタイマーでオン−オフさせる方法寺があ
ったが、いずれも確実性に欠けるか逆にアンバランスは
解消するものの圧力も大幅に低下するものが殆どであっ
た。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明は前述の問題点全解決するためKなされたもので
あり、商圧ガス配管と低圧ガス配管との間に微量流!#
升を介装しておき、予め実験で求めておいたエンジン回
転数及び平均封入圧(鍋圧ガス配管及び低圧ガス配管の
ガス圧力の平均りと微量流量弁の弁開度との最良の関係
を例えは数式化しデータとし工制御(ロ)路のメモリに
人力しておくことにより、実際の利用システムで運転す
る場合、あらゆる回転数及び平均封入圧の下で確実に最
適升開mt得ることができるようにしたものである。
(ニ)実施例 以下本発明による多気筒スターリングエンジンの実施例
について図面を参照して説明する。
第1図には多気筒スターリングエンジンのガス回路が示
されており、710熱室(H) 1 、再生室(R)2
および冷却室(C)6よりなる熱交換室4とピストン(
P)5を有するシリンダ6とが交互に複数個(本実施例
においては4個)環状に縦続接続されている。
一方コンプレッサ7の吐出側に付設された夕/り8に作
動ガス供給用の高圧ガス配−#9が接続されるとともに
コンプレッサ7の吸入側に作動ガス回収用の低圧ガス配
管10が接続され、熱交換室4とシリンダ6との各中間
檄絖点がそれぞれ図示のように逆止弁9a、10a’を
介して高圧ガス配管9と低圧ガス配管10とに接続され
ている。また高圧ガス配管9及び低圧ガス配置t10の
図示位置に′HL磁ff(S)11a、11b、11C
が配設されるとともに、スターリングエンジンのロクド
神通部にロッドシール12が配設されている。
電磁弁の動作については、1を磁片11a〜11Cは常
時は閉であり、エンジン圧力を増大させるときは電磁弁
11bを開としてタンク8内の高圧作動ガスをエンジン
に補給し、エンジン圧力を減少させるときは′電磁弁1
1a’e開としてエンジンの作動ガスをコンプレッサ7
で9口圧してタンク8に回収する。またロッドシール1
2を介して漏れたガスを回収するときは11Ct開とし
コンプレッサ7を運転して漏れた作動ガスを9口圧して
タンク8に(ロ)収する。
一万^圧ガス配管9と低圧ガス配管10との間にはバイ
パス升として微量流量ff(X)13が介装されており
、微量流量yP13は本実施例においては第2図に示さ
れる精密流量調整升が1史用され、その流量6均整升1
6は例えばギヤ14(i−介してアクチュエータ15(
この場合はステッピングモータ)と結合されており、そ
の開度は正確にステッピングモータの回転によって制御
することができるようになっている。ステッピングモー
タ15によりギヤ14が矢印イ方向へ移動すると弁開度
か小さくなり、ギヤ14が矢印口方向へ移動すると9P
開度が大きくなる。
第6図はアクチェエータ制御回路ブロック図であり、第
4図は実験で求められたエンジン回転数及び平均封入圧
(高圧ガス配管9及び低圧ガス配管10のガス圧力の平
均値)と精密流量調整升16の弁開度との最良の関係を
示し【お9、第4図の最良の関係を例えば数式化しデー
タとして第6図の制御回路のメモリに入力し【おく。第
6園の圧力センナが高圧ガス配管9及び低圧ガス配″’
If10のガス圧力を検出するとともに、回転数センサ
がエンジン回転数を検出し、マイコンの中央処q装置(
CPU)が両圧力の平均値及び回転数とメモリ内のデー
タとを比較して最適弁開度を求め、モータへの最適圧力
を決定することができるようになっている。
手動による梢密流it調整升(+1−1史用した実験に
よれば、弁を開くことによりごく僅か(約1%)の圧力
低下はみられるものの気筒間の圧力バラツキはほぼ解消
、またエンジンの運転効率の上昇は2〜3%あり、当初
のねらいは概ね′rJ!、現できた。
(ホ)発明の効果 本発明による多気筒スターリングエンジンは、上述のよ
うに?llI成されているので、圧力低下を最小限に押
えながら効率の向上、撮動、騒音の低減をすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多気筒スターリングエンジンのガ
ス回路の線図的説明図、 第2図は第1図に含まれる精密流量調整片の概念を示す
断面正面図、 第6図は第2図に含まれるステッピングモータを制御す
るための制御回路のブロック図、5g4図は第2図に示
される調整片の実験データ金示すグラフである。 1 ・・・ 9口熱室 2 ・・・ 再生室 6 ・・・ 冷却室 4 ・・・ 熱交換室 5 ・・・ ピストン 6 ・・・ シリンダ 7 ・・・ コンプレッサ 8 ・・・ タンク ? ・・・ 高圧ガス配管 9a ・・・ 逆止弁 10 ・・・ 低圧ガス配管 10a  ・・・ 逆止弁 118〜11C・・・ 電磁升 12 ・・・ ロッドシール 16 ・・・ 精密R,it調整升 14 ・・・ ギヤ 15 ・・・ ステッピングモータ 代理人 升埋士  藤 本    礒 代理人 升埋士  後 藤 武 天 部1図 第2図 第 3 図 第 4 図 千つ封入圧(kg/crr?)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  加熱室、再生室及び冷却室からなる熱交換室とピスト
    ンを有するシリンダとを交互に複数個環状に縦続接続し
    、前記熱交換室と前記シリンダとの各中間接続点をそれ
    ぞれ逆止弁を介して作動ガス供給用の高圧ガス配管と作
    動ガス回収用の低圧ガス配管とに接続してなる多気筒ス
    ターリングエンジンにおいて、 前記高圧ガス配管と前記低圧ガス配管との間に介装され
    た微量流量弁と、 前記微量流量弁の弁開度を調整するアクチュエータと、 前記アクチュエータに弁開度信号を与える制御装置とを
    備え、 前記制御装置は前記高圧ガス配管及び前記低圧ガス配管
    のガス圧力をそれぞれ検出する圧力センサとエンジン回
    転数を検出する回転数センサとを有し、前記両圧力セン
    サにて検出されたガス圧の平均値及び前記回転数センサ
    にて検出された転数と予め記憶されたデータとを比較し
    て弁開信号を発するものとしたことを特徴とする多気ス
    ターリングエンジン。
JP3829486A 1986-02-25 1986-02-25 多気筒スタ−リングエンジン Expired - Fee Related JPH0718381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3829486A JPH0718381B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 多気筒スタ−リングエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3829486A JPH0718381B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 多気筒スタ−リングエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197662A true JPS62197662A (ja) 1987-09-01
JPH0718381B2 JPH0718381B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=12521289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3829486A Expired - Fee Related JPH0718381B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 多気筒スタ−リングエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718381B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619135U (ja) * 1991-07-01 1994-03-11 船井電機株式会社 テープデッキ
JPH0619133U (ja) * 1991-07-01 1994-03-11 船井電機株式会社 テープデッキ
EP1797309A2 (en) * 2004-08-24 2007-06-20 Infinia Corporation Double acting thermodynamically resonant free-piston multicylinder stirling system and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005042744A1 (de) * 2005-08-16 2007-04-26 Enerlyt Potsdam GmbH Energie, Umwelt, Planung und Analytik 4-Zyklen-Universalmaschine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619135U (ja) * 1991-07-01 1994-03-11 船井電機株式会社 テープデッキ
JPH0619133U (ja) * 1991-07-01 1994-03-11 船井電機株式会社 テープデッキ
EP1797309A2 (en) * 2004-08-24 2007-06-20 Infinia Corporation Double acting thermodynamically resonant free-piston multicylinder stirling system and method
JP2008510933A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 インフィニア コーポレイション 複動熱力学的共振フリーピストン式多シリンダスターリングシステム及び方法
EP1797309A4 (en) * 2004-08-24 2009-12-02 Infinia Corp SYSTEM AND METHOD FOR MULTI-CYLINDER DOUBLE ACTION STIRLING AND THERMODYNAMIC RESONANCE FREE PISTON
JP2012193739A (ja) * 2004-08-24 2012-10-11 Infinia Corp 複動熱力学的共振フリーピストン式多シリンダスターリングシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718381B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622241Y2 (ja)
CN207470442U (zh) 喷油压缩机及其控制器单元和喷油真空泵及其控制器单元
CN107013450B (zh) 一种节能型压缩机性能检测方法与装置
CN107762851A (zh) 用于控制喷油压缩机或真空泵的出口温度的方法和用于实施该方法的喷油压缩机或真空泵
JP2002530564A (ja) スロットル弁なしに負荷制御する、負圧発生装置を備えたピストン式内燃機関とこの負圧発生装置の運転方法
JPS62197662A (ja) 多気筒スタ−リングエンジン
ATE122125T1 (de) Zusatzluftzufuhrvorrichtung für eine motoreinheit.
EP0376247B1 (en) Fluid sampler with miniature single-acting pump assembly
TW202202732A (zh) 液環泵控制
CN108387031A (zh) 一种热泵系统及控制方法
CN112033662A (zh) 一种膜盒寿命试验系统
JPH01264905A (ja) 酸素富化装置
JPH03213966A (ja) 排熱回収式ヒートポンプ
CN103807051A (zh) 一种斯特林发动机机内工质系统
JPS5841250A (ja) スタ−リング機関の出力制御装置
CN110986404B (zh) 一种高精度油冷却机及控制方法
JPS59138891A (ja) 復水器真空度の制御方法
JP2002349463A (ja) 給油式スクリュー圧縮機とその制御方法
JPH0330769Y2 (ja)
SU918451A1 (ru) Способ управлени потоками в концевых уплотнени х турбины
JPH0439573A (ja) セパレート形ヒートポンプ
JPH04190060A (ja) 空気調和機の膨張弁
SU1216378A1 (ru) Способ расхолаживани паровой турбины
JPS60125782A (ja) 血液ポンプ用駆動装置
JPS609531Y2 (ja) 可変式定流量給液装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees