JPH05261885A - 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置 - Google Patents

文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置

Info

Publication number
JPH05261885A
JPH05261885A JP4093657A JP9365792A JPH05261885A JP H05261885 A JPH05261885 A JP H05261885A JP 4093657 A JP4093657 A JP 4093657A JP 9365792 A JP9365792 A JP 9365792A JP H05261885 A JPH05261885 A JP H05261885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character group
character
leader line
graphic
positional relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4093657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2889760B2 (ja
Inventor
Hideki Naka
秀樹 中
Shigenobu Nishimura
重信 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4093657A priority Critical patent/JP2889760B2/ja
Publication of JPH05261885A publication Critical patent/JPH05261885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889760B2 publication Critical patent/JP2889760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文字群と図形とを組み合わせて配置し、これ
らの位置を調整するのが容易な電子組版装置を提供す
る。 【構成】 文字群に接続されるリーダー線を作成する際
に、文字群を取り囲む文字領域CRの一辺を接続位置と
して選択し、リーダー線の始点P1の位置を指定する。
リーダー線FLは、文字領域CRの回転角度θと同じ角
度で始点P1から文字領域CRに向かって配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、 電子組版装置に関
し、特に、文字群と図形とを組み合わせて配置る電子組
版装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子製版プロセスにおいては、文字群を
版下に配置するための電子組版装置が用いられる。例え
ば、ちらし広告の画像には、文字群(例えば値段の表
示)と品物との間を繋ぐために「・・・」等のリーダー
線が用いられている。これらの文字群とリーダー線は一
定の位置関係で配置されると見やすく美しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来は、作業
者が版下台紙の上で組版される文字群の領域の大きさを
定規で測定し、リーダー線の位置を決定していた。従っ
て、文字群とリーダー線との位置関係を一定にするのが
困難であった。また、文字群の位置や角度を変えたい場
合には、リーダー線の位置を版下上で再度測定しなくて
はならないので、多大の手間を要していた。なお、リー
ダー線以外の図形と文字群とを組み合わせて配置する場
合にも同様な問題があった。
【0004】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、文字群と図形と
を組み合わせて配置し、これらの位置を調整するのが容
易な電子組版装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、この発明による電子組版装置は、文字群を入力する
ための採字手段と、所定の画像面上において、採字され
た文字群の位置を指定するとともに、該文字群に組み合
わせるべき図形と該文字群との位置関係を指定する位置
入力手段と、前記文字群に組み合わせるべき図形の形状
を指定する図形指定手段と、前記位置入力手段によって
指定された位置関係に従って、指定された図形と前記採
字された文字群とを組み合わせることによって1組の画
像要素を作成し、該画像要素を前記画像面上に配置する
組み合わせ手段と、前記画面上における前記画像要素の
位置を調整するための位置調整手段と、を備える。
【0006】
【作用】組み合わせ手段は、位置入力手段によって指定
された位置関係に従って文字群に対して図形を組み合わ
せ、これらを1組の画像要素として画像面上に配置する
ので、文字群と図形とを所望の位置関係で配置すること
ができる。また、位置調整手段は、文字群と図形とが組
み合わされた画像要素の位置を調整するので、文字群と
図形との相対的な位置関係を一定に保ったままで、画像
面上における文字群と図形の位置を任意に調整すること
ができる。
【0007】
【実施例】図1は、この発明の実施例としての電子組版
装置を示すブロック図である。この電子組版装置は、C
PU10と、バスライン12とを備えており、バスライ
ン12には、図形データメモリ14と、採字データメモ
リ16と、組版情報メモリ18と、画像要素配列装置2
0と、組版済データメモリ22とが接続されている。ま
た、バスライン12には、入力装置としてキーボード3
0とマウス32とデジタイザ34とが接続されており、
また、出力装置としてカラーCRT36が接続されてい
る。さらに、外部記憶装置としては磁気ディスク38が
接続されている。この発明における採字手段はキーボー
ド30によって実現されている。また、位置入力手段は
マウス32によって、図形指定手段と位置調整装置はキ
ーボード30とマウス32とによって、組み合わせ手段
は画像要素配列装置20によって実現されている。
【0008】図2は、この実施例における組版作業の手
順を示すフローチャートであり、文字群に組み合わされ
る図形としてリーダー線を使用する場合の処理手順を示
している。ステップS1では、キーボード30を用いて
文字群の採字を行なう。採字された文字群は採字データ
メモリ16に記憶される。
【0009】ステップS2では、カラーCRT36に表
示された版下画像の画面上において、マウス32を用い
て文字群の位置を指定する。図3は、図2の手順におけ
る画像を示す説明図であり、図3(a)では、版下BC
上に配置された文字群「200円」と、この文字群を取
り囲む文字領域CRとを示している。文字領域CRは、
各文字が占有する領域の和領域であり、各文字のサイズ
と文字数によって決定される。なお、図3(a)におい
て、文字領域CRは版下BCの水平方向(x方向)に対
して角度θだけ傾いている。この角度θの値は、キーボ
ード30から入力される。図4は、ステップS2におい
て組版済データメモリ22に登録されるデータの内容を
示す説明図である。図4に示すように、組版済データメ
モリ22には、文字の書体と、一文字の大きさと、文字
列の回転基準点(例えば文字領域CRの左下点)、文字
列の回転角度θ、文字領域CRの大きさ、文字数などが
記憶される。
【0010】ステップS3では、文字群に対するリーダ
ー線の接続位置を指定する。ここでは、マウス32によ
って文字領域CRの4辺の内のいずれか1つの辺が接続
位置として指定される。図3(a)の例では、文字領域
CRの左側の辺が接続位置として選択される。ステップ
S4では、リーダー線の各円の半径をキーボード30を
用いて指定すする。ステップS5では、リーダー線の円
の個数を指定する。ステップS6では、リーダー線の始
点P1(図3(a)参照)の位置をマウス32を用いて
指定する。
【0011】ステップS7〜S9は、画像要素配列装置
20が実行する処理である。まず、ステップS7では、
ステップS3で指定された文字領域CRの辺に向かって
始点P1から垂線を引き、この垂線と文字領域CRの辺
との交点P2を求める。ステップS8では、始点P1と
交点P2との間の距離Lをリーダー線の円の個数で割
り、リーダー線の各円のピッチdを求める。図3(b)
には、こうして求められたリーダー線FLが示されてい
る。このリーダー線FLは、文字群と同じ回転角度θを
有しており、バランスのとれた位置関係で文字群に接続
されている。
【0012】ステップS9では、こうして求められたリ
ーダー線FLを表わすデータを図形データとして図形デ
ータメモリ14に登録する。図5は、図形データメモリ
14に登録された図形データを示す説明図である。図5
にはリーダー線のデータと、円形と、正方形の各図形に
関するデータが示されているが、図2のステップS9で
登録されるのはリーダー線FLのデータである。なお、
各図形の図形データは、各図形の形状と位置とを特定す
るデータであり、図形の形状ごとに異なる所定のデータ
が登録される。
【0013】図3(b)の文字群とリーダー線FLと
は、1組の画像要素として取り扱われ、移動、拡大、縮
小、回転などの処理を一括して受けることになる。これ
らの処理は、キーボード30および/またはマウス32
を用いて指定される。なお、文字群とリーダー線FLと
の結合関係を示すデータは、組版済データメモリ22の
データか、または、図形データメモリ14の各図形の図
形データとして登録される。この実施例では、図4に示
すように、文字群と結合される図形の図形データのファ
イル名が、結合関係を示すデータとして組版済データメ
モリ22に登録される。
【0014】以上のように、この実施例では、文字領域
CRのいずれの辺に図形を接続するかを指定し、リーダ
ー線の始点P1をするだけで、文字群とリーダー線FL
との位置関係を決定するので、文字群とリーダー線を容
易に配置することができる。この際、リーダー線の回転
角度θが文字群と同じになるので、バランスのとれた見
栄えのよいリーダー線を作成することができる。また、
文字群とリーダー線とを1組の画像要素として処理する
ので、移動や回転などの処理を文字群(またはリーダー
線)についてのみ指定すれば、文字群とリーダー線とを
一緒に移動したり回転したりすることができるという利
点がある。
【0015】なお、この発明は上記実施例に限られるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の
態様において実施することが可能であり、例えば次のよ
うな変形も可能である。
【0016】(1)文字群とリーダー線との位置関係
は、上述のほかに種々の決定方法がある。図6は、文字
群とリーダー線との位置関係の他の決定方法を示す説明
図である。この方法では、文字領域CRの4辺の中で図
形を接続すべき部分として指定された辺SSの2等分線
NLと、この2等分線NLと直交し指定された点P1を
通る直線PLとが求められ、さらに、2つの直線NL,
PLの交点Qが求められる。そして、この交点Qがリー
ダー線の始点として用いられる。このようにすれば、い
わゆる中心揃えのリーダー線を簡単に作成することが可
能である。
【0017】(2)図形としては、リーダー線の他に種
々のものを利用することが可能である。図7は、文字群
に接続される種々の図形を示す説明図である。図7
(a)は円形、(b)は矩形、(c)は矢印、(d)は
手の形をそれぞれ示している。円形の場合には、図形デ
ータとして円の中心P11の座標と半径rとが図形デー
タメモリ14に登録される。また、矩形の場合には4つ
の頂点P21〜P24の座標が登録される。さらに、図
7(c)や(d)のような比較的複雑な図形では、代表
点P31,P41と各図形の形状を表わす図形データの
ファイル名が図形データメモリ14に登録される。ただ
し、複雑な図形であっても、その輪郭の輪郭点の座標
を、図形データとして図形データメモリ14に登録する
ようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子組版
装置によれば、組み合わせ手段が、位置入力手段によっ
て指定された位置関係に従って文字群に対して図形を組
み合わせ、これらを1組の画像要素として画像面上に配
置するので、文字群と図形とを所望の位置関係で配置す
ることができるという効果がある。また、位置調整手段
は、文字群と図形とが組み合わされた画像要素の位置を
調整するので、文字群と図形との相対的な位置関係を一
定に保ったままで、画像面上における文字群と図形の位
置を任意に調整することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例としての電子組版装置を示
すブロック図。
【図2】この実施例における組版作業の手順を示すフロ
ーチャート。
【図3】実施例において処理される画像を示す説明図。
【図4】組版済データメモリに登録されるデータの内容
を示す説明図。
【図5】図形データメモリに登録される図形データを示
す説明図。
【図6】文字群とリーダー線との位置関係の他の決定方
法を示す説明図。
【図7】文字群に接続される種々の図形を示す説明図。
【符号の説明】
10 CPU 12 バスライン 14 図形データメモリ 16 採字データメモリ 18 組版情報メモリ 20 画像要素配列装置 22 組版済データメモリ 30 キーボード 32 マウス 34 デジタイザ 38 磁気ディスク BC 版下 CR 文字領域 FL リーダー線 d ピッチ θ 角度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組版を電子的に行なう電子組版装置であ
    って、 文字群を入力するための採字手段と、 所定の画像面上において、採字された文字群の位置を指
    定するとともに、該文字群に組み合わせるべき図形と該
    文字群との位置関係を指定する位置入力手段と、 前記文字群に組み合わせるべき図形の形状を指定する図
    形指定手段と、 前記位置入力手段によって指定された位置関係に従っ
    て、指定された図形と前記採字された文字群とを組み合
    わせることによって1組の画像要素を作成し、該画像要
    素を前記画像面上に配置する組み合わせ手段と、 前記画面上における前記画像要素の位置を調整するため
    の位置調整手段と、を備えることを特徴とする電子組版
    装置。
JP4093657A 1992-03-19 1992-03-19 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置 Expired - Fee Related JP2889760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4093657A JP2889760B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4093657A JP2889760B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05261885A true JPH05261885A (ja) 1993-10-12
JP2889760B2 JP2889760B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=14088463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4093657A Expired - Fee Related JP2889760B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889760B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2889760B2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59101969A (ja) 2値画像パタ−ンのデ−タ処理方法及び装置
JP2750419B2 (ja) レジスタマークパターン作成装置
US5170467A (en) Method of printing leaflets, catalogs or the like
JP2868666B2 (ja) 任意の線に沿って組版する電子組版装置
US20060071948A1 (en) 3D font-engine
JPH05261885A (ja) 文字群と図形とを組み合わせる電子組版装置
JPH10289262A (ja) デザイン作成装置
JPS62212880A (ja) 紙器の設計方法
JPH03107153A (ja) 企画・製版システム
JP2903560B2 (ja) 企画・製版システム
JP2756349B2 (ja) 立体図の作図方法
JP2523003B2 (ja) 図形清書方法
Cooke et al. MacPoisson: Instructional Finite Element Analysis for Solving Poisson’s Equation With the Macintosh®
JP3527595B2 (ja) 電子組版方法および装置
JPH1011615A (ja) 3次元設計支援装置及びその視点位置設定方法
JPH06933A (ja) 電子組版方法
Pao et al. Engineering Drafting and Solid Modeling with Silverscreen
JPH0573659A (ja) 地図データ作成方法及びその装置
Cooke et al. MacElastic: Instructional Finite Element Analysis for Solving Elasticity Problems With the Macintosh®
JPH0436858A (ja) 編集装置での罫線保持方法及び罫線作成方法
JPH0671835A (ja) 文字列のサイズを1文字ごとに任意に変える電子組版装置
JPH0439711B2 (ja)
JPS6250834A (ja) 印刷物の罫版下作成方法
JPH04299778A (ja) レイアウト台紙入力装置
JPS6215674A (ja) カタログ編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees